JP3293655B2 - プリプレグの製造方法 - Google Patents

プリプレグの製造方法

Info

Publication number
JP3293655B2
JP3293655B2 JP13639092A JP13639092A JP3293655B2 JP 3293655 B2 JP3293655 B2 JP 3293655B2 JP 13639092 A JP13639092 A JP 13639092A JP 13639092 A JP13639092 A JP 13639092A JP 3293655 B2 JP3293655 B2 JP 3293655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepreg
pressure
printed circuit
roll
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13639092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05320382A (ja
Inventor
真一 風間
Original Assignee
東芝ケミカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝ケミカル株式会社 filed Critical 東芝ケミカル株式会社
Priority to JP13639092A priority Critical patent/JP3293655B2/ja
Publication of JPH05320382A publication Critical patent/JPH05320382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3293655B2 publication Critical patent/JP3293655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリント基板の製造にお
いて、ボンディングシートとして使用されるプリプレグ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント基板の製造においてボンディン
グシートとして使用されるプリプレグは、ガラスクロス
を基材としこれに熱硬化性エポキシ樹脂等を塗工してな
るものである。そして、プリント基板の高密度化にとも
ない、プリント基板はその信頼性の向上が要求されてい
る。
【0003】近年、プリント基板の板厚のばらつきを小
さくするために成形時の圧力を低くする傾向にあり、例
えばオートクレーブ方式のように10kgf /cm2 以下の
圧力で成形するプレス装置も使用されている。また、回
路パターンの微細化が進につれ、導体である銅箔も従来
の18〜70μの厚さのものから、5〜12μの薄箔が
使用されるようになってきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような低圧成
形、薄箔による導体構成を実施する上で、成形時の皺の
発生や凹みの発生が問題となる。これらの問題は、成形
時にクッションを使用することや成形時に製品を挟圧す
る型板を鏡面仕上げとすることによってある程度解決し
得るが、銅箔に接するプリプレグ表面の凸部に基づく前
記成形時の凹みを解決することはできない。
【0005】前記のプリプレグの凸部は、プリプレグに
対する塗工時にガラスクロス基材のけば立ちやガラス繊
維のほつれ、ガラス糸の飛び出しが原因となっている場
合と、塗工時に微細なゲル化樹脂が表面に付着してこれ
が原因となっている場合とがあり、塗工技術の改善によ
って減少させることはできるが、全く無くすることはで
きない。
【0006】本発明は上記の事情に基づきなされたもの
で、プリプレグの表面を平滑にすることができるプリプ
レグの製造方法を提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のプリプレグの製
造方法は、エポキシ樹脂またはポリイミド樹脂からなる
熱硬化性樹脂をガラスクロス基材に含浸、乾燥させ、半
硬化させてなるプリプレグの製造方法において、前記硬
化工程終了後に、前記プリプレグ全体に表面の平滑なロ
ールによって連続的に圧力を印加して前記プリプレグ表
面の凸部を圧潰する第1の工程と、次いでこれを無加圧
下で加熱して前記圧潰部を平滑にする第2の工程とを施
すことを特徴とする。
【0008】
【作用】上記構成の本発明のプリプレグの製造方法にお
いては、前記第1の工程により表面の凸部が圧潰され、
前記第2の工程により前記圧潰部およびその近傍のクラ
ック部、白化部が平滑化され、平滑な表面を呈するプリ
プレグが得られる。
【0009】
【実施例】本発明はガラスクロス基材に、例えばエポキ
シ樹脂、ポリイミド樹脂等の熱硬化性樹脂の含浸、硬化
を施したものに、表面の平滑な例えば金属ロール等によ
って加圧するとともに前記樹脂の融点以上に加熱するこ
とにより、前記プリプレグの凸部を消滅させることがで
きるとの知見に基づく。
【0010】すなわち、本発明のプリプレグの製造方法
においては、表面の平滑な金属ロールまたはその表面に
テフロン被覆を施して粉末の付着を防止したものを使用
する。本発明のプリプレグの製造方法は、ガラス基材に
熱硬化性樹脂を含浸固化させたものに、上記ロールによ
り2kgf /cm2 〜50kgf /cm2 、望ましくは3kgf
/cm2 〜5kgf /cm2 の圧力を連続して印加し、プリプ
レグ表面の凸部を圧潰するする第1の工程と、この第1
の工程により圧潰された凸部とその周囲のクラックや白
化部分をプリプレグの融点以上、すなわち80℃〜10
0℃程度に加熱、溶融して前記表面を平滑な状態に戻す
第2の工程とを含む。
【0011】上記の製造方法により得られるプリプレグ
は、その表面に凸部が存在せず、平滑な表面を呈するこ
ととなるので、これをボンディングシートとしてプリン
ト基板を製造すれば、薄箔を導体とし低圧成形によるプ
リント基板の製造において、製品表面の皺の発生や凹み
の発生が防止される。
【0012】なお、前記含浸、硬化される樹脂は通常プ
リント基板において使用されるものであれば、任意適当
のものを使用することができ、上記例示したところに限
定されない。また、前記基材も例示のガラスクロスに限
定されず、プリント基板構成に適する任意のものを使用
することができる。
【0013】以下、実施例につき本発明の詳細を説明す
る。
【0014】( 実施例1) (1)厚さ180μの連続したガラスクロスにFR−4
用エポキシ熱硬化性樹脂を含浸、乾燥させて、樹脂分5
0%、JIS法樹脂流水試験で25%となるようなプリ
プレグを得た。
【0015】(2)上記のようにして得た連続したプリ
プレグシートに、直径100mmの1対のステンレス製ロ
ールによって3kgf /cm2 の圧力を均一に印加した。
【0016】(3)上記の加圧処理を施したプリプレグ
シートを輻射熱によって融点以上にまで加熱し、直ちに
冷却ロールを通過させて冷却した。
【0017】(4)上記のようにして得られたプリプレ
グを8枚積層して、この積層体の両側に18μの銅箔を
介して鏡面板を当接し、オートクレーブ式のプレス装置
で170℃(成形温度)×90分、9kgf /cm2 (成形
圧力)×120分の条件で真空成形した。
【0018】( 実施例2)上記実施例1において、(4)
の工程における銅箔を厚さ12μのもの とした。な
お、その他の条件は上記実施例と同様である。
【0019】( 実施例3)上記実施例1の(4) の工程に
おける成形圧力を6kgf /cm2 とした。なお、その他の
条件は上記実施例と同様である。
【0020】上記実施例との比較のため、下記比較例1
〜3によってプリント基板を製造した。
【0021】( 比較例1)上記実施例1において(2) 、
(3) の工程を省き、その他の条件を同様としてプリント
基板を製造した。
【0022】( 比較例2)上記実施例2において(2) 、
(3) の工程を省き、その他の条件を同様としてプリント
基板を製造した。
【0023】( 比較例3)上記実施例3において(2) 、
(3) の工程を省き、その他の条件を同様としてプリント
基板を製造した。
【0024】下表は上記各実施例により得られたプリン
ト基板と各比較例によって得られたプリント基板の評価
を比較して示す。
【0025】
【表1】 上記から明らかなように、本発明の製造方法により得ら
れたプリプレグをボンディングシートとしてプリント基
板を製造すれば、薄箔を導体とし、低圧成形を行う場合
であっても、表面に凹みがなくしかも皺のない製品を得
ることができる。
【0026】なお、図1は上記本発明を実施する製造装
置の模式図である。この図において、ガラスクロスロー
ル1から引き出されたガラスクロス2はエポキシ樹脂槽
3内のガイドロール4を経由し、エポキシ樹脂の塗工が
なされた後、乾燥塔5内に進行し上部のガイドロール6
で折り返されて、前記乾燥塔5を通過しこの間に前記エ
ポキシ樹脂の乾燥がなされ、プリプレグ2aとされる。
次いで、このプリプレグ2aは乾燥塔5外の下方に設け
たガイドロール7でその進行方向を水平方向に転じる。
【0027】前記プリプレグ2aの水平方向の走部に
は、或る間隔を隔てて加圧ロール8および冷却ロール9
が設けてあり、これ等の両ロール間には遠赤外線炉10
が設けられている。なお、遠赤外線炉10を通過したプ
リプレグ2aは、プリプレグロール11に巻き取られ
る。
【0028】上記構成の製造装置においては、加圧ロー
ル8により前記(2) の工程が実施され、遠赤外線炉10
および冷却ロール9によって前記(3) の工程が実施され
る。なお、図1に示した製造装置は塗工、乾燥、応力除
去を一連の連続した作業として実施するものであるが、
図1と同一部分には同一符号を付した図2に示すよう
に、乾燥塔5を出た段階でプリプレグ2aを所要寸法に
切断し、この切断したものを加圧ロール8、冷却ロール
9で挟圧して送りながら遠赤外線炉10による加熱、冷
却ロール9による冷却を施すようにしてもよい。なお、
図2中12は前記切断用のカッター、13は製品の積載
台を示している。
【0029】
【発明の効果】上記から明らかなように本発明のプリプ
レグの製造方法によれば、表面の極めて平滑なプリプレ
グを得ることができ、これをボンディングシートとして
プリント基板を製造すれば、薄箔を導体とし、低圧成形
を行う場合であっても、製品表面に凹みや皺を生じるれ
おそれはないので、微細化した回路パターンのプリント
基板であっても生産性よく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する装置の一例の模式図。
【図2】本発明を実施する装置の他の例の模式図。
【符号の説明】
1…ガラスクロスロール、2…ガラスクロス、2a…プ
リプレグ、3…エポキシ樹脂槽、4,6,7…ガイドロ
ール、5…乾燥塔、8…加圧ロール、9…冷却ロール、
10…遠赤外線炉、12…積載台、13…カッター。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エポキシ樹脂またはポリイミド樹脂から
    なる熱硬化性樹脂をガラスクロス基材に含浸、乾燥さ
    せ、半硬化させてなるプリプレグの製造方法において、 前記硬化工程終了後に、前記 プリプレグ全体に表面の平
    滑なロールによって連続的に圧力を印加して前記プリプ
    レグ表面の凸部を圧潰する第1の工程と、次いでこれを
    無加圧下で加熱して前記圧潰部を平滑にする第2の工程
    とを施すことを特徴とするプリプレグの製造方法。
JP13639092A 1992-05-28 1992-05-28 プリプレグの製造方法 Expired - Fee Related JP3293655B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13639092A JP3293655B2 (ja) 1992-05-28 1992-05-28 プリプレグの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13639092A JP3293655B2 (ja) 1992-05-28 1992-05-28 プリプレグの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05320382A JPH05320382A (ja) 1993-12-03
JP3293655B2 true JP3293655B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=15174043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13639092A Expired - Fee Related JP3293655B2 (ja) 1992-05-28 1992-05-28 プリプレグの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3293655B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633042A (en) * 1996-05-28 1997-05-27 Matsushita Electric Works, Ltd. Process for manufacturing prepregs for use as electric insulating material
GB0719702D0 (en) * 2007-10-09 2007-11-21 Dynea Austria Gmbh Laminate having improved weatherability
US8343574B2 (en) * 2010-08-03 2013-01-01 Cubic Tech Corporation System and method for the transfer of color and other physical properties to laminate composite materials and other articles
US9604414B2 (en) 2014-11-20 2017-03-28 The Boeing Company Methods of forming a thinned prepreg sheet
WO2020144861A1 (ja) * 2019-01-11 2020-07-16 日立化成株式会社 金属張り積層板の製造方法、金属張り積層板、プリント配線板及び半導体パッケージ、並びにコアレス基板形成用支持体及び半導体再配線層形成用支持体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05320382A (ja) 1993-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4302501A (en) Porous, heat resistant insulating substrates for use in printed circuit boards, printed circuit boards utilizing the same and method of manufacturing insulating substrates and printed circuit boards
US4966642A (en) Method of the continuous production of circuit board structures
JP3293655B2 (ja) プリプレグの製造方法
JPH1134221A (ja) 銅張り積層板の製造方法
JPH0160404B2 (ja)
JPS6120728A (ja) 積層板の製造方法
JPH0959400A (ja) プリプレグの製法
JP3685125B2 (ja) プリプレグの製造方法
JPH01272416A (ja) プリプレグの製造方法
JP3396491B2 (ja) ボンディングシート用プリプレグの製造方法および多層プリント配線板の製造方法
JPH0382510A (ja) 積層板の連続製造方法
JP2002264157A (ja) 積層板の製造方法
JP3136750B2 (ja) 積層板の熱処理法
JP2636594B2 (ja) 金属箔張り積層板の製造法
JPS63233810A (ja) 積層板の製造方法
JPH0462051A (ja) 積層板の製造方法
JPH0592423A (ja) プリプレグの製造方法及び銅張積層板
JPH0226857B2 (ja)
JPH09174787A (ja) 金属箔張り積層板の製造方法
JPH06106645A (ja) 銅張積層板の製造方法
JPH01215516A (ja) 金属箔張積層板の製法
JPH04201311A (ja) 積層板の製造方法
JPH06170842A (ja) 積層板の製造方法
JPH0643507B2 (ja) プリプレグの製法
JPH048515A (ja) 積層板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080405

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees