JP3400847B2 - 架橋した非晶質含フッ素重合体の製造方法および非晶質含フッ素重合体溶液組成物 - Google Patents

架橋した非晶質含フッ素重合体の製造方法および非晶質含フッ素重合体溶液組成物

Info

Publication number
JP3400847B2
JP3400847B2 JP06394994A JP6394994A JP3400847B2 JP 3400847 B2 JP3400847 B2 JP 3400847B2 JP 06394994 A JP06394994 A JP 06394994A JP 6394994 A JP6394994 A JP 6394994A JP 3400847 B2 JP3400847 B2 JP 3400847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
fluorine
group
cyano group
main chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06394994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07268031A (ja
Inventor
淳 渡壁
直子 代田
秀 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP06394994A priority Critical patent/JP3400847B2/ja
Priority to US08/296,469 priority patent/US5498657A/en
Publication of JPH07268031A publication Critical patent/JPH07268031A/ja
Priority to US09/037,887 priority patent/USRE37022E1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3400847B2 publication Critical patent/JP3400847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、重合体の主鎖または側
鎖の末端にシアノ基、アミジン基またはイミドイルアミ
ジン基からなる架橋部位を有し、かつ主鎖に含フッ素脂
肪族環構造を有する非晶質含フッ素重合体を架橋させる
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】フッ素樹脂は耐薬品性、低誘電性、低表
面エネルギー、非粘着性、耐候性、化学的耐熱性(熱分
解温度が高い)等に優れているために、汎用のプラスチ
ックでは使用できない種々の用途に用いられている。特
開平1−13125号公報においてCF2=CFO(C
2nCF=CF2が環化重合し、環状構造を有するた
め溶媒可溶で低屈折率、低誘電率の重合体を与えること
が知られている。
【0003】これらの重合体は熱分解温度は高いもの
の、ガラス転移温度(Tg )がn=1の重合体で69
℃、n=2の場合においても108℃であるため熱変
形温度があまり高くなく高温での使用には不十分である
という問題があった。含フッ素脂肪族環構造を有する重
合体のこのような欠点を解消して高温使用に耐え得る熱
変形温度の向上した架橋物を与えるために、以下のよう
な方法が有効であることが明らかになっている。
【0004】すなわち、分子内にマレイミド基を有する
重合体と、含フッ素脂肪族環構造を有しその分子内に−
NH2 基を有する重合体と加熱により架橋すること
で、前述の欠点を解決する重合体が得られることを本出
願人は見出している。このようにすることによって、機
械的耐熱性にかなりの向上が見られたが、末端基の異な
る2種類の重合体を調製しなければならなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述のよう
な欠点を克服するため、含フッ素脂肪族環構造を有する
重合体などの非晶質含フッ素重合体溶液から、高温での
機械的耐熱性が改良された架橋物を製造する方法、およ
びそのための非晶質含フッ素重合体溶液組成物を新規に
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、重合体の主鎖
または側鎖の末端にシアノ基、アミジン基またはイミド
イルアミジン基を有し、かつ主鎖に含フッ素脂肪族環構
造を有する非晶質含フッ素重合体を、トリアジン環形成
反応させることを特徴とする架橋した含フッ素重合体の
製造方法、および、重合体の主鎖または側鎖の末端にシ
アノ基を有し、かつ主鎖に含フッ素脂肪族環構造を有
る非晶質含フッ素重合体とアミジン基含有化合物または
イミドイルアミジン基含有化合物とを含有する、含フッ
素重合体溶液組成物、および、重合体の主鎖または側鎖
の末端にシアノ基を有し、かつ主鎖に含フッ素脂肪族環
構造を有する非晶質含フッ素重合体とシアノ基の三量化
によるトリアジン環形成反応を促進する触媒とを含有す
る含フッ素重合体溶液組成物を提供する。
【0007】本発明に用いられる含フッ素重合体は、重
合体の主鎖または側鎖の末端にシアノ基、アミジン基ま
たはイミドイルアミジン基を有し、かつ主鎖に含フッ素
脂肪族環構造を有する、溶媒に可溶な重合体である。好
適な例としては、含フッ素溶媒に可溶な重合体であって
該重合体の主鎖に含フッ素脂肪族環構造を有する非晶質
含フッ素重合体が挙げられる。重合体の主鎖が、モノマ
ーを重合して得られる繰り返し単位中に含フッ素脂肪族
環構造を有するものであることが好ましい。
【0008】
【0009】主鎖に含フッ素脂肪族環構造を有する非晶
質含フッ素重合体(以下、単に非晶質含フッ素重合体と
も記す。)の具体例としては、CF2=CFO(CF2
nCF=CF2(n=1〜3)の環化重合体、パーフルオ
ロ(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソール)または
パーフルオロ−1,3−ジオキソールの単独重合体が挙
げられる。これらのモノマーの複数を用いた共重合体も
好適である。また、これらのモノマーとテトラフルオロ
エチレンなどのモノマーとの共重合体も非晶質であれば
用いうる。
【0010】
【0011】
【0012】本発明に用いられ含フッ素重合体の分子
量は重合体組成や用途により異なるが、コーティング材
料として用いるためには数平均または重量平均の平均分
子量がおよそ1000〜107 、特には104 〜5×1
6 のものが好ましい。
【0013】分子量が小さすぎると、重合体が脆くなっ
たり、フッ素重合体本来の優れた耐熱性などの物性が
損なわれる場合がある。また、分子量が106 を超え
溶媒に可溶な重合体の入手または合成は必ずしも容易
でない。基本的には、重合体が溶媒に可溶であって溶液
の粘度が106P(センチポアズ)以下、好ましくは
105以下、さらに好ましくは104以下であ
れば分子量の上限はない。
【0014】平均分子量は光散乱法や浸透圧法、溶融粘
弾性による方法などにより直接求める。また、予めそ
れらの方法で得られたデータを用いて検量線を作製すれ
ば、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーや固有粘
度[η]を測定することにより、分子量を算出しうる。
赤外吸収スペクトルや核磁気共鳴スペクトルによる末端
基の分析によっても求める。主鎖に環構造を有する非
晶質パーフルオロ重合体の場合には、パーフルオロ(2
−ブチルテトラヒドロフラン)中30℃で測定される固
有粘度[η]が0.02〜5dl/g、特には0.05
〜1dl/gの重合体が好ましい。
【0015】重合体にシアノ基を導入する方法として
は、1)シアノ基含有モノマーをラジカル共重合する方
法、2)側鎖または主鎖末端に導入されたアルコキシ
カルボニル基をアンモニアでアミドに変換した後、五酸
化リン、無水トリフルオロ酢酸/ピリジンなどで脱水し
てシアノ基に変換する方法などがある。
【0016】シアノ基含有モノマーとしては、パーフル
オロ(3,6−ジオキサ−4−メチル−7−オクテノニ
トリル)、パーフルオロ(4,7−ジオキサ−5−メチ
ル−8−ノネノニトリル)、パーフルオロ(5,8−ジ
オキサ−6−メチル−9−デセノニトリル)、パーフル
オロ(5−オキサ−6−ヘプテノニトリル)、パーフル
オロ(6−オキサ−7−オクテノニトリル)、パーフル
オロ(7−オキサ−8−ノネノニトリル)、パーフルオ
ロ(2,5−ジメチル−4,7−ジオキサ−8−ノネノ
ニトリル)などのシアノ基含有ビニルエーテル、パーフ
ルオロ(3−ブテノニトリル)、パーフルオロ(4−ペ
ンテノニトリル)、パーフルオロ(5−ヘキセノニトリ
ル)などのシアノ基含有α−オレフィンやパーフルオロ
アクリロニトリルを例示しうる。
【0017】合体1分子中に平均で2個以上のシアノ
基が導入されていることが好ましい。側鎖にアルコキシ
カルボニル基を導入した後、シアノ基に変換する場合に
は、アルコキシカルボニル基は、例えば上述のシアノ基
含有モノマーにおいてシアノ基がアルコキシカルボニル
基に置換された構造を有するモノマーを共重合すること
により導入される。
【0018】本発明における、重合体の主鎖または側鎖
の末端にアミジン基(−C(=NH)NH2)またはイ
ミドイルアミジン基(−C(=NH)N=C(NH2
−)を有する非晶質含フッ素重合体は重合体の主鎖ま
たは側鎖の末端にシアノ基を有する非晶質含フッ素重合
体とアンモニアを反応させることにより得ることがで
きる。
【0019】上述の含フッ素重合体を溶かす溶媒として
は、以下の非プロトン性含フッ素化合物を例示しうる。
例えば、パーフルオロベンゼン、ペンタフルオロベンゼ
ン、1,3−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼン、
1,4−ビス(トリフルオロメチル)ベンゼン等のポリ
フルオロ芳香族化合物、パーフルオロトリブチルアミ
ン、パーフルオロトリプロピルアミン等のポリフルオロ
トリアルキルアミン化合物、パーフルオロヘキサン、パ
ーフルオロオクタン、パーフルオロデカン、パーフルオ
ロドデカン、パーフルオロ−2,7−ジメチルオクタ
ン、1,1,2−トリクロロ−1,2,2−トリフルオ
ロエタン、1,1,1−トリクロロ−2,2,2−トリ
フルオロエタン、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,
3−ペンタフルオロプロパン、1,1,1,3−テトラ
クロロ−2,2,3,3−テトラフルオロプロパン、
1,1,3,4−テトラクロロ−1,2,2,3,4,
4−ヘキサフルオロブタン、パーフルオロ−1,2−ジ
メチルヘキサン、パーフルオロ−1,3−ジメチルヘキ
サン、2H,3H−パーフルオロペンタン、1H−パー
フルオロヘキサン、1H−パーフルオロオクタン、1H
−パーフルオロデカン、1H,1H,1H,2H,2H
−パーフルオロヘキサン、1H,1H,1H,2H,2
H−パーフルオロオクタン、1H,1H,1H,2H,
2H−パーフルオロデカン(以下、化合物Aとい
う。)、3H,4H−パーフルオロ−2−メチルペンタ
ン、2H,3H−パーフルオロ−2−メチルペンタン、
1H−1,1−ジクロロパーフルオロプロパン、1H−
1,3−ジクロロパーフルオロプロパン等のポリフルオ
ロアルカン化合物、パーフルオロデカリン、パーフルオ
ロシクロヘキサン、パーフルオロ−1,3,5−トリメ
チルシクロヘキサン等のポリフルオロシクロアルカン化
合物、パーフルオロ−2−ブチルテトラヒドロフラン等
のポリフルオロ環状エーテル化合物、フッ素含有低分子
量ポリエーテルなどを単独または混合して用い
が、これらの他にも広範な化合物を用いる。
【0020】本発明においては、アミジン基やイミドイ
ルアミジン基を有する重合体の場合には、溶媒が非プロ
トン性含フッ素溶媒単独では高粘度化またはゲル化が起
こり易い。この場合、プロトン性含フッ素化合物を非プ
ロトン性含フッ素化合物100重量に対して0.01
〜50重量部、好ましくは0.1〜20重量部添加する
と粘度を低減しうる。重合体を溶解できる場合には、プ
ロトン性含フッ素化合物を単独で用いてもい。
【0021】ロトン性含フッ素化合物としてはトリフ
ルオロエタノール、2,2,3,3,3−ペンタフルオ
ロプロパノール、2−(パーフルオロブチル)エタノー
ル、2−(パーフルオロヘキシル)エタノール(以下、
化合物Bという。)、2−(パーフルオロオクチル)エ
タノール、2−(パーフルオロデシル)エタノール、2
−(パーフルオロ−3−メチルブチル)エタノール、1
H,1H,3H−テトラフルオロ−1−プロパノール、
1H,1H,5H−オクタフルオロ−1−ペンタノー
ル、1H,1H,7H−ドデカフルオロ−1−ヘプタノ
ール、1H,1H,9Hーヘキサデカフルオロ−1−ノ
ナノール、2H−ヘキサフルオロ−2−プロパノール、
1H,1H,3H−ヘキサフルオロ−2−ブタノールな
どの含フッ素アルコールやトリフルオロ酢酸、パーフル
オロプロパン酸、パーフルオロブタン酸、パーフルオロ
ペンタン酸、パーフルオロヘキサン酸、パーフルオロヘ
プタン酸、パーフルオロオクタン酸、パーフルオロノナ
ン酸、パーフルオロデカン酸、3H−テトラフルオロプ
ロパン酸、5H−オクタフルオロペンタン酸、7H−ド
デカフルオロヘプタン酸、9H−ヘキサデカフルオロノ
ナン酸などの含フッ素カルボン酸、これら含フッ素カル
ボン酸のアミド、トリフルオロメタンスルホン酸、ヘプ
タデカフルオロオクタンスルホン酸などの含フッ素スル
ホン酸などを用いる。
【0022】含フッ素重合体溶液の溶媒は、コーティン
グ用途にあっては、沸点が1mmHgで300℃以下で
あって、1気圧で20℃以上のものが用いられる。好ま
しくは、1気圧で40〜300℃である。
【0023】本発明において、主鎖または側鎖の末端に
シアノ基を有する重合体をトリアジン環形成反応を促進
する触媒の存在下で加熱することにより、前記重合体と
アミジン基含有化合物もしくはイミドイルアミジン基含
有化合物との混合物を加熱することにより、または前記
重合体のシアノ基をアンモニアによりアミジン基もしく
はイミドイルアミジン基に変換した重合体を加熱するこ
とにより高温での機械的耐熱性が改良されたトリアジ
ン環を有する架橋重合体を得ることができる。前記加熱
温度は、100℃〜400℃、好ましくは200℃〜3
50℃が採用される。
【0024】重合体の主鎖または側鎖の末端にシアノ基
を有する非晶質含フッ素重合体を含有する非晶質含フッ
素重合体溶液を基材にコーティングした後、アンモニア
ガスと接触させることにより、トリアジン環を有する重
合体のコーティング膜を基材に形成させうる。また、シ
アノ基含有重合体の溶液を基材にコーティングした後
00℃〜400℃、好ましくは200℃〜350℃
、アンモニアガスと接触させることにより、トリアジ
ン環を有する架橋重合体のコーティング膜を得ることが
できる。
【0025】アミジン基含有化合物やイミドイルアミジ
ン基含有化合物としては以下の化学式で示される化合
物などが例示される。この他にもアミジン基またはイミ
ドイルアミジン基を有する広範な化合物を用いる。
【0026】
【化1】
【0027】トリアジン環形成反応を促進する触媒
なわちシアノ基の三量化によるトリアジン環形成反応を
促進する触媒としては、有機過酸化物系触媒、ビスアゾ
化合物系触媒、遷移金属化合物系触媒などが用いられ
る。遷移金属化合物系触媒が好ましく用いられ、具体的
には、亜鉛、マンガン、コバルトなどのパーフルオロカ
ルボン酸塩、などを例示しうる。この他にも銅、銀、カ
ドミウムなどの多くの遷移金属化合物を用いる。特
に、パーフルオロカルボン酸塩は含フッ素溶媒への溶解
性が良好で好ましい。また、tert−ブチルハイドロ
パーオキシドなどの過酸化物の添加によっても架橋反応
を進行せしめ 発明で得られる架橋した非晶質含
フッ素重合体の用途として半導体分野では、トランジ
スタ、IC、LSIやマルチチップモジュールの封止
材、バッファーコート膜、パッシベーション、層間絶
縁膜に適用しうる。特にこれらの用途において該非晶質
含フッ素重合体が、半導体製造工程で200℃以上の高
温で形状を保持する必要がある場合に本発明で得られる
非晶質含フッ素重合体は有用である。
【0028】一方、本発明で得られる非晶質含フッ素重
合体は上述の用途に限定されず、様々用途に用い
る。窓、ドア、ショーウインドウ、太陽電池、太陽熱温
水器、パーソナルコンピュータ、テレビ、ビデオ再生
器、ビデオ録画器等のディスプレーの反射防止膜として
用いる。
【0029】ディスプレーは、液晶、CRT、プラズマ
方式など種々の方式に適用しうる。半導体製造のリソグ
ラフィー工程におけるフォトマスクおよびレチクル上の
ゴミ付着防止に用いられるペリクルと呼ばれる汚染防止
保護器具に用いる。その他にも光ファイバーや撥水
撥油コーティングなど様々な用途に適用しうる。
【0030】
【実施例】「合成例1(シアノ基を有する重合体の合
成)」 窒素雰囲気の1000cm3 のフラスコにパーフルオロ
(ブテニルビニルエーテル)132g、パーフルオロ
(3,6−ジオキサ−4−メチル−7−オクテノニトリ
ル)3.28g、ジイソプロピルパーオキシジカーボネ
ートの15重量%1,1,2−トリクロロ−1,2,2
−トリフルオロエタン(R−113)溶液を3.06
R−113を2.4g、純水720gを入れ、系内
を3回窒素ガスで置換した後、40℃で40時間懸濁重
合を行った。
【0031】その結果シアノ基を有する非晶質含フッ素
重合体を60g得た。この重合体のパーフルオロ(2−
ブチルテトラヒドロフラン)中、30℃における固有粘
度[η]は0.24dl/gであった。NMRよりパー
フルオロ(3,6−ジオキサ−4−メチル−7−オクテ
ノニトリル)単位は共重合体中に1.2モル%導入され
ていることがわかった。この含フッ素重合体の赤外吸収
スペクトルを測定したところ、2260cm-1にシアノ
基による吸収が観測された。
【0032】「実施例1」 合成例1の含フッ素重合体を化合物A/2,2,2−ト
リフルオロエタノール(重量比99.5/0.5)に溶
解し、濃度5重量%の溶液を調製した。室温にて前記溶
液中にアンモニアガスを10分間吹き込み、シアノ基を
アミジン基に変換した。窒素雰囲気下でキャスト膜を作
製し、徐々に昇温し、300℃で2時間保持した。
【0033】赤外吸収スペクトルには1560cm-1
トリアジン環による吸収が見られた。溶媒に2,2,2
−トリフルオロエタノールを添加しない場合には、溶液
が高粘度化し、キャスト成形が困難であったが、同様の
熱処理によりトリアジン環の形成が見られた。溶媒
ーフルオロトリブチルアミン/化合物B(重量比95/
5)の場合にも同様にトリアジン環の形成が確認され
た。
【0034】「実施例2」 合成例1の含フッ素重合体をパーフルオロトリブチルア
ミン/化合物B(重量比95/5)に溶解し、濃度15
重量%の溶液を調製した。室温で10分間アンモニアガ
スを前記溶液中吹き込んだ後、シリコンウエハーにス
ピンコートし、300℃で1時間熱処理して架橋した。
JIS K5400に従って、碁盤目状の傷を入れて3
50℃で1時間熱処理した。350℃熱処理の前後で碁
盤目の状態が変化していないことが顕微鏡観察で確認さ
れた。
【0035】「比較例1」 パーフルオロブテニルビニルエーテル単独重合体
(固有粘度[η]:0.24dl/g)をシリコンウエ
ハーにスピンコートして300℃で10分熱処理した。
JIS 5400に従って、碁盤目状の傷を入れて2
50℃で1時間熱処理したところ、碁盤目間の樹脂の融
着が観察された。
【0036】実施例3 合成例1の含フッ素重合体をパーフルオロトリブチルア
ミン/化合物B(重量比95/5)に溶解し、濃度12
重量%の溶液を調製した。該溶液100重量部に対して
0.15重量部のC817C(=NH)NH2を添加し
て、シリコンウエハー上にスピンコートした。350℃
で熱処理して架橋した後、JIS K5400に従っ
て、碁盤目状の傷を入れて350℃で1時間熱処理し
た。350℃熱処理の前後で碁盤目の状態が変化してい
ないことが顕微鏡観察で確認された。400℃の熱処理
でも碁盤目の状態は変化せず、碁盤目間の融着は見られ
なかった。
【0037】「実施例4」 C817C(=NH)NH2の代わりに(C817CO
O)2Znを0.36重量部添加した以外は、実施例3
と同様の実験を行ったが、結果は同じであった。
【0038】「実施例5」 合成例1の含フッ素重合体をパーフルオロトリブチルア
ミンに溶解して濃度12重量%の溶液を調製した。シリ
コンウェハー上にスピンコートした後、アンモニアガス
に接触させて350℃で2時間熱処理した。実施例3と
同様にして350℃熱処理前後の碁盤目の様子を観察し
たが、重合体の溶融流動による碁盤目間の融着は見られ
なかった。
【0039】「実施例6」 合成例1の含フッ素重合体を熱プレスすることにより厚
さ100μのフィルムを作製した。R−113に浸漬
して、アンモニアガスを3時間吹き込んだ。フィルムを
取り出して乾燥し、赤外吸収スペクトルを測定したとこ
1655cm-1にアミジン基の吸収が観察された。
このフィルムをオーブンに入れて徐々に昇温し、180
℃で2時間熱処理したところ、1560cm-1にトリア
ジン環による吸収が見られた。このフィルムをさらに3
00℃で2時間加熱したが、1560cm-1の吸収に変
化は見られなかった。
【0040】「実施例7」 実施例1のアンモニア処理した溶液をシリコンウェハー
上にスピンコートし、窒素雰囲気下、350℃で1時間
熱処理した。赤外吸収スペクトル(FT−IR)で15
60cm-1に架橋反応によるトリアジン環の吸収が確認
された。さらに、エッチングにより孔2μの孔を作
製し、再び350℃で1時間熱処理したが、孔の形の変
化は見られなかった。同様の試験をポリ(パーフルオロ
ブテニルビニルエーテル)([η]:0.24)で
行ったところ、エッチング後の熱処理で孔は潰れている
のが観察された。
【0041】
【発明の効果】本発明の含フッ素重合体溶液組成物を塗
布、熱処理して得られる含フッ素脂肪族環構造を有する
非晶質含フッ素重合体の塗膜は架橋されており、高温の
機械的特性に優れ、外圧に対して変形しにくい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−172311(JP,A) 特開 昭49−61119(JP,A) 特開 昭59−109546(JP,A) 特開 平6−56936(JP,A) 特開 平2−191613(JP,A) 特開 平6−136218(JP,A) 特開 平2−147614(JP,A) 米国特許3546186(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08F 14/18 - 14/28 C08F 8/30 - 8/32 C08F 16/32 C08F 216/14 - 216/20

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重合体の主鎖または側鎖の末端にシアノ
    基、アミジン基またはイミドイルアミジン基を有し、か
    つ主鎖に含フッ素脂肪族環構造を有する非晶質含フッ素
    重合体を、トリアジン環形成反応させることを特徴とす
    る架橋した非晶質含フッ素重合体の製造方法。
  2. 【請求項2】重合体の主鎖または側鎖の末端にシアノ基
    を有し、かつ主鎖に含フッ素脂肪族環構造を有する非晶
    質含フッ素重合体とアミジン基含有化合物またはイミド
    イルアミジン基含有化合物とを含有する非晶質含フッ素
    重合体溶液組成物。
  3. 【請求項3】重合体の主鎖または側鎖の末端にシアノ基
    を有し、かつ主鎖に含フッ素脂肪族環構造を有する非晶
    質含フッ素重合体とシアノ基の三量化によるトリアジン
    環形成反応を促進する触媒とを含有する非晶質含フッ
    素重合体溶液組成物。
JP06394994A 1993-08-27 1994-03-31 架橋した非晶質含フッ素重合体の製造方法および非晶質含フッ素重合体溶液組成物 Expired - Fee Related JP3400847B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06394994A JP3400847B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 架橋した非晶質含フッ素重合体の製造方法および非晶質含フッ素重合体溶液組成物
US08/296,469 US5498657A (en) 1993-08-27 1994-08-26 Fluorine-containing polymer composition
US09/037,887 USRE37022E1 (en) 1993-08-27 1998-03-10 Fluorine-containing polymer composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06394994A JP3400847B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 架橋した非晶質含フッ素重合体の製造方法および非晶質含フッ素重合体溶液組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07268031A JPH07268031A (ja) 1995-10-17
JP3400847B2 true JP3400847B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=13244106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06394994A Expired - Fee Related JP3400847B2 (ja) 1993-08-27 1994-03-31 架橋した非晶質含フッ素重合体の製造方法および非晶質含フッ素重合体溶液組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3400847B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002024766A2 (en) * 2000-09-18 2002-03-28 3M Innovative Properties Company Imidate-containing fluoropolymer compositions
WO2002084346A1 (fr) * 2001-04-10 2002-10-24 Asahi Glass Company, Limited Guide d'ondes optique
JP2008133952A (ja) * 2001-04-26 2008-06-12 Daikin Ind Ltd フッ素系重合体粉末被覆オフィスオートメーション機器用ロール
CN100513448C (zh) * 2002-12-23 2009-07-15 3M创新有限公司 具有含氮固化部位的氟塑料聚合物
JP4506670B2 (ja) 2003-01-23 2010-07-21 日本ゼオン株式会社 極性基含有環化ゴムおよびその製造方法
CA2802973C (en) * 2010-06-18 2017-09-12 Shandong Huaxia Shenzhou New Material Co., Ltd Fluorine containing ionomer composite with ion exchange function, preparation method and use thereof

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1145445A (en) * 1966-02-16 1969-03-12 Du Pont Fluorinated perfluorovinylethers, their preparation and copolymers thereof
US3852326A (en) * 1972-06-14 1974-12-03 Du Pont Cyanoperfluoro(vinyl ethers), their preparation and copolymers thereof
US4525539A (en) * 1982-12-02 1985-06-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vulcanizable nitrile-containing perfluoroelastomer
JPH0762056B2 (ja) * 1988-09-10 1995-07-05 ダイキン工業株式会社 新規非結晶性含フッ素共重合体
JP2841396B2 (ja) * 1988-11-29 1998-12-24 旭硝子株式会社 含フツ素共重合体の製造方法
JP3134876B2 (ja) * 1989-11-17 2001-02-13 イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー 硬化可能なパーフルオロエラストマー組成物
JP3171688B2 (ja) * 1992-08-12 2001-05-28 旭硝子株式会社 含フッ素重合体および架橋性含フッ素重合体組成物
JPH06136218A (ja) * 1992-10-23 1994-05-17 Asahi Glass Co Ltd 硬化性含フッ素ポリマー組成物およびその硬化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07268031A (ja) 1995-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101714980B1 (ko) 물을 분산매로 사용한 폴리이미드의 제조방법
USRE37022E1 (en) Fluorine-containing polymer composition
Giannetti Semi‐crystalline fluorinated polymers
JP5273041B2 (ja) 含フッ素ポリマー薄膜とその製造方法
EP0568869B1 (en) Amorphous copolymers of two fluorinated ring monomers
EP0460523B1 (en) Fluoropolymer composition for coating and article coated with the same
Hedrick et al. High-temperature polyimide nanofoams for microelectronic applications
WO2006013701A1 (ja) I型結晶構造のフッ化ビニリデン単独重合体の製造方法
JPH03157428A (ja) コポリイミドから成る絶縁フィルム
JP3400847B2 (ja) 架橋した非晶質含フッ素重合体の製造方法および非晶質含フッ素重合体溶液組成物
WO2015190645A1 (ko) 물을 분산매로 사용한 폴리이미드의 제조방법 및 물의 회수방법
JP3345152B2 (ja) 含フッ素重合体溶液組成物
JPH04226177A (ja) コーティング用含フッ素重合体組成物およびその用途
JPH07224242A (ja) コーティング用含フッ素重合体組成物
JP3485425B2 (ja) 低誘電率絶縁膜の形成方法及びこの膜を用いた半導体装置
US11845839B2 (en) Film
JPH08134243A (ja) フッ素樹脂の表面改質方法
JP2999503B2 (ja) コーティング用樹脂組成物
JP3400855B2 (ja) 半導体用保護膜のエッチング方法
JPH08130212A (ja) 電子デバイス
JP3171688B2 (ja) 含フッ素重合体および架橋性含フッ素重合体組成物
JP2001019765A (ja) 低誘電率重合体組成物
KR102653220B1 (ko) 저유전율 불소계 고분자 및 이를 포함하는 불소계 고분자 조성물
KR102610988B1 (ko) 불소계 고분자, 이를 포함하는 불소계 고분자 조성물 및 이를 이용한 불소계 고분자막
EP0702377A2 (en) Electronic device comprising organic thin film with high dielectric strength

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees