JP3167862B2 - アンチセフト機構付ドアロック装置 - Google Patents

アンチセフト機構付ドアロック装置

Info

Publication number
JP3167862B2
JP3167862B2 JP17166194A JP17166194A JP3167862B2 JP 3167862 B2 JP3167862 B2 JP 3167862B2 JP 17166194 A JP17166194 A JP 17166194A JP 17166194 A JP17166194 A JP 17166194A JP 3167862 B2 JP3167862 B2 JP 3167862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
theft
door
lever
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17166194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813882A (ja
Inventor
克哉 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP17166194A priority Critical patent/JP3167862B2/ja
Priority to GB9513190A priority patent/GB2290824B/en
Priority to DE1995123818 priority patent/DE19523818C2/de
Priority to US08/497,256 priority patent/US5638712A/en
Publication of JPH0813882A publication Critical patent/JPH0813882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3167862B2 publication Critical patent/JP3167862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/04Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/22Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle
    • E05B77/24Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like
    • E05B77/28Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like for anti-theft purposes, e.g. double-locking or super-locking
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/02Power-actuated vehicle locks characterised by the type of actuators used
    • E05B81/04Electrical
    • E05B81/06Electrical using rotary motors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/60Systems
    • Y10T70/625Operation and control
    • Y10T70/65Central control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7006Predetermined time interval controlled
    • Y10T70/7011Positively initiated delay interval
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7006Predetermined time interval controlled
    • Y10T70/7028Electric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7051Using a powered device [e.g., motor]
    • Y10T70/7062Electrical type [e.g., solenoid]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アンチセフト(ANTI-TH
EFT)機構付ドアロック装置に関するものである。なお、
アンチセフト機構は、スーパーロック機構、デッドロッ
ク機構または盗難防止機構とも言われているもので、ド
アロック装置のロック機構の不正な解除を防止する機構
のことである。
【0002】
【従来技術】従来公知の車両ドアのロック装置は、ドア
の外面側に設けられたキーシリンダ、またはドアの内面
側に設けられたインサイドロックボタン、または遠隔制
御用発信機(リモコン)の操作により、ロック状態とア
ンロック状態とに切り替わり、ロック状態となったドア
では、ドアキーまたはリモコンがないと、正規の手段で
車外からではロックの解除はできず、したがって、開
扉もできない。しかし、ドアキーまたはリモコンがなく
ても、窓ガラスを割って窓の内側に手を伸ばし、直接、
インサイドロックボタンを掴んでアンロック操作される
と、ロックが解除されてしまうから、外側の開扉ハンド
ルを引っ張れば簡単に開扉できることになる。このよう
な不正に対する対策として、インサイドロックボタンの
操作を無効とするアンチセフト機構をロック装置に取付
けたものもある。前記アンチセフト機構は、既に多数の
ものが提案されている(特開平2−85488号公報、
特開平2−269281号公報、特開平3−15858
3号公報、特開平3−27478号公報、USP4,9
78,154号明細書等参照)。図5は、USP4,9
78,154号明細書に記載されたアンチセフト機構の
簡略図であり、Aはドアロック装置のロック状態を切り
替えるロックレバー、Bは軸Cに対して左右方向に移動
自在に軸支され左端に突起Dを有する切替体である。図
5の切替体Bは左動した状態で、左動した切替体Bの突
起DはロックレバーAのフォーク部Eから離脱してい
る。FはインサイドロックボタンGに連結されたボタン
レバーであり、ボタンレバーFと切替体Bとは軸Cを中
心に連動して回転する。Hは突起Dが係合する長孔Iを
有する切替レバーであり、切替レバーHが左右に回転す
ると、切替体Bは左右に摺動する。図5の状態はアンチ
セフト状態を示し、この状態では、インサイドロックボ
タンGによりボタンレバーFを右転させ、これと連動の
切替体Bを右転させても、突起Dはフォーク部Eから離
脱しているため、ロックレバーAは回転せず、ロック位
置に留まるから、アセチセフト状態ではインサイドロッ
クボタンGによるアンロック操作は無効となる。しか
し、切替レバーHの右転により切替体Bを右動させる
と、切替体Bの突起Dはフォーク部Eと係合する状態と
なり、これにより、インサイドロックボタンGにより切
替体Bを右転させると、ロックレバーAも右転してアン
ロック位置に切り替わることになる。上記のように、公
知例のアンチセフト機構の基本は、内部にアンチセフト
位置とその解除位置とに切替わる切替体を設けて、切替
体が解除位置あるときは、インサイドロックボタンによ
るロック状態の切替は可能となるが、アンチセフト位置
になると、インサイドロックボタンによる切替は不能に
するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記アンチセフト機構
の切替は、モータの動力により行うが、このモータを作
動させる方法には2通りある。その1は、ドアキーによ
りキーシリンダをロック回転させたとき、モータにより
アンチセフト機構をアンチセフト状態に切り替えるとい
う方法である。この方法は、ドアキーで単にロックだけ
しようとしても、車内での操作ではアンロックすること
ができないアンチセフト状態に自動的になってしまうか
ら、車内に同乗者を残して施錠すると、車内の人はアン
ロックにできずに閉じ込められてしまい、万一のときに
も、車から出られなくなる。その2は、キーシリンダ
を、中央のニュートラル位置と、左側のアンロック位置
と、右側のロック位置と、ロック位置より更に右側のア
ンチセフト位置とに切り替わるように構成し、ドアキー
によりキーシリンダをロック位置まで回転させただけで
はアンチセフトにはならず、キーシリンダを、ロック位
置を越えてアンチセフト位置まで回転させるとようやく
アンチセフト状態になるようにした方法である。この方
法によると、キーシリンダを単にロック位置まで回転さ
せただけではアンチセフトにならず、アンチセフト位置
まで回転させると初めてアンチセフト状態になるから、
運転者の意志により、ロック状態とアンチセフト状態と
に切り替えることができる。しかし、この方法のキー操
作は、単にロックするだけであっても、間違えてアンチ
セフト位置まで回転させることがあり、誤操作は避けら
れない。なお、前記特開平3−27478号公報のもの
も、ドアキーによるキーシリンダ操作時に誤ってアンチ
セフト状態に切替わる惧れがある。
【0004】
【発明の目的】よって本発明は、運者の意志によりロ
ック状態とアンチセフト状態とを選択でき、かつ、何気
ないキー操作では、アンチセフト状態にはならないよう
にしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】よって、本発明は、車体
に固定されたストライカ3と係合するラッチ機構2と、
ドアの開扉ハンドル5に接続され該開扉ハンドル5の開
扉操作により回転すると前記ラッチ機構2と前記ストラ
イカ3との係合を解除して開扉させるオープンレバー4
と、前記ドアのキーシリンダ7およびインサイドロック
ボタン8に連結され前記キーシリンダ7または前記イン
サイドロックボタン8の操作により前記オープンレバー
4による開扉を不能とするロック位置と前記オープンレ
バー4による開扉を可能とするアンロック位置とに切替
わるロックレバー6と、前記インサイドロックボタン8
による前記ロックレバー6の前記ロック位置から前記ア
ンロック位置への切替を不能とするアンチセフト位置と
前記インサイドロックボタン8による前記ロックレバー
6の切替を可能とするアンチセフト解除位置とに切替わ
るアンチセフト機構9と、該アンチセフト機構9を前記
アンチセフト位置と前記アンチセフト解除位置とに切替
えるモータ10と、該モータ10の回転を制御するコン
トローラ11と、前記キーシリンダ7のロック操作を検
出するロック操作検出センサー12とからなり、前記キ
ーシリンダ7は対応するドアキーによる操作で中央に設
定されたニュートラル位置からその一方側に設定された
アンロック操作位置または他方側に設定されたロック操
作位置のみに切替わって前記ロックレバー6を前記アン
ロック位置又は前記ロック位置に切替えるとともに前記
ドアキーにより前記アンロック操作位置または前記ロッ
ク操作位置に切替えられた前記キーシリンダ7は前記ド
アキーによるロック操作から解放されると中立復帰バネ
の弾力により前記ニュートラル位置に復帰する構成と
し、前記コントローラ11は前記ロック操作検出センサ
ー12が所定時間以上継続して前記ドアキーによる前記
キーシリンダ7のロック操作を検出すると前記モータ1
0により前記アンチセフト機構9を前記アンチセフト位
置に切替えるように構成したアンチセフト機構付ドアロ
ック装置としたものである。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図面により説明すると、
図1はドアに取付けられるアンチセフト機構付ドアロッ
ク装置のブロック図を示し、1はドアロック装置、2は
車体に固定されたストライカ3と係合するラッチ機構、
4はドアに設けられる内外の開扉ハンドル5に接続され
るオープンレバー、6はラッチ機構2とオープンレバー
4との間に設けられロック位置とアンロック位置とに切
替わるロックレバーであり、該ロックレバー6はアンロ
ック位置にあると、前記オープンレバー4と前記ラッチ
機構2とを関連的に連結して、前記オープンレバー4を
開扉操作すると、前記ラッチ機構2と前記ストライカ3
との係合が解除され開扉できるが、ロック位置にある
と、前記オープンレバー4と前記ラッチ機構2との連結
は解除され前記オープンレバー4が回転しても開扉され
ないようになる。
【0007】7はドアの外面側に取付けられるキーシリ
ンダであり、前記ロックレバー6にロッド等で連結さ
れ、キーシリンダ7にドアキーを挿入して施解錠操作す
ると、ロックレバー6をロック位置とアンロック位置と
に切替えられるようにしてある。8はドアの内面側に設
けられるインサイドロックボタン(シルノブ)であり、
該インサイドロックボタン8と前記ロックレバー6との
間には、アンチセフト機構9を介在させる。アンチセフ
ト機構9は、モータ10の動力により、アンチセフト位
置とその解除位置とに切替わり、アンチセフト解除位置
のときは、前記インサイドロックボタン8と前記ロック
レバー6とは連結状態になり、前記インサイドロックボ
タン8の操作で前記ロックレバー6を切替可能となる
が、アンチセフト位置になると、前記インサイドロック
ボタン8のアンロック操作は、前記ロックレバー6に伝
わらず、前記インサイドロックボタン8による前記ロッ
クレバー6の切替えは不能となる。11は前記モータ1
0の回転を制御するコントローラである。以上の構成
は、従来周知である。
【0008】しかして、本願発明の要旨となる構成につ
いて説明すると、本願のキーシリンダ7は、キー操作に
よりアンチセフト位置に切替可能構成でありながら、図
2のようにニュートラル位置を中心に下側のロック位置
と上側のアンロック位置のみ回動可能の構成であり、
ドアキーにより回転させられたキーシリンダ7は、中立
復帰バネの作用によりニュートラル位置に復帰するよう
になっている。12は前記キーシリンダ7がロック操作
位置まで回転すると、これを検出するロック操作検出セ
ンサーである。該ロック操作検出センサー12の取付場
所は自由であり、図2のようにキーシリンダ7の近傍位
置でもよく、前記ロックレバー6の近傍位置でもよい。
前記ロック操作検出センサー12は、前記キーシリンダ
7がロック操作位置に回されている時間だけロック操作
検出信号を継続して前記コントローラ11に出力する。
前記コントローラ11は所定時間以上継続してロック操
作検出信号を入力すると、運転者がアンチセフト状態へ
の切替を指令していると看做して、前記モータ10をア
ンチセフト回転させて、前記アンチセフト機構9をアン
チセフト状態に切り替える。前記キーシリンダ7の一定
以上のロック操作時間とは、1〜2秒程度がよいが、こ
れは、人種や国民性に応じて適宜変更されるものであ
り、運転者が自分の意思でアンチセフト状態を選択した
ことを確認できる時間で、通常のロック操作時間と区別
できるものであれば良い。
【0009】なお、図1に示したアンチセフト機構付ド
アロック装置1の構成は、従来の代表的なものを示して
いるに過ぎず、本願発明の構成を限定するものではな
い。図1では、インサイドロックボタン8の力がロック
レバー6に伝わらない空振り式のアンチセフト機構9
を、インサイドロックボタン8とロックレバー6の間に
設けているが、例えば、アンチセフト機構9によりロッ
クレバー6自体の回転を不能とするブロック方式の場合
には、図4のように、ロックレバー6にアンチセフト機
構9を連結する。
【0010】
【作用】本発明は以上の構成であり、ドアキーを図2の
ニュートラル位置にあるキーシリンダ7に挿入してロッ
操作位置まで右回転させると、キーシリンダ7の回転
によりロッドにより連結されたロックレバー6はロック
位置に切り替わり、車両扉のロック装置はロックされ
る。しかして、前記ドアキーによるキーシリンダ7のロ
ック回転を意識して継続させると、キーシリンダ7のロ
ック回転を検出するロック操作検出センサー12は、そ
の間継続してオンとなって、ロック操作検出信号をコン
トローラ11に出力する。コントローラ11は、この継
続時間が所定以上(1〜2秒)のときには、運転者がア
ンチセフト状態への切替を指令していると看做して、モ
ータ10をアンチセフト回転させてアンチセフト機構9
をアンチセフト状態に切り替える。
【0011】アンチセフト状態になると、インサイドロ
ックボタン8によるアンロック操作は、ロックレバー6
には伝達されず、したがって、アンチセフト状態が解除
されるまではインサイドロックボタン8によるロックレ
バー6のアンロック位置への切替はできなくなる。
【0012】これに対して、何気ない意識で、ドアキー
をキーシリンダ7に差し込んで、キーシリンダ7をロッ
操作位置に回すと、前記同様にロッドを介してロック
レバー6はロック位置に切り替わるが、特に意識してい
ない場合には、ドアキーによりキーシリンダ7を回す力
は、長くても1秒未満で抜けるから、極短時間でキーシ
リンダ7は中立復帰バネの作用でニュートラル位置へ戻
される。このため、ロック操作検出センサー12の出力
も予め設定した時間より短い1秒未満で終了し、コント
ローラ11はロック操作検出センサー12の出力が短い
ため、モータ10を作動させないから、ロック装置1は
単なるロック状態となる。この状態では、開扉ハンドル
5によりオープンレバー4を回転させてもラッチ機構2
を解放させることはできないから開扉は行えないが、イ
ンサイドロックボタン8とロックレバー6との連結は保
たれているので、インサイドロックボタン8を操作すれ
ば、ロックレバー6をアンロック位置に切り替えること
はでき、これにより開扉ハンドル5による開扉も可能と
なる。
【0013】
【発明の効果】以上のように、本発明は、車体に固定さ
れたストライカ3と係合するラッチ機構2と、ドアの開
扉ハンドル5に接続され該開扉ハンドル5の開扉操作に
より回転すると前記ラッチ機構2と前記ストライカ3と
の係合を解除して開扉させるオープンレバー4と、前記
ドアのキーシリンダ7およびインサイドロックボタン8
に連結され前記キーシリンダ7または前記インサイドロ
ックボタン8の操作により前記オープンレバー4による
開扉を不能とするロック位置と前記オープンレバー4に
よる開扉を可能とするアンロック位置とに切替わるロッ
クレバー6と、前記インサイドロックボタン8による前
記ロックレバー6の前記ロック位置から前記アンロック
位置への切替を不能とするアンチセフト位置と前記イン
サイドロックボタン8による前記ロックレバー6の切替
を可能とするアンチセフト解除位置とに切替わるアンチ
セフト機構9と、該アンチセフト機構9を前記アンチセ
フト位置と前記アンチセフト解除位置とに切替えるモー
タ10と、該モータ10の回転を制御するコントローラ
11と、前記キーシリンダ7のロック操作を検出するロ
ック操作検出センサー12とからなり、前記キーシリン
ダ7は対応するドアキーによる操作で中央に設定された
ニュートラル位置からその一方側に設定されたアンロッ
ク操作位置または他方側に設定されたロック操作位置の
みに切替わって前記ロックレバー6を前記アンロック位
置又は前記ロック位置に切替えるとともに前記ドアキー
により前記アンロック操作位置または前記ロック操作位
置に切替えられた前記キーシリンダ7は前記ドアキーに
よるロック操作から解放されると中立復帰バネの弾力に
より前記ニュートラル位置に復帰する構成とし、前記コ
ントローラ11は前記ロック操作検出センサー12が所
定時間以上継続して前記ドアキーによる前記キーシリン
ダ7のロック操作を検出すると前記モータ10により前
記アンチセフト機構9を前記アンチセフト位置に切替え
るように構成したアンチセフト機構付ドアロック装置と
したため、運転者が意識してドアキー操作しない限り
は、アンチセフト状態への切替は起こらず、誤操作も生
じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 アンチセフト機構付ドアロック装置のブロッ
ク図。
【図2】 ドアキーシリンダの説明図。
【図3】 要部のブロック図。
【図4】 アンチセフト機構付ドアロック装置の別のブ
ロック図。
【図5】 アンチセフト機の公知例図。
【符号の説明】
1…ドアロック装置、2…ラッチ機構、3…ストライ
カ、4…オープンレバー、5…開扉ハンドル、6…ロッ
クレバー、7…キーシリンダ、8…インサイドロックボ
タン、9…アンチセフト機構、10…モータ、11…コ
ントローラ、12…ロック操作検出センサー。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体に固定されたストライカ3と係合す
    るラッチ機構2と、ドアの開扉ハンドル5に接続され該
    開扉ハンドル5の開扉操作により回転すると前記ラッチ
    機構2と前記ストライカ3との係合を解除して開扉させ
    るオープンレバー4と、前記ドアのキーシリンダ7およ
    びインサイドロックボタン8に連結され前記キーシリン
    ダ7または前記インサイドロックボタン8の操作により
    前記オープンレバー4による開扉を不能とするロック位
    置と前記オープンレバー4による開扉を可能とするアン
    ロック位置とに切替わるロックレバー6と、前記インサ
    イドロックボタン8による前記ロックレバー6の前記ロ
    ック位置から前記アンロック位置への切替を不能とする
    アンチセフト位置と前記インサイドロックボタン8によ
    る前記ロックレバー6の切替を可能とするアンチセフト
    解除位置とに切替わるアンチセフト機構9と、該アンチ
    セフト機構9を前記アンチセフト位置と前記アンチセフ
    ト解除位置とに切替えるモータ10と、該モータ10の
    回転を制御するコントローラ11と、前記キーシリンダ
    7のロック操作を検出するロック操作検出センサー12
    とからなり、前記キーシリンダ7は対応するドアキーに
    よる操作で中央に設定されたニュートラル位置からその
    一方側に設定されたアンロック操作位置または他方側に
    設定されたロック操作位置のみに切替わって前記ロック
    レバー6を前記アンロック位置又は前記ロック位置に切
    替えるとともに前記ドアキーにより前記アンロック操作
    位置または前記ロック操作位置に切替えられた前記キー
    シリンダ7は前記ドアキーによるロック操作から解放さ
    れると中立復帰バネの弾力により前記ニュートラル位置
    に復帰する構成とし、前記コントローラ11は前記ロッ
    ク操作検出センサー12が所定時間以上継続して前記ド
    アキーによる前記キーシリンダ7のロック操作を検出す
    ると前記モータ10により前記アンチセフト機構9を前
    記アンチセフト位置に切替えるように構成したアンチセ
    フト機構付ドアロック装置。
JP17166194A 1994-06-30 1994-06-30 アンチセフト機構付ドアロック装置 Expired - Fee Related JP3167862B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17166194A JP3167862B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 アンチセフト機構付ドアロック装置
GB9513190A GB2290824B (en) 1994-06-30 1995-06-28 Door lock device with anti-theft mechanism
DE1995123818 DE19523818C2 (de) 1994-06-30 1995-06-29 Fahrzeugtürverschlußvorrichtung mit Antidiebstahlmechanismus
US08/497,256 US5638712A (en) 1994-06-30 1995-06-30 Door lock device with anti-theft mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17166194A JP3167862B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 アンチセフト機構付ドアロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0813882A JPH0813882A (ja) 1996-01-16
JP3167862B2 true JP3167862B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=15927358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17166194A Expired - Fee Related JP3167862B2 (ja) 1994-06-30 1994-06-30 アンチセフト機構付ドアロック装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5638712A (ja)
JP (1) JP3167862B2 (ja)
DE (1) DE19523818C2 (ja)
GB (1) GB2290824B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5680783A (en) * 1994-08-31 1997-10-28 Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Door lock device with anti-theft mechanism
DE19619128A1 (de) * 1996-05-11 1997-11-13 Bayerische Motoren Werke Ag Zentralverriegelungsaggregat mit Ripple-Counter
CN1074497C (zh) * 1996-07-04 2001-11-07 胡夫休尔斯贝克及福尔斯特公司 用于尤其是车辆上,如汽车上的门、顶盖、后备箱或类似装置上的锁闭装置
JP3783297B2 (ja) * 1996-09-27 2006-06-07 マツダ株式会社 車両のドアロック装置
DE19654443A1 (de) * 1996-12-31 1998-07-02 Vos Verkehrs Optimierungs Syst Verfahren und Vorrichtung zur Schließkontrolle von Schlössern
EP0887496B1 (fr) * 1997-05-30 2003-12-17 Ilco-Unican S.A./Relhor Division Dispositif destiné à annuler l'interdiction d'ouverture d'une serrure à ouverture conditionnelle
DE19861096B4 (de) * 1998-06-22 2004-09-30 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Elektromotorischer Stellantrieb für ein Kraftfahrzeugschloß
US6218742B1 (en) 1998-11-04 2001-04-17 Megatech Electro, Inc. Selective ignition switch
US6338508B1 (en) * 1999-03-24 2002-01-15 Kiekert Ag Motor-vehicle latch system with power open
JP4700857B2 (ja) * 2001-08-20 2011-06-15 株式会社誠文社 算数教習具
US6859138B2 (en) * 2001-10-31 2005-02-22 General Motors Corporation Key detection switch for vehicle entry and security systems
EP1371802A3 (de) * 2002-06-12 2006-05-24 Brose Schliesssysteme GmbH & Co. KG Kraftfahrzeug-Türverschluss mit einem elektromechanischen Zentralverriegelungsantrieb
JP2007023686A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Toyota Motor Corp 解錠制御装置
DE202007009441U1 (de) * 2007-07-05 2007-09-27 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürverschluss
DE102009021529A1 (de) * 2009-05-15 2010-11-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Gepäckbehälter zur Befestigung an einem Fahrzeug, insbesondere an einem Motorrad
JP5292386B2 (ja) * 2010-12-22 2013-09-18 株式会社ホンダロック 集中解錠操作装置
DE102015000824A1 (de) 2014-01-23 2015-07-23 Magna Closures Inc. Türschlossvorrichtung für Kraftfahrzeuge
CN110033971B (zh) * 2018-08-31 2020-08-11 天津安捷物联科技股份有限公司 一种低压开关柜联动机构
JP7124756B2 (ja) * 2019-02-20 2022-08-24 トヨタ自動車株式会社 自動車用キー操作機構

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2847589A1 (de) * 1978-11-02 1980-05-14 Fichtel & Sachs Ag Sicherungseinrichtung fuer tueren o.dgl. an fahrzeugen, insbesondere kraftfahrzeugen
US4440006A (en) * 1979-03-24 1984-04-03 Kiekert Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft Antitheft central lock system for a motor vehicle
GB8610859D0 (en) * 1986-05-02 1986-06-11 Delco Prod Overseas Door locking system
JPS6432947A (en) * 1987-07-30 1989-02-02 Shiroki Corp Door lock/unlock detecting device for burglary preventing device for automobile
DE3902776A1 (de) * 1988-08-13 1990-02-15 Kiekert Gmbh Co Kg Kraftfahrzeugtuerverschluss mit zentralverriegelungsantrieb und diebstahlsicherung
DE3902873A1 (de) * 1988-08-13 1990-02-15 Kiekert Gmbh Co Kg Kraftfahrzeugtuerverschluss mit einem zentralverriegelungsantrieb
DE3830511C1 (ja) * 1988-09-08 1989-05-18 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5194756A (en) * 1988-11-08 1993-03-16 Fiat Auto S.P.A. Vehicle provided with an improved system for controlling the window and sunroof movement and door locks
DE4105758A1 (de) * 1991-02-23 1992-08-27 Vdo Schindling Zentralverriegelungs-einrichtung
JP2614377B2 (ja) * 1991-07-23 1997-05-28 株式会社東海理化電機製作所 ドアロック解除装置
US5428978A (en) * 1994-03-29 1995-07-04 Alpha Corporation Cylinder lock device resistible against unauthorized unlocking

Also Published As

Publication number Publication date
DE19523818A1 (de) 1996-01-04
US5638712A (en) 1997-06-17
GB2290824B (en) 1997-09-10
DE19523818C2 (de) 2002-06-20
JPH0813882A (ja) 1996-01-16
GB9513190D0 (en) 1995-08-30
GB2290824A (en) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3167862B2 (ja) アンチセフト機構付ドアロック装置
JP2000045602A (ja) 閉鎖装置
US20070252407A1 (en) Latch arrangement
JP2004116244A (ja) 車両用ドアロック装置
JPH10102859A (ja) 車両のドアロック装置
US5497640A (en) Door locking system for vehicles
US4831356A (en) Theft prevention device for automobiles
JP3292039B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP2519021Y2 (ja) サッシュレスドアのパワーウインド制御装置
GB2242477A (en) Superlocking monitor, locking system incorporating same and method of superlocklng a lock
JP4122805B2 (ja) ドアロック制御装置
JP2739671B2 (ja) スーパーロック機構付車両ドアロック装置
JP3073506B2 (ja) 車両用施錠装置
JP2573538B2 (ja) スーパーロック機構付車両ドアロック装置の安全機構
JP3337544B2 (ja) 金庫の警報装置
JPS6346951A (ja) ステアリングロツク制御装置
JP3346232B2 (ja) 車両用スライドドアの開閉制御装置
JP2603571B2 (ja) 車両用ドアロックのキー忘れ防止装置
JP2902428B2 (ja) 車両の盗難防止装置
JPH0420684A (ja) 自動車用ドアロック装置
JP2005212505A (ja) 車両用自動ドア開閉装置
JP2516711Y2 (ja) 車両用ドアロックの安全装置
JP2573542B2 (ja) スーパーロック機構付車両ドアロック装置
JPH0216271A (ja) ドアのロック装置
JP2549049Y2 (ja) 車両用ドアロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010220

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees