JP3458034B2 - コネクタの嵌合解除機構 - Google Patents

コネクタの嵌合解除機構

Info

Publication number
JP3458034B2
JP3458034B2 JP34395995A JP34395995A JP3458034B2 JP 3458034 B2 JP3458034 B2 JP 3458034B2 JP 34395995 A JP34395995 A JP 34395995A JP 34395995 A JP34395995 A JP 34395995A JP 3458034 B2 JP3458034 B2 JP 3458034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
housing
connector
arm
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34395995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09185974A (ja
Inventor
悦郎 鈴木
直己 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Yazaki Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP34395995A priority Critical patent/JP3458034B2/ja
Priority to DE19654293A priority patent/DE19654293C2/de
Priority to US08/777,379 priority patent/US5919056A/en
Publication of JPH09185974A publication Critical patent/JPH09185974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3458034B2 publication Critical patent/JP3458034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6275Latching arms not integral with the housing

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半嵌合状態で放置
された場合には弾性部材の反発力で嵌合が解除されると
共に、完全嵌合状態の雌・雄型コネクタの嵌合状態を容
易に解除することができるコネクタの嵌合解除機構に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から半嵌合防止コネクタに関しては
種々なものが知られている。例えば、実開平5−819
67号公報等に開示されている半嵌合防止コネクタが知
られている。図6および図7に示すようにピン側コネク
タ50は、内部に複数のピンコンタクト52を列設した
ものであり、両側部に取付用フランジ50aを備えてい
る。ソケット側コネクタ51は、内部に複数のソケット
コンタクト53を嵌挿したものであり、このソケットコ
ンタクト53には電線53aが接続されている。
【0003】ピン側コネクタ50は、前部が開口した箱
型のハウジング54を有し、このハウジング54の内部
にはソケット側コネクタ51との嵌合を案内するための
案内板55が内部を中央で上下に仕切るように設けられ
ている。そして、上記ピンコンタクト52は、図7に示
すようにハウジング54の内部において後部から前方に
向かって突設されている。ハウジング54の天板54b
の中央部には切り込みが設けられ、この切り込み内に前
方に向かって係合片56が天板54bと一体に形成され
ている。上記係合片56の先端は、天板54bの前端縁
より切り込み内に位置し、若干外側へ湾曲可能な可撓性
を有する。係合片56の端部には内側に張り出すように
係合突起56aが設けられている。
【0004】ソケット側コネクタ51は、箱形のハウジ
ング57を有し、ピン側コネクタ50のハウジング54
の開口内に嵌合可能な大きさになっている。ハウジング
57の前部には、ピンコンタクト52が挿入されるピン
孔58および案内板55が挿入される長孔59が設けら
れている。ハウジング57の外側には、前後部を残して
可動カバー60が前後に移動可能に覆っている。可動カ
バー60の前部には、ピン側コネクタ50を挿入するた
めの開口部61が設けられている。この開口部61は、
ピン側コネクタ50のハウジング54の両側板54a、
天板54bおよび底板54cが挿入できる大きさである
が、係合片56の先端が開口部61の縁に突き当たり挿
入できない大きさにしてある。
【0005】ハウジング57および可動カバー60の両
側部には、対向するようにバネ収容部(図示省略)が付
設され、その内部に図6に点線で示したように前後方向
にバネ64が収容されている。可動カバー60は、この
バネ64により常時前方、すなわち図6で左方に押され
ているが、上部に設けられた長孔65とハウジング57
の上部に設けられた突起66とにより係止されている。
ハウジング57の上部には、完全に接続した状態で係合
片56の係合突起56aが係合する係合溝67が設けら
れている。この係合溝67は、常時は可動カバー60に
よって隠蔽されており、可動カバー60が移動した時に
出現する位置にある。
【0006】上記コネクタ50,51を嵌合させると、
図7に示すようにピンコンタクト52とソケットコンタ
クト53とが接触する。この嵌合に伴って、可動カバー
60が係合片56の先端に押されて、ソケット側コネク
タ51の後方にバネ64を圧縮させながら移動する。そ
して、係合突起56aが係合溝67に係合することで、
押されていた可動カバー60がバネ64の反発力で前方
に移動する。これにより、係合片56は、係合突起56
aが係合溝67から逸脱する余地がなくなるので、確実
に接続状態が維持される。一方、完全な嵌合状態にない
場合、つまり半嵌合状態の場合は、係合片56の先端が
可動カバー60の開口縁に突き当たり、かつバネ64は
圧縮される。このため、バネ64のバネ力によって可動
カバー60が係合片56を押し、両コネクタ50,51
は互いに引き離され、全く嵌合しない状態になる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記コ
ネクタは半嵌合を防止することはできるが、コネクタを
嵌合する際に可動カバー60の両側面を持って嵌合しよ
うとすると、可動カバー60が動かなくなり、嵌合する
ことができない。また、完全嵌合時に係合片56がハウ
ジング57に覆われていないため、可動カバー60に外
力が加わった時に容易に動いてしまい、嵌合状態であっ
ても不測に外れてしまうという問題がある。
【0008】本発明の目的は上記課題に鑑みてなされた
ものであり、コネクタ相互の嵌合状態が外力により容易
に解除されず、しかも嵌合解除時の解除作業が容易であ
るコネクタの嵌合解除機構を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、以
下の1)〜2)項によって達成することができる。 1)相互に嵌合接続された一対の雌・雄型コネクタの
内、少なくとも一方のコネクタ側のハウジング内でコネ
クタ相互の嵌合方向に摺動自在に収容され、相手コネク
タを弾性部材の作用によって前記ハウジング内に係止す
るスライドロック部材と、該スライドロック部材を前記
ハウジング内で摺動自在に支持する支持機構とを備え、
前記スライドロック部材の所定位置を押圧することでコ
ネクタ相互の係止状態が解除されるコネクタの嵌合解除
機構において、前記相手コネクタのハウジングが、可撓
性のロックアームを備えており、該ロックアームの上部
に前記スライドロック部材に係止されるハウジングロッ
クと、前記ロックアームの側部に突出した中途嵌合防止
ロックとを備えていることを特徴とするコネクタの嵌合
解除機構
【0010】2)前記1)項のコネクタの嵌合解除機構
において、前記一方のコネクタのハウジングが、前記ロ
ックアームのコネクタ嵌合時の撓みを前記中途嵌合防止
ロックとの相互作用で抑止する中途嵌合防止ロック用ス
トッパを備えている
【0011】前記構成のコネクタの嵌合解除機構による
と、コネクタ相互の嵌合状態を解除する時は、スライド
ロック部材の離脱突起を上方から押すことで嵌合解除ア
ームが下方に撓む。この嵌合解除アームの撓みによって
下方に位置するロックアームのハウジングロックに当接
して、さらに押すことでハウジングロック部分のロック
アームが下方に撓んでハウジングロックの係止状態が解
除される。この状態で離脱突起をバネ圧縮方向に押すと
コネクタ係止状態が解除され、コネクタ相互の嵌合状態
が片手でも容易に解除できる。
【0012】また、再びコネクタを嵌合させる場合は、
ハウジングロックがスライドロック部材を弾性部材の付
勢力に抗して嵌合方向に押して行くと、中途嵌合防止ロ
ックが中途嵌合防止ロック用ストッパを乗り越えた時に
弾性部材の反発力がコネクタの挿入力より大きくなり、
ロックアームが撓み、スライドロック部材が弾性部材の
反発力を利用して元の位置に戻った時、完全嵌合状態に
なる。したがって、ロックアームの中途嵌合防止ロック
が、中途嵌合防止ロック用ストッパを乗り越える前に手
を離すと、弾性部材の反発力で雌・雄型コネクタは離反
され、半嵌合が防止される。よって、コネクタ相互の嵌
合作業をする時に、スライドロック部材が雌型ハウジン
グに覆われているため、雌型ハウジングの側壁を持って
嵌合作業をすることができる。
【0013】また、嵌合中途時のロックアームの撓み
は、中途嵌合防止ロックと中途嵌合防止ロック用ストッ
パにより確実に防止され、完全嵌合時のみロックアーム
が撓み可能となり、中途嵌合を確実に防止することがで
きる。更に、完全嵌合状態には、スライドロック部材が
ハウジングロックを係止しており、スライドロック部材
が雌型ハウジングに覆われているため外力の影響を受け
にくい。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明のコネクタの嵌合解
除機構の実施の形態例を図1乃至図5に基づいて詳細に
説明する。図1は本発明のコネクタの嵌合解除機構の雌
型コネクタとスライドロック部材の一実施の形態例を示
す分解斜視図、図2は本発明のコネクタの嵌合解除機構
の雄型コネクタの一実施の形態例を示す斜視図、図3は
雌・雄型コネクタの完全嵌合状態を示す作動説明図、図
4は図3における嵌合解除の途中状態を示す作動説明
図、図5は図4における嵌合解除の完了状態を示す作動
説明図である。
【0015】図1に示す雌型コネクタ1は、ハウジング
3内の下部に接続端子を挿入保持する端子収容室7を備
え、上部に後述するスライドロック部材15を挿入保持
するための収容空間5が設けられている。この収容空間
5の両側には、支持機構としての2対のガイド溝11,
12が設けられており、その内上方に設けられた上段ガ
イド溝12の前端部にはスライドロック部材15を挿入
するためのテーパ面を備え、スライドロック部材15の
抜けを防止するスライドロック係止部12aが設けら
れ、下段ガイド溝11の前端部には、中途嵌合防止ロッ
ク用ストッパ8が設けられている。そして、収容空間5
の上部を形成するハウジング3の一部が開口された開口
部6が設けられている。
【0016】また、スライドロック部材15は、上面に
嵌合解除時に押圧する離脱突起16を備え可撓性を有す
る嵌合解除アーム14と、離脱突起16の近傍の両側端
面にはハウジング3内の上段ガイド溝12に嵌挿される
スライドストッパ19が設けられている。また、後方に
は弾性部材である圧縮バネ17を収容するバネ収容室1
8と、バネ収容室18の近傍の両側端面には下段ガイド
溝11に嵌挿される支持突起20が設けられている。
【0017】また、図2に示す雄型コネクタ2は、雄型
ハウジング4内に接続端子を挿入保持する端子収容室2
6を備え、ハウジング4上部には可撓性を有するロック
アーム21が形成されており、その両側壁上にはガイド
側壁25が垂設されている。更に、ロックアーム21の
上面の所定位置には、スライドロック部材15に係止さ
れるハウジングロック22と、ハウジングロック22の
近傍の側端部には中途嵌合防止ロック24が設けられて
いる。
【0018】上述した本実施の形態例のコネクタの嵌合
解除機構においては、先ず、図1に示すようにスライド
ロック部材15のバネ収容室18内に圧縮バネ17を収
容した状態で上段ガイド溝12にスライドストッパ19
を嵌挿させ、下段ガイド溝11に支持突起20を嵌挿さ
せてスライドロック部材15をハウジング3内に組付け
る。そして、雌型コネクタ1と雄型コネクタ2を嵌合さ
せる。即ち、嵌合途中においては、雄型コネクタ2を押
し込むと、ロックアーム21のハウジングロック22の
先端がスライドロック部材15前端の押圧端面15aに
当接してスライドロック部材15を圧縮バネ17の圧縮
方向に移動させるとともに、中途嵌合防止ロック24が
中途嵌合防止ロックストッパ8上に位置する。この状態
においては、例えロックアーム21が下方に撓もうとし
ても中途嵌合防止ロック24が中途嵌合防止ロックスト
ッパ8の上面に当接し、撓むことができない。
【0019】図3に示すように、この状態からさらに雄
型コネクタ2を圧縮バネ17の反発力に抗して押し込む
と、中途嵌合防止ロック24が中途嵌合防止ロックスト
ッパ8を越えて下段ガイド溝11内に嵌挿されるととも
に、圧縮バネ17の反発力の作用によってスライドロッ
ク部材15の押圧端面15aがロックアーム21を下方
に撓ませながらハウジングロック22のテーパ面を乗り
越える。したがって、スライドロック部材15が圧縮バ
ネ17の反発力で復動することでハウジングロック22
がスライドロック部材15の下部に係止され、雌型コネ
クタ1と雄型コネクタ2の嵌合が完了する。
【0020】次に、図4に示すように雌型コネクタ1と
雄型コネクタ2の嵌合状態を解除する場合は、スライド
ロック部材15の離脱突起16に上方から手指等で押圧
力Fを加えると嵌合解除アーム14が支部14aを支点
にして下方に回動変位する。この回動によって嵌合解除
アーム14の下方に係止されているハウジングロック2
2に嵌合解除アーム14の下面が当接する。そして、さ
らに押圧力Fを加えるとハウジングロック22部分のロ
ックアーム21が下方に撓むことでハウジングロック2
2のスライドロック部材15との係止状態が解除され
る。そして、図5に示すようにスライドロック部材15
を矢印G方向に引っ張ることで、ハウジングロック22
がスライドロック部材15の押圧端面15aに当接する
位置に戻るので雄型コネクタ2を雌型コネクタ1から容
易に離脱させることができる。
【0021】上述したように、本実施の形態のコネクタ
の嵌合解除機構によれば、コネクタ相互の嵌合状態を解
除する時、スライドロック部材15の離脱突起16を上
方から押すことで嵌合解除アーム14が下方に撓む。そ
して、この嵌合解除アーム14の撓みによって下方に位
置するロックアーム21のハウジングロック22が下方
に押されることで、ハウジングロック22部分のロック
アーム21が下方に撓んでハウジングロック22のスラ
イドロック部材15との係止状態が解除される。この状
態で離脱突起16をバネ圧縮方向(G方向)に押すとコ
ネクタ相互の嵌合状態を片手でも容易に解除することが
できる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明のコネクタの
嵌合解除機構によれば、コネクタ相互の嵌合状態を解除
する時は、スライドロック部材の離脱突起を上方から押
すことで嵌合解除アームが下方に撓み、この嵌合解除ア
ームの撓みによって下方に位置するロックアームが下方
に撓んでハウジングロックの係止状態が解除される。し
たがって、スライドロック部材をバネ圧縮方向に押すか
又は引くことでコネクタ相互の嵌合状態を片手でも容易
に解除することができる。また、コネクタ相互の嵌合解
除作業をする時に、スライドロック部材がハウジングに
覆われているため、ハウジングの側壁を持って片手で嵌
合解除作業をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコネクタの嵌合解除機構の雌型コネク
タとスライドロック部材の一実施の形態例を示す分解斜
視図である。
【図2】本発明のコネクタの嵌合解除機構の雄型コネク
タの一実施の形態例を示す斜視図である。
【図3】本発明のコネクタの嵌合解除機構の完全嵌合状
態を示す作動説明図である。
【図4】図3における嵌合解除の途中状態を示す作動説
明図である。
【図5】図4における嵌合解除の完了状態を示す作動説
明図である。
【図6】従来のコネクタの構成例を示す斜視図である。
【図7】図6におけるコネクタの嵌合状態を示す縦断面
図である。
【符号の説明】
1 雌型コネクタ 2 雄型コネクタ 3 雌型ハウジング 4 雄型ハウジング 5 収容空間 6 開口部 8 中途嵌合防止ロックストッパ 11 下段ガイド溝 12 上段ガイド溝 14 嵌合解除アーム 15 スライドロック部材 16 離脱突起 17 圧縮バネ(弾性部材) 18 バネ収容室 19 スライドストッパ 20 支持突起 21 ロックアーム 22 ハウジングロック 24 中途嵌合防止ロック
フロントページの続き (72)発明者 大村 直己 静岡県榛原郡榛原町布引原206−1 矢 崎部品株式会社内 (56)参考文献 特開 平9−147981(JP,A) 特開 平9−237653(JP,A) 実開 平4−54161(JP,U) 実公 平6−20303(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/629 - 13/645

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に嵌合接続された一対の雌・雄型コ
    ネクタの内、少なくとも一方のコネクタ側のハウジング
    内でコネクタ相互の嵌合方向に摺動自在に収容され、相
    手コネクタを弾性部材の作用によって前記ハウジング内
    に係止するスライドロック部材と、該スライドロック部
    材を前記ハウジング内で摺動自在に支持する支持機構と
    を備え、前記スライドロック部材の所定位置を押圧する
    ことでコネクタ相互の係止状態が解除されるコネクタの
    嵌合解除機構において、 前記相手コネクタのハウジングが、可撓性のロックアー
    ムを備えており、該ロックアームの上部に前記スライド
    ロック部材に係止されるハウジングロックと、前記ロッ
    クアームの側部に突出した中途嵌合防止ロックとを備え
    ていることを特徴とするコネクタの嵌合解除機構
  2. 【請求項2】 前記一方のコネクタのハウジングが、前
    記ロックアームのコネクタ嵌合時の撓みを前記中途嵌合
    防止ロックとの相互作用で抑止する中途嵌合防止ロック
    用ストッパを備えていることを特徴とする請求項1記載
    のコネクタの嵌合解除機構
JP34395995A 1995-12-28 1995-12-28 コネクタの嵌合解除機構 Expired - Fee Related JP3458034B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34395995A JP3458034B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 コネクタの嵌合解除機構
DE19654293A DE19654293C2 (de) 1995-12-28 1996-12-27 Steckverbindertrennvorrichtung
US08/777,379 US5919056A (en) 1995-12-28 1996-12-27 Connector disengaging mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34395995A JP3458034B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 コネクタの嵌合解除機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09185974A JPH09185974A (ja) 1997-07-15
JP3458034B2 true JP3458034B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=18365565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34395995A Expired - Fee Related JP3458034B2 (ja) 1995-12-28 1995-12-28 コネクタの嵌合解除機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5919056A (ja)
JP (1) JP3458034B2 (ja)
DE (1) DE19654293C2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3420918B2 (ja) * 1997-09-17 2003-06-30 矢崎総業株式会社 半嵌合防止コネクタ
JP3553805B2 (ja) 1998-08-03 2004-08-11 矢崎総業株式会社 コネクタ嵌合構造
JP3427743B2 (ja) * 1998-08-20 2003-07-22 住友電装株式会社 嵌合検知コネクタ
DE19837896A1 (de) * 1998-08-20 2000-02-24 Delphi Automotive Systems Gmbh Elektrischer Steckverbinder
JP3767783B2 (ja) * 1999-08-30 2006-04-19 矢崎総業株式会社 半嵌合防止コネクタ
JP3741350B2 (ja) 1999-08-30 2006-02-01 矢崎総業株式会社 半嵌合防止コネクタ
JP3817118B2 (ja) * 1999-09-20 2006-08-30 矢崎総業株式会社 半嵌合防止コネクタ
JP3741351B2 (ja) 1999-10-26 2006-02-01 矢崎総業株式会社 半嵌合防止コネクタ
JP3405954B2 (ja) * 2000-03-13 2003-05-12 日本圧着端子製造株式会社 コネクタのロック構造
JP3593958B2 (ja) * 2000-07-12 2004-11-24 住友電装株式会社 コネクタ
DE10110092C1 (de) * 2001-03-02 2002-08-14 Fci Automotive Deutschland Gmb Steckverbinder mit einer Gehäuseverriegelung
JP3607884B2 (ja) * 2001-07-09 2005-01-05 日本圧着端子製造株式会社 電気コネクタ組立体及びそれに用いられるコネクタ
US6592390B1 (en) 2002-04-30 2003-07-15 Tyco Electronics Corporation HMZD cable connector latch assembly
CN101180772B (zh) * 2005-05-24 2010-12-08 Fci公司 具有改进的可释放锁定装置的电连接器
JP2007335328A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Sumitomo Wiring Syst Ltd 嵌合部材
WO2008031254A1 (en) * 2006-08-16 2008-03-20 Pinhua Gong Mounting bracket for cover and seat of toilet bowl
US7637767B2 (en) * 2008-01-04 2009-12-29 Tyco Electronics Corporation Cable connector assembly
KR100984746B1 (ko) * 2008-10-20 2010-10-01 케이유엠 주식회사 커넥터 어셈블리
CH704380A2 (de) * 2011-01-24 2012-07-31 Polycontact Ag Schaltanordnung für ein Gurtschloss.
JP2014006136A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Hitachi Automotive Systems Ltd 圧力センサ装置
CN107785718B (zh) * 2017-10-25 2024-03-12 洛阳瑞极光电科技有限公司 脐带电缆插拔装置
CN112018562B (zh) * 2019-05-30 2022-04-01 香港商安费诺(东亚)有限公司 具有活动解锁结构的插头连接器及其组件
JP7232407B2 (ja) * 2019-08-09 2023-03-03 住友電装株式会社 コネクタ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1846661U (de) * 1961-04-29 1962-02-15 Ulrich Tuchel Kupplungsvorrichtung fuer elektrische ein- oder mehrfachleitungen.
DE2907967C2 (de) * 1979-03-01 1981-03-12 Gebrüder Merten GmbH & Co KG, 5270 Gummersbach Elektrischer Stecker
JPH0620303Y2 (ja) * 1989-08-09 1994-05-25 富士重工業株式会社 電気コネクタの結合確認装置
JPH0454161U (ja) * 1990-09-14 1992-05-08
JPH089913Y2 (ja) * 1992-02-03 1996-03-21 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09185974A (ja) 1997-07-15
DE19654293C2 (de) 2000-09-28
US5919056A (en) 1999-07-06
DE19654293A1 (de) 1997-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3458034B2 (ja) コネクタの嵌合解除機構
JP3086849B2 (ja) コネクタ嵌合構造
US5938470A (en) Half-fitting prevention connector
JP3285307B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
EP1049213B1 (en) Connector fitting structure
JP3596729B2 (ja) コネクタ嵌合構造
JP3538750B2 (ja) レバー式コネクタ
JP3841389B2 (ja) コネクタ嵌合構造
JP3498886B2 (ja) コネクタ嵌合構造
JP3705452B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP4174149B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
US6059597A (en) Half-fitting prevention connector
US5993238A (en) Half-fitting prevention connector
US5782647A (en) Electrical connector with internal resilient member
JPH0581967U (ja) コネクタ
JPH1197111A (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP2001006812A (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP3405894B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP2574527B2 (ja) 光コネクタ
JP3457166B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP3131147B2 (ja) コネクタの嵌合解除機構
JP3457167B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP3303691B2 (ja) コネクタ
JP3726999B2 (ja) コネクタ嵌合構造
GB2320624A (en) Half fitting prevention connector

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees