JP3414772B2 - 相互に上下に配置された支持体上にシートを堆積するための装置 - Google Patents

相互に上下に配置された支持体上にシートを堆積するための装置

Info

Publication number
JP3414772B2
JP3414772B2 JP20577492A JP20577492A JP3414772B2 JP 3414772 B2 JP3414772 B2 JP 3414772B2 JP 20577492 A JP20577492 A JP 20577492A JP 20577492 A JP20577492 A JP 20577492A JP 3414772 B2 JP3414772 B2 JP 3414772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
sheet
sheets
deposition
stacking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20577492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05193817A (ja
Inventor
フランシスカス・コルネリウス・ペトルス・フアン・オプスタル
ペーテル・ヨハンネス・アンドレアス・サムペルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oce Technologies BV
Original Assignee
Oce Nederland BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Nederland BV filed Critical Oce Nederland BV
Publication of JPH05193817A publication Critical patent/JPH05193817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3414772B2 publication Critical patent/JP3414772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/24Pile receivers multiple or compartmented, e.d. for alternate, programmed, or selective filling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、堆積位置に支持体を選
択的に配置するための配置手段と、堆積位置に配置され
た支持体上または前記支持体上に配置されたシートの積
み重ね上にシートを堆積するためのシート堆積手段とを
含む、互いに上下に配置されている支持体上にシートを
堆積するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の装置は、Research Disclosure
Bulletin(1983年4月,p146,No.22802)より公知であ
る。この文献では、一方が他方の上の固定距離で、支持
体が、各支持体が堆積位置に動かされるように上下に移
動可能なケーシングに配置されている装置について記載
している。この種の装置は、Oce-van der Grinten N.V.
により市販されているコピー機械(名称Oce-2500)で使
用されている。この公知の適用に於いて、この支持体は
多くの堆積ビンを形成し、その各々には、コピー機械で
作成されたコピーシートのセットが、互いに堆積され得
る。ケーシングがシートを全く含まない時、空のケーシ
ングはシート堆積手段として作用する対の配達ローラを
有する底の支持体レベルに置かれる。ケーシングは、一
対の配達ローラの上に他の支持体を有し、ケーシングの
全体の高さに実質的に対応する距離の上に突出してい
る。ケーシングは、配置ビンがコピーシートのセットで
一杯になると、経時と共に下へ動く。ビンが順に、コピ
ーシートのセットで順に一杯になると、ケーシングは、
ケーシングの全体の高さと実質的に対応する距離を於い
て下方へ動かされる。堆積されるべきコピーシートの次
のセットがある場合、ケーシングはまず空にされて、次
いで底の支持体が再び1対の配達ローラのレベルになる
まで上方へ動かされる。コピーシートのセットの堆積
は、このようして再開される。
【0003】この公知の型のシート堆積装置は、シート
が各ビンに到達するためにカバーしなくてはならないの
が通常短い距離なので、コピーシートの移動時に故障の
危険性が小さくなるため興味深い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この公
知のシート堆積装置の一つの欠点は、ビンケーシングを
上下に動かすのにかなりのスペース、即ちケーシングの
およそ2倍の容積が必要であるということである。
【0005】本発明の目的は、この欠点を取り除く序文
中に参照された型の装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明により、この目的
は、次のより高い支持体との距離が第1の支持体上に形
成されるべきシートの積み重ねの最大厚さ以下である位
置に、第1の支持体が移動可能であるような、序文に記
載の装置により達成される。
【0007】本発明の効果は、上下に支持体を移動させ
るのに必要なスペースが、堆積シートにより占められる
容量の2倍よりもずっと小さいということである。第1
の支持体が次のより高い第2の支持体のちょうど真下に
移動可能である時、この容量減少は、第1の支持体上に
形成可能なシートの最大積み重ねの容量を含む。
【0008】第1の支持体上に形成可能なシートの積み
重ねの最大厚さは、第2の支持体上に形成可能なシート
の積み重ねの最大厚さよりも大きいのが好ましい。これ
により、上方支持体上にシートを堆積することから下方
支持体上にシートを堆積することへの直接の切り替えに
は、殆ど時間がかからない。というのも、上方支持体
が、この切り替えに必要であるように、上方支持体上に
形成された積み重ねの厚さに相当する距離を越えて上方
へ動く時、この距離だけしか横断されないからである。
【0009】支持体の数が2つに制限されている場合で
さえも、2つの支持体上の一方上に堆積されたシートが
動かされ、シートが他の支持体上に堆積されるとき、シ
ートの堆積は、干渉されることなく継続して続けられ得
る。
【0010】
【実施例】本発明の他の特徴及び長所は、以下の付記図
面を参照としてさらに説明される。
【0011】図1及び図2に示されているシート堆積装
置1は、コピー機械(例えば、レーザプリンタ)のコピ
ーシート配達部分2の隣に配置されている。配達部分2
は、コピー機械のコピー部分3の上に突き出しており、
コピー部分3の自由上端面5に対して90°の角度で側端
部4にコピーシート配達開口部6を有している。シート
堆積装置1は、コピー機械から排出されたコピーシート
をその上に堆積するための2つのシート堆積トレイ8及
び9を備えており、且つ配達部分2の側端部4とコピー
部分3の上端面とにより限定されるスペースに配置され
ている。
【0012】米国特許第4 750 853号に記載されている
この種の配達部分2は、コピー部分3で印刷されたシー
トを収集し且つ綴じ、これらの収集したシート(また
は、まとめていないシート)を、固定の場所に配置され
た一対のコンベヤローラ10により、シート配達開口部
6を介して配達する。
【0013】シート堆積装置1は、図2に示されている
スピンドル11によりシート配達部分2に枢軸的に固定
され、コピー機械の操作側と反対に配置された後ろに垂
直に伸びている。シート堆積装置1がシート配達部分2
から離れて回転される場合は、シート堆積装置1の真下
に配置されたシート配達開口部6及びコピー部分3は、
例えば、その中に詰まっているコピーシートを容易に除
去すべくアクセスし得る。シート配達部分2に枢軸的に
固定されたシート堆積装置1は、水平方向であると考え
られる、Lを形成する部分12及び13を備えたフレー
ムを含む。ピボットスピンドル11を支持するフレーム
部分12は、操作側から遠いコピー機械の後ろに配置さ
れ、シート堆積トレイ8及び9の固定及び駆動手段を収
容する。フレーム部分13は、配達開口部6から遠い側
部のシート堆積トレイ8及び9の正面に配置され、コピ
ー機械から出てくるシートをトレイ8及び9上に配置す
るための配置手段15を収容する。
【0014】フレーム部分12の固定及び駆動手段は、
垂直カラム16を含み、これには、ラック17並びに整
列ガイド18及び19が固定されている。2つのストリ
ップ21及び22もフレーム部分12に固定されてお
り、各々は、Uのリムにくぼみを有するU字型の断面を
している。ストリップ21及び22は、シート堆積装置
の操作の説明と詳細に以後関連して説明されるように、
トレイ8及び9の置換及び垂直配置に於いて機能を有す
る。
【0015】トレイ8及び9をガイドし且つ置換する機
構は、実質的に同一であるので、トレイ8の機構により
説明され得る。
【0016】図1に於いてシート堆積装置1は、底シー
ト堆積トレイ9が、前記トレイの上にシートの積み重ね
23を有する堆積位置にある。上部シート堆積トレイ8
は、Aにより記されるパーキング位置の場所で示されて
おり、この場所では、シート配達部分2から出てくる堆
積シートはトレイ8上に配置され得ない。
【0017】シート堆積トレイ8は、前記トレイ毎に支
持アーム25及び26を備えたサブフレームを含む。8
つの自由回転可能なローラ27は、支持アーム25及び
26に固定されており、シート堆積トレイ8の垂直ガイ
ダンス毎に整列ガイド18及び19と協働する。
【0018】ローラ27の二つには、横方向にトレイフ
レームを閉じ込めるために関連整列ガイドに隣接してか
み合うカラーが備えられている。
【0019】ピニオン28もトレイ8のサブフレームに
固定され且つラック17とかみ合っている。ピニオン2
8は自動錠のついたウォームホイール伝達装置を介し
て、トレイ8のサブフレームにも固定されているモータ
29に結合されている。モータ29は逆転可能である。
単指向性ベアリングが、トレイ8が手動操作で上げられ
得るようにピニオン内に配設されている。モータ29が
必要な回転方向に起動されるとき、堆積装置の操作の記
載に関して以後記載されるように、トレイ8は整列ガイ
ド18及び19に沿って上下に移動される。下方方向の
動きに於いては、荷重は、その上の駆動装置及び積み重
ねを備えるトレイの重量以上には増加しない。この荷重
は、最大許容荷重150N未満である。従ってオペレータ
は、トレイ間に挟まれた手で、トレイ間にまたは底トレ
イ9と上面5との間に到達し得ない。トレイ8の上方方
向の動きで挟んでしまう危険を避けるために、このトレ
イが駆動されてパーキング位置Aより上の位置に動かさ
れないように、安全装置も配置されている。
【0020】ピニオン28を介してトレイ8を駆動する
ためのモータ29、及びピニオン30を介してトレイ9
を駆動するための対応するモータ31は、トレイ8から
下方方向に伸びるトレイ8用のモータ29、及びトレイ
9から上方方向に伸びるトレイ9用のモータ31と互い
に隣り合って配置されている。従って一方では、モータ
29及び31は、トレイ8及び9が互いに近接している
時には互いに妨害せず、他方、モータ29及び31は、
トレイ8及び9が離れている時には堆積装置1の上また
は下には各々突き出ない。
【0021】ガイドブッシュ32及び33は、図2によ
り詳細に示されているように、支持アーム25及び26
に各々固定されている。ガイドブッシュ32及び33各
々は、トレイ8に各々固定されているガイドロッド34
及び35と協働する。スピンドル36もトレイ8に固定
されており、且つリンク38と協働し得る。リンク38
及び、トレイ9の対応するリンク37は各々、フレーム
部分12と同じ位遠く支持アーム26及び25と隣接し
て伸びる。ここでは、これらは各々、駆動モータ40及
び41の軸に各々しっかり固定されているピン39と協
働する垂直スロットを有する。トレイ9のモータ40ま
たは関連するモータを活性化するとき、このトレイは、
トレイが横に短い距離、例えば25mmにわたる配達開口
部6に対して配置されている、2つの端位置の間に水平
方向に移動され得る。底シート堆積トレイ9にも、手動
で操作される錠手段42が備えられており、これによ
り、リンク37はスピンドル36から解放され得る。ト
レイ9は、図2中に破線で示されているように、トレイ
からシートを除去できるようにさらに前方方向に手動で
引き出され得る。さらに除去し易くするために、両方の
トレイは、シートの積み重ねを容易に支持及び除去し得
るように、くぼみ43を有する。シートの厚い積み重ね
を容易に除去するために、余分のくぼみ44及び45
が、厚いシートの積み重ねの側端部を手動で支持するた
めにトレイ9内に形成されている。配達開口部6の反対
に配置されているフレーム部分13の被覆面は、垂直リ
ッジ46を有しており、これは、対のローラ10により
配達されたシートの当接体として作用する。堆積された
シートとリッジ46との間の接触面が小さいので、この
ようにして形成された積み重ねは、トレイ8及び9の横
断運動を殆ど妨害しない。このようにして形成された積
み重ねがその支持に関しずれてしまう危険は、垂直軸に
自由に回転可能で且つその上の積み重ねの支持の横断運
動で動きに関連するローラとしてリッジを形成すること
によりさらに減少され得る。
【0022】フレーム部分13に配置されている配置手
段15は、配達開口部6のレベルに配置された配置シュ
ー47を含む。配置シュー47は、図1に実線で示され
ている作動位置と破線で示されているパーキング位置と
の間を移動可能である。実線で示されている作動位置で
は、シューの水平方向面48は積み重ね23上で単に自
重だけで押し、角度45°で上に傾斜される隣接面49
は、積み重ね23にシートをガイドするために、運搬ロ
ーラ10により配達されるシートのためのガイドとして
作用する。破線で示されるパーキング位置に於いては、
配置シュー47は、配達開口部6から遠いリッジ46の
側部に完全に配置されている。配置シュー47は、シュ
ー47がロッド上に形成されたカラー51上に置かれて
いる位置と、高い位置との間の小さなロッド50を越え
て垂直移動可能である。ガイドロッド50は、ピボット
52に関して回転可能で、スプリング(示されていな
い)により破線のパーキング位置に保持されており、そ
の位置では堆積トレイ8は特に配置シューに沿って部分
的に移動可能である。電磁石53により、配置シュー4
7は、実線の作動位置にセットされ得る。そこでは、配
置シューが、堆積位置のトレイにより、またはその上に
配された積み重ねによりカラー51からリフトされる。
【0023】配置シュー47から遠い堆積トレイの側部
では、タッパー55が対のローラ10の真下に備えられ
ている。配達方向で考えられるようにタッパー55がそ
の方向に積み重ねられるべきシートの寸法よりもリッジ
46からさらに遠い実線のパーキング位置と、タッパー
55が配達方向のシートの寸法と等しいリッジ46から
離れた破線位置との間で、電磁石によりタッパーは可動
可能である。破線位置のタッパー55の位置は、タッパ
ー55用のストップ56を調節することにより配達方向
のシートの寸法を調節し得る。
【0024】各堆積サイクル時には、配置シュー47
は、電磁石53により実線作動位置にまずセットされ
る。次に起こる対のローラ10によるシートの配達時に
は、シートらがリッジ46に接触する前にシートを阻止
するために、配置シューのガイド面49によってシート
は、配置シューの表面48下に押される積み重ねにガイ
ドされる。配達動作後、当接リッジ46に対して真っす
ぐに堆積されたシートを押すために、すぐに続いてタッ
パー55は、電磁石57により積み重ねに2回押され
る。各堆積サイクルの終了時は、堆積が実施されている
トレイは、図2に示されているように予め堆積されたシ
ートに対してオフセットの位置に次のシートを堆積でき
るように、各々モータ40及び41を起動することによ
り短い距離を横断移動される。
【0025】図示された堆積装置は、トレイ9上に重量
80g/mの約1700枚のシートの積み重ねと、トレイ8上
に重量80g/mの約500枚のシートの積み重ねとを受け取
るように適合されている。トレイ8は、特に綴じられた
シートを受け取るのに適している。隅を綴じられたシー
トは、堆積が形成されるに連れて斜めに積み重なるた
め、500枚のシートの積み重ねが最大実行可能であると
考えられる。この理由から、機械が綴じるようにセット
される時にトレイ9上に堆積され得るシート数は、以後
説明されるようにシート500枚に限定される。堆積装置
1は、コピー機械(例えば、短いコピー仕事の何回もの
繰り返し、例えばダイレクトメイル用のレーザプリン
タ)のため及び1回の長いコピー仕事、例えばコンピュ
ータフォームのプリントのために使用される。
【0026】図1及び図2に示された堆積装置1には、
図3に示されている制御システム60が備えられてい
る。制御システム60は、装置1に配置された諸セン
サ:作動位置のトレイまたはその上のシートの積み重ね
がセンサ以下に下がるときに信号を送達する作動位置の
トレイの堆積高さに配置された反射センサ61と、セン
サ61の真下に短い距離をおいて配置され、且つ形成さ
れた積み重ねがセンサ62以下に下がるときに信号を送
達するセンサ62と、トレイ8及び9に各々配置され、
且つ関連するトレイにシートがないときに、シグナルを
送達する機械センサ63及び64と、トレイ8に取り付
けられ且つストリップ22のリムと協働し、ストリップ
22のリムに形成されたくぼみの開始及び終わりを感知
するシグナルを送達するセンサ65及び66と、トレイ
9に取り付けられ且つストリップ21のリムと協働し、
ストリップ21のリムに形成されたくぼみの開始及び終
わりでシグナルを送達するセンサ67及び68と、トレ
イ9に取り付けられ且つストリップ22のリムの一方と
協働し、ストリップ22に形成されたくぼみの開始及び
/または終わりでシグナルを送達するセンサ69と協働
する。
【0027】センサ63及び64は、空のときに、関連
トレイを検出するために操作する。
【0028】センサ61及び62は、トレイの堆積レベ
ルを堆積位置に保持するように作用する。この目的のた
めに、関連トレイを下げるために、モータが制御されて
堆積レベルをセンサ61と62との間に保持する。関連
トレイが最下位置に到達したのを示すためののセンサ6
6及び67によるシグナルと共に、センサ61は殆ど満
杯であることを検出する検出器(almost full-detecto
r)として作用し、センサ62は、満杯であることを検
出する検出器(full-detector)としても作用する。
【0029】センサ65は、トレイ8が堆積レベルにあ
る時に反応する。センサ68は、トレイ9が堆積レベル
にあるとき、及びトレイ9がパーキング位置Bに到達す
るときに反応する。センサ66は、トレイ8が500シー
トに対応する堆積レベル以下の距離にあるとき及びトレ
イ8がパーキング位置Aに到達するときに反応する。セ
ンサ67は、トレイ9が1700シートに等しい堆積レベル
以下の距離にあるときに反応する。
【0030】制御システム60がセットされているモー
ド(M1、M2及びM3)に依存して操作する制御装置
60の、図3に示されているブロック図を参照として並
びに、図4、図5及び図6に示されているこれらのモー
ドの決定ダイヤグラムを参照として本装置の操作につい
て説明する。シート配達部分2を綴じるようにセットす
ることを示すシグナル70も、制御システムに追加され
得る。
【0031】モードM1に於いては、図4の選択された
トレイモードは、決定ダイヤグラムを示し、トレイ8ま
たは9は使用する毎に選択され得る。堆積は、選択され
たトレイの上でのみ起き得る。関連するトレイが一杯で
ある場合は、コピー過程は停止し、後続コピーシートの
堆積も停止する。シートが関連トレイから除去された後
は、コピー過程は再開され堆積も再び始まる。トレイが
満杯であるというシグナルは、選択されたトレイ及びシ
グナル70の存在に依存する。シグナル70がない場合
は、トレイ9が一杯であるという検出は1700シートで起
き、トレイ8では500シートで起きる。シグナル70が
存在する場合は、一杯であるという検出は両方のトレイ
が500シートで起きる。
【0032】モードM2、即ち混合モードに於いては、
その決定ダイヤグラムは図5に示されている。即ちシグ
ナル70が存在する場合は、綴じられたシートはトレイ
9上に自動的に堆積され、シグナル70が存在しない場
合は、綴じられてないシートはトレイ9上に自動的に堆
積される。綴じる操作から綴じない操作に変化させる時
またはその反対の時、もう一方のトレイは自動的に堆積
位置に配置される。コピー過程従ってシートの配達及び
堆積は、次のシートを堆積できなくなり次第、または次
のシートが綴じられなければならず且つトレイ8が一杯
であるため、若しくは次のシートが綴じられないままで
あり且つトレイ9が一杯であるとき、停止する。
【0033】モードM3即ち継続モードに於いては、そ
の決定ダイヤグラムは図6に示されており、シートの堆
積は、堆積位置の空トレイ9により開始する。シートの
最大数(綴じないセッティングの場合には約1700シート
で、綴じるセッティングでは500シート)がトレイ9上
に堆積されたときは、トレイ9は自動的にパーキング位
置Bに降ろされ、空にされたトレイ8が自動的にそのパ
ーキング位置Aから堆積位置に降ろされて、堆積はトレ
イ8上で継続される。通常のコピー速度では、トレイ8
が一杯になるまでに約10分かかる。その間にシートがト
レイ9から除去され、次いでトレイ8が一杯になると、
堆積はトレイ9上で継続される。総てのシートが除去さ
れない場合は、シートの堆積は停止する。これによりシ
ートが堆積される順が妨害されることが防げる。従って
コピー過程は、堆積装置1からシートを除去するために
それを開けてみる必要なく、邪魔されることなく継続さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の正面立面図である。
【図2】図1に示されている装置の平面図である。
【図3】図1及び図2に示されている装置の制御システ
ムのブロック図である。
【図4】本装置を第1のモード、即ち選択されたトレイ
モードで操作するための決定ダイヤグラムである。
【図5】本装置を第2のモード、即ち混合モードで操作
するための決定ダイヤグラムである。
【図6】本装置を第3のモード、即ち継続モードで操作
するための決定ダイヤグラムである。
【符号の説明】
1 シート堆積装置 2 シート送達部分 3 コピー部分 4 側端部 5 自由上端面 6 シート送達開口部 8,9 トレイ 10 シート堆積手段 11 ピボットスピンドル 12,13 フレーム部分 16 垂直カラム 17 ラック 18,19 並列ガイド 21,22 ストリップ 23 積み重ね 25,26 支持アーム 27 ローラ 28,30 ピニオン 29,31 モータ 32,33 ガイドブッシュ 38 リンク 39 ピン 40,41 駆動モータ 46 リッジ 47 配置シュー 49 隣接面 50 ロッド 51 カラー 53,57 電磁石 55 タッパー 61,62,63,64,65,66,67,68,6
9 センサ
フロントページの続き (72)発明者 ペーテル・ヨハンネス・アンドレアス・ サムペルス オランダ国、6067・アー・ベー・リン ネ、エイケンストラート・14 (56)参考文献 特開 昭63−315458(JP,A) 実開 昭56−51753(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 31/24

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 堆積位置に複数の支持体のうちの1つを
    選択的に配置するための配置手段と、固定された単一の
    シート堆積手段であって、該シート堆積手段に隣接する
    堆積位置に配置された支持体上または前記支持体上に配
    置されたシートの積み重ね上に、シートを堆積するため
    の前記シート堆積手段とを含む、相互に上下に配置され
    た互いに独立に且つ実質的に垂直な経路でのみ可動な支
    持体上にシートを堆積するための装置であって、第1の
    支持体は、次のより高い支持体までの距離が第1の支持
    体上に形成されるべきシートの積み重ねの最大厚さより
    も小さい位置内に移動可能であることを特徴とする、相
    互に上下に配置された支持体上にシートを堆積するため
    の装置。
  2. 【請求項2】 第1の支持体上に形成されるべきシート
    の積み重ねの最大厚さが、次のより高い支持体上に形成
    されるべきシートの積み重ねの最大厚さよりも厚いこと
    を特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 支持体の数が2つであることを特徴とす
    る請求項1または2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 第1の支持体が、第1の支持体と固定場
    所に配置されたシート堆積手段との間の距離が第1の支
    持体上に形成されるべきシートの積み重ねの厚さに相当
    する堆積位置と、第1の支持体が、シート堆積手段の下
    位であって、第1の支持体及び次のより高い支持体の上
    に形成し得る積み重ねの最大厚さの合計に相当する距離
    に配置されているパーキング位置(B)との間を移動可
    能であり、 次のより高い支持体は、前記支持体とシート堆積手段と
    の間の距離が前記支持体上に形成されるべきシートの積
    み重ねの厚さに対応する堆積位置と、前記支持体が、シ
    ート堆積手段の上位であって、前記支持体の厚さに対応
    する距離に配置されているパーキング位置(A)との間
    を移動可能であることを特徴とする請求項1から3のい
    ずれか一項に記載の装置。
  5. 【請求項5】 支持体が堆積位置にあるとき、最大厚さ
    のシートの積み重ねの存在下、第1の検出シグナルを発
    生するための第1の検出手段を含む制御手段が備えら
    れ、また制御手段が、前記第1の検出シグナルに応答し
    て堆積位置からそのパーキング位置(A;B)に関連支
    持体を配置することを特徴とする請求項4に記載の装
    置。
  6. 【請求項6】 制御手段が、関連支持体上にシートが無
    いときに、第2の検出シグナルを発生するために、各支
    持体毎に第2の検出手段を含み、また制御手段が、前記
    第2の検出シグナルに応答してそのパーキング位置
    (A;B)から堆積位置に関連支持体を配置することを
    特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 制御手段が、第1の調節シグナルによ
    り、第1の支持体のみが堆積位置に移動され得るモード
    に調節可能であり、且つ第2の調節シグナルにより、次
    のより高い支持体のみが堆積位置に移動され得るモード
    に調節可能であることを特徴とする請求項6に記載の装
    置。
  8. 【請求項8】 第1の調節シグナルが、堆積されるべき
    シートの第1の特性に対応し、第2の調節シグナルが、
    第1のシートとは異なる、堆積されるべきシートの第2
    の特性に対応する請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 シートガイド手段が、シート堆積手段の
    高さ及び前記堆積手段から遠い支持体の側部に配置さ
    れ、前記シートガイド手段は、シートガイド手段が前記
    支持体のその堆積位置に堆積されるべきシートをガイド
    するための堆積位置の支持体より上に伸びている操作可
    能位置と、シートガイド手段が支持体の動く道の完全に
    外側に配置されている操作不可能位置との間を移動可能
    である請求項1から8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 【請求項10】 シート圧力適用手段が、シート配置手
    段が配置されている支持体の側部に配置され、またシー
    ト圧力適用手段が、堆積したシートを支持体に沿って伸
    びる当接体に対してシートガイド手段の方向に押圧する
    位置と、シート圧力適用手段が配置されたシートから自
    由である引き出し位置との間で移動可能であることを特
    徴とする請求項7に記載の装置。
  11. 【請求項11】 各支持体には、モータにより駆動可能
    なギヤホイールが備えられており、前記ギヤホイール
    が、支持体に近接し且つその動きの垂直方向に伸びてい
    るラックと協働することを特徴とする請求項1から10
    のいずれか一項に記載の装置。
JP20577492A 1991-08-01 1992-07-31 相互に上下に配置された支持体上にシートを堆積するための装置 Expired - Fee Related JP3414772B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9101324 1991-08-01
NL9101324A NL9101324A (nl) 1991-08-01 1991-08-01 Inrichting voor het afleggen van vellen op boven elkaar gelegen dragers.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05193817A JPH05193817A (ja) 1993-08-03
JP3414772B2 true JP3414772B2 (ja) 2003-06-09

Family

ID=19859569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20577492A Expired - Fee Related JP3414772B2 (ja) 1991-08-01 1992-07-31 相互に上下に配置された支持体上にシートを堆積するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5284339A (ja)
EP (1) EP0532069B1 (ja)
JP (1) JP3414772B2 (ja)
DE (1) DE69204607T2 (ja)
NL (1) NL9101324A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1000855C2 (nl) * 1995-07-20 1997-01-21 Oce Nederland Bv Inrichting voor het verzamelen van gevouwen en ongevouwen kopievellen.
NL1006471C2 (nl) 1997-07-04 1999-01-05 Oce Tech Bv Afdrukinrichting met selectieve afleg van bedrukte vellen op in hoogte verstelbare dragers.
JP3600032B2 (ja) * 1998-06-17 2004-12-08 株式会社リコー 用紙後処理装置
US6231045B1 (en) * 1998-06-12 2001-05-15 Ricoh Company, Ltd. Finisher for an image forming apparatus
US6227539B1 (en) * 1998-10-21 2001-05-08 Xerox Corporation Printer mailboxing system with automatic variable capacity bins
NL1012924C2 (nl) * 1999-08-27 2001-02-28 Ocu Technologies B V Werkwijze en inrichting voor het selectief afleggen van bedrukte vellen op boven elkaar gelegen dragers.
NL1012923C2 (nl) * 1999-08-27 2001-02-28 Ocu Technologies B V Vellenafleginrichting voor het selectief afleggen van vellen op boven elkaar gelegen dragers.
US6666450B2 (en) * 2002-01-31 2003-12-23 Lockheed Martin Corporation Swing gate
JP5213683B2 (ja) * 2008-12-17 2013-06-19 キヤノン株式会社 シート処理装置、シート処理装置の制御方法、及びプログラム
JP5679678B2 (ja) * 2010-02-26 2015-03-04 キヤノン株式会社 印刷制御装置、方法及びプログラム
JP5954038B2 (ja) * 2012-08-09 2016-07-20 沖電気工業株式会社 紙幣処理装置、及び紙幣処理方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141353A (en) * 1981-02-27 1982-09-01 Fuji Xerox Co Ltd Issue tray devide for copying paper
US4466609A (en) * 1982-04-19 1984-08-21 Gradco Systems, Inc. Compact sheet sorter
JPS59223658A (ja) * 1983-05-30 1984-12-15 Sharp Corp 用紙区分け装置
JPS62282988A (ja) * 1986-05-31 1987-12-08 株式会社リコー 用紙丁合装置
JPH0784299B2 (ja) * 1989-05-25 1995-09-13 キヤノン株式会社 シート分類装置
JP2507680B2 (ja) * 1990-07-02 1996-06-12 三田工業株式会社 ソ―タ―制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
NL9101324A (nl) 1993-03-01
EP0532069B1 (en) 1995-09-06
DE69204607T2 (de) 1996-03-21
JPH05193817A (ja) 1993-08-03
US5284339A (en) 1994-02-08
DE69204607D1 (de) 1995-10-12
EP0532069A1 (en) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3414772B2 (ja) 相互に上下に配置された支持体上にシートを堆積するための装置
JP3043401B2 (ja) 乱雑化防止装置を有する文書出力装置
JP3393486B2 (ja) シート処理装置
CN102514975B (zh) 薄片处理装置和图像形成设备
US4388008A (en) Automatic paper feeder
US5060926A (en) Sheet feeder for an image forming apparatus
JPH10279167A (ja) フィニッシャー装置
CN100534882C (zh) 纸张处理装置和设有该纸张处理装置的成像装置
US4995184A (en) Passbook page turning mechanism
JPH07106796B2 (ja) 積重ねシートの最上部からシートを排出する装置
JPH0544343Y2 (ja)
JP2714289B2 (ja) シート後処理装置及び画像形成装置
US3965292A (en) Paper handling apparatus for facsimile receiver
JP3217148B2 (ja) 給紙装置
JPH09118467A (ja) コピー装置の排紙ユニット
US5895042A (en) Apparatus for stacking and aligning individual sheets
JP3423875B2 (ja) シート後処理装置
JPS60258029A (ja) シ−ト状材料の給送装置
JP2001097628A (ja) 重なり合った支持体にシートを選択的に堆積させるシート堆積装置
JPH11193137A (ja) 複数の媒体シート・スタックのための複数スタック選択機
JPH04317955A (ja) 枚葉紙の置き重ね支援装置
JP2906046B2 (ja) シート後処理装置
JP2548361B2 (ja) シート後処理装置
JPH04341458A (ja) シート後処理装置
JP2007099463A (ja) シート処理装置、画像形成装置、およびトレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees