JP3329275B2 - 車両用空調装置 - Google Patents

車両用空調装置

Info

Publication number
JP3329275B2
JP3329275B2 JP18711998A JP18711998A JP3329275B2 JP 3329275 B2 JP3329275 B2 JP 3329275B2 JP 18711998 A JP18711998 A JP 18711998A JP 18711998 A JP18711998 A JP 18711998A JP 3329275 B2 JP3329275 B2 JP 3329275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
pressure
engine
refrigerant
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18711998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11170858A (ja
Inventor
義昭 高野
宏 木下
庫人 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP18711998A priority Critical patent/JP3329275B2/ja
Priority to DE19841765A priority patent/DE19841765A1/de
Priority to US09/158,805 priority patent/US5924296A/en
Publication of JPH11170858A publication Critical patent/JPH11170858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3329275B2 publication Critical patent/JP3329275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3208Vehicle drive related control of the compressor drive means, e.g. for fuel saving purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3216Control means therefor for improving a change in operation duty of a compressor in a vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3248Cooling devices information from a variable is obtained related to pressure
    • B60H2001/325Cooling devices information from a variable is obtained related to pressure of the refrigerant at a compressing unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • B60H2001/327Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit
    • B60H2001/3273Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit related to the operation of the vehicle, e.g. the compressor driving torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • B60H2001/327Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit
    • B60H2001/3275Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit to control the volume of a compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/12Parameters of driving or driven means
    • F04B2201/1202Torque on the axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2205/00Fluid parameters
    • F04B2205/08Pressure difference over a throttle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンにより回
転駆動する外部可変容量型冷媒圧縮機を搭載した車両に
おいて、冷凍サイクルの高圧圧力と電磁式容量制御弁へ
の制御電流値とからコンプレッサトルクを演算してエン
ジンの回転速度を制御する空調装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、特開平1−271645号公
報においては、内部可変容量型冷媒圧縮機を有する冷凍
サイクルにおいて、その冷凍サイクルの高圧圧力に基づ
いてアイドル時に冷媒圧縮機の駆動に必要なコンプレッ
サトルクを演算し、エンジンのアイドル回転速度を安定
するようにエンジンを制御するようにした技術(第1従
来技術)が提案されている。また、特開平1−1755
17号公報においては、外部可変容量型冷媒圧縮機を有
する冷凍サイクルにおいて、冷房熱負荷と冷媒圧縮機の
吸入圧力に基づいてアイドル時のコンプレッサトルクを
演算し、エンジンのアイドル回転速度を安定するように
エンジンを制御するようにした技術(第2従来技術)が
提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、第1従来技
術を、外部可変容量型冷媒圧縮機を有する冷凍サイクル
に適用した場合に、春期や秋期等のような冷房熱負荷が
中熱負荷の時の推定コンプレッサトルクと実際のコンプ
レッサトルクとのばらつきが大きく、エンジンのアイド
ル回転速度が安定せず、エンジンストールの発生を招く
という問題が生じている。また、第2従来技術において
は、冷房熱負荷と冷媒圧縮機の吸入圧力に基づいてコン
プレッサトルクを推定しているが、このような算出方法
では実際のコンプレッサトルクに対してあまりに間接的
すぎて精度が悪く、エンジンのアイドル回転速度が安定
せず、エンジンストールの発生を招くという問題が生じ
ている。
【0004】
【発明の目的】本発明は、アイドル時および車両走行時
のコンプレッサトルクを精度良く推定することのできる
車両用空調装置を提供することを目的とする。また、そ
の精度良く推定したコンプレッサトルクをエンジンの回
転速度の安定制御に利用することのできるエンジン制御
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
よれば、高圧検出手段にて検出した高圧圧力および低圧
検出手段にて検出した低圧圧力に基づいて外部可変容量
型の冷媒圧縮機の駆動に必要な圧縮機トルクを演算する
ようにしている。この演算された圧縮機トルクは、実際
の圧縮機トルクに近似しているので、各種制御に利用す
ることができる。
【0006】ここで、図17は高圧圧力と圧縮機トルク
(コンプレッサトルク)および吐出圧力との関係を示し
た図である。冷媒圧縮機の推定コンプレッサトルク
(T)は、下記の数1の式に表したように、冷媒圧縮機
の吐出圧力(=高圧圧力:Pd)、冷媒圧縮機の吸入圧
力(=低圧圧力:Ps)、冷媒圧縮機の吐出容量(V
c)から決まる。
【数1】
【0007】ここで、低圧圧力(Ps)を一定値(例え
ばPs=2kgf/cm2 G)にコントロールした場
合、高圧圧力(Pd)と吐出容量(Vc)とから決まる
が、図17の特性図に示したように、実使用上(例えば
エコノミー制御で目標エバ後温度TEOを制御している
時)、吐出容量(Vc)が小さい時には高い高圧圧力
(Pd)は出現せず(A)、吐出容量(Vc)が大きい
時には低い高圧圧力(Pd)は出現しない(B)ため、
推定コンプレッサトルクを高圧圧力(Pd)で整理する
ことが可能である。
【0008】故に、低圧圧力(Ps)の変化に対して、
推定コンプレッサ(T)は高圧圧力(Pd)と低圧圧力
(Ps)によって近似させることができる。ここで、冷
媒圧縮機の場合、低圧圧力(Ps)を制御電流値によっ
てコントロールするため、上記特性は制御電流によって
補正すれば良いと考えられる。
【0009】請求項2に記載の発明によれば、高圧セン
サにて冷媒圧縮機から減圧手段までの冷凍サイクル中の
冷媒の圧力を検出することにより、冷凍サイクルの高圧
圧力を検出することができる。また、請求項3に記載の
発明によれば、制御電流検出手段にて吐出容量可変手段
に供給する制御電流値を検出することにより、冷凍サイ
クルの低圧圧力と同一の圧力である冷媒圧縮機の吸入圧
力を検出することができる。
【0010】請求項4に記載の発明によれば、冷却度合
検出手段にて検出した冷媒蒸発器の冷却度合が目標冷却
度合決定手段にて決定した目標冷却度合と一致するよう
に吐出容量可変手段への制御電流値を変更して冷媒圧縮
機の吐出容量を可変することにより、冷媒圧縮機の運転
を完全に停止することなく、車両の車室内の冷房状態を
所望の状態にすることができる。
【0011】請求項5に記載の発明によれば、演算され
た圧縮機トルクに基づいてエンジンのアイドル回転速度
を安定制御するようにしている。それによって、演算さ
れた圧縮機トルクが実際の圧縮機トルクに近似すること
になるので、エンジンのアイドル回転速度が安定し、エ
ンジン回転速度の吹き上がりを抑えることができると共
に、エンジンストールの発生を抑えることができる。
【0012】請求項6に記載の発明によれば、演算され
た圧縮機トルクに基づいてエンジンの制御または動力伝
達系の制御を行うようにしている。それによって、演算
された圧縮機トルクが実際の圧縮機トルクに近似するこ
とになるので、冷媒圧縮機を作動した時に車両を加減速
した場合の車両の走行フィーリングの悪化を防ぐことが
できる。
【0013】請求項7に記載の発明によれば、圧縮機回
転速度検出手段にて検出した冷媒圧縮機の回転速度、高
圧検出手段にて検出した高圧圧力および低圧検出手段に
て検出した低圧圧力に基づいて冷媒圧縮機の駆動に必要
な圧縮機トルクを演算するようにしている。この演算さ
れた圧縮機トルクは、実際の圧縮機トルクに近似してい
るので、各種制御に利用することができる。なお、冷媒
圧縮機の回転速度は、冷媒圧縮機の回転速度を直接検出
しても良いし、エンジンの回転速度から演算により求め
ても良い。
【0014】
【発明の実施の形態】〔第1実施形態の構成〕図1ない
し図15は本発明の第1実施形態を示したもので、図1
は自動車用空調装置の全体構成を示した図である。
【0015】本実施形態の自動車用空調装置は、自動車
の車室内を空調する空調ユニット(エアコンユニット)
1における各空調手段(アクチュエータ)を、空調制御
装置(以下エアコンECUと呼ぶ)2によって制御する
ように構成されている。また、自動車のエンジンルーム
内に搭載されるエンジン(内燃機関、原動機)Eにおけ
るアイドルスピードコントロールバルブ(以下ISCバ
ルブと呼ぶ)3等のアクチュエータを、エンジン制御装
置(以下エンジンECUと呼ぶ)4によって制御するよ
うに構成されている。
【0016】空調ユニット1は、自動車の車室内に車室
内空気(以下内気と呼ぶ)または車室外空気(以下外気
と呼ぶ)を導くための空調ダクト10を備えている。こ
の空調ダクト10の空気上流側には、空調ダクト10を
経て車室内に向かう空気流を発生させる遠心式送風機が
設けられている。この遠心式送風機は、エアコンECU
2により制御されるブロワモータ11と、このブロワモ
ータ11に回転駆動される遠心式ファン12とから構成
されている。
【0017】次に、空調ダクト10の空気下流側には、
フロントガラスの内面に主に温風を吹き出すデフロスタ
(DEF)吹出口、乗員の頭胸部(上半身)に主に冷風
を吹き出すフェイス(FACE)吹出口、および乗員の
足元部に主に温風を吹き出すフット(FOOT)吹出口
(いずれも図示せず)が形成されている。
【0018】次に、空調ダクト10の中間部には、自身
を通過する空気を冷却する冷却用熱交換器であると共
に、車両に搭載された冷凍サイクル5の一構成部品を成
すエバポレータ(本発明の冷媒蒸発器に相当する)6
が、空調ダクト10内の空気通路の全面を塞ぐようにし
て配されている。
【0019】上記の冷凍サイクル5は、冷媒を吸入、圧
縮、吐出するコンプレッサ(本発明の外部可変容量型の
冷媒圧縮機に相当する)7と、このコンプレッサ7から
の冷媒を外気との熱交換によって凝縮液化させるコンデ
ンサ(冷媒凝縮器)13と、このコンデンサ13からの
冷媒を気液分離すると共に、冷凍サイクル5内の余剰冷
媒を一時的に蓄えるレシーバ(気液分離器)14と、こ
のレシーバ14からの液冷媒を減圧膨張させる膨張弁
(本発明の減圧手段に相当する)15と、この膨張弁1
5からの低圧冷媒を空調ダクト10内の空気との熱交換
によって蒸発気化させる上記のエバポレータ6とが冷媒
配管によって結合されている。なお、16は駆動モータ
17により回転駆動される冷却ファンで、コンデンサ1
3に強制的に外気を吹き付ける。
【0020】次に、本実施形態のコンプレッサ7を図1
ないし図5に基づいて簡単に説明する。ここで、図2は
電磁クラッチと一体化された吐出容量可変式のコンプレ
ッサ7を示した図である。
【0021】このコンプレッサ7には、エンジンEの動
力をコンプレッサ7に伝達したり遮断する電磁クラッチ
8が接続されている。この電磁クラッチ8は、円環状の
取付フランジ31を介してコンプレッサ7のハウジング
44に固定されたステータハウジング32と、エンジン
EにベルトVを介して連結されるプーリ33が外周に接
合されたロータ34と、このロータ34との間に狭い間
隙を隔てて対向配置され、ロータ34の摩擦面と摩擦係
合する摩擦面が形成されたアーマチャ35と、通電され
ると磁束を発生することによりアーマチャ35をゴムハ
ブ(弾性体)36の弾性力に抗してロータ34に吸着さ
せる電磁コイル37と、アウターハブ38およびゴムハ
ブ36を介してアーマチャ35とコンプレッサ7のシャ
フト40とを連結するインナーハブ39とから構成され
ている。
【0022】コンプレッサ7は、自身の吐出容量を変更
可能な例えばワッフルタイプの周知のもので、電磁クラ
ッチ8のインナーハブ39と一体的に回転するシャフト
40と、このシャフト40に斜めに固定された斜板41
と、この斜板41にセットされたピストン42と、この
ピストン42が摺動するシリンダ(リヤハウジング)4
3を連結するハウジング(フロントハウジング)44
と、このハウジング44の後端側に連結され、コンプレ
ッサ7の吐出容量を可変するための電磁式容量制御弁
(本発明の吐出容量可変手段に相当する)9とから構成
されている。
【0023】ここで、シリンダ43は、ピストン42と
の間にシリンダ室45を形成している。このシリンダ室
45を形成するバルブプレート46の中央寄りには、弾
性金属板で形成されたサクションバルブ(図示せず)に
より開閉される吸入口(図示せず)が形成されている。
この吸入口は、電磁式容量制御弁9のバルブボディ47
に形成された吸入ポート48に連通している。また、バ
ルブプレート46の外側寄りには、弾性金属板で形成さ
れたディスチャージバルブ49により開閉される吐出口
50が形成されている。この吐出口50は、バルブボデ
ィ47に形成された吐出ポート51に連通している。な
お、ハウジング44の内部には、斜板41を変位自在に
動かせるためのクランク室52と吸入ポート48とを効
果的に連通する固定絞り53(図3ないし図5参照)が
設けられている。
【0024】以上により、電磁クラッチ8の電磁コイル
37が通電状態(ON)のときには、電磁クラッチ8の
アーマチャ35がロータ34に吸着してロータ34とア
ーマチャ35とが摩擦係合することにより、エンジンE
の動力がベルトVおよび電磁クラッチ8を介してコンプ
レッサ7のシャフト40に伝達される。これにより、冷
凍サイクル5が起動することによってエバポレータ6に
よる空気冷却作用が行われる。
【0025】また、電磁クラッチ8の電磁コイル37へ
の通電が停止(OFF)のときには、電磁クラッチ8の
アーマチャ35がロータ34と離れてロータ34とアー
マチャ35との摩擦係合が遮断される。これにより、エ
ンジンEの動力がコンプレッサ7のシャフト40に伝達
されず、エバポレータ6による空気冷却作用が停止され
る。
【0026】次に、電磁式容量制御弁9を図1ないし図
5に基づいて説明する。ここで、図3(a)はコンプレ
ッサ7に内蔵された電磁式容量制御弁9を示した図で、
図3(b)はコンプレッサ7の制御電流値と吸入圧力の
設定値との関係を示したグラフである。
【0027】電磁式容量制御弁9には、コンプレッサ7
の吸入圧力(Ps)が与えられる圧力通路54と、コン
プレッサ7の吐出圧力(Pd)が与えられる圧力通路5
5と、コンプレッサ7のクランク室52にクランク室内
圧力(Pc)を与える圧力通路56と、圧力通路55、
56を連通する連通口57とが形成されたバルブボディ
47が設けられている。
【0028】そして、連通口57の開度は、弁体58の
停止位置により決められている。その弁体58の停止位
置は、プランジャ59およびベローズ60の変位位置に
より決定されるように構成されている。プランジャ59
およびベローズ60は、ロッド61、62を介して弁体
58と連結している。そして、プランジャ59の設定位
置は、電磁コイル63への制御電流値の大きさにより変
更されるように構成されている。なお、64はプランジ
ャ59を初期位置に戻すためのリターンスプリングであ
る。
【0029】したがって、電磁式容量制御弁9は、図3
(b)に示したように、エアコンECU2からの制御電
流値によってコンプレッサ7の吸入圧力(Ps)の設定
値を変えることにより、コンプレッサ7の吐出容量を可
変する吐出容量可変手段である。すなわち、電磁式容量
制御弁9は、図3(a)に示したように、バルブボディ
47内の電磁コイル63に制御電流を加えることでプラ
ンジャ59およびベローズ60への外力を可変させる構
造であり、吸入圧力(Ps)に対する弁体58の開度の
関係を可変させることで、目標エバ後吹出温度(TE
O)となるように制御する。
【0030】次に、電磁式容量制御弁9によるコンプレ
ッサ7の吐出容量の可変方法について図4および図5を
用いて説明する。ここで、図4(a)は吐出容量の大き
い時の電磁式容量制御弁の状態を示した図で、図4
(b)は吐出容量の大きい時のコンプレッサの状態を示
した図である。また、図5(a)は吐出容量の小さい時
の電磁式容量制御弁の状態を示した図で、図5(b)は
吐出容量の小さい時のコンプレッサの状態を示した図で
ある。
【0031】先ず、実際のエバ後吹出温度(TE)が目
標エバ後吹出温度(TEO)よりもかなり高温の場合に
は、電磁式容量制御弁9の電磁コイル63を流れる制御
電流値(I)を大きくして、コンプレッサ7の吸入圧力
(Ps)の設定値を小さくする。この場合には、図4
(a)に示したように、電磁式容量制御弁9のプランジ
ャ59が収縮することによって電磁式容量制御弁9の弁
体58が小さく変位して連通口57の開度が小さくな
る。これにより、コンプレッサ7の吐出圧力(Pd)が
圧力通路56に入り難くなりクランク室内圧力(Pc)
が小さくなる。そして、クランク室内圧力(Pc)が小
さくなることにより、図4(b)に示したように、コン
プレッサ7の斜板41の傾きが大きくなることによって
ピストン42のストロークが長くなる。この結果、コン
プレッサ7の吐出圧力(Pd)が高くなるので、コンプ
レッサ7の吐出容量が大きくなる。
【0032】また、実際のエバ後吹出温度(TE)が目
標エバ後吹出温度(TEO)に略等しい場合には、電磁
式容量制御弁9の電磁コイル63を流れる制御電流値
(I)を小さくして、コンプレッサ7の吸入圧力(P
s)の設定値を大きくする。この場合には、図5(a)
に示したように、プランジャ59が伸長することによっ
て弁体58が大きく変位して連通口57の開度が大きく
なる。これにより、コンプレッサ7の吐出圧力(Pd)
が圧力通路56に入りクランク室内圧力(Pc)が大き
くなる。そして、クランク室内圧力(Pc)が大きくな
ることにより、図5(b)に示したように、コンプレッ
サ7の斜板41の傾きが小さくなることによってピスト
ン42のストロークが短くなる。この結果、コンプレッ
サ7の吐出圧力(Pd)が低くなるので、コンプレッサ
7の吐出容量が小さくなる。
【0033】次に、本実施形態のエアコンECU2の構
成を図1に基づいて説明する。空調ユニット1における
各空調手段を制御するエアコンECU2には、車室内前
面に設けられたエアコン操作パネル(図示せず)上の各
スイッチからの各スイッチ信号が入力される。なお、エ
アコン操作パネル上には、車室内の温度を所望の温度に
設定する温度設定スイッチ(温度設定手段)21等が設
置されている。
【0034】また、エアコンECU2の内部には、CP
U、ROM、RAM等からなる周知のマイクロコンピュ
ータが設けられ、各センサからの各センサ信号が図示し
ない入力回路によってA/D変換された後に、マイクロ
コンピュータへ入力されるように構成されている。な
お、エアコンECU2は、自動車のエンジンEの作動お
よび運転停止を司るイグニッションスイッチが投入(O
N)されたときに、自動車に搭載されたバッテリ(車載
電源)から直流電源が供給されて作動するように構成さ
れている。
【0035】また、マイクロコンピュータには、例えば
目標吹出温度(TAO)や外気温度(TAM)等に基づ
いて第1、第2目標エバ後吹出温度を決定する目標エバ
後吹出温度決定手段(本発明の目標冷却度合決定手段に
相当する)101と、実際のエバ後吹出温度(TE)と
目標エバ後吹出温度(TEO)とが一致するように制御
電流値(I)を演算する制御電流演算手段(本発明の低
圧検出手段に相当する)102とが設けられている。さ
らに、マイクロコンピュータには、コンプレッサ7の駆
動に必要なコンプレッサトルクを演算するコンプレッサ
トルク演算手段103と、演算された制御電流値(I)
を電磁式容量制御弁9の電磁コイル63に供給してコン
プレッサ7の容量制御を行うコンプレッサ制御手段(本
発明の圧縮機制御手段に相当する)104とが設けられ
ている。
【0036】なお、上記の各スイッチや各センサは、車
室内を空調するのに必要な空調環境因子を検出するもの
である。エアコンECU2には、車室外の空気温度(以
下外気温度と言う)を検出する外気温度検出手段として
の外気温度センサ22、車室内の空気温度(以下内気温
度と言う)を検出する内気温度検出手段としての内気温
度センサ23、車室内に入射する日射量を検出する日射
量検出手段としての日射センサ24が接続されている。
【0037】また、エバポレータ6による実際の空気冷
却度合を検出する冷却度合検出手段としてのエバ後吹出
温度センサ25、および冷凍サイクル5の高圧圧力を検
出する高圧検出手段としての高圧センサ26も接続され
ている。このうち、エバ後吹出温度センサ25は、図1
に示したように、空調ダクト10のうちエバポレータ6
を通過した直後の空気温度(以下エバ後吹出温度TEと
呼ぶ)を検出するサーミスタである。高圧センサ26
は、コンプレッサ7の吐出口から膨張弁15の入口まで
の間の適所に取り付けられて冷凍サイクル5の高圧冷媒
流路中の冷媒圧力(=コンプレッサ7の吐出圧力Pd)
を検出する。
【0038】次に、本実施形態のエンジンECU4の構
成を図1に基づいて説明する。エンジンECU4の内部
にも、CPU、ROM、RAM等からなる周知のマイク
ロコンピュータが設けられ、各センサからの各センサ信
号が図示しない入力回路によってA/D変換された後
に、マイクロコンピュータへ入力されるように構成され
ている。なお、エンジンECU4は、エアコンECU2
と同様に、イグニッションスイッチが投入(ON)され
たときにバッテリから直流電源が供給されて作動するよ
うに構成されている。
【0039】また、マイクロコンピュータには、エアコ
ンECU2のコンプレッサトルク演算手段103にて演
算されたコンプレッサトルクに基づいて、エンジンEの
アイドル回転速度を安定制御するアイドル回転速度安定
制御手段(本発明の回転速度安定制御手段に相当する)
105が設けられている。エアコンECU2には、自動
車の車速を検出する車速検出手段としての車速センサ2
7と、自動車のエンジンEの回転速度を検出する回転速
度検出手段としての回転速度センサ28とが接続されて
いる。
【0040】〔第1実施形態の作用〕次に、本実施形態
のエアコンECU2の作動を図1ないし図12に基づい
て簡単に説明する。ここで、図6はエアコンECU2に
よるコンプレッサ容量可変制御を示したフローチャート
である。
【0041】先ず、イグニッションスイッチがONされ
てエアコンECU2に直流電源が供給されると、図6の
ルーチンが起動される。そして、エアコン操作パネル上
の各スイッチから各スイッチ信号を読み込む(温度設定
手段:ステップS1)。具体的には、温度設定スイッチ
21にて設定された設定温度(Tset)等を読み込
む。
【0042】次に、各センサから各センサ信号を読み込
む(高圧検出手段、冷却度合検出手段:ステップS
2)。具体的には、外気温度センサ22にて検出した外
気温度(TAM)、日射センサ24にて検出した日射量
(TS)、内気温度センサ23にて検出した内気温度
(TR)、エバ後吹出温度センサ25にて検出した実際
のエバ後吹出温度(TE)、高圧センサ26にて検出し
た冷凍サイクル5の高圧圧力(Ph)を読み込む。
【0043】次に、予めROMに記憶された図7に示す
パターン(特性図、マップ)に基づき、外気温度センサ
22にて検出した外気温度(TAM)から第1目標エバ
後吹出温度(TEO1)を算出(決定)する(目標エバ
後吹出温度決定手段:ステップS3)。具体的には、図
7に示すパターンから外気温度(TAM)が高くなれば
なる程、第1エバ後吹出温度(TEO1)が高くなるよ
うに算出(設定)する。
【0044】次に、予めROMに記憶された下記の数2
の式に基づいて、車室内へ吹き出す空気の目標吹出温度
(TAO)を算出(決定)する(目標吹出温度決定手
段:ステップS4)。
【数2】TAO=Kset×Tset−KR×TR−K
AM×TAM−KS×TS+C
【0045】ここで、Tsetは温度設定スイッチ21
にて設定された設定温度で、TRは内気温度センサ23
にて検出した内気温度で、TAMは外気温度センサ22
にて検出した外気温度で、TSは日射センサ24にて検
出した日射量である。また、Kset、KR、KAM、
KSはゲインで、Cは補正用の定数である。
【0046】次に、予めROMに記憶された図8に示す
パターン(特性図、マップ)に基づき、ステップS4で
決定した目標吹出温度(TAO)から第2目標エバ後吹
出温度(TEO2)を算出(決定)する(目標エバ後吹
出温度決定手段:ステップS5)。具体的には、図8に
示すパターンから目標吹出温度(TAO)が高くなれば
なる程、第2エバ後吹出温度(TEO2)が高くなるよ
うに算出(設定)する。
【0047】次に、ステップS3にて決定された第1目
標エバ後吹出温度(TEO1)がステップS5にて決定
された第2目標エバ後吹出温度(TEO2)よりも低い
値か否かを判定する(ステップS6)。この判定結果が
YESで、第1目標エバ後吹出温度(TEO1)が第2
目標エバ後吹出温度(TEO2)よりも低い値と判定さ
れた場合には、第1目標エバ後吹出温度(TEO1)を
目標エバ後吹出温度(TEO)として読み込む(ステッ
プS7)。
【0048】一方、ステップS6の判定結果がNOで、
第2目標エバ後吹出温度(TEO2)が第1目標エバ後
吹出温度(TEO1)以下の低い値と判定された場合に
は、第2目標エバ後吹出温度(TEO2)を目標エバ後
吹出温度(TEO)として読み込む(ステップS8)。
【0049】上記のように、目標エバ後吹出温度(TE
O)を決定した後に、例えばフィードバック制御(PI
制御)により、電磁式容量制御弁9の電磁コイル63に
供給する制御電流の目標値となる、コンプレッサ7の制
御電流値(In)を算出(決定)する(ステップS
9)。具体的には、下記の数3の式および数4の式に基
づいて、制御電流値(In)を算出する。
【0050】
【数3】En=TE−TEO
【数4】In=In-1−Kp{(En−En-1)+(θ
/Ti)×En}
【0051】ここで、TEOはステップS7またはステ
ップS8で読み込まれた目標エバ後吹出温度で、Kpは
比例定数で、θはサンプリング時間(例えば1秒間)
で、TEは実際のエバ後吹出温度で、Tiは積分時間
で、Enは今回の温度偏差で、En-1は前回の温度偏差
で、Inは今回の制御電流値(I)で、In-1は前回の
制御電流値である。
【0052】次に、エバ後吹出温度センサ25にて検出
した実際のエバ後吹出温度(TE)と目標エバ後吹出温
度(TEO)とが等しくなるようにコンプレッサ7の容
量制御を行う。具体的には、ステップS9で求めた、制
御電流値(In)を電磁式容量制御弁9の電磁コイル6
3に供給する(圧縮機制御手段、コンプレッサ制御手
段:ステップS10)。
【0053】次に、ステップS10にて求めた制御電流
値(I)と高圧センサ26にて検出した冷凍サイクル5
の高圧圧力値(Ph)とに基づいて、推定コンプレッサ
トルクを算出(決定)する。具体的には、予めROMに
記憶された図9〜図12に示すパターン(特性図、マッ
プ)に基づいて、推定コンプレッサトルクを算出する
(コンプレッサトルク演算手段:ステップS11)。次
に、ステップS11で求めた推定コンプレッサトルクを
エンジンECU4に送信する(ステップS12)。その
後に、リターンする。
【0054】次に、本実施形態のエンジンECU4の作
動を図1、図6および図13に基づいて簡単に説明す
る。ここで、図13はエンジンECU4によるアイドル
回転速度安定制御を示したフローチャートである。
【0055】先ず、図13のルーチンが起動すると、各
センサから各センサ信号を読み込む(ステップS2
1)。具体的には、車速センサ27にて検出した自動車
の車速(V)、回転速度センサ28にて検出したエンジ
ンEの回転速度(NE)を読み込む。
【0056】次に、エアコンECU2で求めた推定コン
プレッサトルクを受信する(ステップS22)。次に、
受信した推定コンプレッサトルクに基づいて、アイドル
回転速度安定手段としてのISCバルブ3を動かしてエ
ンジンEのアイドル回転速度を安定させる(ステップS
23)。その後に、リターンする。
【0057】〔第1実施形態の特徴〕コンプレッサトル
クの演算の目的を図14に基づいて説明する。本実施形
態のように外部可変容量型のコンプレッサ7を利用する
冷凍サイクル5においては、冷房熱負荷に応じてコンプ
レッサトルクが大きく変化する。このため、例えばエン
ジンEを起動した直後に走行し、暫くした後に止まった
場合、最初は内気温度(TR:エバポレータに吸い込ま
れる空気の吸込温度)が高く、冷房熱負荷が高いが、次
第に車室内が冷えてきて、冷房熱負荷が低くなる。
【0058】そのため、自動車を走行する前のコンプレ
ッサトルクより小さいコンプレッサトルクとなり、エン
ジンEの回転速度の吹き上がりを招く。そこで、自動車
の走行中に直後にアイドル回転速度となった場合のコン
プレッサトルクを演算しておいて、エンジンECU4に
見込み制御させることで、エンジンEのアイドル回転速
度を安定させている。
【0059】次に、図15が外部可変容量型のコンプレ
ッサ7における全熱負荷条件でのコンプレッサトルクの
分布を示している。図15中の斜線部分は内部可変容量
型のコンプレッサにおける全熱負荷条件でのコンプレッ
サトルクの分布を示している。内部可変容量型のコンプ
レッサを備えた冷凍サイクルの場合には、コンプレッサ
トルクの分布の幅が狭い(±0.3kgm以内)のた
め、冷凍サイクルの高圧圧力値のみでコンプレッサトル
クの推定が可能である。ここで、内部可変容量型のコン
プレッサとは、可変容量型のコンプレッサにおいて吸入
圧力の設定値が変えられないコンプレッサのことであ
る。
【0060】一方、本実施形態のように、外部可変容量
型のコンプレッサ7を備えた冷凍サイクル5の場合に
は、コンプレッサトルクの分布の幅が広いため、冷凍サ
イクル5の高圧圧力値(Ph)のみでコンプレッサトル
クを推定することは不可能で、コンプレッサ7を直接制
御する制御電流値、すなわち、電磁式容量制御弁9の電
磁コイル63に供給する制御電流値(I)を加えるよう
にしている。その結果を図9ないし図12の特性図に示
した。これらの特性図からコンプレッサトルクの分布幅
を±0.3kgm以内に見積もることが可能となる。
【0061】〔第1実施形態の効果〕以上のように、本
実施形態では、外部可変容量型のコンプレッサ7を有す
る冷凍サイクル5において、コンプレッサ7を直接制御
する制御電流値、すなわち、電磁式容量制御弁9の電磁
コイル63に供給する制御電流値(I)と冷凍サイクル
5の高圧圧力値(Ph)とから推定コンプレッサトルク
を演算して、その推定コンプレッサトルクに基づいて、
エンジンEのアイドル回転速度を安定制御(減速制御ま
たは増速制御)するようにしている。
【0062】それによって、仮に冷房熱負荷が中熱負荷
であっても、演算された推定コンプレッサトルクと実際
のコンプレッサトルクとがばらつかず近似することにな
る。すなわち、精度良くコンプレッサトルクを推定する
ことができるので、エンジン回転速度の吹き上がりを抑
えることができると共に、エンジンストールの発生を抑
えることができる。
【0063】〔第2実施形態〕図16は本発明の第2実
施形態を示したもので、図16(a)は100%容量時
の(Nc/Nca)とKとの関係を示した図で、図16
(b)は可変容量時の(Nc/Nca)とKとの関係を
示した図である。
【0064】本実施形態では、コンプレッサ回転速度
(Nc)を検出する回転速度センサ(図示せず)を有
し、コンプレッサ回転速度(Nc)またはエンジン回転
速度(Ne)を検出して、定速走行時のコンプレッサト
ルク(T)を推定するようにしている。この推定方法を
実施可能な理由は、定速走行時のコンプレッサトルク
(T)を下記の数5の式に基づいて演算できることによ
る。
【数5】T=アイドル時のコンプレッサトルク×K
【0065】なお、0<K<1である。但し、上記の数
4の式でKはコンプレッサ回転速度の関数で、コンプレ
ッサ回転速度(Nc)から直接求めても良いし、回転速
度センサ28にて検出するエンジン回転速度(Ne)か
ら推定しても良い。また、Kは、図16(a)、(b)
の特性図に示した補正式のように、外部可変容量型のコ
ンプレッサ7の可変状態に応じて変化する。そして、図
16において、Ncはコンプレッサ回転速度であり、N
caはアイドル時のコンプレッサ回転速度である。
【0066】上記の定速走行時のコンプレッサトルク
(T)の検出により、定速走行中も、燃料噴射装置また
は気化器の制御、点火時期制御、アイドル回転速度制
御、ノック制御等の各種エンジン制御、並びにトランス
ミッション等の動力伝達系の制御を含めたパワートレイ
ン制御をより精密に行うことができる。また、定速走行
中またはアイドルから加速走行への移行時、空調ユニッ
ト(エアコンユニット)1のON時で加減速した場合の
走行フィーリングの悪化を防止することができる。
【0067】〔他の実施形態〕本実施形態では、低圧検
出手段としてコンプレッサ7を直接制御する制御電流値
を演算する制御電流演算手段102を使用したが、低圧
検出手段として冷凍サイクル5の低圧圧力、蒸発圧力ま
たはコンプレッサ7の吸入圧力を検出する冷媒圧力セン
サを使用しても良い。
【0068】本実施形態では、第1目標エバ後吹出温度
(TEO1)を算出するパラメータとして外気温度セン
サ22にて検出した外気温度(TAM)を用いたが、第
1目標エバ後吹出温度(TEO1)を算出するパラメー
タとして吸込口モードが外気導入モードの時は外気温度
センサ22にて検出した外気温度(TAM)を用い、吸
込口モードが内気循環モードの時は内気温度センサ23
にて検出した内気温度(TR)を用いても良い。
【0069】また、エバポレータ6の上流側の空調ダク
ト10内に、エバポレータ6に吸い込まれる空気の吸込
温度を検出する吸込温度センサを設けて、第1目標エバ
後吹出温度(TEO1)を算出するパラメータとして外
気温度の代わりに、吸込温度センサにて検出した吸込温
度を用いても良い。
【0070】本実施形態では、コンプレッサ7とエンジ
ンEとの間にベルト伝動機構および電磁クラッチ8を介
在してエンジンEの回転動力をコンプレッサ7に伝達す
るようにしたが、コンプレッサ7とエンジンEとを直接
連結してエンジンEの回転動力をコンプレッサ7に伝達
するようにしても良い。
【0071】本実施形態では、電磁式容量制御弁9の電
磁コイル63に供給する制御電流値(I)、すなわち、
コンプレッサ7を直接制御する制御電流値(I)が増加
すればする程、コンプレッサ7の吸入圧力の設定値が低
くなるように設定したが、制御電流値(I)が減少すれ
ばする程、コンプレッサ7の吸入圧力の設定値が低くな
るように設定しても良い。
【0072】本実施形態では、推定コンプレッサトルク
に基づいて、ISCバルブ(アイドル回転速度安定手
段)3を動かしてエンジンEのアイドル回転速度を安定
制御したが、推定コンプレッサトルクに基づいて、例え
ば車両のオートマチックトランスミッション(自動変速
機)の変速パターンを変更するようにしても良い。
【0073】具体的には、推定コンプレッサトルクが大
きい場合には、例えば1速から2速、または2速から3
速への増速がし難くなるようにしても良い。あるいはオ
ーバドライブに入らないようにしても良い。また、推定
コンプレッサトルクが小さい場合には、例えば1速から
2速、または2速から3速への増速がし易くなるように
しても良い。あるいはオーバドライブに入り易くしても
良い。
【0074】したがって、実際のコンプレッサトルクに
近似する推定コンプレッサトルクの値によって自動変速
の変速パターンの変更を細やかに制御することにより、
単にエアコンスイッチのONによって増速し難くする制
御と比較して、エンジンEの回転速度を低めにとること
ができるので、エンジンEの燃料消費率が減少すること
により燃料経済性の悪化を防止する(省燃費)ことがで
きる。
【0075】また、直接噴射式エンジンにおいては、エ
ンジン負荷が小さい時にはリーンバーンでエンジンを運
転し、コンプレッサON等によりエンジン負荷が大きい
時にはエンジンへの燃料を噴射量を多くして空燃比を下
げて通常の空燃比でエンジンを運転するようにしてい
る。
【0076】そこで、このような直接噴射式エンジンに
おいて、実際のコンプレッサトルクに近似する推定コン
プレッサトルクの値によって、エンジンへの燃料の噴射
量の変更、つまり空燃比の変更を細やかに制御すること
により、単にエアコンスイッチのONによって燃料を増
やす制御、つまり空燃比を下げる制御と比較して、エン
ジンへの燃料の噴射量を少なくすることができるので、
エンジンEの燃料消費率が減少することにより燃料経済
性の悪化を防止する(省燃費)ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車用空調装置の全体構成を示した構成図で
ある(第1実施形態)。
【図2】電磁クラッチと吐出容量可変式のコンプレッサ
を示した断面図である(第1実施形態)。
【図3】(a)はコンプレッサに内蔵された電磁式容量
制御弁を示した説明図で、(b)はコンプレッサの制御
電流値と吸入圧力の設定値との関係を示したグラフであ
る(第1実施形態)。
【図4】(a)は吐出容量の大きい時の電磁式容量制御
弁の状態を示した説明図で、(b)は吐出容量の大きい
時のコンプレッサの状態を示した説明図である(第1実
施形態)。
【図5】(a)は吐出容量の小さい時の電磁式容量制御
弁の状態を示した説明図で、(b)は吐出容量の小さい
時のコンプレッサの状態を示した説明図である(第1実
施形態)。
【図6】エアコンECUによるコンプレッサ容量可変制
御を示したフローチャートである(第1実施形態)。
【図7】外気温度と第1目標エバ後吹出温度との相関関
係を示した特性図である(第1実施形態)。
【図8】目標吹出温度と第2目標エバ後吹出温度との相
関関係を示した特性図である(第1実施形態)。
【図9】制御電流値が0.9Aの時の高圧圧力値とコン
プレッサトルクとの相関関係を示した特性図である(第
1実施形態)。
【図10】制御電流値が0.7Aの時の高圧圧力値とコ
ンプレッサトルクとの相関関係を示した特性図である
(第1実施形態)。
【図11】制御電流値が0.6Aの時の高圧圧力値とコ
ンプレッサトルクとの相関関係を示した特性図である
(第1実施形態)。
【図12】制御電流値が0.5Aの時の高圧圧力値とコ
ンプレッサトルクとの相関関係を示した特性図である
(第1実施形態)。
【図13】エンジンECUによるアイドル回転速度安定
制御を示したフローチャートである(第1実施形態)。
【図14】車速、内気温度、エバ後吹出温度およびコン
プレッサトルクの変化を示したタイムチャートである
(第1実施形態)。
【図15】高圧圧力値とコンプレッサトルクとの相関関
係を示した特性図である(第1実施形態)。
【図16】(a)は100%容量時の(Nc/Nca)
とKとの関係を示した特性図で、(b)は可変容量時の
(Nc/Nca)とKとの関係を示した特性図である
(第2実施形態)。
【図17】高圧圧力とコンプレッサトルクおよび吐出圧
力との関係を示した図である(第3実施形態)。
【符号の説明】 E エンジン 1 空調ユニット 2 エアコンECU 3 ISCバルブ 4 エンジンECU 5 冷凍サイクル 6 エバポレータ(冷媒蒸発器) 7 コンプレッサ(冷媒圧縮機) 8 電磁クラッチ 9 電磁式容量制御弁(吐出容量可変手段) 10 空調ダクト 15 膨張弁(減圧手段) 25 エバ後吹出温度センサ(冷却度合検出手段) 26 高圧センサ(高圧検出手段) 101 目標エバ後吹出温度決定手段(目標冷却度合決
定手段) 102 制御電流演算手段(低圧検出手段) 103 コンプレッサトルク演算手段 104 コンプレッサ制御手段(圧縮機制御手段) 105 アイドル回転速度安定制御手段(回転速度安定
制御手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−96938(JP,A) 特開 平1−175517(JP,A) 特開 平5−38937(JP,A) 特開 平4−27723(JP,A) 特開 平2−31917(JP,A) 特開 昭62−41951(JP,A) 実開 平4−62381(JP,U) 実開 平3−30548(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60H 1/32 625 B60H 1/00 F02D 29/04 B60H 1/32 622 B60H 1/32 623 B60H 1/32 624 F02D 45/00 312

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)減圧手段より流入した冷媒を蒸発気
    化させる冷媒蒸発器、 エンジンにより回転駆動されて、前記冷媒蒸発器より吸
    入した冷媒を圧縮し吐出する外部可変容量型の冷媒圧縮
    機、 および供給される制御電流値に応じて前記冷媒圧縮機の
    吸入圧力の設定値を変更することにより、前記冷媒圧縮
    機の吐出容量を可変する吐出容量可変手段を有する冷凍
    サイクルと、 (b)前記冷凍サイクルの高圧圧力を検出する高圧検出
    手段と、 (c)前記冷凍サイクルの低圧圧力を検出する低圧検出
    手段と、 (d)前記高圧検出手段にて検出した高圧圧力および前
    記低圧検出手段にて検出した低圧圧力に基づいて、前記
    冷媒圧縮機の駆動に必要な圧縮機トルクを演算するトル
    ク演算手段とを備えた車両用空調装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の車両用空調装置におい
    て、 前記高圧検出手段は、前記冷媒圧縮機から前記減圧手段
    までの冷凍サイクル中の冷媒の圧力を検出する高圧セン
    サであることを特徴とする車両用空調装置。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2に記載の車両用空
    調装置において、 前記低圧検出手段は、前記吐出容量可変手段に供給する
    制御電流値を検出する制御電流検出手段であることを特
    徴とする車両用空調装置。
  4. 【請求項4】請求項1ないし請求項3のいずれか1つに
    記載の車両用空調装置において、 前記冷媒蒸発器の冷却度合を検出する冷却度合検出手段
    と、 少なくとも外気温度に応じて目標冷却度合を決定する目
    標冷却度合決定手段と、 前記冷却度合検出手段にて検出した前記冷媒蒸発器の冷
    却度合が前記目標冷却度合決定手段にて決定した目標冷
    却度合と一致するように前記吐出容量可変手段への制御
    電流値を変更して前記冷媒圧縮機の吐出容量を可変する
    圧縮機制御手段とを備えたことを特徴とする車両用空調
    装置。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の車両用空調装置の出力に
    基づいて、前記エンジンの回転速度を制御するエンジン
    制御装置において、 前記トルク演算手段にて演算された圧縮機トルクに基づ
    いて、前記エンジンのアイドル回転速度を安定制御する
    回転速度安定制御手段を備えたことを特徴とするエンジ
    ン制御装置。
  6. 【請求項6】請求項1に記載の車両用空調装置の出力に
    基づいて、前記エンジンの制御または動力伝達系の制御
    を行うパワートレイン制御装置において、 前記トルク演算手段にて演算された圧縮機トルクに基づ
    いて、前記エンジンの制御または前記動力伝達系の制御
    を行うことを特徴とするパワートレイン制御装置。
  7. 【請求項7】請求項1に記載の車両用空調装置におい
    て、 前記冷媒圧縮機の回転速度を検出する圧縮機回転速度検
    出手段を備え、 前記トルク演算手段は、前記圧縮機回転速度検出手段に
    て検出した前記冷媒圧縮機の回転速度、前記高圧検出手
    段にて検出した高圧圧力および前記低圧検出手段にて検
    出した低圧圧力に基づいて、前記冷媒圧縮機の駆動に必
    要な圧縮機トルクを演算することを特徴とする車両用空
    調装置。
JP18711998A 1997-10-07 1998-07-02 車両用空調装置 Expired - Fee Related JP3329275B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18711998A JP3329275B2 (ja) 1997-10-07 1998-07-02 車両用空調装置
DE19841765A DE19841765A1 (de) 1997-10-07 1998-09-11 Kraftfahrzeug-Klimaanlage mit Motordrehzahlregelung
US09/158,805 US5924296A (en) 1997-10-07 1998-09-22 Motor vehicle air-conditioning apparatus with engine speed control

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27399297 1997-10-07
JP9-273992 1997-10-07
JP18711998A JP3329275B2 (ja) 1997-10-07 1998-07-02 車両用空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11170858A JPH11170858A (ja) 1999-06-29
JP3329275B2 true JP3329275B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=26504154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18711998A Expired - Fee Related JP3329275B2 (ja) 1997-10-07 1998-07-02 車両用空調装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5924296A (ja)
JP (1) JP3329275B2 (ja)
DE (1) DE19841765A1 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19726485C2 (de) * 1997-06-21 1999-06-17 Mannesmann Vdo Ag Vorrichtung zur Lastermittlung an einer Brennkraftmaschine
JP3717143B2 (ja) * 1999-03-10 2005-11-16 カルソニックコンプレッサー株式会社 アイドリング回転数制御装置
JP3626643B2 (ja) * 1999-07-07 2005-03-09 株式会社豊田自動織機 空調装置および容量可変型圧縮機の制御方法
JP3932728B2 (ja) * 1999-08-09 2007-06-20 株式会社豊田自動織機 可変容量型圧縮機の制御装置
JP2001063353A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型圧縮機の制御装置
FR2798325B1 (fr) * 1999-09-10 2001-12-14 Valeo Climatisation Procede pour commander une boucle de climatisation comprenant un compresseur a cylindree variable
JP2001090667A (ja) * 1999-09-21 2001-04-03 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量型圧縮機の制御装置
FR2801844B1 (fr) * 1999-10-28 2006-02-17 Sanden Corp Systeme de conditionnement d'air pour vehicules
JP2001121952A (ja) * 1999-10-29 2001-05-08 Sanden Corp 車両用空調装置
JP3855571B2 (ja) * 1999-12-24 2006-12-13 株式会社豊田自動織機 内燃機関の出力制御方法
JP3799921B2 (ja) * 1999-12-24 2006-07-19 株式会社豊田自動織機 容量可変型圧縮機の制御装置
US6755032B1 (en) * 2000-01-13 2004-06-29 Ford Global Technologies, Inc. Control method for a vehicle having an engine and an accessory device
US6298675B1 (en) 2000-01-12 2001-10-09 Ford Global Technologies, Inc. Estimation method for a vehicle having an engine and a cycling accessory device
JP4221893B2 (ja) 2000-02-28 2009-02-12 株式会社豊田自動織機 容量可変型圧縮機の容量制御装置及び圧縮機モジュール
US6259986B1 (en) 2000-03-10 2001-07-10 Ford Global Technologies, Inc. Method for controlling an internal combustion engine
US6226585B1 (en) 2000-04-18 2001-05-01 Ford Global Technologies, Inc. Torque estimation method for an internal combustion engine
US6379283B1 (en) 2000-04-18 2002-04-30 Ford Global Technologies, Inc. Torque estimation method for an internal combustion engine
JP3452030B2 (ja) * 2000-06-07 2003-09-29 三菱自動車工業株式会社 車両用空調制御装置
US6357242B1 (en) * 2000-07-20 2002-03-19 Delphi Technologies, Inc. Control system and method for suppressing head pressure spikes in a vehicle air conditioning system
JP2002052925A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Toyota Industries Corp 車両用空調装置
JP4699597B2 (ja) * 2000-11-10 2011-06-15 カルソニックカンセイ株式会社 モード切換型冷凍システム制御装置及び制御方法
JP4399978B2 (ja) 2000-12-08 2010-01-20 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP2002362141A (ja) * 2001-01-09 2002-12-18 Toyota Industries Corp 車両用空調装置
DE10106243A1 (de) * 2001-01-31 2002-08-01 Behr Gmbh & Co Verfahren zur Regelung eines Kompressors
JP2002276557A (ja) 2001-03-22 2002-09-25 Toyota Industries Corp 圧縮機トルク算出方法及び空調装置並びにエンジン制御装置
JP2002332829A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP4682474B2 (ja) * 2001-07-25 2011-05-11 株式会社デンソー 流体ポンプ
JP2003106253A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Toyota Industries Corp 圧縮機
JP4082013B2 (ja) * 2001-10-10 2008-04-30 三菱自動車工業株式会社 コンプレッサ負荷トルク推定装置
US6817193B2 (en) * 2001-11-23 2004-11-16 Daimlerchrysler Ag Method for operating a refrigerant circuit, method for operating a motor vehicle driving engine, and refrigerant circuit
JP3818137B2 (ja) 2001-11-27 2006-09-06 株式会社豊田自動織機 空調装置
US6715995B2 (en) 2002-01-31 2004-04-06 Visteon Global Technologies, Inc. Hybrid compressor control method
US6588222B1 (en) * 2002-05-08 2003-07-08 Delphi Technologies, Inc. Low-cost energy-efficient vehicle air conditioning system
FR2840259B1 (fr) * 2002-05-31 2004-08-27 Valeo Climatisation Installation de climatisation de vehicule munie d'un dispositif electronique de controle
JP2004034943A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Tgk Co Ltd 冷凍サイクルの制御方法
JP4023249B2 (ja) * 2002-07-25 2007-12-19 ダイキン工業株式会社 圧縮機内部状態推定装置及び空気調和装置
FR2845035B1 (fr) * 2002-09-27 2004-12-24 Valeo Climatisation Installation de climatisation comprenant un dispositif electronique de controle
DE10312556B4 (de) * 2003-03-21 2005-03-24 Audi Ag Klimaanlage für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
JP2005016352A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sanden Corp 圧縮機出力算出装置およびそれを用いた制御装置
DE10343238A1 (de) * 2003-09-17 2005-05-04 Behr Gmbh & Co Kg Verfahren zum Betrieb einer Klimaanlage in einem Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug-Klimaanlage
JP5022572B2 (ja) * 2004-10-15 2012-09-12 カルソニックカンセイ株式会社 可変容量コンプレッサのトルク算出装置及びトルク算出方法
KR101156378B1 (ko) * 2004-10-21 2012-06-13 한라공조주식회사 차량용 공조장치의 제어방법
DE102004057159A1 (de) * 2004-11-26 2006-06-01 Volkswagen Ag Klimaanlage für ein Kraftfahrzeug
DE102005046071A1 (de) * 2005-09-27 2007-04-05 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Erkennung einer Abweichung eines berechneten Drehmoments von einem realen Drehmoment
KR101134801B1 (ko) 2005-12-07 2012-04-13 기아자동차주식회사 차량 에어컨의 가변 압축기 구조
JP4682904B2 (ja) * 2006-04-10 2011-05-11 株式会社デンソー 圧縮機駆動トルク推定装置および圧縮機駆動源制御装置。
JP4783247B2 (ja) * 2006-09-07 2011-09-28 サンデン株式会社 車両用空調装置
US7832221B2 (en) * 2006-10-20 2010-11-16 Ford Global Technologies, Llc Vehicle compressor control system and method
US8555665B2 (en) * 2007-03-20 2013-10-15 Volvo Technology Corporation Method for operating a variable displacement compressor and system with a variable displacement compressor
JP4360423B2 (ja) 2007-05-16 2009-11-11 株式会社デンソー 圧縮機のトルク推定装置
JP4297179B2 (ja) 2007-05-21 2009-07-15 株式会社デンソー 圧縮機のトルク推定装置
JP5038822B2 (ja) * 2007-08-23 2012-10-03 カルソニックカンセイ株式会社 車両用空調装置
ES2550603T3 (es) * 2008-06-11 2015-11-11 Mitsubishi Electric Corporation Acondicionador de aire para uso en vehículo, sistema de gestión de acondicionamiento de aire del vehículo, y método de gestión de acondicionamiento de aire del vehículo
JP2010023582A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Toyota Motor Corp 冷凍サイクル装置
FR2934018B1 (fr) * 2008-07-18 2010-08-20 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de commande d'un compresseur a capacite fixe
DE202010017232U1 (de) 2010-10-06 2011-06-01 Zahn, Johannes, 74385 Vorrichtung zum automatischen Ein- und Ausschalten einer Kältemaschine
US8682527B2 (en) 2011-03-30 2014-03-25 Denso International America, Inc. Cooling system compressor with variable operating range
CN104718377B (zh) 2012-10-01 2018-04-27 冷王公司 检测压缩机的运行状态的方法和***
US9987905B2 (en) * 2012-12-21 2018-06-05 Mahle International Gmbh Method of torque prediction for automotive air conditioning compressor
JP6192365B2 (ja) * 2013-06-03 2017-09-06 サンデンホールディングス株式会社 可変容量圧縮機
CN110520318B (zh) * 2017-04-05 2020-12-08 日产自动车株式会社 车辆用空调的控制方法和车辆用空调装置
KR20200133566A (ko) * 2019-05-20 2020-11-30 현대자동차주식회사 공조 장치 및 그 제어 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01175517A (ja) * 1987-12-28 1989-07-12 Diesel Kiki Co Ltd 車輌用空気調和装置
JPH01244916A (ja) * 1988-03-25 1989-09-29 Diesel Kiki Co Ltd 自動車空調用制御装置
US4976589A (en) * 1988-04-22 1990-12-11 Honda Giken Kogyo K.K. (Honda Motor Co., Ltd.) Output control system for an I.C. engine responsive to compressor torque and engine speed
JP2921679B2 (ja) * 1988-06-22 1999-07-19 株式会社ゼクセル 空調装置を備えた車輌用内燃エンジンのアイドル回転数制御方法
JPH0228016A (ja) * 1988-07-15 1990-01-30 Hitachi Ltd 自動車用空気調和装置
US5285649A (en) * 1991-10-09 1994-02-15 Nippondenso Co., Ltd. Method and apparatus for calculating torque of variable capacity type compressor
JPH0886232A (ja) * 1994-07-20 1996-04-02 Nippon Soken Inc エンジン制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11170858A (ja) 1999-06-29
US5924296A (en) 1999-07-20
DE19841765A1 (de) 1999-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3329275B2 (ja) 車両用空調装置
EP1726829B1 (en) Control apparatus for variable capacity compressor and method of calculating torque of variable capacity compressor
US5884497A (en) Automotive air conditioner
US5199272A (en) Idling speed control system
US7721563B2 (en) Apparatus for and method of calculating torque of variable capacity compressor
US6119473A (en) Refrigeration-cycle apparatus for vehicle use
US7096680B2 (en) Vehicle air conditioner with discharge capacity control of compressor
US20060204368A1 (en) Air conditioning systems for vehicles
JP4682904B2 (ja) 圧縮機駆動トルク推定装置および圧縮機駆動源制御装置。
US7891204B2 (en) Refrigeration cycle device for vehicle
US6463749B2 (en) Air-conditioning device for a vehicle and device for controlling an engine for a vehicle
US7676331B2 (en) Torque estimating device of compressor
US8434315B2 (en) Compressor driving torque estimating apparatus
EP1647711A2 (en) Torque calculation apparatus and torque calculation method of variable capacitance compressor
EP1491375A2 (en) Compressor output calculation unit and control unit using the same
JP4156955B2 (ja) 車両空調装置用ハイブリッド圧縮機の駆動方法
JP4066502B2 (ja) 車両用空調装置
JP2003278660A (ja) 可変容量コンプレッサの駆動トルク算出装置
JPH1038717A (ja) 車両用空調装置の可変容量コンプレッサトルク検出方法
JP2001153425A (ja) 車両用空調装置
JP2513176B2 (ja) アイドル回転数制御装置
EP1491374A2 (en) Unit for calculating torque in refrigeration cycle and control unit using the same
JP4804797B2 (ja) 空調装置用可変容量圧縮機の制御方法及び可変容量圧縮機のトルク算出装置
JPH11123930A (ja) 車両用空調装置
JP2002371882A (ja) 車両エンジン制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees