JP3424687B2 - 水酸化第四級アンモニウム水溶液の製造方法 - Google Patents

水酸化第四級アンモニウム水溶液の製造方法

Info

Publication number
JP3424687B2
JP3424687B2 JP12017393A JP12017393A JP3424687B2 JP 3424687 B2 JP3424687 B2 JP 3424687B2 JP 12017393 A JP12017393 A JP 12017393A JP 12017393 A JP12017393 A JP 12017393A JP 3424687 B2 JP3424687 B2 JP 3424687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quaternary ammonium
aqueous solution
tetramethylammonium
weight
acid salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12017393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06329602A (ja
Inventor
哲男 青山
正浩 三宅
俊夫 近藤
靖 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP12017393A priority Critical patent/JP3424687B2/ja
Priority to US08/168,049 priority patent/US5393386A/en
Priority to DE69309885T priority patent/DE69309885T2/de
Priority to EP93120484A priority patent/EP0608545B1/en
Priority to KR1019930029846A priority patent/KR100242979B1/ko
Publication of JPH06329602A publication Critical patent/JPH06329602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3424687B2 publication Critical patent/JP3424687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LSIやLCDの製造
工程におけるポジ型レジストの現像液や基板等の洗浄液
等に使用される高純度な水酸化第四級アンモニウム水溶
液あるいは、ポリカーボネート樹脂用の重合触媒、ゼオ
ライト触媒の製造等に使用されている水酸化第四級アン
モニウム水溶液の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】水酸化第四級アンモニウム水溶液は、そ
の用途も広範囲に亘り、現在大量に生産されており、特
に近年、安価で高純度な水酸化第四級アンモニウム水溶
液が求められている。従来、水酸化第四級アンモニウム
の製造方法としては、次のような方法で行われている。
【0003】(1)トリアルキルアミンとハロゲン化アル
キルとを反応させ、第四級アンモニウムハロゲン化物を
合成し、この第四級アンモニウムハロゲン化物を電解し
て水酸化第四級アンモニウムを製造する方法。(2) トリ
アルキルアミンと有機カルボン酸エステルを反応させ、
第四級アンモニウム有機カルボン酸塩を合成し、この第
四級アンモニウム有機カルボン酸塩を電解して水酸化第
四級アンモニウムを製造する方法(特開昭60−100
690号)。(3) トリアルキルアミンと炭酸ジアルキル
エステルを反応させ、第四級アンモニウム無機酸塩を合
成し、この第四級アンモニウム無機酸塩を電解して、水
酸化第四級アンモニウムを製造する方法。(特開昭61
−170588号)等がある。
【0004】上記(1)の方法では、電解工程で陽極中
に有害で腐食性のハロゲンイオン、ハロゲンガスが高濃
度で生成し、陽極自体、あるいは装置材質等を腐食する
などのトラブルが発生する。また、高純度の水酸化第四
級アンモニウム水溶液を製造する場合には、電解時にハ
ロゲンイオンが、イオン交換膜を通過して陰極側に移行
する、あるいは腐食による不純物の増加などの原因によ
り、純度低下を招く欠点を有している。
【0005】上記(2)の方法も電解工程で、腐食性の
有機酸イオンを生じ、陽極自体を腐食し、このギ酸イオ
ンを無害な炭酸ガスまで電解酸化するには、多大な電気
量を必要とする等の問題点を有している。また、高純度
の水酸化第四級アンモニウム水溶液を製造する場合には
電解時に、有機酸イオンがイオン交換膜を通過して、陰
極側に移行する、あるいは腐食による不純物の増加等の
原因により純度低下を招く欠点を有している。
【0006】上記(3)の製造方法は、原料として炭酸
ジアルキルエステルを使用するが、炭酸ジアルキルエス
テルが高価なため、安価な水酸化第四級アンモニウム水
溶液を製造するには好適でない。また、炭酸ジアルキル
エステルは、ホスゲンとアルコールから製造されるた
め、炭酸ジアルキルエステル中に、塩素化合物が混入す
る虞れがあり高純度の水酸化第四級アンモニウム水溶液
を製造する上で好ましくない。
【0007】
【発明が解決しようとする問題点】このように、従来の
製造方法には多くの問題点を有しており、いずれも充分
な製造方法とは言えず、安価で高純度な水酸化第四級ア
ンモニウム水溶液の製造方法が所望されている。本発明
は、上記のような従来方法の種々の問題点を解決し、安
価でかつ高純度な水酸化第四級アンモニウム水溶液の製
造方法を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の従
来技術における種々の問題点を解決すべく鋭意検討を行
い、第四級アンモニウム有機酸塩を酸素または酸素を含
有するガスと反応させて第四級アンモニウム無機酸塩を
合成し、得られた第四級アンモニウム無機酸塩を電解に
より、水酸化第四級アンモニウムを得る新規な水酸化第
四級アンモニウムの製造法を見い出し、本発明を為すに
至った。
【0009】さらに、詳しくは第四級アンモニウム有機
酸塩の水溶液をパラジウム、白金、ルテニウム、ロジウ
ム、イリジウムの白金族触媒の存在下、10〜200℃
で酸素または酸素を含有するガスと反応させ、第四級ア
ンモニウム無機酸塩を合成し、得られた第四級アンモニ
ウム無機酸塩の水溶液をイオン交換膜を隔膜として用い
て電解槽を用いて電解する水酸化第四級アンモニウム水
溶液の製造法に関する。
【0010】本発明における第四級アンモニウム有機酸
塩は、一般式〔N(R)4 + ・X- で表される。(但
し、式中のRは炭素数1〜3のアルキル基を表し、同一
であっても異なってもよい。Xはカルボキシル基を持つ
有機酸を示す。)
【0011】上記一般式で表される第四級アンモニウム
有機酸塩は、具体的にはテトラメチルアンモニウムギ酸
塩、テトラメチルアンモニウム酢酸塩、テトラメチルア
ンモニウムプロピオン酸塩、テトラメチルアンモニウム
シュウ酸塩、テトラメチルアンモニウムマロン酸塩、テ
トラメチルアンモニウムマレイン酸塩、テトラメチルア
ンモニウムコハク酸塩、テトラメチルアンモニウムフマ
ル酸塩、テトラメチルアンモニウムアクリル酸塩、テト
ラメチルアンモニウムメタアクリル酸塩、テトラメチル
アンモニウム安息香酸塩、テトラエチルアンモニウムギ
酸塩、テトラエチルアンモニウム酢酸塩、テトラエチル
アンモニウムプロピオン酸塩、テトラエチルアンモニウ
ムシュウ酸塩、トリメチルエチルアンモニウムギ酸塩、
トリメチルエチルアンモニウム酢酸塩、テトラプロピル
アンモニウムギ酸塩、テトラプロピルアンモニウム酢酸
塩等が挙げられる。これらの中でテトラメチルアンモニ
ウムギ酸塩、テトラエチルアンモニウムギ酸塩が好まし
い。なお、上記の第四級アンモニウム有機酸塩は、トリ
アルキルアミンと有機酸エステルより公知の方法により
容易に合成することができる。
【0012】本発明に使用される白金族触媒は、パラジ
ウム、白金、ルテニウム、ロジウム、イリジウム金属を
活性炭、炭素繊維、活性炭素繊維等の炭素材、シリカ、
アルミナ、シリカアルミナ、ゼオライト等の担体に担持
した触媒が使用される。これらの触媒の中で、パラジウ
ムを炭素材に担持した触媒が好ましい。
【0013】本発明の白金族触媒は、パラジウム、白
金、ルテニウム、ロジウム、イリジウム金属を上記担体
に対して0.01〜20重量%、好ましくは0.05〜
10重量%担持した触媒が好ましい。
【0014】本発明における第四級アンモニウム有機酸
塩と酸素または酸素を含有するガスとの反応は、上記白
金族触媒の存在下で反応温度10〜200℃、好ましく
は20〜150℃の範囲で行われる。なお、本発明にお
ける第四級アンモニウム有機酸塩と酸素の反応は、常圧
または加圧下いずれでも実施し得る。また反応は回分
式、半回分式あるいは連続式の何れの方法でも実施でき
る。
【0015】さらに本発明における第四級アンモニウム
有機酸塩と酸素のモル比は0.5以上であり、使用され
る第四級アンモニウム有機酸塩の種類、触媒の種類、反
応条件を勘案して適宜選択されるが、一般的には0.5
〜100の範囲、好ましくは0.5〜50の範囲で行わ
れる。
【0016】本発明における第四級アンモニウム有機酸
塩と酸素または酸素含有ガスとの反応で得られた第四級
アンモニウム無機酸塩の電解は、通常陽イオン交換膜で
陽極と陰極とに区画された電解槽が使用されるが、この
他に二枚以上の陽イオン交換膜によって陽極室、陰極室
および1室以上の中間室に区画された電解槽を使用する
ことができる。
【0017】本発明に使用される陽イオン交換膜として
は、スルフォン基、カルボン酸基等の陽イオン交換基を
有する耐腐食性のあるフッ素樹脂系のものが好適に使用
されるが、これ以外に上記の交換基を有するスチレン−
ジビニルベンゼン共重合体系のものも使用し得る。
【0018】本発明の電解槽に使用される陽極として
は、高純度な炭素電極、白金、イリジウム等の白金族酸
化物で被覆されたチタン電極等この種の電解に使用され
る電極が使用される。また、本発明陰極としては、ステ
ンレス鋼、ニッケル等のこの種の電解において使用され
る電極が使用される。これらの陽極、陰極は、板状、網
状、多孔板状等の何れの形状でも使用し得る。
【0019】本発明において、電解槽における電解は直
流電圧を印加することによって行われるが、その電流密
度は1〜 100A/dm2 、好ましくは、3〜50A/d
2である。また電解時の温度は、10〜50℃の範囲
で行うことが好ましい。本発明における電解は回分式、
連続式何れでも行うことができ、この際、陽極室に供給
する原料の第四級アンモニウム無機酸塩の濃度は、1〜
60重量%好ましくは3〜40重量%に設定される。ま
た、陰極室には、通常水が供給されるが、運転開始時に
は、水単独では電気伝導度が低く、電解が起こり難いの
で、目的物である水酸化第四級アンモニウムを少量、例
えば0.01〜5重量%添加した液を用いることが望ま
しい。また、電解中は窒素、アルゴンなどの不活性ガス
の雰囲気で行うことが望ましい。
【0020】以下に本発明の実施例を示す。 実施例1 粒径1〜2mmの活性炭に0.5重量%のパラジウムを
担持した触媒を、内径40mmの反応器に1リットル充
填した。80℃に加熱し、酸素ガスを200リットル/
時間の流速で供給し、反応器にテトラメチルアンモニウ
ムギ酸塩20.6重量%を含有する水溶液を常圧下30
0g/時間の流速で供給した。反応後のテトラメチルア
ンモニウム無機酸塩の濃度は22.9重量%でテトラメ
チルアンモニウムギ酸塩は0.081重量%であった。
【0021】次に、陽イオン交換膜としてNafion
324(デュポン社製フッ素系陽イオン交換膜)を使用
し電解槽を陽極室と陰極室に区画し、陽極には白金を被
覆したチタン電極を、陰極にはニッケルを電極とした装
置を使用し、陽極室に上記のテトラメチルアンモニウム
無機酸塩の22.9重量%水溶液を循環した。陰極室に
は、0.5重量%のテトラメチルアンモニウム水酸化物
水溶液を循環し、10A/dm2 の直流電流を印加し、
温度35℃にて電解を行った。電解電圧は5〜6V、平
均電流効率は88%で、陰極室に17.0重量%のテト
ラメチルアンモニウム水酸化物水溶液が得られた。な
お、電解後の陰極室中のテトラメチルアンモニウムギ酸
塩の濃度は、0.002重量%であった。
【0022】実施例2 実施例1で使用した同様の反応器を60℃に加熱し、空
気を流速460リットル/時間で供給しながらトラメチ
ルアンモニウムギ酸塩を10.1重量%を含有する水溶
液を常圧下400g/時間の流速で供給した。 反応後
のテトラメチルアンモニウム無機酸塩の濃度は、11.
1重量%で、テトラメチルアンモニウムギ酸塩は、0.
03重量%であった。
【0023】次に陽極としてイリジウム酸化物を被覆し
たチタン電極とした以外は、実施例1と同様の電解槽を
使用し、陽極室に上記のテトラメチルアンモニウム無機
酸塩の11.1重量%水溶液を循環した。陰極室に0.
3重量%のテトラメチルアンモニウム水酸化物水溶液を
循環し、15A/dm2 の直流電流を印加し、温度40
℃にて電解を行った。電解電圧は7〜9Vであり、平均
電流効率は84%で陰極室に21.9重量%のテトラメ
チルアンモニウム水酸化物水溶液が得られた。なお、電
解後の陰極室中のテトラメチルアンモニウムギ酸塩の濃
度は0.002重量%であった
【0024】実施例3 粒径1〜2mmの活性炭に0.5重量%の白金を担持し
た触媒を実施例1に使用したと同様の反応器に1リット
ル充填した。50℃に加熱し、酸素を500リットル/
時間の流速で供給する反応器に、テトラメチルアンモニ
ウムギ酸塩9.5重量%、を含有する水溶液を常圧下で
200g/時間の流速で供給した。反応後のテトラメチ
ルアンモニウム無機酸塩の濃度は10.2重量%であ
り、テトラメチルアンモニウムギ酸塩は0.005重量
%であった。
【0025】実施例2で使用した同様の電解槽を使用
し、陽極室に上記のテトラメチルアンモニウム無機酸塩
の11.1重量%水溶液を循環した。陰極室に0.5重
量%のテトラメチルアンモニウム水酸化物水溶液を循環
し20A/dm2 の直流電流を印加し、温度40℃にて
電解を行った。電解電圧は8〜12Vであり、平均電流
効率は81%で陰極室に8.2重量%のテトラメチルア
ンモニウム水酸化物水溶液が得られた。なお、電解後の
陰極室中のテトラメチルアンモニウムギ酸塩の濃度は、
0.0001重量%以下であった。
【0026】実施例4 実施例1に使用したと同様の触媒、反応器を用い、反応
圧力を8kg/cm2の条件とした以外は実施例1と同
一の条件で行った。反応後のテトラメチルアンモニウム
無機酸塩の濃度は、23.0重量%でテトラメチルアン
モニウムギ酸塩は0.01重量%であった。
【0027】実施例2で使用した同一の電解槽を使用
し、陽極室には上記のテトラメチルアンモニウム無機酸
塩の23.0重量%水溶液を循環した。陰極室には、
0.5重量%のテトラメチルアンモニウム水酸化物水溶
液を循環し、10A/dm2 の直流電流を印加し、温度
35℃で電解を行った。電解電圧5〜6V、平均電流効
率は89%で、陰極室には17.9重量%のテトラメチ
ルアンモニウム水酸化物水溶液が得られた。なお、電解
後の陰極室中のテトラメチルアンモニウムギ酸塩の濃度
は、0.0001重量%以下であった。
【0028】実施例5 実施例1で使用したと同様の反応器を50℃に加熱し、
酸素ガスを200リットル/時間の流速で供給しなが
ら、テトラエチルアンモニウムギ酸塩を14.0重量%
を含有する水溶液を常圧下で200g/時間の流速で供
給した。反応後のテトラエチルアンモニウム無機酸塩の
濃度は、14.7重量%でテトラエチルアンモニウムギ
酸塩は0.01重量%であった。
【0029】次に実施例2で使用した同様の電解槽を使
用し、陽極室には上記のテトラエチルアンモニウム無機
酸塩の14.7重量%水溶液を循環し、陰極室には、
0.5重量%のテトラエチルアンモニウム水酸化物水溶
液を循環し、20A/dm2 の直流電流を印加し、温度
40℃で電解を行った。電解電圧10〜14Vであり、
平均電流効率は75%で、陰極室には12.8重量%の
テトラエチルアンモニウム水酸化物水溶液が得られた。
なお、電解後の陰極室中のテトラエチルアンモニウムギ
酸塩の濃度は、0.008重量%以下であった。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、ハロゲンイオンや有機
酸イオンの混入のない高純度の水酸化第四級アンモニウ
ム水溶液を効率よく安価に製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−70080(JP,A) 特開 昭64−87797(JP,A) 特開 昭63−134684(JP,A) 特開 昭63−24080(JP,A) 特開 昭61−170588(JP,A) 特開 昭60−131986(JP,A) 特開 昭60−100690(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 209/68 B01J 23/40 C07C 211/63 C25B 3/00 C07B 61/00 300

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テトラメチルアンモニウムギ酸塩を、白金
    触媒の存在下に、酸素または酸素を含有するガスと反応
    させてテトラメチルアンモニウム重炭酸塩を合成し、こ
    テトラメチルアンモニウム重炭酸塩を電解することを
    特徴とする水酸化第四級アンモニウム水溶液の製造方
    法。
  2. 【請求項2】テトラエチルアンモニウムギ酸塩を、白金
    触媒の存在下に、酸素または酸素を含有するガスと反応
    させてテトラエチルアンモニウム重炭酸塩を合成し、こ
    テトラエチルアンモニウム重炭酸塩を電解することを
    特徴とする水酸化第四級アンモニウム水溶液の製造方
    法。
  3. 【請求項3】白金触媒が、パラジウム、白金、ルテニウ
    ム、ロジウム、イリジウムから選ばれた少なくとも一種
    である請求項1又は2記載の水酸化第四級アンモニウム
    水溶液の製造方法。
JP12017393A 1992-12-28 1993-05-21 水酸化第四級アンモニウム水溶液の製造方法 Expired - Fee Related JP3424687B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12017393A JP3424687B2 (ja) 1993-05-21 1993-05-21 水酸化第四級アンモニウム水溶液の製造方法
US08/168,049 US5393386A (en) 1992-12-28 1993-12-15 Method for preparing aqueous quaternary ammonium hydroxide solution
DE69309885T DE69309885T2 (de) 1992-12-28 1993-12-18 Verfahren zur Herstellung wässriger Lösungen von quaternären Ammoniumhydroxiden
EP93120484A EP0608545B1 (en) 1992-12-28 1993-12-18 Method for preparing aqueous quaternary ammonium hydroxide solution
KR1019930029846A KR100242979B1 (ko) 1992-12-28 1993-12-27 수산화제4급암모늄수용액의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12017393A JP3424687B2 (ja) 1993-05-21 1993-05-21 水酸化第四級アンモニウム水溶液の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06329602A JPH06329602A (ja) 1994-11-29
JP3424687B2 true JP3424687B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=14779734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12017393A Expired - Fee Related JP3424687B2 (ja) 1992-12-28 1993-05-21 水酸化第四級アンモニウム水溶液の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3424687B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5929280A (en) * 1996-07-23 1999-07-27 Tokuyama Corporation Process for the preparation of aqueous solutions of tetraalkylammonium hydroxides
CN110225667B (zh) * 2013-09-11 2023-01-10 花王株式会社 树脂掩模层用洗涤剂组合物及电路基板的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06329602A (ja) 1994-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4634509A (en) Method for production of aqueous quaternary ammonium hydroxide solution
US4917781A (en) Process for preparing quaternary ammonium hydroxides
US4572769A (en) Method of manufacturing tetramethyl ammonium hydroxide
US6790339B2 (en) Process for the electrochemical preparation of chlorine from aqueous solutions of hydrogen chloride
JP5818803B2 (ja) 銀陰極活性化の改良
KR100242979B1 (ko) 수산화제4급암모늄수용액의 제조방법
JP3424687B2 (ja) 水酸化第四級アンモニウム水溶液の製造方法
US4501824A (en) Catalyst for making chlorine dioxide
JP3277956B2 (ja) 水酸化第四級アンモニウム水溶液の製造方法
JPH07118885A (ja) 水酸化第四級アンモニウム水溶液の製造方法
JP3282633B2 (ja) 水酸化第四級アンモニウム水溶液の製造方法
JP3478893B2 (ja) 高純度コリンの製造方法
JPH06299385A (ja) 水酸化第四級アンモニウム水溶液および有機カルボン 酸の製造方法
JPH04341593A (ja) 水酸化第四アンモニウム水溶液の製造方法
JPH01224202A (ja) 有機沃素化合物を含有する廃液から沃素を回収する方法
JP2767703B2 (ja) 芳香族カルボン酸類の電解還元方法
JP4251432B6 (ja) 塩化水素水溶液から塩素を電気化学的に製造する方法
JPH0978279A (ja) 塩酸電解装置
JPH07196561A (ja) 電解反応によるアルカリアルコキシドの製造方法
JPH07238393A (ja) 3−アルキル−4− ブロモ−2,6− ジクロロアシルアニリドを電解的脱臭素化することによって3−アルキル−2,6− ジクロロアシルアニリドを製造する方法
JPH06173057A (ja) 炭酸エステルとギ酸エステルの電解製造法
JP2003277965A (ja) 四級アンモニウム水酸化物の製造方法
JPS61190085A (ja) 第四アンモニウム水酸化物の電解による製造法
JPH1150286A (ja) 高純度有機カルボン酸・コリン塩及び高純度コリンの製造方法
JP2002004075A (ja) 塩水中の塩素酸塩の分解方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees