JP3507032B2 - ロボットの機差導出方法 - Google Patents

ロボットの機差導出方法

Info

Publication number
JP3507032B2
JP3507032B2 JP2000388976A JP2000388976A JP3507032B2 JP 3507032 B2 JP3507032 B2 JP 3507032B2 JP 2000388976 A JP2000388976 A JP 2000388976A JP 2000388976 A JP2000388976 A JP 2000388976A JP 3507032 B2 JP3507032 B2 JP 3507032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
parameters
machine difference
joint
equation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000388976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002189509A (ja
Inventor
光晴 浜畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP2000388976A priority Critical patent/JP3507032B2/ja
Publication of JP2002189509A publication Critical patent/JP2002189509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3507032B2 publication Critical patent/JP3507032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、機差導出方法に関
し、特に、容易にロボットの機差を推定することが可能
なロボットの機差導出方法に関する。 【0002】 【従来の技術】産業用ロボット等のロボット機構やNC
工作機械における各種パラメータを算出する手段として
は、従来、デナビット・ハーテンベルグの記法(以下
「DH記法」と記す)が用いられている。これは、隣接
する駆動系の座標軸を2つの並進パラメータと2つの回
転パラメータとからなる4つのパラメータで表記するも
のである。 【0003】ところで、産業用ロボットの場合は一般に
機差が存在し、ロボットを設置して教示する際には、ロ
ボット毎に教示点を修正し、異なった位置を教示する必
要がある。しかし、前述のDH記法におけるパラメータ
の中には、ロボット毎の機差に関するパラメータは含ま
れていない。そこで、DH記法を産業用ロボットに適用
する場合は、機差を推測し、ロボット毎に補正する手段
が必要であった。係る手段は例えば特開平4−2118
06号公報等に開示されており、この公報に開示されて
いる方法では、5つの幾何学的なパラメータである、リ
ンク間距離a、リンク角度θ、オフセットd、ねじれ角
度α、及びY軸回りの回転角度βにそれぞれ機差を持た
せ、その機差を推定していた。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかし、係る方法では
5つの幾何学的なパラメータに機差を含んだパラメータ
は関節軸の数分だけ存在することになるので、例えば6
つの関節軸を有するロボットについて実際にそのパラメ
ータを推測する場合は、5×6で少なくとも30元の連
立方程式が必要となる。このときに設定すべき基準点の
数は、基準点1つにつきx、y、zの3つのデータが存
在することを考慮すると、30÷3で最低でも10点は
必要となる。つまり、基準点を少なくとも10点準備
し、それぞれのロボットについて基準点を教示点として
教示する必要があるので、設定作業が大変煩雑になる。
さらに、推定するパラメータの数が多いほど、推定され
た個々の補正量も精度が低いものとなり、その結果、ロ
ボットとしての作業精度が悪くなる。さらにまた、得ら
れる基準点の位置データは各機差パラメータの複雑な非
線形方程式で与えられるため、この非線形連立方程式の
導出が非常に困難なものとなる。 【0005】本発明は、上記従来技術の課題を解決する
ためになされたものであり、基準点を作成する数を減ら
す、すなわち教示点を減らす、もしくは同等の教示点で
も補正量の精度が高くなり、ロボットの作業精度も保証
されるような、ロボットの機差導出方法を提供すること
を目的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明では、複数個の関節軸を有するロボット機構
を各種パラメータで表すデナビット・ハーテンベルグの
記法を用いてモデル化する際に、前記パラメータを微小
回転に関する機差パラメータのみとし、次いで、ロボッ
トを実際に動作させ、少なくともロボットの関節軸の
数以上設定された基準点において3次元位置を計測し、
最後に、得られた前記基準点の3次元位置に基づいて連
立一次方程式を作成し、該連立一次方程式を解くことに
より機差パラメータを算出するようにしたことを特徴と
するロボットの機差導出方法を提供した。 【0007】係る構成としたことにより、機差パラメー
タを算出する際の基準点の設定においては、少なくとも
ロボットの関節軸の個数分あればよいので、従来のもの
に比して設定する基準点の個数を少なくすることができ
る。また、連立一次方程式の作成及びこれを解く処理に
ついてはオフラインで行うことができるので、全体の処
理時間の短縮と処理装置に係る演算負荷を軽減すること
ができる。 【0008】 【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て、図面を参照して説明する。図1は、6軸の関節を有
するロボット本体1とそれを制御するロボット制御装置
2を示した模式図である。実際の使用形態としては、ロ
ボット本体1の先端に具備されたエンドエフェクタに、
ハンドや工具などのツールが装備されることになる。図
2は、本発明の実施形態に係るロボットの機差導出方法
に関する概略フローを示したものである。 【0009】ここで、図2のフローチャートを参照し
て、各関節を独立にしたときの機差パラメータのモデル
化による機差導出方法を説明する。なお、図2のフロー
チャートにおいて、「S*」(*は数字)はステップ番
号を示す。 【0010】まず、ロボットのCADデータなどから関
節機構をDH記法でモデル化する(ステップ1)。な
お、このモデル化に際しては上記モデルのパラメータに
微小回転に関するパラメータのみを使用する。次に、実
際にロボットを動作させ、n個の基準点においてロボッ
トの先端の3次元位置を計測する(ステップ2)。ここ
で、nはロボットの関節軸の個数であり、本実施形態で
はnは6である。最後に、基準点1つにつきx、y、z
の3つのデータが存在することに基づき、得られたn個
の基準点の3次元位置から3n個の連立一次方程式をた
て、これを解くことにより、本実施形態では18個(3
×6)の機差パラメータを推定する(ステップ3)。な
お、このステップ3における処理はオフラインで行うこ
とができるので、全体の処理時間の短縮と処理装置に係
る演算負荷の軽減を図ることができる。 【0011】この図2で示したフロー自体は従来技術と
同様であるが、本実施形態ではステップ1におけるモデ
ル化の際には上記モデルのパラメータに微小回転に関す
るパラメータのみを使用する点が従来技術とは異なり、
さらに、上記パラメータの数が従来技術のものより少な
いためステップ2における測定回数が少ない点でも従来
技術とは異なる。 【0012】以下、図1に示したような6軸のロボット
における、本発明の基本原理について説明する。図3
は、DH記法における機構定数について示した模式図で
ある。図3において、関節nは関節n+1と接続されて
おり、これらの機構定数はそれぞれ、関節間距離an
関節角度θn 、オフセットdn 、ねじれ角度αn を表
し、さらに関節同士が平行な場合はねじれ角βn が存在
する。これらの関節1つに対する機構定数を式で表す
と、式(1)に示すようになる。 【0013】 【数1】【0014】この式(1)に対して、機差を表す成分を
微小回転並進行列として追加すると、式(2)のように
表すことができる。 【0015】 【数2】 【0016】なお、式(2)においてIは単位行列であ
る。また、β、γ、及びδはそれぞれ、各関節軸毎に設
定される基準座標系におけるX軸、Y軸、及びZ軸の機
差における回転角度である。この式(2)においては、
機差における回転角度β、γ、δは微小なため、式
(2′)のように規定することができる。 【0017】 【数3】 【0018】同様に、並進部分の機差も微小であると仮
定している。ここで、式(2)を説明のため簡略化し、
回転部分と並進部分とに分けて表記すると、式(3)に
示すようになる。 【0019】 【数4】 【0020】ただし、この式(3)において、An 、R
n 、Pn はそれぞれ次式である。 【0021】 【数5】 【0022】ここで、式(3)を展開すると、式(4)
に示すようになる。 【0023】 【数6】 【0024】このことから、式(2)は微小回転行列を
表す式でありながら、これを式(4)のように表すこと
により、機差行列には微小回転、並進行列成分を含むこ
とがわかる。逆に言うと、機差行列は、微小回転と並進
部分を含んでいながら、式(2)のように回転に関する
3つのパラメータ(β、γ、δ)で表すことができるこ
とになる。したがって、この3つのパラメータ(β、
γ、δ)を求めることにより、1つの関節に対する機差
を含んだ変換が可能となる。また、この並進機差を含ん
だ行列を使用することにより、機差を正確に推定した場
合と同じ効果を得ることができる。なお、一般的にロボ
ット本体の機差は回転部分に依存することが多く、これ
らの3つのパラメータ(β、γ、δ)を利用した機差行
列で十分な推定精度を得ることができる。 【0025】以上は、任意の一つの関節における機構定
数であったが、6軸のロボットの場合は他の5つの関節
の機構定数についても同様に定義し、結局、この6つの
関節をもつロボットであれば18個の機構定数を持つよ
うに定義できることになる。そして、これらの機構定数
から、6軸のロボットの先端部に具備されたエンドエフ
ェクタについて、これに作用するベクトルを式で表す
と、式(5)で表すことができる。 【0026】 【数7】【0027】この式(5)は各関節の機差パラメータを
含む行列An (n=0、1、・・・、5)が各関節独立
でモデル化されているため、6個以上の基準点において
ロボットの先端の位置を測定することにより、18個の
パラメータをもった線形の連立一次方程式を求めるだけ
で、容易に機差パラメータを導出することができる。 【0028】 【発明の効果】本発明では、複数個の関節軸を有する
ボット機構を各種パラメータで表すデナビット・ハーテ
ンベルグの記法を用いてモデル化する際に、前記パラメ
ータを微小回転に関する機差パラメータのみとし、次い
で、ロボットを実際に動作させ、少なくともロボットの
関節軸の個数以上設定された基準点において3次元位置
を計測し、最後に、得られた前記基準点の3次元位置に
基づいて連立一次方程式を作成し、該連立一次方程式を
解くことにより機差パラメータを算出するようにしたこ
とを特徴とするロボットの機差導出方法を提供したの
で、機差パラメータを算出する際の基準点の設定におい
ては少なくともロボットの関節軸の個数分あればよいこ
とになり、その結果、従来のものに比して設定する基準
点の個数を少なくすることができるものとなった。ま
た、連立一次方程式の作成及びこれを解く処理について
はオフラインで行うことができるので、全体の処理時間
の短縮と処理装置に係る演算負荷を軽減することができ
るものとなった。 【0029】このように、本発明によれば、機差導出の
ために作成する基準点すなわち教示点の数を減らすこと
ができるが、このことは言い換えれば、作成する基準点
の数が同一であれば、本発明のものは従来のものに比し
て補正量の精度が高くなるということになるので、この
点でも本発明は従来技術よりも効果がある。また、前述
したように、一般に推定するパラメータの数が多いほど
推定された個々の補正量も精度が低いものとなることか
ら、推定するパラメータの数が従来技術よりも少ない本
発明の方法は、推定された個々の補正量の精度が従来技
術よりも高いということになり、その結果としてロボッ
トの作業精度が高くなるという効果も生ずることにな
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】6軸の関節を有するロボット本体1とそれを制
御するロボット制御装置2を示した模式図である。 【図2】本発明の実施形態に係るロボットの機差導出方
法に関する概略フローを示したフローチャートである。 【図3】DH記法における機構定数について示した模式
図である。 【符号の説明】 1 ロボット本体 2 ロボット制御装置

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】複数個の関節軸を有するロボット機構を各
    種パラメータで表すデナビット・ハーテンベルグの記法
    を用いてモデル化する際に、前記パラメータを微小回転
    に関する機差パラメータのみとし、 次いで、ロボットを実際に動作させ、少なくともロボッ
    トの関節軸の個数以上設定された基準点において3次元
    位置を計測し、 最後に、得られた前記基準点の3次元位置に基づいて連
    立一次方程式を作成し、該連立一次方程式を解くことに
    より機差パラメータを算出するようにしたことを特徴と
    するロボットの機差導出方法。
JP2000388976A 2000-12-21 2000-12-21 ロボットの機差導出方法 Expired - Lifetime JP3507032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000388976A JP3507032B2 (ja) 2000-12-21 2000-12-21 ロボットの機差導出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000388976A JP3507032B2 (ja) 2000-12-21 2000-12-21 ロボットの機差導出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002189509A JP2002189509A (ja) 2002-07-05
JP3507032B2 true JP3507032B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=18855621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000388976A Expired - Lifetime JP3507032B2 (ja) 2000-12-21 2000-12-21 ロボットの機差導出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3507032B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109591010A (zh) * 2018-11-27 2019-04-09 西北工业大学 基于空间向量法的工业机器人运动学参数获取及校验方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108748259B (zh) * 2018-04-10 2020-03-03 北京华航唯实机器人科技股份有限公司 机器人模型生成方法及装置
JP7048535B2 (ja) * 2019-04-01 2022-04-05 ファナック株式会社 ロボットを制御するための機構誤差パラメータを較正するロボットの制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109591010A (zh) * 2018-11-27 2019-04-09 西北工业大学 基于空间向量法的工业机器人运动学参数获取及校验方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002189509A (ja) 2002-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4271232B2 (ja) ロボットのオフラインプログラミングを実行するための装置、方法、プログラム及び記録媒体
US9833897B2 (en) Calibration and programming of robots
JPH0820894B2 (ja) 産業用ロボツトの動作制御方法
JP3349652B2 (ja) オフラインティーチング方法
JP4888374B2 (ja) ロボットの動作制御装置及びその動作制御方法
JP7061013B2 (ja) 経路補正方法及び多軸加工機の制御装置
JP3507032B2 (ja) ロボットの機差導出方法
JP2703767B2 (ja) ロボットの教示データ作成方法
CN112847441B (zh) 基于梯度下降法的六轴机器人坐标偏移检测方法和装置
JPH10225885A (ja) マルチコラボレーション作業方法及びシステム装置
JP3579742B2 (ja) 教示データ補正方法、補正プログラムおよび補正装置
JP2021186929A (ja) 多軸ロボットの制御方法
JPH0728514A (ja) 機差導出方法
JP2520324B2 (ja) ロボット定数の自動補正方法
JP2002215211A (ja) 数値制御装置
JPS59173805A (ja) 教示デ−タ変換機能を有する産業用ロボツト
JPH0561648B2 (ja)
Liu Modelling and compensation of positioning errors in robotic machining systems
WO2021062694A1 (zh) 控制机器人的方法、装置、***、存储介质和终端
JPH0962325A (ja) ロボット到達可否判断装置
JPH0565318B2 (ja)
JP2000033586A (ja) ロボットの誤差補正方法及びその装置
JPS5826562B2 (ja) ロボットの軌跡制御方法
Judd et al. Compliant control of robot manipulators incorporating force sensor and constraint models
JPH0916259A (ja) ロボット制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3507032

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term