JP3248806B2 - 内燃エンジンの排気ガス浄化装置 - Google Patents

内燃エンジンの排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JP3248806B2
JP3248806B2 JP07391194A JP7391194A JP3248806B2 JP 3248806 B2 JP3248806 B2 JP 3248806B2 JP 07391194 A JP07391194 A JP 07391194A JP 7391194 A JP7391194 A JP 7391194A JP 3248806 B2 JP3248806 B2 JP 3248806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
air
fuel ratio
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07391194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07259539A (ja
Inventor
誠司 松本
琢也 青木
勇一 島崎
盛二 八長
利一 桶谷
幸生 宮下
彰久 斎藤
卓 小松田
裕明 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP07391194A priority Critical patent/JP3248806B2/ja
Priority to US08/405,517 priority patent/US5544482A/en
Publication of JPH07259539A publication Critical patent/JPH07259539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3248806B2 publication Critical patent/JP3248806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0835Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0878Bypassing absorbents or adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0885Regeneration of deteriorated absorbents or adsorbents, e.g. desulfurization of NOx traps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/12Combinations of different methods of purification absorption or adsorption, and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
    • F01N2410/12By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device in case of absorption, adsorption or desorption of exhaust gas constituents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0422Methods of control or diagnosing measuring the elapsed time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃エンジンの排気ガ
ス浄化装置、特に未燃焼ガス成分を吸着する吸着装置が
内燃エンジンの排気系に設けられた内燃エンジンの排気
ガス浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、内燃エンジンの排気系に触媒
装置(三元触媒)を設けてエンジンの排気ガス中に含ま
れるHC、CO、NOx等の有害成分を浄化する手法が
知られている。
【0003】また、前記触媒装置は所定の温度に到達し
ないと活性化しないため、HC等の未燃焼ガスを一時的
に吸着する吸着装置を前記触媒装置と共に排気系に設
け、エンジン冷間始動時等前記触媒装置が活性化してい
ないときにも十分な排気特性を得るようにした技術も既
に提案されている(例えば、特開平5−171929号
公報参照)。
【0004】上記排気ガス浄化装置は、図7に示すよう
に、エンジン冷間始動時に内燃エンジン51から排出さ
れる排気ガス中のHC等の未燃成分が触媒装置52から
流路切換弁53を介して吸着装置54に導かれ、該吸着
装置54に吸着されると共に吸着装置54の吸着剤が所
定温度以上に到達すると前記吸着装置54から未燃焼ガ
ス成分が脱離し、かかる脱離した未燃焼ガス成分が排気
還流路部55を介して内燃エンジン51に還流され、該
内燃エンジン51で前記未燃焼ガス成分を再燃焼させて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の排気ガス浄化装置においては、吸着装置54の劣化
等により異常が発生したときは吸着能力が低下して所期
の吸着能力を有さないため、排気特性等に悪影響を及ぼ
すという問題点があった。
【0006】本発明はこのような問題点に鑑みなされた
ものであって、未燃焼ガス成分の吸着・脱離を行う吸着
装置の吸着能力を簡単且つ的確に判定することができる
内燃エンジンの排気ガス浄化装置を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、内燃エンジンの排気通路に介装されて排気
ガス中における混合気の空燃比を検出する空燃比検出手
段と、前記排気通路に配設されて未燃焼ガス成分を吸着
・脱離する吸着装置と、前記空燃比検出手段の検出結果
に応じて空燃比制御量を算出し前記混合気の空燃比を所
定の空燃比に制御する空燃比制御手段とを備えた内燃エ
ンジンの排気ガス浄化装置において、前記吸着装置から
脱離した未燃焼ガス成分を前記内燃エンジンの吸気通路
に還流する排気還流路と、前記排気ガスの流通路を前記
排気通路と前記排気還流路とに選択的に切り換える第1
の切換手段とを有し、前記排気ガスが前記排気還流路に
還流されているときの前記空燃比の変動状態に応じて前
記吸着装置の吸着能力を検出する吸着能力検出手段を備
えていることを特徴としている。
【0008】また、前記排気通路は、一部が複数の分岐
路に分岐されると共にこれら分岐路がその下流側で合流
されてなり、前記吸着装置が前記複数の分岐路のうちの
一の分岐路に介装され、かつ、前記各々分岐路に対して
排気ガスの流通路を選択的に切り換える第2の切換手段
を有していることを特徴としている。
【0009】具体的には、本発明は前記吸着装置の温度
を検出する温度検出手段と、前記検出された温度が所定
温度以上のときに前記吸着能力検出手段による吸着能力
検出を実行する実行手段とを備えていることを特徴と
し、さらに前記吸着能力検出手段は、前記空燃比制御手
段により算出される空燃比制御量が所定値以下の期間が
所定期間継続しないときに前記吸着装置の異常を検出す
る異常検出手段を備えていることを特徴とするか、又は
前記空燃比制御手段により算出される空燃比制御量と所
定基準値との絶対値偏差を算出する偏差算出手段を有
し、前記吸着能力検出手段は、前記絶対値偏差の積算値
が所定値以下のときに前記吸着装置の異常を検出する異
常検出手段を備えていることを特徴としている。
【0010】
【作用】上記構成によれば、排気ガスが排気還流路に還
流されているときの空燃比の変動状態に応じて吸着装置
の吸着能力が検出される。具体的には、未燃焼ガス成分
が脱離する吸着剤温度が所定温度以上のときに吸着能力
の状態検出が実行される。そして、空燃比補正係数が所
定値以下の期間が所定期間持続しないとき、又は空燃比
補正係数と所定基準値との絶対値偏差の積算値が所定値
以下のときに吸着装置の異常が検出される。また、分岐
管を介してエンジンの暖機状態に応じ任意に排気ガスの
流通路を切り換えることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき詳説す
る。
【0012】図1は本発明に係る内燃エンジンの排気ガ
ス浄化装置の一実施例を示す全体構成図である。
【0013】図中、1は各シリンダに吸気弁と排気弁
(図示せず)とを各1対宛設けたDOHC直列4気筒の
内燃エンジン(以下、「エンジン」という)であって、
該エンジン1の吸気管2の途中にはスロットルボディ3
が設けられ、その内部にはスロットル弁3′が配されて
いる。また、スロットル弁3′にはスロットル弁開度
(θTH)センサ4が連結されており、当該スロットル
弁3′の開度に応じた電気信号を出力して電子コントロ
ールユニット(以下「ECU」という)5に供給する。
【0014】燃料噴射弁6は、吸気管2の途中であって
エンジン1とスロットル弁3′との間に各気筒毎に配設
され、図示しない燃料ポンプに接続されると共にECU
5に電気的に接続されて当該ECU5からの信号により
燃料噴射の開弁時間が制御される。
【0015】また、スロットル弁3′の下流側には分岐
管7が設けられ、該分岐管7の先端には絶対圧(PB
A)センサ8が取り付けられている。該PBAセンサ8
はECU5に電気的に接続されており、吸気管2内の絶
対圧PBAは前記PBAセンサ8により電気信号に変換
されてECU5に供給される。
【0016】また、分岐管7の下流側の吸気管2の管壁
には吸気温(TA)センサ9が装着され、該TAセンサ
9により検出された吸気温TAは電気信号に変換されて
ECU5に供給される。
【0017】エンジン1のシリンダブロックの冷却水が
充満した気筒周壁にはサーミスタ等からなるエンジン水
温(TW)センサ10が装着され、該TWセンサ10に
より検出されたエンジン冷却水温TWは電気信号に変換
されてECU5に供給される。
【0018】エンジン1の図示しないカム軸周囲又はク
ランク軸周囲にはエンジン回転数(NE)センサ11が
取り付けられている。
【0019】NEセンサ11はエンジン1のクランク軸
の180度回転毎に所定のクランク角度位置で信号パル
ス(以下、「TDC信号パルス」という)を出力し、該
TDC信号パルスはECU5に供給される。
【0020】エンジン1の排気管12の途中には吸着装
置13及び触媒装置14が順次介装されている。
【0021】吸着装置13は、内部にゼオライト等の吸
着材質が保持され、エンジン低温始動時等の排気温度の
低温時は排気ガス中の未燃焼ガス(HC)を吸着すると
共に、前記未燃焼ガスは吸着装置が所定温度(約200
℃)以上になると吸着装置13から脱離される。
【0022】また、吸着装置13には温度(THC)セ
ンサ15が装着されると共に、該THCセンサ15の出
力信号はECU5に供給される。
【0023】触媒装置14は三元触媒からなり、該触媒
装置14により主としてエンジン暖機後の排気ガス中の
HC,CO,NOx等の有害成分が浄化が行われる。
【0024】また、排気管12には吸着装置13が介装
された主排気通路16をバイパスするバイパス通路17
が設けられ、さらに該バイパス通路17の上流側の分岐
部には第1の流路切換弁18が介装されている。該第1
の流路切換弁18はECU5により排気ガスの流路切換
が制御される。
【0025】また、吸着装置13下流側の主排気通路1
6と吸気管2との間には排気還流路18がバイパス状に
設けられ、さらに該排気還流路19と主排気通路16と
の分岐部には第2の流路切換弁20が設けられている。
該第2の流路切換弁20は該ECU5によりその作動が
制御される。
【0026】また、排気管12の第1の流路切換弁18
の上流側には、酸素濃度センサ21(以下、「O2セン
サ」という)が配設されている。該O2センサ21は排
気ガス中の排気濃度を検出してその検出結果をECU5
に供給する。
【0027】しかして、ECU5は、各種センサからの
入力信号波形を整形し、電圧レベルを所定レベルに修正
し、アナログ信号値をデジタル信号値に変換する等の機
能を有する入力回路5aと、中央演算処理回路(以下
「CPU」という)5bと、CPU5bで実行される各
種演算プログラム及び演算結果等を記憶する記憶手段5
cと、前記燃料噴射弁6、第1及び第2の流路切換弁1
8、20等に駆動信号を供給する出力回路5dとを備え
ている。
【0028】CPU5bは上述の各種エンジンパラメー
タ信号に基づいて、排気ガス中の酸素濃度に応じたフィ
ードバック制御運転領域やオープンループ制御運転領域
等の種々のエンジン運転状態を判別するとともに、エン
ジン運転状態に応じ、数式(1)に基づき、前記TDC
信号パルスに同期する燃料噴射弁6の燃料噴射時間To
utを演算する。
【0029】 Tout=Ti×KO2×K1+K2 …(1) ここに、Tiは基本燃料噴射時間、具体的にはエンジン
回転数NEと吸気管内絶対圧PBAとに応じて決定され
る基本燃料噴射時間であり、このTi値を決定するため
のTiマップが記憶手段5cに記憶されている。
【0030】KO2は、O2センサ21に基づいて算出
される空燃比補正係数であって、空燃比フィードバック
制御中はO2センサ21によって検出される出力電圧値
と所定基準値との偏差に基づいて混合気の空燃比が目標
空燃比に一致するように設定され、オープンループ制御
中はエンジンの運転状態に応じた所定値に設定される。
【0031】K1及びK2は夫々各種エンジンパラメー
タ信号に応じて演算される他の補正係数及び補正変数で
あり、エンジン運転状態に応じた燃費特性、エンジン加
速特性等の諸特性の最適化が図られるような値に設定さ
れる。
【0032】しかして、本排気ガス浄化装置は、排気ガ
スの流通路を主排気通路16又はバイパス通路17に切
換制御を行うバイパス通路切換手段(第2の切換手段)
と、排気ガスの流通路を前記主排気通路16又は排気還
流路19に切換制御を行う排気還流路切換手段(第1の
切換手段)とを備えている。すなわち、排気ガスの流通
路は第1の流路切換弁18及び第2の流路切換弁20の
作動により適宜切換えられる。
【0033】以下、第1及び第2の流路切換弁18,2
0における切換弁の作動状態とそのときの弁位置を表1
に示すように定義する。
【0034】
【表1】 第1の流路切換弁18は、ECU5からの指令により主
排気通路16側に全開状態とされたときは弁位置が
「A」とされ、主排気通路16及びバイパス通路17の
夫々に平均的に排気ガスが流通可能とされたときは弁位
置が「B」とされ、バイパス通路17側に全開状態とさ
れたときは弁位置が「C」とされる。
【0035】また、第2の流路切換弁20は、ECU5
からの指令により排気還流路19側に全開状態とされて
いるときは弁位置が「A」とされ、排気還流路19側に
全閉状態とされているときは弁位置が「B」とされ、排
気管12側に全開状態とされたときは弁位置が「C」と
される。
【0036】図2は第1及び第2の流路切換弁18の作
動決定ルーチンであって、本プログラムはECU5に内
蔵されたタイマにより、例えば100msec 毎に実行さ
れる。
【0037】ステップS1ではエンジン1の始動が完了
したか否かを判別する。ここで始動が完了したか否かは
所定の始動モードが終了してエンジンの運転状態が基本
モードに移行したか否か、或いはエンジン始動後所定時
間が経過したか否かにより判別される。尚、前記始動モ
ードにあるか否かは例えば図示しないエンジンのスター
タスイッチがオンで且つエンジン回転数が所定の始動回
転数(クランキング回転数)以下か否かにより判断され
る。
【0038】そして、ステップS1の判別結果が否定
(No)のときはそのまま本プログラムを終了する一
方、その判別結果が肯定(Yes)のときは吸着剤温度
THC(THCセンサ15により検出される)が所定温
度TH以上か否かを判別する(ステップS2)。ここ
で、所定温度THは、吸着装置13に吸着された未燃焼
ガスが脱離する脱離温度、例えば、200℃に設定され
る。エンジン冷間時はステップS2の判別結果は否定
(No)となり、このときは第1の流路切換弁18の弁
位置が「A」に設定されると共に、第2の流路切換弁2
0の弁位置が「C」に設定され(ステップS3)、本プ
ログラムを終了する。すなわち、排気ガスは図1の矢印
Xに示す方向に流れ、エンジン1から排出される未燃焼
ガスは吸着装置13の吸着剤に吸着され、これにより未
燃焼ガス成分の大気放出が防止される。
【0039】また、ステップS2の判別結果が肯定(Y
es)のとき、すなわち吸着装置13の吸着剤が所定温
度TH以上となって未燃焼ガスが吸着装置13から脱離
するときはステップS4に進み、吸着能力の判定モード
が成立しているか否かを判別する。ここで、前記判定モ
ードが成立しているか否かは、例えば、触媒装置14の
触媒床温度(エンジンの運転状態等により予測される)
が所定温度以上か否か、或いは空燃比のフィードバック
制御が実行されているか否かにより判断される。そし
て、その判別結果が否定(No)のとき、すなわち前記
判定モードにないときは第1の流路切換弁18の弁位置
が「C」に設定されると共に、第2の流路切換弁20の
弁位置が「B」に設定され(ステップS5)、本プログ
ラムを終了する。すなわち、この場合は吸着装置13の
温度THCは脱離温度に到達しており、触媒装置14は
完全に活性化されていないものの活性化状態に近い温度
状態にあると考えられる。したがって、排気ガスを図1
の矢印Yに示す方向に流し、エンジン1から排出される
排気ガスをバイパス通路17及び触媒装置14を経て大
気に放出されると共に、吸着装置13に吸着された未燃
焼ガスはそのままの状態を保持する。
【0040】また、ステップS4の判別結果が肯定(Y
es)のときは触媒装置14の活性化が完了している場
合であり、ステップS6に進み、第1の流路切換弁18
の弁位置を「B」に設定すると共に、第2の流路切換弁
20の弁位置を「A」に設定し、本プログラムを終了す
る。すなわち、この場合は排気ガスの一部を矢印Y方向
に流して触媒装置15による排気ガスの浄化を行うと共
に、排気ガスの一部は矢印Z方向に流して吸気管2に還
流しエンジン1で再燃焼を行う。
【0041】しかして、本排気ガス浄化装置は、未燃焼
ガス成分が排気還流路19に還流されているときの前記
空燃比補正係数KO2の変動状態に応じて吸着装置13
の吸着能力を検出する吸着能力検出手段を有している。
すなわち、本排気ガス浄化装置は、排気ガスが矢印Y方
向及び矢印Z方向に流通しているときに空燃比補正係数
KO2の変動状態をモニタして吸着装置13の吸着能力
を判定している。
【0042】図3は吸着装置13の異常を検出する異常
検出ルーチンの第1の実施例を示すフローチャートであ
って、本プログラムはECU5に内蔵されたタイマによ
り、例えば100msec 毎に実行される。
【0043】ステップS11では第1の流路切換弁18
の弁位置が「B」に設定され、第2の流路切換弁20の
弁位置が「A」に設定されているか否かを判別する。そ
して、その判別結果が否定(No)、すなわち排気ガス
が矢印X方向又は矢印Y方向のみに流れている場合は排
気ガスの吸気管2への還流がなされていないため、カウ
ンタのカウント値CtHCを「0」に設定して(ステッ
プS12)本プログラムを終了する。一方、ステップS
11の判別結果が肯定(Yes)のとき、すなわち、排
気ガスが矢印Z方向及び矢印Y方向の双方に流れている
ときはステップS13に進み、図示しないのKO2算出
ルーチンを実行して算出された空燃比補正係数KO2が
所定係数値KHCより小さいか否かを判別する。すなわ
ち、排気ガスが内燃エンジン1に還流されて該内燃エン
ジンで再燃焼する場合は混合気の空燃比は一時点に燃料
リッチとなるためKO2値は所定の基準値以下の領域
(KO2<1.0以下)側に偏移するが、かかる偏移し
たKO2値と所定係数値KHC(例えば、0.8)とを
比較する。そして、ステップS13の判別結果が否定
(No)のときは、カウンタのカウント値CtHCを
「0」に設定して(ステップS12)本プログラムを終
了する。一方、ステップS13の判別結果が肯定(Ye
s)、すなわちKO2≦KHCが成立するときはカウン
タのカウント値CtHCを「1」だけインクリメントし
(ステップS14)、次いで、ステップS15で前記カ
ウント値CtHCが所定カウント値CtHCREF(例
えば、100)より大きいか否かを判別する。そして、
その判別結果が肯定(Yes)のときは吸着装置13の
正常を検出して(ステップS16)本プログラムを終了
する一方、その判別結果が否定(No)のときは吸着装
置13の異常を検出して(ステップS17)本プログラ
ムを終了する。すなわち、上述したように排気ガスを還
流してエンジン1で再燃焼させた場合は未燃焼ガスの吸
着装置13からの脱離により燃料成分が増加して空燃比
補正係数KO2はリッチ側に偏移するが吸着装置13の
吸着能力が劣化しているときは吸着装置13に吸着して
いる未燃焼ガスが少ないため比較的短時間でKO2値が
所定係数値KHCに近付こうとするのに対し、吸着装置
13の吸着能力が十分にある場合は排気ガスを還流して
エンジン1で再燃焼させた場合は未燃焼ガスが多くなる
ためKO2値が所定係数値KHCに近付くのに比較的時
間がかかる。そこで、本実施例ではKO2値が所定係数
値KHC以下の期間をカウントして所定カウント値Ct
HCREFと比較し、吸着装置13の劣化等の異常を検
出している。
【0044】図4は空燃比補正係数KO2と時間(t)
との関係を示したタイムチャートである。すなわち、点
Dで吸着装置13が脱離温度THに到達した場合、この
点Dから未燃焼ガス成分の吸着剤からの脱離が開始され
る。そして、空燃比補正係数KO2が所定係数値KHC
以下になった点Eでカウンタのカウント値CtHCを
「0」設定し、その後カウンタのカウント値をカウント
アップさせてゆく。そして、空燃比補正係数KO2が、
破線に示すように所定カウント値CtHCREFが計数
される点Fに到達する前に所定係数値KHCになったと
きは異常と判定し、実線に示すようにカウンタが所定カ
ウント値CtHCREFを計数したときに未だ所定係数
値KHCになっていないときは正常と判定する。これに
より、吸着装置13の異常を迅速且つ的確に判定するこ
とができ、その後警告灯(図示せず)の点灯等により運
転者に容易に知らせることができ、吸着装置の異常によ
るエンジン冷間始動時の排気特性低下を回避することが
できる。
【0045】図5は異常検出ルーチンの第2の実施例で
あって、本実施例は空燃比補正係数KO2と所定基準値
KHCとの絶対値偏差ΔHCを算出し、該絶対値偏差Δ
HCの積算値XHCに基づいて吸着装置13の異常を検
出している。尚、本プログラムもECU5に内蔵された
タイマにより、例えば100msec 毎に発生する疑似信
号パルスに同期して実行される。
【0046】ステップS21では第1の実施例と同様、
第1の流路切換弁18の弁位置が「B」に設定され、第
2の流路切換弁20の弁位置が「A」に設定されている
か否かを判別する。そして、その判別結果が否定(N
o)のときはそのまま本プログラムを終了する一方、ス
テップS21の判別結果が肯定(Yes)のときはステ
ップS22に進み、空燃比補正係数KO2と所定基準値
KHCとの絶対値偏差ΔHCを算出し、次いでステップ
S23で前記絶対値偏差ΔHCの前回までの値を積算し
て積算値XHCを算出する。そして、続くステップS2
4では前記積算値XHCが所定積算値XHCREFより
大きいか否かを判別し、その判別結果が肯定(Yes)
のときは吸着装置13の正常を検出して(ステップS2
5)本プログラムを終了する一方、その判別結果が否定
(No)のときは吸着装置13の異常を検出して(ステ
ップS26)本プログラムを終了する。すなわち、前記
積算値XHCは、図4の斜線部で示す面積値に相当し、
したがって、前記積算値XHCが所定積算値XHCRE
Fより大きいときは正常と判定する。一方、前記積算値
XHCが所定積算値XHCREFより小さいときは未燃
成分が少ないため空燃比補正係数KO2が短時間で所定
係数値KHCに戻った場合であり、異常と判定する。こ
れにより、上記第1の実施例と同様、吸着装置13の異
常を迅速且つ的確に判定することができる。
【0047】尚、上記実施例では、排気管13が主排気
通路16とバイパス通路17に分岐して形成された例を
示したが、図6に示すように、バイパス通路を省略して
も吸着装置13の異常を検出することができる。すなわ
ち、この場合においても排気ガスの一部を排気還流路1
9側に還流するように流路切換弁22を制御することに
より、吸着装置13の異常を検出することができる。但
し、吸着装置13の耐久性を考慮すると図1のような構
成にするのが望ましい。
【0048】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係る内燃エ
ンジンの排気ガス浄化装置は、吸着装置から脱離した未
燃焼ガス成分を前記内燃エンジンの吸気通路に還流する
排気還流路と、前記排気ガスの流通路を前記排気通路と
前記排気還流路とに選択的に切り換える第1の切換手段
とを有し、前記未燃焼ガス成分が排気還流路に還流され
ているときに前記空燃比検出手段により検出される空燃
比の変動状態に応じて前記吸着装置の吸着能力を検出す
る吸着能力検出手段を有しているので、吸着装置の能力
判定用センサ類を別途設けることなく吸着装置の異常を
迅速且つ的確に判定することができる。
【0049】また、排気通路は、一部が複数の分岐路に
分岐されると共にこれら分岐路がその下流側で合流され
てなり、前記複数の分岐路のうちの一の分岐管に前記吸
着装置が配設され、かつ、前記各々分岐路に対して排気
ガス流通路の選択的切換が可能とされた第2の切換手段
を有することにより、所望の排気ガス流路切換を容易に
行うことができ、吸着装置に損害を及ぼすことなくその
吸着能力の判定をより的確に行うことができる。
【0050】具体的には、前記吸着装置の温度を検出す
る温度検出手段と、前記検出された温度が所定温度以上
のときに前記吸着能力検出手段による吸着能力検出を実
行する実行手段を備え、さらに前記吸着能力検出手段
は、前記空燃比制御手段により算出される空燃比制御量
が所定値以下の期間が所定期間継続しないときに前記吸
着装置の異常を検出する異常検出手段を有することによ
り、また前記空燃比制御手段により算出される空燃比制
御量と所定基準値との絶対値偏差を算出する偏差算出手
段を有し、前記吸着能力検出手段は、前記絶対値偏差の
積算値が所定値以下のときに吸着装置の異常を検出する
異常検出手段を備えることにより、混合気の空燃比に応
じた吸着能力の判定を容易且つ迅速に行うことができ、
運転者に迅速かつ早期に吸着装置の異常を知らせること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る内燃エンジンの排気ガス浄化装置
の一実施例を示す全体構成図である。
【図2】第1及び第2の流量切換弁の作動決定ルーチン
のフローチャートである。
【図3】異常検出ルーチンの第1の実施例を示すフロー
チャートである。
【図4】空燃比補正係数KO2と時間(t)との関係を
示したタイムチャートである。
【図5】異常検出ルーチンの第2の実施例を示すフロー
チャートである。
【図6】本発明の内燃エンジンの排気ガス浄化装置の変
形例を示す要部構成図である。
【図7】従来の内燃エンジンの排気ガス浄化装置を示す
図である。
【符号の説明】
1 内燃エンジン 2 吸気管(吸気通路) 5 ECU(空燃比制御手段、吸着能力検出手段、実
行手段、異常検出手段、偏差算出手段) 13 排気管(排気通路) 14 吸着装置 15 吸着剤温度センサ(吸着剤温度検出手段) 16 主排気通路(分岐管) 17 バイパス通路(分岐管) 18 第1の流路切換弁(第2の切換手段) 19 排気還流路 20 第2の流路切換弁(第1の切換手段) 21 O2センサ(空燃比検出手段) 19 ヒータ部(加熱機構) 24 TOILセンサ(運転状態検出手段)
フロントページの続き (72)発明者 八長 盛二 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 桶谷 利一 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 宮下 幸生 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 斎藤 彰久 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 小松田 卓 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 加藤 裕明 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 平6−66131(JP,A) 特開 昭62−162714(JP,A) 特開 平5−163938(JP,A) 特開 平4−231616(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01N 3/08 - 3/36

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃エンジンの排気通路に介装されて排
    気ガス中における混合気の空燃比を検出する空燃比検出
    手段と、前記排気通路に配設されて未燃焼ガス成分を吸
    着・脱離する吸着装置と、前記空燃比検出手段の検出結
    果に応じて空燃比制御量を算出し前記混合気の空燃比を
    所定の空燃比に制御する空燃比制御手段とを備えた内燃
    エンジンの排気ガス浄化装置において、 前記吸着装置から脱離した未燃焼ガス成分を前記内燃エ
    ンジンの吸気通路に還流する排気還流路と、前記排気ガ
    スの流通路を前記排気通路と前記排気還流路とに選択的
    に切り換える第1の切換手段とを有し、前記排気ガスが
    前記排気還流路に還流されているときの前記空燃比の変
    動状態に応じて前記吸着装置の吸着能力を検出する吸着
    能力検出手段を備えていることを特徴とする内燃エンジ
    ンの排気ガス浄化装置。
  2. 【請求項2】 前記排気通路は、一部が複数の分岐路に
    分岐されると共にこれら分岐路がその下流側で合流され
    てなり、前記吸着装置が前記複数の分岐路のうちの一の
    分岐路に介装され、かつ、前記各々分岐路に対して排気
    ガスの流通路を選択的に切り換える第2の切換手段を有
    していることを特徴とする請求項1記載の内燃エンジン
    の排気ガス浄化装置。
  3. 【請求項3】 前記吸着装置の温度を検出する温度検出
    手段と、前記検出された温度が所定温度以上のときに前
    記吸着能力検出手段による吸着能力検出を実行する実行
    手段とを備えていることを特徴とする請求項1又は請求
    項2記載の内燃エンジンの排気ガス浄化装置。
  4. 【請求項4】 前記吸着能力検出手段は、前記空燃比制
    御手段により算出される空燃比制御量が所定値以下の期
    間が所定期間継続しないときに前記吸着装置の異常を検
    出する異常検出手段を備えていることを特徴とする請求
    項1乃至請求項3のいずれかに記載の内燃エンジンの排
    気ガス浄化装置。
  5. 【請求項5】 前記空燃比制御手段により算出される空
    燃比制御量と所定基準値との絶対値偏差を算出する偏差
    算出手段を有し、 前記吸着能力検出手段は、前記絶対値偏差の積算値が所
    定値以下のときに前記吸着装置の異常を検出する異常検
    出手段を備えていることを特徴とする請求項1乃至請求
    項3のいずれかに記載の内燃エンジンの排気ガス浄化装
    置。
JP07391194A 1994-03-18 1994-03-18 内燃エンジンの排気ガス浄化装置 Expired - Fee Related JP3248806B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07391194A JP3248806B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 内燃エンジンの排気ガス浄化装置
US08/405,517 US5544482A (en) 1994-03-18 1995-03-16 Exhaust gas-purifying system for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07391194A JP3248806B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 内燃エンジンの排気ガス浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07259539A JPH07259539A (ja) 1995-10-09
JP3248806B2 true JP3248806B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=13531840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07391194A Expired - Fee Related JP3248806B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 内燃エンジンの排気ガス浄化装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5544482A (ja)
JP (1) JP3248806B2 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3357492B2 (ja) * 1994-12-14 2002-12-16 本田技研工業株式会社 車両用内燃エンジン制御装置
JP3356902B2 (ja) * 1994-12-14 2002-12-16 本田技研工業株式会社 車両用内燃エンジン制御装置
US6003309A (en) * 1995-02-17 1999-12-21 Hitachi, Ltd. Diagnostic apparatus for exhaust gas clarification apparatus for internal combustion engine
JP3089989B2 (ja) * 1995-05-18 2000-09-18 トヨタ自動車株式会社 ディーゼル機関の排気浄化装置
DE19545169A1 (de) * 1995-12-04 1997-06-05 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Funktionsüberwachung eines HC-Adsorbers
JP3658115B2 (ja) * 1996-11-20 2005-06-08 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US5894725A (en) * 1997-03-27 1999-04-20 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for maintaining catalyst efficiency of a NOx trap
FR2764637B1 (fr) * 1997-06-16 1999-08-13 Inst Francais Du Petrole Procede et ensemble d'elimination des oxydes d'azote presents dans des gaz d'echappement, utilisant un moyen de piegeage des oxydes d'azote
DE19726791A1 (de) * 1997-06-24 1999-01-07 Volkswagen Ag Verfahren zur Überwachung der Konvertierungsrate eines Abgaskatalysators für eine Brennkraftmaschine
JP3564966B2 (ja) 1997-09-19 2004-09-15 トヨタ自動車株式会社 排気浄化装置の故障診断装置
JP3252793B2 (ja) * 1998-05-15 2002-02-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US6354076B1 (en) * 1998-07-16 2002-03-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification system of internal combustion engine
DE19835748A1 (de) * 1998-08-07 2000-02-10 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur simulierten Bildung eines die momentane Katalysatortemperatur repräsentierenden Signals
DE19847874A1 (de) * 1998-10-16 2000-04-20 Volkswagen Ag Verfahren zur Stickoxidreduzierung im Abgas einer mager betriebenen Brennkraftmaschine
JP2000297628A (ja) * 1999-04-16 2000-10-24 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置の劣化判別装置
US6167696B1 (en) 1999-06-04 2001-01-02 Ford Motor Company Exhaust gas purification system for low emission vehicle
US6327847B1 (en) 2000-03-17 2001-12-11 Ford Global Technologies, Inc. Method for improved performance of a vehicle
US6477832B1 (en) 2000-03-17 2002-11-12 Ford Global Technologies, Inc. Method for improved performance of a vehicle having an internal combustion engine
US6487850B1 (en) 2000-03-17 2002-12-03 Ford Global Technologies, Inc. Method for improved engine control
US6487849B1 (en) 2000-03-17 2002-12-03 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling lean-burn engine based upon predicted performance impact and trap efficiency
US6360530B1 (en) 2000-03-17 2002-03-26 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for measuring lean-burn engine emissions
US6499293B1 (en) 2000-03-17 2002-12-31 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for reducing NOx tailpipe emissions of a lean-burn internal combustion engine
US6860100B1 (en) 2000-03-17 2005-03-01 Ford Global Technologies, Llc Degradation detection method for an engine having a NOx sensor
US6810659B1 (en) * 2000-03-17 2004-11-02 Ford Global Technologies, Llc Method for determining emission control system operability
US6434930B1 (en) 2000-03-17 2002-08-20 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling lean operation of an internal combustion engine
US6594989B1 (en) 2000-03-17 2003-07-22 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for enhancing fuel economy of a lean burn internal combustion engine
US6374597B1 (en) 2000-03-17 2002-04-23 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for accessing ability of lean NOx trap to store exhaust gas constituent
US6539704B1 (en) 2000-03-17 2003-04-01 Ford Global Technologies, Inc. Method for improved vehicle performance
US6708483B1 (en) 2000-03-17 2004-03-23 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for controlling lean-burn engine based upon predicted performance impact
US6308515B1 (en) 2000-03-17 2001-10-30 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for accessing ability of lean NOx trap to store exhaust gas constituent
US6427437B1 (en) 2000-03-17 2002-08-06 Ford Global Technologies, Inc. Method for improved performance of an engine emission control system
US6481199B1 (en) 2000-03-17 2002-11-19 Ford Global Technologies, Inc. Control for improved vehicle performance
US6308697B1 (en) 2000-03-17 2001-10-30 Ford Global Technologies, Inc. Method for improved air-fuel ratio control in engines
US6629453B1 (en) 2000-03-17 2003-10-07 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for measuring the performance of an emissions control device
US6843051B1 (en) 2000-03-17 2005-01-18 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for controlling lean-burn engine to purge trap of stored NOx
US6438944B1 (en) 2000-03-17 2002-08-27 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for optimizing purge fuel for purging emissions control device
US6370868B1 (en) 2000-04-04 2002-04-16 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for purge cycle management of a lean NOx trap
US6389803B1 (en) 2000-08-02 2002-05-21 Ford Global Technologies, Inc. Emission control for improved vehicle performance
US6691507B1 (en) 2000-10-16 2004-02-17 Ford Global Technologies, Llc Closed-loop temperature control for an emission control device
US6453666B1 (en) 2001-06-19 2002-09-24 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for reducing vehicle tailpipe emissions when operating lean
US6539706B2 (en) 2001-06-19 2003-04-01 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for preconditioning an emission control device for operation about stoichiometry
US6553754B2 (en) 2001-06-19 2003-04-29 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for controlling an emission control device based on depletion of device storage capacity
US6615577B2 (en) 2001-06-19 2003-09-09 Ford Global Technologies, Llc Method and system for controlling a regeneration cycle of an emission control device
US6502387B1 (en) 2001-06-19 2003-01-07 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for controlling storage and release of exhaust gas constituents in an emission control device
US6467259B1 (en) 2001-06-19 2002-10-22 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for operating dual-exhaust engine
US6487853B1 (en) 2001-06-19 2002-12-03 Ford Global Technologies. Inc. Method and system for reducing lean-burn vehicle emissions using a downstream reductant sensor
US6604504B2 (en) 2001-06-19 2003-08-12 Ford Global Technologies, Llc Method and system for transitioning between lean and stoichiometric operation of a lean-burn engine
US6463733B1 (en) 2001-06-19 2002-10-15 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for optimizing open-loop fill and purge times for an emission control device
US6650991B2 (en) 2001-06-19 2003-11-18 Ford Global Technologies, Llc Closed-loop method and system for purging a vehicle emission control
US6546718B2 (en) 2001-06-19 2003-04-15 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for reducing vehicle emissions using a sensor downstream of an emission control device
US6694244B2 (en) 2001-06-19 2004-02-17 Ford Global Technologies, Llc Method for quantifying oxygen stored in a vehicle emission control device
US6691020B2 (en) 2001-06-19 2004-02-10 Ford Global Technologies, Llc Method and system for optimizing purge of exhaust gas constituent stored in an emission control device
US6490860B1 (en) 2001-06-19 2002-12-10 Ford Global Technologies, Inc. Open-loop method and system for controlling the storage and release cycles of an emission control device
US6574953B1 (en) * 2001-11-29 2003-06-10 Ford Global Technologies, Llc NOx purge air/fuel ratio selection
US6758185B2 (en) 2002-06-04 2004-07-06 Ford Global Technologies, Llc Method to improve fuel economy in lean burn engines with variable-displacement-like characteristics
US6769398B2 (en) 2002-06-04 2004-08-03 Ford Global Technologies, Llc Idle speed control for lean burn engine with variable-displacement-like characteristic
US6925982B2 (en) 2002-06-04 2005-08-09 Ford Global Technologies, Llc Overall scheduling of a lean burn engine system
US6868827B2 (en) 2002-06-04 2005-03-22 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling transitions between operating modes of an engine for rapid heating of an emission control device
US6568177B1 (en) 2002-06-04 2003-05-27 Ford Global Technologies, Llc Method for rapid catalyst heating
US6745747B2 (en) 2002-06-04 2004-06-08 Ford Global Technologies, Llc Method for air-fuel ratio control of a lean burn engine
US7168239B2 (en) * 2002-06-04 2007-01-30 Ford Global Technologies, Llc Method and system for rapid heating of an emission control device
US6736121B2 (en) 2002-06-04 2004-05-18 Ford Global Technologies, Llc Method for air-fuel ratio sensor diagnosis
US6735938B2 (en) 2002-06-04 2004-05-18 Ford Global Technologies, Llc Method to control transitions between modes of operation of an engine
US6725830B2 (en) 2002-06-04 2004-04-27 Ford Global Technologies, Llc Method for split ignition timing for idle speed control of an engine
US6715462B2 (en) 2002-06-04 2004-04-06 Ford Global Technologies, Llc Method to control fuel vapor purging
US7032572B2 (en) * 2002-06-04 2006-04-25 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling an engine to obtain rapid catalyst heating
US6736120B2 (en) 2002-06-04 2004-05-18 Ford Global Technologies, Llc Method and system of adaptive learning for engine exhaust gas sensors
US7111450B2 (en) * 2002-06-04 2006-09-26 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling the temperature of an emission control device
US6948486B2 (en) * 2002-06-28 2005-09-27 Fleetguard, Inc. System and method for derating an engine to encourage servicing of a vehicle
US6651638B1 (en) * 2002-06-28 2003-11-25 Cummins Engine Company, Inc. System and method for derating an engine to encourage servicing of a vehicle
US7341699B2 (en) * 2002-09-03 2008-03-11 Arvin Technologies, Inc. Emission abatement device and method of using same
JP4048931B2 (ja) * 2002-11-25 2008-02-20 日産自動車株式会社 エンジンのegr装置
DE102006040876A1 (de) * 2006-08-31 2008-03-06 Bayerische Motoren Werke Ag Abgasstrang für eine Brennkraftmaschine
FR2918412B1 (fr) * 2007-07-04 2009-09-04 Renault Sas Procede de diagnostic d'un dispositif de post-traitement des gaz d'echappement d'un moteur
US8448427B2 (en) * 2007-11-12 2013-05-28 Ford Global Technologies, Llc Hydrocarbon retaining and purging system for flex-fuel combustion engine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5125231A (en) * 1990-06-08 1992-06-30 Corning Incorporated Dual converter engine exhaust system for reducing hydrocarbon emissions
US5184462A (en) * 1991-03-19 1993-02-09 Oskar Schatz Method and an apparatus for the treatment of exhaust gas from an IC engine
JPH0559942A (ja) * 1991-08-29 1993-03-09 Toyota Motor Corp コールドhc吸着除去装置
JP3083599B2 (ja) * 1991-09-30 2000-09-04 株式会社日立製作所 排気ガス浄化システム
JPH05171929A (ja) * 1991-12-25 1993-07-09 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
US5307627A (en) * 1993-01-07 1994-05-03 Ford Motor Company Method and apparatus for oxidizing hydrocarbons from exhaust gases
US5375414A (en) * 1993-10-04 1994-12-27 Ford Motor Company Automotive engine exhaust aftertreatment system including hydrocarbon adsorber with internal engine purge flow control

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07259539A (ja) 1995-10-09
US5544482A (en) 1996-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3248806B2 (ja) 内燃エンジンの排気ガス浄化装置
JP4915277B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2000230416A (ja) 内燃機関の排気切り換えバルブの故障検知装置
JPH10153112A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH10299463A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0783151A (ja) 内燃エンジンの点火時期制御装置
US6401451B1 (en) Degradation discrimination system of internal combustion engine exhaust gas purification system
JP2000337128A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4172576B2 (ja) 湿度センサの温度制御装置
US6945034B2 (en) Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
JP3863003B2 (ja) 吸着材の状態判定装置
JP2004036431A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2000297630A (ja) 内燃機関の排気浄化装置の劣化判別装置
US6389804B1 (en) Degradation discrimination system of internal combustion engine exhaust gas purification system
JPH11101154A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2857657B2 (ja) 内燃エンジンの排気ガス浄化装置
JP4292671B2 (ja) 内燃機関の炭化水素排出量低減装置
JP4117120B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH09324622A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3413997B2 (ja) 内燃機関におけるhc吸着剤の劣化診断装置
JP3764193B2 (ja) 排気浄化装置
JP3331025B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3340051B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0797918A (ja) 内燃エンジンの排気ガス浄化装置
JP2584893Y2 (ja) 排気ガス浄化装置の劣化判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees