JP2584893Y2 - 排気ガス浄化装置の劣化判定装置 - Google Patents

排気ガス浄化装置の劣化判定装置

Info

Publication number
JP2584893Y2
JP2584893Y2 JP4087793U JP4087793U JP2584893Y2 JP 2584893 Y2 JP2584893 Y2 JP 2584893Y2 JP 4087793 U JP4087793 U JP 4087793U JP 4087793 U JP4087793 U JP 4087793U JP 2584893 Y2 JP2584893 Y2 JP 2584893Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unburned gas
gas component
adsorbing
temperature
unburned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4087793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710418U (ja
Inventor
誠司 松本
琢也 青木
勇一 島崎
利一 桶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP4087793U priority Critical patent/JP2584893Y2/ja
Publication of JPH0710418U publication Critical patent/JPH0710418U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584893Y2 publication Critical patent/JP2584893Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、内燃機関の排気通路に
排気ガス中の未燃ガス成分を吸着する未燃ガス成分吸着
手段を設けてなる排気ガス浄化装置の劣化判定装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の冷間始動時等における排気ガ
ス浄化触媒の未活性時に、排気ガス中の未燃ガス成分が
大気に放出されるのを防止すべく、排気通路に未燃ガス
成分を吸着する未燃ガス成分吸着手段を設けた排気ガス
浄化装置が、実開平4−105925号公報により公知
である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、粒状の活性
炭やゼオライト等から構成された上記未燃ガス成分吸着
手段は、炭化水素よりなる未燃ガス成分を吸着する性質
を有しているが、経年変化等によって未燃ガス成分の吸
着能力が低下した場合に、未燃ガス成分が吸着されずに
大気に放出される可能性がある。
【0004】本考案は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、未燃ガス成分吸着手段の劣化度合いを的確に判定し
て未燃ガス成分の大気放出を防止することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載された排気ガス浄化装置の劣化判定
装置は、内燃機関の排気通路に設けられて排気ガス中の
未燃ガス成分を吸着する未燃ガス成分吸着手段と、この
未燃ガス成分吸着手段に設けられて該未燃ガス成分吸着
手段の温度を検出する温度検出手段と、燃料タンクを前
記未燃ガス成分吸着手段よりも上流側の排気通路に接続
する未燃ガス成分供給通路と、この未燃ガス成分供給通
路に設けられた開閉弁と、内燃機関の停止後に所定時間
が経過したときに前記開閉弁を開弁して前記燃料タンク
からの未燃ガス成分を未燃ガス成分吸着手段に供給し、
そのときの前記温度検出手段の出力に応じて前記未燃ガ
ス成分吸着手段の劣化度合いを判定する判定手段とを備
えたことを特徴とする。
【0006】また請求項2に記載された排気ガス浄化装
置の劣化判定装置は、内燃機関の排気通路をバイパスす
るバイパス通路と、このバイパス通路に設けられて排気
ガス中の未燃ガス成分を吸着する未燃ガス成分吸着手段
と、この未燃ガス成分吸着手段に設けられて該未燃ガス
成分吸着手段の温度を検出する温度検出手段と、燃料タ
ンクを前記未燃ガス成分吸着手段よりも上流側のバイパ
ス通路に接続する未燃ガス成分供給通路と、この未燃ガ
ス成分供給通路に設けられた開閉弁と、前記バイパス通
路の分岐部及び合流部にそれぞれ設けられた一対の切換
弁と、前記切換弁による前記バイパス通路の閉塞後に所
定時間が経過したときに前記開閉弁を開弁して前記燃料
タンクからの未燃ガス成分を未燃ガス成分吸着手段に供
給し、そのときの前記温度検出手段の出力に応じて前記
未燃ガス成分吸着手段の劣化度合いを判定する判定手段
とを備えたことを特徴とする
【0007】
【実施例】以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明
する。
【0008】先ず、本考案の第1実施例を示す図1にお
いて、内燃機関Eの吸気ポート1及び排気ポートには
それぞれ吸気通路及び排気通路4が接続される。排気
通路4は排気ポートから出た排気ガスが大気に放出さ
れるまでの流路を指し、そこには未燃ガス成分吸着手段
としての炭化水素吸着キャタライザ5と、その下流に位
置する排気ガス浄化触媒6とが設けられる。
【0009】内燃機関Eの排気通路4における前記炭化
水素吸着キャタライザ5の上流位置には未燃ガス成分供
給手段としての燃料タンク7に連なる未燃ガス成分供給
通路8が接続されており、この未燃ガス成分供給通路8
に設けられた開閉弁9はソレノイドドライバー10で駆
動されるソレノイド11によって開閉制御される。
【0010】電子制御ユニットUは、炭化水素吸着キャ
タライザ5に設けられた温度検出手段としての温度セン
サ12及びイグニッションスイッチ13からの信号が入
力される入力回路31と、前記温度センサ12及びイグ
ニッションスイッチ13からの信号を所定の演算プログ
ラムに基づいて演算処理する中央演算処理装置32と、
中央演算処理装置32での演算に用いられる各種演算プ
ログラムや各種データが記憶されるROM33と、前記
温度センサ12及びイグニッションスイッチ13からの
信号や演算結果が一時的に記憶されるRAM34と、前
記ソレノイドドライバー10及び炭化水素吸着キャタラ
イザ5の劣化を警報する警報ランプ14に駆動信号を出
力する出力回路35とを備える。
【0011】次に、前述の構成を備えた第1実施例の作
用を説明する。
【0012】内燃機関Eの冷間始動時の如く排気ガス浄
化触媒6の温度が触媒活性温度に達していないとき、排
気ガスに含まれる未燃ガス成分は炭化水素吸着キャタラ
イザ5に吸着されて大気への放出が抑制される。内燃機
関Eの運転を継続すると排気ガスの熱で炭化水素吸着キ
ャタライザ5の温度が上昇し、そこに吸着されていた未
燃ガス成分はパージされて燃焼し、該炭化水素吸着キャ
タライザ5は未燃ガス成分を放出した状態となる。ま
た、排気ガス浄化触媒6の温度も触媒活性温度以上に昇
温し、排気ガス中の有害物質を浄化し得る状態となる。
【0013】さて、イグニッションスイッチ13からの
信号によって内燃機関Eの停止が検出されてから所定の
時間が経過して排気系の温度が充分に低下すると、電子
制御ユニットUからの指令によってソレノイドドライバ
ー10を介してソレノイド11が駆動され、開閉弁9が
開いて燃料タンク7からの未燃ガス成分が炭化水素吸着
キャタライザ5に供給される。この未燃ガス成分は炭化
水素吸着キャタライザ5に吸着されて液化し、その際に
発熱して炭化水素吸着キャタライザ5の温度を上昇させ
る。
【0014】図2に示すように、炭化水素吸着キャタラ
イザ5の機能が正常であって未燃ガス成分の吸着能力が
大きい場合には、充分な量の未燃ガス成分を吸着するこ
とにより炭化水素吸着キャタライザ5の温度が速やかに
上昇し、未燃ガス成分が限界量まで吸着されると温度は
比較的に高い値に収束する。一方、炭化水素吸着キャタ
ライザ5の機能が経年変等によって劣化したために未燃
ガス成分の吸着能力が低下している場合には、未燃ガス
成分の吸着量が減少して炭化水素吸着キャタライザ5の
温度があまり上昇せず、その温度は比較的に低い値に収
束する。従って、電子制御ユニットUのROM33に予
め所定のしきい値を記憶させておき、未燃ガス成分を吸
着した炭化水素吸着キャタライザ5の最終温度が前記し
きい値に達した場合に正常と判定し、前記しきい値に達
しない場合に劣化していると判定することができる。ま
た、未燃ガス成分導入量に対する温度変化量により、炭
化水素吸着キャタライザ5の劣化を判定することも可能
である。そして炭化水素吸着キャタライザ5の劣化が判
定されると、警報ランプ14が作動することにより報知
が行われる。
【0015】上述のようにして、炭化水素吸着キャタラ
イザ5の劣化を確実に判定することができるため、劣化
した炭化水素吸着キャタライザ5を交換して未燃ガス成
分の大気放出を未然に防止することが可能となる。
【0016】図3は本考案の第2実施例を示すもので、
この第2実施例は排気通路4の中間部をバイパスするバ
イパス通路15に、前記炭化水素吸着キャタライザ5が
設けられるとともに前記未燃ガス成分供給通路8が接続
される。バイパス通路15の分岐部及び合流部には、そ
れぞれバタフライ弁よりなる切換弁16,17が設けら
れており、分岐部の切換弁16はソレノイドドライバー
18に接続されたソレノイド19で切換操作され、また
合流部の切換弁17はソレノイドドライバー20に接続
されたソレノイド21で切換操作される。
【0017】而して、この第2実施例によれば、内燃機
関Eの冷間始動時の如く排気ガス浄化触媒6の温度が触
媒活性温度に達していないとき、両切換弁16,17は
実線位置に切り換えられて排気ガスはバイバス通路15
に流入し、排気ガスに含まれる未燃ガス成分が炭化水素
吸着キャタライザ5に吸着されて大気への放出が抑制さ
れる。内燃機関Eの運転を継続することにより炭化水素
吸着キャタライザ5及び排気ガス浄化触媒6の温度が充
分に上昇すると、やがて炭化水素吸着キャタライザ5に
吸着されていた未燃ガス成分は燃焼し、また排気ガス浄
化触媒6の温度は触媒活性温度以上に上昇する。このよ
うにして、内燃機関Eの暖機が完了すると両切換弁1
6,17は鎖線位置に切り換えられ、排気ガスはバイパ
ス通路15を通らずに排気ガス浄化触媒6に供給されて
浄化される。
【0018】バイパス通路5が閉塞されて所定の時間が
経過し、炭化水素吸着キャタライザ5の温度が充分に低
下した後、開閉弁9を開放することにより燃料タンク7
からの未燃ガス成分をバイパス通路15に供給して炭化
水素吸着キャタライザ5に吸着させる。そして、未燃ガ
ス成分の吸着に伴う温度上昇を温度センサ12によって
監視することにより、第1実施例と同様の手法で炭化水
素吸着キャタライザ5の劣化を判定し、劣化が判定され
ると警報ランプ14を作動させることにより報知が行わ
れる。
【0019】而して、前記第2実施例によっても、第1
実施例と同様の作用効果を得ることが可能となる。
【0020】以上、本考案の実施例を詳述したが、本考
案は前記実施例に限定されるものではなく、種々の設計
変更を行うことができる。
【0021】
【考案の効果】以上のように、請求項1に記載された考
案によれば、内燃機関の排気通路に未燃ガス成分吸着手
段を設け、この未燃ガス成分吸着手段に燃料タンクから
未燃ガス成分を供給しながら、温度検出手段で未燃ガス
成分吸着手段の温度変化を監視することにより、未燃ガ
ス成分吸着手段が正常に機能しているか劣化しているか
を判定することができる。これにより、劣化した未燃ガ
ス成分吸着手段を早期に交換し、未燃ガス成分の大気放
出を未然に防止することができる。
【0022】また請求項2に記載された考案によれば、
内燃機関の排気通路をバイパスするバイパス通路に未燃
ガス成分吸着手段を設け、この未燃ガス成分吸着手段に
燃料タンクから未燃ガス成分を供給しながら、温度検出
手段で未燃ガス成分吸着手段の温度変化を監視すること
により、未燃ガス成分吸着手段が正常に機能しているか
劣化しているかを判定することができる。これにより、
劣化した未燃ガス成分吸着手段を早期に交換し、未燃ガ
ス成分の大気放出を未然に防止することができる。しか
も一対の切換弁でバイパス通路を閉塞することにより、
内燃機関の運転中であっても未燃ガス成分吸着手段の劣
化度合いの判定を実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例による排気ガス浄化装置の劣化判定
装置の全体構成図
【図2】未燃ガス成分の吸着量と温度との関係を示すグ
ラフ
【図3】第2実施例による排気ガス浄化装置の劣化判定
装置の全体構成図
【符号の説明】
4 排気通路 5 炭化水素吸着キャタライザ(未燃ガス成分
吸着手段) 7 燃料タン 未燃ガス成分供給通路 開閉弁 12 温度センサ(温度検出手段)15 バイパス通路 16 切換弁 17 切換弁 E 内燃機関 U 電子制御ユニット(判定手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 桶谷 利一 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F01N 3/08 - 3/36

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関(E)の排気通路(4)に設け
    られて排気ガス中の未燃ガス成分を吸着する未燃ガス成
    分吸着手段(5)と、この未燃ガス成分吸着手段(5)
    に設けられて該未燃ガス成分吸着手段(5)の温度を検
    出する温度検出手段(12)と、燃料タンク(7)を前
    記未燃ガス成分吸着手段(5)よりも上流側の排気通路
    (4)に接続する未燃ガス成分供給通路(8)と、この
    未燃ガス成分供給通路(8)に設けられた開閉弁(9)
    と、内燃機関(E)の停止後に所定時間が経過したとき
    に前記開閉弁(9)を開弁して前記燃料タンク(7)か
    らの未燃ガス成分を未燃ガス成分吸着手段(5)に供給
    し、そのときの前記温度検出手段(12)の出力に応じ
    て前記未燃ガス成分吸着手段(5)の劣化度合いを判定
    する判定手段(U)とを備えたことを特徴とする、排気
    ガス浄化装置の劣化判定装置。
  2. 【請求項2】 内燃機関(E)の排気通路(4)をバイ
    パスするバイパス通路(15)と、このバイパス通路
    (15)に設けられて排気ガス中の未燃ガス成分を吸着
    する未燃ガス成分吸着手段(5)と、この未燃ガス成分
    吸着手段(5)に設けられて該未燃ガス成分吸着手段
    (5)の温度を検出する温度検出手段(12)と、燃料
    タンク(7)を前記未燃ガス成分吸着手段(5)よりも
    上流側のバイパス通路(15)に接続する未燃ガス成分
    供給通路(8)と、この未燃ガス成分供給通路(8)に
    設けられた開閉弁(9)と、前記バイパス通路(15)
    の分岐部及び合流部にそれぞれ設けられた一対の切換弁
    (16,17)と、前記切換弁(16,17)による前
    記バイパス通路(15)の閉塞後に所定時間が経過した
    ときに前記開閉弁(9)を開弁して前記燃料タンク
    (7)からの未燃ガス成分を未燃ガス成分吸着手段
    (5)に供給し、そのときの前記温度検出手段(12)
    の出力に応じて前記未燃ガス成分吸着手段(5)の劣化
    度合いを判定する判定手段(U)とを備えたことを特徴
    とする、排気ガス浄化装置の劣化判定装置。
JP4087793U 1993-07-27 1993-07-27 排気ガス浄化装置の劣化判定装置 Expired - Lifetime JP2584893Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4087793U JP2584893Y2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 排気ガス浄化装置の劣化判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4087793U JP2584893Y2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 排気ガス浄化装置の劣化判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0710418U JPH0710418U (ja) 1995-02-14
JP2584893Y2 true JP2584893Y2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=12592749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4087793U Expired - Lifetime JP2584893Y2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 排気ガス浄化装置の劣化判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584893Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005040906A1 (de) * 2005-08-30 2007-03-08 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Überwachung eines Abgasreinigungsbauteils

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710418U (ja) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3248806B2 (ja) 内燃エンジンの排気ガス浄化装置
US6182445B1 (en) Exhaust switch-over valve malfunction detection system of internal combustion engine
JP4262866B2 (ja) 排気通路切替バルブの故障判定装置
JPH0742542A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP4408554B2 (ja) 排気ガス還流系の状態判定装置
US6401451B1 (en) Degradation discrimination system of internal combustion engine exhaust gas purification system
US6792749B2 (en) Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
JPH05231138A (ja) 自動車の排ガス浄化装置
US6945034B2 (en) Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
US6354076B1 (en) Exhaust gas purification system of internal combustion engine
JP2009167852A (ja) 水素エンジンの排気ガス浄化システム
US6389804B1 (en) Degradation discrimination system of internal combustion engine exhaust gas purification system
JP2584893Y2 (ja) 排気ガス浄化装置の劣化判定装置
US6334304B1 (en) Degradation discrimination system of internal combustion engine exhaust gas purification system
JP4341196B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2806170B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0658139A (ja) 内燃機関の吸着装置
JP2850664B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS62159714A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0455218Y2 (ja)
JPH0726947A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JP4233144B2 (ja) ターボチャージャ付エンジンの排気ガス浄化装置、及びその制御方法
JPS62159715A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JPH0742538A (ja) 車両用排気ガス浄化装置
JPS62162715A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置