JP3240910B2 - 表面が平滑で光沢の優れる溶融Zn−Al系合金めっき鋼板 - Google Patents

表面が平滑で光沢の優れる溶融Zn−Al系合金めっき鋼板

Info

Publication number
JP3240910B2
JP3240910B2 JP04947096A JP4947096A JP3240910B2 JP 3240910 B2 JP3240910 B2 JP 3240910B2 JP 04947096 A JP04947096 A JP 04947096A JP 4947096 A JP4947096 A JP 4947096A JP 3240910 B2 JP3240910 B2 JP 3240910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
plating layer
steel sheet
layer
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04947096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09217161A (ja
Inventor
朗 高瀬
直也 横山
勝 鷺山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP04947096A priority Critical patent/JP3240910B2/ja
Publication of JPH09217161A publication Critical patent/JPH09217161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3240910B2 publication Critical patent/JP3240910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶融Zn−Al系
合金めっき鋼板、特に、表面が平滑で光沢の優れる溶融
Zn−Al系合金めっき鋼板に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼板への溶融めっきは、主に耐食性の向
上を目的として行われており、溶融めっき鋼板は自動
車、建材、家電用途を中心に使用されている。特に、通
常の溶融亜鉛めっきに多量のアルミニウムを添加した溶
融Zn−Al系合金めっきは耐食性に優れるため、その
開発が進み、近年、5wt%前後のアルミニウムを添加
した溶融Zn−Al系合金めっき鋼板が広く使用されて
いる。
【0003】この溶融Zn−Al系合金めっき鋼板は、
裸使用されたり、塗装使用されたりする。これらの用途
に使用する場合、表面が平滑で光沢に優れる溶融Zn−
Al系合金めっき鋼板が望まれている。
【0004】従来の5wt%前後のアルミニウムを添加
した溶融Zn−Al系合金めっき鋼板のめっき層組織
は、図1(A)の顕微鏡組織の写真及びその模式図であ
る図2(A)に示されるように、亜鉛リッチなβ相(以
下、単にβ相という)1がめっき層の内部に存在し、こ
のβ層を囲むように共晶相2が存在する組織からなって
いる。めっき層が冷却凝固する過程で、Zn−Al系合
金の結晶粒が収縮して、その粒界が窪み、亀甲模様が生
じる。この亀甲模様は、めっき鋼板の平滑性を低下する
のみならず、塗装すると著しく目立つようになり、塗装
外観を損ねるという問題がある。また、めっき層の表面
に存在する共晶相の光沢が良くないことに加えて、亀甲
模様の窪みがあるため、めっき鋼板の光沢、平滑性は溶
融亜鉛めっき鋼板より劣っている。
【0005】亀甲模様を軽減あるいは消滅するために以
下の提案がなされている。 (1)特開平5−125515号公報、特開平6−15
8256号公報には、Alを3〜10wt%、Tiを
0.01〜1wt%、残部がZn及び不可避不純物から
なるめっき浴によりめっきを行った後、めっき後の鋼板
を冷却して、Tiのスパングル微細化作用によりめっき
層のスパングルを微細化し、めっき層表面を平滑化する
技術が開示されている。
【0006】(2)特開平2−73954号公報には、
Alを3.0〜10wt%、SiをAlの0.2〜0.
45%、Mgを0.01〜1.0wt%、残部がZn及
び0.02wt%以下の不可避不純物からなるめっき浴
によりめっきを行い、Si添加により鋼板とのぬれ性を
向上すること及びめっき層の共晶相の凝固点とその粒界
の凝固点との差を小さくして、比較的均一に凝固するこ
とによって亀甲模様の発生を軽減する技術が開示されて
いる。
【0007】(3)特開平6−264208号公報に
は、Alを3.5〜70.0%含むZn−Al系合金め
っき浴によりめっきを行い、溶融状態にあるめっき層に
吸熱化合物水溶液のミストを噴霧して、鋼板を急冷し、
結晶粒の成長を抑制することにより亀甲模様の発生を防
止する技術が開示されている。
【0008】また、めっき層のβ相の存在状態に着目し
て、めっき層の品質改善を行う下記の技術が開示されて
いる。
【0009】(4)特開昭60−110860号公報に
は、7wt%以下のAlを含むZn−Al系合金めっき
浴でめっきした鋼板を、めっき後に5〜40℃/秒の冷
却速度で冷却して、図1(B)のめっき層組織の顕微鏡
写真及びその模式図である図2(B)に示されるように
β相1をめっき層表面近傍に偏析させることにより、耐
食性とりん酸塩処理性とを改善する技術が開示されてい
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記の(1)
乃至(3)に開示される技術による場合、亀甲模様が微
細化しあるいは窪みが小さくなることにより、亀甲模様
が目立ち難くなるものの、めっき層表面には依然として
亀甲模様が存在しており、また光沢は改善されていな
い。
【0011】また、(4)に開示される技術には、亀甲
模様や光沢についての言及がない。本発明者等が調査し
たところ、めっき層に亀甲模様があり、平滑性や光沢が
劣っていた。
【0012】本発明は、前記した事情を勘案してなされ
たものであり、表面が平滑で光沢の優れる溶融Zn−A
l系合金めっき鋼板を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、めっき層
のβ相の存在状態がめっき鋼板の品質に大きく影響する
点に着目して、めっき層のβ相の存在状態とめっき品質
との関係について鋭意検討した。その結果、めっき表層
にβ相をリッチ化し、更にβ相を直接めっき層表面に露
出させることにより、めっき層の表面光沢の向上と亀甲
模様の解消ができることに加えて耐食性をより向上でき
ることを知見した。
【0014】本発明はこの知見に基づくものであり、そ
の特徴とする構成は、Alを2wt%以上6wt%以下
含む溶融Zn−Al系合金めっき鋼板であって、めっき
層表面にβ相が露出しており、めっき層の表層が連続し
たβ相、下層が共晶相から る表面が平滑で光沢の優れ
溶融Zn−Al系合金めっき鋼板である。
【0015】本発明の溶融Zn−Al系合金めっき鋼板
の限定理由について説明する。本発明の鋼板のめっき層
の状態を従来技術によるめっき層の状態と対比して図1
および図2により説明する。
【0016】図1は、600倍の走査型電子顕微鏡によ
るめっき層組織の写真であり、左側の写真はめっき層の
断面組織を示す写真、右側の写真はめっき層の表面組織
を示す写真である。図1において、(A)、(B)は従
来技術に見られるめっき鋼板のめっき層組織の顕微鏡写
真、(C)はめっき層表面にβ相が露出しているめっき
層組織の顕微鏡写真(参考図)、(D)、(E)は本発
明のめっき鋼板のめっき層組織の顕微鏡写真を示す。
【0017】また、図2(A)〜(E)は、それぞれ図
1(A)〜(E)に対応するめっき層組織のβ相、共晶
相を模式化して示した図である。
【0018】図1、図2において、1はβ相、2は共晶
相、3は母材の鋼板である。また、図1(A)、(B)
の表面組織は全面共晶相、図1(E)の表面組織は全面
β相であるので、これらについては、図2の表面組織の
模式図は示してない。
【0019】図1(A)、図2(A)の場合、既に説明
したように、めっき層内部にβ相が存在しており、めっ
き層の表層部には共晶相のみが存在し、β相は認められ
ない。
【0020】図1(B)、図2(B)の場合、めっき層
の表層部にβ相が偏析して存在する。しかし、表面組織
によると、めっき層の表面にβ相が露出していない。こ
れは、表面近傍に薄い共晶相の皮膜が存在しているため
と考えられる。
【0021】図1(C)、図2(C)の場合、めっき層
の表層部におけるβ相の偏析がより明瞭である。表面組
織によると、めっき層表面に、β相が露出しているがそ
の露出面積率は低い。
【0022】図1(D)、図2(D)の場合、めっき層
の表層部におけるβ相の偏析がより明瞭であり、表面に
近づくに従いβ相が占める比率が増大している。表面組
織によると、めっき層表面のβ相の露出面積率は更に高
くなっており、β相は連続している。
【0023】図1(E)、図2(E)の場合、めっき層
表層部のβ相の偏析が顕著であり、めっき層表面のβ相
の露出面積率は100%若しくはそれに近い状態になっ
ている。
【0024】本発明のめっき鋼板のめっき層は、β相が
表層部に偏析していることに加えて、その表面にβ相が
露出しており、めっき層の表層でβ相が連続している点
に特徴がある。
【0025】めっき層表面にβ相が露出し、めっき層の
表層が連続したβ相であることにより、表面の光沢や平
滑性が優れる。表面にβ相が露出し、めっき層の表層が
連続したβ相であることにより、表面の光沢や平滑性が
優れる理由については、必ずしも明確ではないが、初晶
相であるβ相が表面に晶出したことにより、共晶相形成
時の結晶粒の収縮が緩和されて粒界の窪みが目立ちにく
くなったこと、及びめっき層の表面に、亜鉛により近い
性質を持つβ相が露出し、めっき層の表層が連続したβ
相であることにより、表面の性質が亜鉛めっきに近い性
質になったことに加えて、初晶のβ相が存在したため後
れて晶出した共晶層の表面状態が変化して共晶相による
光沢低下が緩和されたことによるのではないかと考えら
れる
【0026】また、下層に連続した共晶相が形成されて
いるので、耐食性に優れる。めっき層の表層が連続した
β相の場合、β相の表層部への偏析がより促進されて偏
平率の高いβ相となるため、下層に形成される連続した
共晶層がより厚くなるので、耐食性がより向上する。
【0027】めっき層中にAlを2wt%以上6wt%
以下含む必要がある。Alが2wt%未満の場合、β相
の体積分率が増加して共晶相が連続化できず、一部β相
が鋼板界面に達するようになるため耐食性が低下する。
【0028】また、Alが6wt%を超えるとβ相が消
失し、本発明の特徴であるめっき層の表層部にβ相が偏
析し、かつ表面にβ相が露出し、めっき層の表層が連続
したβ相であるめっき層を形成できなくなる。
【0029】なお、めっき層の性状を調整するために、
La、Ce、Ti、Mg、Sn、Zr、Pb等の成分元
素を添加する場合がある。本発明のZn−Al系合金め
っきには、前記目的ための成分元素を1wt%を超えな
い範囲で添加したものを含む。
【0030】
【発明の実施の形態】本発明のZn−Al系合金めっき
のめっき原板となる鋼板に特に制限はなく、常法により
製造した冷延鋼板や酸洗して脱スケールした熱延鋼板を
使用することができる。冷間圧延後に連続焼鈍、調質圧
延を施した鋼板であってもよい。
【0031】本発明の溶融Zn−Al系合金めっき鋼板
は、常用される溶融亜鉛めっき設備を利用して、溶融め
っき浴成分をAlを2wt%以上6wt%以下含む溶融
Zn−Al系合金めっき浴により鋼板に浸漬めっきを施
して製造する。めっき層の性状を調整するために、L
a、Ce、Ti、Mg、Sn、Zr、Pb等の成分元素
を1wt%を超えない範囲で添加してもよい。
【0032】浸漬めっきに際して、めっき浴温度を42
0〜500℃、めっき浴侵入鋼板温度を650℃以下と
し、十分な浸漬時間を確保してめっきを行い、めっきし
た鋼板に空気吹き付けて急速に冷却する。
【0033】なお、前記したような十分な浸漬時間を確
保しためっきと、めっき後の鋼板を空気吹き付けにより
急速に冷却することにより、本発明の構成のめっき層が
形成される理由については必ずしも明確ではないが、め
っき浴における浸漬時間を十分にとったことにより、鋼
板界面において極薄い合金層が形成されて、鋼板界面近
傍でのアルミニウムの濃度低下や前記合金層を通過して
鋼板からめっき層中への鉄の拡散等の結果、溶融状態の
めっき層の厚さ方向で、めっき成分組成の不均一化が起
こっており、この状態からめっき層が急冷、凝固された
際、めっき層表層部においてβ相が偏析することに加え
て、めっき層表面で初晶相であるβ相が極めて析出しや
すくなったことによるのではないかと考えられる。
【0034】また、冷却後、必要に応じて、レベラーや
スキンパスによる形状矯正や表面調整やクロメート処
理、塗油を施してもよい。
【0035】
【実施例】以下に実施例を示す。溶融亜鉛めっき設備
で、めっき原板として板厚0.8mmの低炭素鋼板を、
表1に記載の成分組成のAl及び0.01wt%のミッ
シュメタルと残部がZn及び不可避不純物からなるめっ
き浴(No.1〜No.37)及びこのめっき浴に更に
微量のMg又はTiを添加しためっき浴(No.38、
No.39)に浸漬して合金めっきを行った後、めっき
付着量を140g/m2 に調整後冷却してめっき鋼板を
製造した。その際に、鋼板の走行速度を変更してめっき
浸漬時間、めっき後の鋼板に吹き付ける冷却用空気流量
を変更することによって、鋼板のめっき浴浸漬時間を1
〜60秒、めっき後の鋼板の冷却速度を3〜30℃/秒
の範囲で調整して、めっき層のβ相の偏析状態、めっき
層表面へのβ相の露出面積率の異なるめっき鋼板を製造
した。めっき浴成分組成以外のめっき条件についても表
1に記載する。
【0036】
【表1】
【0037】得られためっき鋼板について、めっき層構
造、めっき層のβ相の偏率、めっき層表面のβ層の露
出面積率、表面光沢、表面平滑性、耐食性を調査した。
【0038】めっき層表面のβ相の露出面積率は、試験
片のめっき層表面を600倍に拡大し、その表面組織を
観察し、画像解析により測定した。
【0039】めっき層構造は、めっき層断面をバフ研磨
して鏡面に仕上げた後、1%ナイタール腐食液によりエ
ッチング処理を施した後β相の偏析状態を顕微鏡観察す
るとともに、めっき層表面へのβ相の露出状態の顕微鏡
観察結果を考慮して、その結果に応じて下記のA〜Eに
より評価した。
【0040】A:図1(A)に見られるように、β相が
めっき層内部に認められ、表層部に偏析が認められない
もの。
【0041】B:図1(B)に見られるように、β相が
めっき層の表層部に偏析しているが、表面に露出してい
ないもの。
【0042】C:図1(C)に見られるように、β相が
めっき層の表層部に偏析し、かつ表面にも露出している
もので、露出面積率が60%未満のもの。
【0043】D:図1 (D)に見られるように、めっき
層の表層部におけるβ相の偏析がより明瞭であり、表面
に近づくに従いβ相が占める比率が増大しており、更に
めっき層の表面に露出したβ相が連続しており、β相の
露出面積率が60%以上95%未満のもの。
【0044】E:図1 (E)に見られるように、めっき
層の表層部におけるβ相の偏析が顕著であり、めっき層
の表面に露出したβ相が連続しており、β相の露出面積
率が95%以上のもの。
【0045】また、めっき層断面のβ相の偏析状態につ
いて、β相結晶のめっき層表面と平行な方向の寸法
(a)とめっき層の厚さ方向の寸法(b)との比(a/
b)から求めたβ相偏平率により評価した。めっき層構
造が評価Eのものはβ相がほぼ連続層となり、偏平率の
測定ができなかったので、表2にはその値を記載してな
い。
【0046】表面光沢は、JIS−Z8741に規定さ
れる光沢度測定方法に準じて、試験片光沢を入射角20
°で測定し、従来法に対応する比較例No.1の光沢値
を基準にして、この光沢値を1とした場合について相対
比較で評価した。
【0047】表面平滑性は、触針式表面粗さ計により表
面粗さRmaxを測定して評価した。
【0048】耐食性は、JIS−Z2371に規定され
る塩水噴霧試験を行い、赤錆が発生するまでの時間によ
り評価した。
【0049】調査結果を表2に示す。
【0050】
【表2】
【0051】めっき層のAl濃度が本発明の範囲内にあ
るNo.1〜No.33、No.38、No.39につ
いて比較した場合、めっき層の表面にβ層が露出し、
っき層の表層が連続したβ相である本発明例は、比較例
および参考例に比べて光沢が優れ、また表面粗さが小さ
く表面平滑性に優れる。また、β相偏率が3.1以上
であり、下層の連続した共晶相の厚さがより厚くなるた
め、塩水噴霧試験による耐食性が600時間以上となり
耐食性がより優れる。
【0052】めっき層のAl濃度が本発明の範囲を下回
るNo.34、No.35は、β相の積分率が増大
し、鋼板との界面に達するβ相が存在するようになるた
め、耐食性が劣る。
【0053】めっき層のAl濃度が本発明の範囲を上回
るNo.36、No.37は、めっき層の表面にβ相が
形成されないため、光沢、表面平滑性が劣る。
【0054】
【発明の効果】本発明の溶融Zn−Al系合金めっき鋼
板は、耐食性に加えて、表面光沢、平滑性に優れるの
で、裸使用の場合良好な外観を呈し、塗装使用の場合塗
装外観の優れた塗装鋼板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】めっき層の断面組織、表面組織を示す図面代用
の顕微鏡写真。
【図2】図1に示した顕微鏡写真のめっき層組織を説明
するための模式図。
【符号の説明】
1 β相 2 共晶相 3 鋼板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−110860(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 2/00 - 2/40

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Alを2wt%以上6wt%以下含む溶
    融Zn−Al系合金めっき鋼板であって、めっき層表面
    にβ相が露出しており、めっき層の表層が連続したβ
    、下層が共晶相からなることを特徴とする表面が平滑
    で光沢の優れる溶融Zn−Al系合金めっき鋼板。
JP04947096A 1996-02-13 1996-02-13 表面が平滑で光沢の優れる溶融Zn−Al系合金めっき鋼板 Expired - Fee Related JP3240910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04947096A JP3240910B2 (ja) 1996-02-13 1996-02-13 表面が平滑で光沢の優れる溶融Zn−Al系合金めっき鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04947096A JP3240910B2 (ja) 1996-02-13 1996-02-13 表面が平滑で光沢の優れる溶融Zn−Al系合金めっき鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09217161A JPH09217161A (ja) 1997-08-19
JP3240910B2 true JP3240910B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=12832039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04947096A Expired - Fee Related JP3240910B2 (ja) 1996-02-13 1996-02-13 表面が平滑で光沢の優れる溶融Zn−Al系合金めっき鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3240910B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09217161A (ja) 1997-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102384674B1 (ko) 내식성, 내골링성, 가공성 및 표면 품질이 우수한 도금 강판 및 이의 제조방법
JP3732141B2 (ja) 加工後の耐食性に優れた溶融亜鉛−Al系合金めっき鋼板及びその製造方法
WO2014068889A1 (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板
KR890001829B1 (ko) 아연 용융도금강판의 제조방법
CN114466948A (zh) 耐蚀性、耐磨性、加工性及表面质量优异的镀覆钢板及其制造方法
JP3318385B2 (ja) プレス加工性と耐めっき剥離性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
EP0632141B1 (en) Surface treated steel sheet and method therefore
JP3052822B2 (ja) 微小スパングル溶融Zn−Al系合金めっき鋼板とその製法
JP3465688B2 (ja) 加工性に優れた溶融Zn−Al系合金めっき鋼板とその製造方法
JP3240910B2 (ja) 表面が平滑で光沢の優れる溶融Zn−Al系合金めっき鋼板
JP7321370B2 (ja) 加工性及び耐食性に優れたアルミニウム系合金めっき鋼板及びその製造方法
JPH11140587A (ja) めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP3587005B2 (ja) 表面平滑性に優れた溶融Zn−Al系合金めっき鋼板お よびその製造方法
CN114761602A (zh) 加工性和耐蚀性优异的铝基合金镀覆钢板及其制造方法
JP2004156111A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
US5795662A (en) Zincate-treated article of Al-Mg-Si base alloy and method of manufacturing the same
JP3198900B2 (ja) 薄目付け溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3198902B2 (ja) 薄目付け溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3205292B2 (ja) 耐食性およびめっき密着性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3016122B2 (ja) 塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製法
JP3793495B2 (ja) 外観品位に優れた溶融めっき鋼板及び溶融めっき鋼板の製造方法
JPH09228017A (ja) 耐食性、りん酸塩処理性および耐黒変性に優れた溶融Zn−Al系合金めっき鋼板およびその製造方法
JP3302881B2 (ja) 優れた塗装後外観を与える溶融亜鉛系めっき鋼板
JPH10140316A (ja) 加工性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3371819B2 (ja) 耐黒変性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010918

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees