JP3282739B2 - 油圧走行車両用油圧回路の直進補償装置 - Google Patents

油圧走行車両用油圧回路の直進補償装置

Info

Publication number
JP3282739B2
JP3282739B2 JP22649992A JP22649992A JP3282739B2 JP 3282739 B2 JP3282739 B2 JP 3282739B2 JP 22649992 A JP22649992 A JP 22649992A JP 22649992 A JP22649992 A JP 22649992A JP 3282739 B2 JP3282739 B2 JP 3282739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
hydraulic
port
valves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22649992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0648197A (ja
Inventor
和義 石浜
和則 池井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP22649992A priority Critical patent/JP3282739B2/ja
Priority to PCT/JP1993/001088 priority patent/WO1994003343A1/ja
Priority to DE4393750T priority patent/DE4393750T1/de
Priority to US08/374,550 priority patent/US5560204A/en
Publication of JPH0648197A publication Critical patent/JPH0648197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3282739B2 publication Critical patent/JP3282739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/44Control of exclusively fluid gearing hydrostatic with more than one pump or motor in operation
    • F16H61/452Selectively controlling multiple pumps or motors, e.g. switching between series or parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D11/00Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like
    • B62D11/02Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides
    • B62D11/06Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source
    • B62D11/10Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source using gearings with differential power outputs on opposite sides, e.g. twin-differential or epicyclic gears
    • B62D11/14Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source using gearings with differential power outputs on opposite sides, e.g. twin-differential or epicyclic gears differential power outputs being effected by additional power supply to one side, e.g. power originating from secondary power source
    • B62D11/18Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source using gearings with differential power outputs on opposite sides, e.g. twin-differential or epicyclic gears differential power outputs being effected by additional power supply to one side, e.g. power originating from secondary power source the additional power supply being supplied hydraulically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、油圧走行車両の左右走
行油圧モータに圧油を供給する油圧回路における直進走
行を補償する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図1に示すように、油圧ポンプ1の吐出
路2を左右圧力補償弁3,4を経て左右走行弁5,6の
入口ポート5a,6aに接続し、その左右走行弁5,6
の出力側を左右走行油圧モータ7,8に接続すると共
に、前記左右走行弁5,6の入口側をバイパス路9で接
続した油圧走行車両用油圧回路が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる油圧回路であれ
ば左右走行弁5,6の入口側が連通することにより直進
走行を補償できるが、左右走行弁5,6のメータリング
部の切欠き加工誤差によって開口面積が異なると左右走
行弁7,8に供給される流量が異なるから直進走行の補
償精度が悪いものとなる。
【0004】このことを解消するには、左走行弁5と左
走行油圧モータ7を接続する管路10と右走行弁6と
右走行油圧モータ8を接続する右管路11をバイパス路
で接続すれば良いが、このようにすると左管路10と右
管路11が2本あるためにバイパス路2本必要となっ
てコスト及びスペースの面で不利となる。
【0005】そこで、本発明は前述の課題を解消できる
ようにした油圧走行車両用油圧回路の直進補償装置を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、油圧ポンプ2
0と、 該油圧ポンプ20の1つの吐出路21に左走行油
圧モータ26,右走行油圧モータ27を設け、 前記左右
走行油圧モータ26,27は左右走行弁24,25と圧
力補償弁を介してそれぞて接続され、 前記各圧力補償弁
は、前記左右走行油圧モータ26,27の負荷圧のうち
高圧の圧力に応じた信号圧と前記油圧ポンプ20の吐出
圧との差圧と、当該圧力補償弁を接続する走行油圧モー
タの負荷圧と当該圧力補償弁の出力圧との差圧とによっ
て当該圧力補償弁が出力する流量を制御するもので、
記各圧力補償弁に作用する前記左右走行油圧モータ2
6,27の負荷圧をバイパス路46で互いに接続し、
記バイパス路46に、連通位置と遮断位置に切換えられ
る開閉弁47を設けたことを特徴とする油圧回路の直進
補償装置である。
【0007】
【作 用】本発明によれば、左右走行油圧モータ2
6,27を同時に作動して直進走行する時には開閉弁4
7を連通位置とすることで、左右走行油圧モータ26,
27の負荷圧が1つのバイパス路46で連通し、左右走
行油圧モータ26,27が同期して作動する。 したがっ
て、1つのパイパス路46で直進走行を精度良く補償で
きる。 また、左右走行油圧モータ26,27を同時に作
動して左右旋回走行する時には開閉部47を遮断位置と
することで、左右走行油圧モータ26,27の負荷圧が
それぞれの圧力補償弁にそれぞれ作用し、左右走行油圧
モータ26,27は独立して作動する。 したがって、左
右旋回走行することができる。
【0008】
【実 施 例】図2に示すように油圧ポンプ20の吐出
導管21には左右圧力補償弁22,23が並列に設けら
れ、その各出口側には左右走行弁24,25を介して左
右走行油圧モータ26,27がそれぞれ接続してある。
前記油圧ポンプ20は可変容量型となり、その斜板28
の角度を変更する調節シリンダ29にはポンプ吐出圧が
ポンプ調整用方向制御弁30によって供給される。
【0009】前記左右圧力補償弁22,23は弁ブロッ
ク31を備え、この弁ブロック31にチェク弁用孔3
2と減圧弁用孔33が同心状に形成され、そのチェック
弁用孔32にポンプポート34と出口ポート35を連通
遮断するバルブ36が嵌挿されてチェック弁部Aを構成
する。そのバルブ36はポンプポート34の圧力(圧力
室aに作用する油圧ポンプ20の吐出圧)で連通方向
出力流量増方向)に押され、出口ポート35の圧力
圧力室bに作用する出力圧)で遮断方向(出力流量減
方向)に押される。前記減圧弁用孔33には第1・第2
・第3ポート37,38,39が形成され、かつスプー
ル40が嵌挿されて減圧弁部Bを構成する。前記スプー
ル40は弱いばね41と第3ポート39の圧力(圧力室
dの圧力)で第2ポート38と第3ポート39を遮断す
る方向に押され、そのスプール40に設けた押杆42で
バルブ36を遮断方向に押す。スプール40は第1ポー
ト37の圧力(圧力室cに作用する自己の負荷圧)で第
2ポート38と第3ポート39を連通する方向に押され
る。左右圧力補償弁22,23の第3ポート39が負荷
圧検出導管45でそれぞれ連通している。これによって
圧力室dには左右走行油圧モータ(複数のアクチュエー
タ)の負荷圧のうち最大の圧力に応じた信号圧が作用す
る。前記ポンプポート34と第2ポート38が油圧ポン
プ20の吐出導管21に接続し、出口ポート35が管路
43で左右走行弁24,25の入口ポート24a,25
aに接続し、第1ポート27が負荷圧導入用の管路44
で左右走行弁24,25の負荷圧検出ポート24b,2
5bに接続する。 すなわち、左右圧力補償弁22,23
は左右走行油圧モータの負荷圧のうち最大の圧力に応じ
た信号圧と油圧ポンプ20の吐出圧の差圧と、その圧力
補償弁を接続する走行油圧モータの負荷圧とその圧力補
償弁の出力圧の差圧とによってその圧力補償弁が出力す
る流量を制御する。左右走行弁24,25の負荷圧検出
ポート24b,25bにそれぞれ接続した管路44,4
4はバイパス路46で接続している。なお、前述の左右
圧力補償弁22,23の説明は、左右走行弁24,25
の負荷圧検出ポート24b,25bが接続していない場
合、つまり後述する開閉弁47を遮断位置とした場合で
ある。
【0010】前記バイパス路46に開閉弁47を設け、
この開閉弁47をバネ力で連通位置Dに保持し、第1・
第2受圧部48,49に作用する圧力の圧力差で遮断位
置Eに切換わるようにしてある。
【0011】このようであるから、左右走行弁24,2
5を前進位置Cとして直進走行する時には、開閉弁47
が連通位置Dとなっている。よって、左右走行弁24,
25の出力側が負荷圧検出ポート24b,25bと管路
44,44とバイパス路46で連通し、左右走行油圧モ
ータ26,27が同一回転(つまり、同期)して直進走
行を補償する。
【0012】また、左右走行弁24,25の前進位置C
への操作ストロークを異ならせて左右に旋回走行する時
には、開閉弁27が遮断位置Eとなる。よって、左右圧
力補償弁22,23には左右走行油圧モータ26,27
の負荷圧がそれぞれ作用して圧力補償動作するので、ス
ムーズに左右旋回走行することができる。
【0013】図3に示すように、バイパス路46に設け
た開閉弁47をバネ力で連通位置Dとし、受圧部50の
圧力で遮断位置Eとなるようにし、その受圧部50に左
右走行弁24,25の操作ストロークが異なる時に圧力
を供給するようにしてある。これによっても前述と同様
に直進補償とスムーズな左右旋回走行ができる。
【0014】図4は具体構造を示す断面図であり、前記
弁ブロック31は略直方体形状となり、この弁ブロック
31の上部寄りにスプール孔51が左右側面52,53
に開口して形成され、このスプール孔51に開口した第
1・第2アクチュエータポート54,55が上面56に
開口して形成してあり、弁ブロック31の下部寄りには
左側面52に開口したチェック弁用孔32と右側面53
に開口した減圧弁用孔33が同心状に形成されている。
前記弁ブロック31にはスプール孔51に開口した入力
ポート57、第1・第2負荷圧検出ポート58,59、
前記第1・第2アクチュエータポート54,55、第1
・第2タンクポート60,61が形成され、そのスプー
ル孔51に嵌挿した主スプール62には第1・第2小径
部63,64と中間スリット65が形成してあり、弁ブ
ロック31には第1・第2負荷圧検出ポート58,59
を連通する油孔67が形成され、主スプール62には第
2負荷圧検出ポート59と第2タンクポート61を連通
・遮断する油路68が形成され、主スプール62はスプ
リング69で各ポートを遮断し、油路68で第2負荷圧
検出ポート59と第2タンクポート61を連通する中立
位置に保持され、主スプール62を右方に摺動すると第
2小径部64で第2アクチュエータポート55を第2タ
ンクポート61に連通し、中間スリトット65で入力ポ
ート57が第2負荷圧検出ポート59に連通し、第1小
径部63で第1アクチュエータポート54が第1負荷圧
検出ポート58に連通し、かつ第2負荷圧検出ポート5
9と第2タンクポート61が遮断する第1圧油供給位置
となり、主スプール62を左方に摺動すると第1小径部
63で第1アクチュエータポート54を第1タンクポー
ト60に連通し、中間スリット65で入力ポート57が
第1負荷圧検出ポート58に連通し、第2小径部64で
第2アクチュエータポート55が第2負荷圧検出ポート
59に連通し、かつ第1負荷圧検出ポート58と第1タ
ンクポート60が遮断する第2圧油供給位置となる。
【0015】前記開閉弁47は弁本体70のスプール孔
71にスプール72を嵌挿し、このスプール72を一対
のバネ73で第1連通ポート74と第2連通ポート75
を連通位置に保持し、第1受圧室76内の圧力と第2受
圧室77内の圧力差で第1連通ポート74と第2連通ポ
ート75を遮断する位置に摺動するようになり、第1連
通ポート74を第1油孔78で第1受圧室76に連通
し、第2連通ポート75を第2油孔79で第2受圧室7
7に連通してある。そして、第1連通ポート74が左圧
力補償弁22の第1ポート37に連通し、第2連通ポー
ト75が右圧力補償弁23の第1ポート37に連通して
いる。
【0016】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、左右走行
油圧モータ26,27を同時に作動して直進走行する時
には開閉弁47を連通位置とすることで、左右走行油圧
モータ26,27の負荷圧が1つのバイパス路46で連
通し、左右走行油圧モータ26,27が同期して作動す
る。 したがって、1つのパイパス路46で直進走行を精
度良く補償できる。 また、左右走行油圧モータ26,2
7を同時に作動して左右旋回走行する時には開閉部47
を遮断位置とすることで、左右走行油圧モータ26,2
7の負荷圧がそれぞれの圧力補償弁にそれぞれ作用し、
左右走行油圧モータ26,27は独立して作動する。
たがって、左右旋回走行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例の油圧回路図である。
【図2】本発明の第1実施例を示す油圧回路図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す油圧回路図である。
【図4】本発明の具体構造を示す断面図である。
【符号の説明】
20…油圧ポンプ、21…吐出導管、22…左圧力補償
弁、23…右圧力補償弁、24…左走行弁、25…右走
行弁、26…左走行油圧モータ、27…右走行油圧モー
タ、46…バイパス路、47…開閉弁、A…チェック弁
部、B…減圧弁部。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−203502(JP,A) 特開 平4−19406(JP,A) 特開 平5−221337(JP,A) 特開 平3−54077(JP,A) 特開 平4−244605(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60K 17/10 F15B 11/00 - 11/22 B62D 11/00 - 11/24

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油圧ポンプ(20)と、 該油圧ポンプ(20)の1つの吐出路(21)に左走行
    油圧モータ(26),右走行油圧モータ(27)を設
    け、 前記左右走行油圧モータ(26),(27)は左右走行
    弁(24),(25)と圧力補償弁を介してそれぞて接
    続され、 前記各圧力補償弁は、前記左右走行油圧モータ(2
    6),(27)の負荷圧のうち高圧の圧力に応じた信号
    圧と前記油圧ポンプ(20)の吐出圧との差圧と、当該
    圧力補償弁を接続する走行油圧モータの負荷圧と当該圧
    力補償弁の出力圧との差圧とによって当該圧力補償弁が
    出力する流量を制御するもので、 前記各圧力補償弁に作用する前記左右走行油圧モータ
    (26),(27)の負荷圧をバイパス路(46)で互
    いに接続し、 前記バイパス路(46)に、連通位置と遮断位置に切換
    えられる開閉弁(47)を設けたことを特徴とする油圧
    回路の直進補償装置。
JP22649992A 1992-08-04 1992-08-04 油圧走行車両用油圧回路の直進補償装置 Expired - Fee Related JP3282739B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22649992A JP3282739B2 (ja) 1992-08-04 1992-08-04 油圧走行車両用油圧回路の直進補償装置
PCT/JP1993/001088 WO1994003343A1 (en) 1992-08-04 1993-08-03 Linear advancement compensating apparatus for hydraulic circuit for hydraulically driven vehicles
DE4393750T DE4393750T1 (de) 1992-08-04 1993-08-03 Ausgleichssystem für einen Hydraulikkreis hydraulisch betriebener Fahrzeuge
US08/374,550 US5560204A (en) 1992-08-04 1993-08-03 Compensation system for hydraulic circuit of hydraulically driven vehicle for straight traveling

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22649992A JP3282739B2 (ja) 1992-08-04 1992-08-04 油圧走行車両用油圧回路の直進補償装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0648197A JPH0648197A (ja) 1994-02-22
JP3282739B2 true JP3282739B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=16846072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22649992A Expired - Fee Related JP3282739B2 (ja) 1992-08-04 1992-08-04 油圧走行車両用油圧回路の直進補償装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5560204A (ja)
JP (1) JP3282739B2 (ja)
DE (1) DE4393750T1 (ja)
WO (1) WO1994003343A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH082269A (ja) * 1994-06-21 1996-01-09 Komatsu Ltd 油圧駆動式走行装置の走行制御回路
JPH1037248A (ja) * 1996-07-26 1998-02-10 Komatsu Ltd 油圧式走行装置
JP4308927B2 (ja) * 1996-11-21 2009-08-05 ナブテスコ株式会社 電動車両
US6070691A (en) * 1997-10-16 2000-06-06 Jerry E. Hansen Self-aligning hydraulic steering system
DE19751001A1 (de) * 1997-11-18 1999-05-20 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren und Vorrichtung zur Verhinderung der Zugkraftunterbrechung beim Zu- und Abschalten von Hydromotoren
JP2003501605A (ja) * 1999-06-14 2003-01-14 テキストロン インコーポレイテツド 芝刈り機用のデュアルパス単一ポンプ静水圧駆動装置
WO2005066505A1 (de) * 2004-01-07 2005-07-21 Bosch Rexroth Ag Stromventil und stromteiler mit mehreren stromventilen
DE102006040476A1 (de) * 2006-08-29 2008-03-06 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Hydraulische oder pneumatische Steuerungseinrichtung eines automatisierten Schaltgetriebes
US7631951B2 (en) * 2006-10-17 2009-12-15 Deere & Company Hydraulic system for limited wheel slip of traction drive system
EP2662576B1 (en) * 2011-01-06 2021-06-02 Hitachi Construction Machinery Tierra Co., Ltd. Hydraulic drive of work machine equipped with crawler-type traveling device
FI20115108L (fi) * 2011-02-03 2012-08-04 Parker Hannifin Mfg Finland Oy Painesäädöllä varustettu suuntaventtiili
EP3230536B1 (en) 2014-12-08 2022-04-27 Zephyros Inc. Vertically lapped fibrous flooring
WO2016118587A1 (en) 2015-01-20 2016-07-28 Zephyros, Inc. Sound absorption materials based on nonwovens
US11541626B2 (en) 2015-05-20 2023-01-03 Zephyros, Inc. Multi-impedance composite
JP2024077789A (ja) * 2022-11-29 2024-06-10 株式会社小松製作所 作業機械

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020671B1 (ja) * 1970-05-25 1975-07-16
JPS5020671A (ja) * 1973-05-21 1975-03-05
JPS61245Y2 (ja) * 1978-06-12 1986-01-08
JPS58192129A (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd カナ漢字変換装置
JPS58192129U (ja) * 1982-06-17 1983-12-21 ヤンマー農機株式会社 高架形管理作業車の走行装置
JPS5996016A (ja) * 1982-11-24 1984-06-02 Kobe Steel Ltd 油圧駆動式装軌車輌の走行軌道修正回路
JPS61245A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Toshiba Corp ゴム組成物
JPS63268A (ja) * 1986-06-18 1988-01-05 Hachitei:Kk 花咲き天ぷらの連続製造法
US4769991A (en) * 1987-02-19 1988-09-13 Deere & Company Balanced hydraulic propulsion system
JPH0674054B2 (ja) * 1989-07-19 1994-09-21 株式会社加藤製作所 油圧走行車両に於ける直進走行制御回路装置
DE4005967C2 (de) * 1990-02-26 1996-05-09 Rexroth Mannesmann Gmbh Steueranordnung für mehrere hydraulische Verbraucher
JP2668744B2 (ja) * 1991-01-31 1997-10-27 株式会社小松製作所 圧油供給装置
US5063739A (en) * 1991-02-19 1991-11-12 Caterpillar Inc. Load sensing hydraulic control system
JP3087915B2 (ja) * 1991-07-22 2000-09-18 日本電信電話株式会社 表示・撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4393750T1 (de) 1995-07-20
WO1994003343A1 (en) 1994-02-17
US5560204A (en) 1996-10-01
JPH0648197A (ja) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3282739B2 (ja) 油圧走行車両用油圧回路の直進補償装置
US5622206A (en) Multiple valve unit for pressurized fluid supply system
KR940703973A (ko) 유압제어밸브장치 및 유압구동장치
WO1995035220A1 (fr) Circuit de commande mobile pour dispositif mobile a entrainement hydraulique
JP2557000B2 (ja) 操作弁装置
JP2860163B2 (ja) 油圧駆動装置
GB2294558A (en) Capacity control device for variable capacity hydraulic pump
JPH06306892A (ja) 建設機械の走行制御装置
WO1995023260A1 (fr) Dispositif hydraulique mobile
JP3868650B2 (ja) 油圧回路、優先弁ブロック及び操作弁ブロック集合体
JP2006336731A (ja) 作業機械における走行用油圧制御装置
JP2006505750A (ja) 油圧式デュアルサーキットシステム
JP3748812B2 (ja) 油圧制御装置
JP3119317B2 (ja) 圧油供給装置
JP2605587Y2 (ja) 圧力補償弁
JPH04119604U (ja) ロードセンシング油圧回路
JP2606323Y2 (ja) 油圧式走行装置の油圧回路
JP2002276609A (ja) 油圧制御装置
JPH0640055Y2 (ja) 油圧走行車両に於ける直進走行制御回路装置
JP3957664B2 (ja) 油圧制御装置
JP3454313B2 (ja) 圧油供給装置
JP4628568B2 (ja) 油圧モータによる変速装置
JP3497536B2 (ja) 建設車両の油圧駆動装置
JP2941923B2 (ja) 方向切換弁
JP3447130B2 (ja) 走行回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees