JP3167090B2 - 基板受け渡し装置及び半導体製造装置 - Google Patents

基板受け渡し装置及び半導体製造装置

Info

Publication number
JP3167090B2
JP3167090B2 JP5111895A JP5111895A JP3167090B2 JP 3167090 B2 JP3167090 B2 JP 3167090B2 JP 5111895 A JP5111895 A JP 5111895A JP 5111895 A JP5111895 A JP 5111895A JP 3167090 B2 JP3167090 B2 JP 3167090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
wafer
unit
substrate
temporary support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5111895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08250578A (ja
Inventor
隆夫 宇梶
幸男 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5111895A priority Critical patent/JP3167090B2/ja
Priority to US08/612,766 priority patent/US5773953A/en
Publication of JPH08250578A publication Critical patent/JPH08250578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3167090B2 publication Critical patent/JP3167090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20201Control moves in two planes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基板をステージ等に受
け渡すための受け渡し機構を有する基板搬送装置、及び
半導体基板(ウエハ)を所望位置に搬送して処理を行う
半導体集積回路製造用の露光装置等の半導体製造装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路の製造におけるリソグラ
フィ工程において、ステップアンドリピート方式(ステ
ップアンドスキャン方式を含む)の縮小投影型露光装
置、所謂ステッパは中心的役割を担うようになってい
る。このステッパーでは、サブミクロン程度で形成され
る回路の縮小線幅に対応して、ウエハステージの性能を
年々高める必要があり、高速及び高精度を同時に満足す
る要求が高まっている。ウエハステージ内の構造は簡素
で重量は出来るだけ小さい機構が高速及び高精度の位置
決めを行う上で重要である。
【0003】ウエハ上に形成されたパターンに対して位
置合せを行う所謂アライメント工程では、外形に基づい
て大まかにθ方向(Z軸を中心とした回転方向)に位置
合せされたウエハがウエハチャックに受け渡され、位置
合せ顕微鏡によりθ位置ずれを計測してθ駆動を行なっ
た後に、更に精密位置計測が行なわれている。この際
に、ウエハをウエハチャックへ受け渡すにはウエハを一
度仮支持部に載せてから、ウエハチャックへ載せる方法
が用いらるようになってきている。
【0004】仮支持部には例えば先端に負圧吸着の穴を
設けた3本のピンが用いられる。ウエハステージの精度
を上げるには、出来るだけウエハチャックとウエハステ
ージのXYθの各方向の位置を測るレーザー干渉計の参
照ミラーとの間の機構が少ないほうが良いが、ウエハチ
ャック上でθ位置合せを行う構成では、そのための案内
機構をウエハチャックと参照ミラーの間に設けなければ
ならず、案内機構の影響による精度劣化を招いていた。
【0005】そのため、従来ではθ駆動機構をウエハ仮
支持部側に設け、その上でθ位置合せを行い、ウエハチ
ャックとプレーンミラーの間の駆動機構を省いた方式が
用いられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、θ位置ずれ
の検出とθ駆動を仮支持部上で行うためには、位置合せ
用顕微鏡の焦点深度内にウエハ表面を合わせる上下機構
(Z方向駆動機構)が仮支持部に必要となる。この際に
も高速な位置決めを行うためには、Z方向駆動機構の質
量は軽く簡素な機構が望ましい。θ位置ずれの検出はウ
エハチャック上で行い、θ駆動を仮支持部上で行う構成
であれば、仮支持部のZ方向機構が不要となるが、ウエ
ハチャックと仮支持部の間の受け渡し回数が仮支持部上
で位置合せする場合に比べ多くなる欠点がある。
【0007】また受け渡しの際に位置ずれが生じるた
め、位置ずれをなるべく少なく且つ安定な受け渡しを行
うためには、仮支持部の負圧吸着とウエハチャックの負
圧吸着をオーバーラップさせる必要がある。仮支持部が
ウエハを負圧吸着している面積はウエハチャックに比べ
小さく、仮支持部からウエハチャックに渡す場合は、仮
支持部の吸着力が十分弱いため、ウエハを仮支持部に負
圧吸着させたままウエハチャックを上方に駆動してもウ
エハに加わるストレスは小さく問題とならない。
【0008】しかし、ウエハチャックから受け渡し機構
に渡す場合には、ウエハチャックに負圧吸着したままウ
エハチャックを下方に駆動し、ウエハ下面が仮支持部上
面より下がれば、ウエハに無理なストレスを与える可能
性があった。それを回避するように負圧を開放して受け
渡すと、支持力がなくなるために仮支持部上でウエハの
ずれが生じ、θ位置ずれを招く可能性があった。
【0009】本発明はこのような点を考慮してなされた
もので、その目的はウエハ等の基板へのストレスが少な
い受け渡しを可能にし、更に位置合せ機構を簡素化可能
にした高速で且つ高精度の基板受け渡し装置及び半導体
製造装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の基板受け渡し装置は、基板を仮支持する仮
支持部と、基板を吸着面に吸着保持するチャックと、前
記チャックを該仮支持部から見て前記吸着面と交差する
方向に移動し、前記仮支持部と前記チャック間で基板の
受渡しを可能にするステージと、前記ステージを前記移
動方向に沿って移動させる駆動手段と、前記ステージの
前記移動方向における位置を計測する計測手段と、前記
計測手段の計測値に基づいて前記駆動手段を制御するこ
とにより前記ステージの前記移動方向における位置をサ
ーボ制御する位置サーボ手段と、前記位置サーボ手段か
ら前記駆動手段に与えられる操作量に応じた値に基づい
て前記チャックの基板吸着保持動作の切換え指令を出力
する制御手段を有している。
【0011】なお、前記駆動手段は少なくとも一つのリ
ニアモータであり、前記操作量は前記駆動手段へのモー
ター実電流であることがより好ましい。また、前記制御
手段は前記モーター実電流が任意に設定された制限値を
超えたかどうかを監視するものであったり、前記モータ
ー実電流は任意に設定された範囲を越えないように制限
されるものであったりしても良い。
【0012】また、上記目的を達成するため、本発明の
半導体製造装置は、基板を仮支持する仮支持部と、基板
を吸着面に吸着保持するチャックと、前記チャックを該
仮支持部から見て前記吸着面と交差する方向に移動し、
前記仮支持部と前記チャック間で基板の受渡しを可能に
するステージと、前記ステージを前記移動方向に沿って
移動させる駆動手段と、前記ステージの前記移動方向に
おける位置を計測する計測手段と、前記計測手段の計測
値に基づいて前記駆動手段を制御することにより前記ス
テージの前記移動方向における位置をサーボ制御する位
置サーボ手段と、前記位置サーボ手段から前記駆動手段
に与えられる操作量に応じた値に基づいて前記チャック
の基板吸着保持動作の切換え指令を出力する制御手段を
有している。
【0013】
【実施例】図1は本発明の特徴を最もよく表す図面であ
る。この図において、Wは位置合せの対象であるところ
の半導体ウエハ等の基板(以降ウエハと記載)、WCは
ウエハWを平面を保つよう吸着保持するウエハチャッ
ク、WHはウエハWを予め外形にて位置合せしたのち仮
支持部TC上に載せるウエハハンドで、仮支持部TCは
ウエハWを仮支持することによりウエハチャックWCと
ウエハWの間隔を少なくともウエハハンドWHの厚さ分
確保する様になされている。
【0014】WFはウエハハンドWHを駆動し、ウエハ
Wの外形を所望の位置に位置決めするウエハフィーダ、
OAはウエハW上のアライメントマークを観察してその
位置ずれを測る顕微鏡、XYは水平(XY)方向に2次
元移動を行うところのXYステージ、Zはウエハチャッ
クWCを固定すると共に、XYステージXYに対して上
下(Z)方向に移動可能なZステージとなる天板、ZM
はXYステージXY上に設置され、天板Zを上下(Z)
方向に移動させるための駆動手段となるリニアモータ、
ZSはXYステージXY上に設置され、天板Zの上下方
向の変位を測る計測手段となる変位センサである。
【0015】MDはモータZMに接続され、モータZM
への駆動電流を制御するモータドライバ(駆動装置)、
DFは制御装置Cから出力される目標値(c)と変位セ
ンサZSから出力される現在値(y)の偏差(e)を求
める差分器、MCはモータドライバMDに接続され、差
分器DFで算出された偏差量(e)を操作量(I)に変
換する位相補償装置であり、これらで位置サーボ手段を
構成している。モータドライバMDはこの操作量(I)
に基づいてモータZMを駆動する。
【0016】Mは天板Z上に設置され、XYステージX
YのXY方向の変位の計測基準であるところのミラー
で、このミラーMには不図示のレーザー干渉式測長器か
らXYステージXYのXY方向の変位を計測するために
レーザ光が照射される。QMはXYステージXY上に設
置され、仮支持部TCをXYステージXY上でθ方向に
回転させる粗θモータである。
【0017】PSTは仮支持部TCに配管を介して接続
され、仮支持部TCにおける吸引圧力を測る仮支持部圧
力センサ、PSCはウエハチャックWCに配管を介して
接続され、ウエハチャックWCにおける吸引圧力を測る
ウエハチャック圧力センサ、SVTは仮支持部TCと負
圧源VSとを結ぶ配管中に配置され、仮支持部TCの圧
力を大気圧と負圧(吸引圧)とに切換えるのに役立つ圧
力弁、SVCはウエハチャックWCと負圧源VSとを結
ぶ配管中に配置され、ウエハチャックWCの圧力を大気
圧と負圧(吸引圧)とに切換えるのに役立つ圧力弁であ
る。
【0018】なお、上述の制御装置Cは仮支持部TCの
吸引圧力(仮支持部圧力センサPSTの出力)、ウエハ
チャックWCの吸引圧力(ウエハチャック圧力センサP
SCの出力)、及びモーター駆動電流(i)を受け取る
と共に、変位センサ目標値指令(c)、仮支持部圧力弁
SVTへの指令出力、及びウエハチャック圧力弁SVC
への指令出力を発生するものである。
【0019】変位センサZSからの計測値(y)と制御
装置Cの発生する目標値(c)から差分器DFにて偏差
(e)が求められる。位相補償装置MCは偏差(e)を
駆動装置MDに与えるモータZMの電流指令値(I)に
変換する。一般的にはこの変換に変位センサZSとその
目標値との偏差(P)、偏差を積分した量(I)、及び
偏差を微分した量(D)にそれぞれ異なる係数を乗じた
結果を加算した値を電流指令値とするいわゆるPID制
御が用いられる。これらの構成により天板Zの高さ(Z
方向の位置)を所望の位置に位置決めサーボする。
【0020】制御手段となる制御装置Cは先ず仮支持部
TCの表面がウエハチャックWCの表面よりも十分上に
なるように目標値(c)を設定する。次にウエハフィー
ダWFにより外形に従っておおまかに位置決めされたウ
エハWは、ウエハハンドWHに載せられて仮支持部TC
上に移動する。
【0021】制御装置Cは仮支持部圧力弁SVTを負圧
側に開き、ウエハWが仮支持部TCに載せられるのを待
つ。ウエハハンドWHは位置ずれが生じないように十分
に遅い速度でZ方向に降下する。やがてウエハWの裏面
が仮支持部TCの表面に等しい高さとなり、ウエハWは
仮支持部TCによって支えられる。ウエハハンドWHの
表面がウエハWの裏面より離れた位置に降下した後、ウ
エハハンドWHはウエハチャックWCと干渉しない位置
までXY平面に沿って戻される。これと同時に制御装置
CはウエハチャックWCとウエハハンドWHが干渉しな
い位置までウエハステージXYをXY平面に沿って移動
する。
【0022】次に、制御装置CはウエハチャックWCを
ゆっくり上昇させるように変位センサZSの計測値
(y)に対応する目標値(c)を設定することにより、
ウエハチャックWCの表面をウエハWの裏面にまで近付
ける。そしてウエハチャック圧力弁SVCを負圧側に切
り換える。ウエハチャックWCの表面が仮支持部TCに
よって支えられているウエハWの裏面よりも上となるま
で天板ZがZ方向に上昇し、ウエハチャック圧力センサ
PSCの計測値が所望の圧力まで達した後、制御装置C
は仮支持部圧力弁SVTを大気圧側に開く。
【0023】これによりウエハWはウエハチャックWC
により仮支持部TCから剥がされ、ウエハチャックWC
へ持ち替えられる。この間、ウエハWはウエハチャック
WCと仮支持部TCとのいずれかにより常に吸引保持さ
れているので、持ち替えの際に生じるずれは少ない。
【0024】制御装置CはウエハチャックWC上に負圧
吸着されたウエハWの表面が顕微鏡OAの焦点深度内に
なるように変位センサZSの計測値に対応する目標値
(c)を設定する。そして、ウエハWの表面が顕微鏡O
Aの焦点深度内となった後、制御装置CはウエハW上の
アライメントマーク2箇所の位置ずれを顕微鏡OAを介
して測り、ウエハWのXYθ方向の位置ずれを求める。
【0025】次に、制御装置Cは電流値(i)を監視し
てその変化がある範囲を超えたならば、すぐにウエハチ
ャック圧力弁SVCを大気圧側に開けるように待機す
る。なお、モータドライバMDからのモータZMへの電
流値(i)は変位センサZSの測定値に対応する目標値
(c)の変化が十分遅ければほとんど一定である。
【0026】この後、制御装置Cは仮支持部圧力弁SV
Tを負圧側に開き、ウエハチャックWCをゆっくり降下
させるように変位センサZSの測定値(y)に対する
標値(c)を設定する。ウエハWの裏面が仮支持部TC
の表面に接触すると、ウエハWの下面に仮支持部TCか
ら上方向へ弱い力が働く。そうなると、ウエハWを吸着
保持しているウエハチャックWCは降下しなくなり、
位センサZSの計測値(y)とその目標値(c)との偏
差(e)が大きくなる。
【0027】この時、位相補償装置Cの電流指令値出力
(I)は偏差(e)を小さくする方向に変化する。これ
によりモータドライバMDからのモータ電流値(i)が
変化し、制御装置Cはウエハチャック圧力弁SVCを大
気圧側に開ける。そして、制御装置CはウエハWの裏面
とウエハチャックWCの表面に隙間を生じる位置まで
エハチャックWCを降下させるように変位センサZSの
測定値(y)に対する目標値(c)を設定する。
【0028】制御装置Cは顕微鏡OAで測ったウエハW
のθ方向の位置ずれ分を、粗θモータQMを回転して合
せる。次に上述した手順で仮支持部TCよりウエハチャ
ックWCへの持ち替えを行う。最後に、顕微鏡OAで測
ったウエハWのXY方向ずれをXYステージXYを移動
して合せながら、XYステージXYでウエハWをレチク
ル上の半導体集積回路製造用のパターンを投影露光する
ための投影光学系(不図示)のパターン投影位置に移動
させ、ウエハWへのパターン露光をステップアンドリピ
ートで実行させる。
【0029】これらの動作により、ウエハWの位置合せ
をウエハWにストレスを与えることがないウエハWの持
ち替えで実現し、θ位置合せ機構を簡素化した高速、高
精度のステッパーを実現している。
【0030】なお、上記実施例においては、Z方向駆動
用のアクチュエータに少なくとも一つのリニアモータを
用いているが、DCモータで構成してもよい。制御装置
Cは任意の電流制限値を設定し電流値変化が制限を超え
たかどうかを監視するようにしてもよい。また電流値
(i)の変化量が任意の範囲を超えないように制限する
機構を設けてもよい。
【0031】更に位相補償装置MCや差分器DFはハー
ドウエアによって実現する必要はなく、制御装置Cも含
め数値演算プロセッサ(DSP)などのソフトウエアで
実現してもよい。また、実施例では負圧吸着による保持
機構を示しているが、静電気による吸着機構を用いた場
合でも同様の効果がある。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
チャックと仮支持部との間の基板(ウエハ等)の受け渡
し時の基板へのストレスを最小限にすることができ、且
つ高速で高精度な位置決めを可能にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基板受け渡し装置の一実施例を示す
図。
【符号の説明】
W ウエハ WC ウエハチャック WH ウエハハンド TC 仮支持部 WF ウエハフィーダ OA 顕微鏡 XY XYステージ Z 天板 ZM モータ ZS 変位センサ MD モータドライバ DF 差分器 MC 位相補償装置 M ミラー QM 粗θモータ PST 仮支持部圧力センサ PSC ウエハチャック圧力センサ SVT 仮支持部圧力弁 SVC チャック部圧力弁 C 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/68

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板を仮支持する仮支持部と、基板を吸
    着面に吸着保持するチャックと、前記チャックを該仮支
    持部から見て前記吸着面と交差する方向に移動し、前記
    仮支持部と前記チャック間で基板の受渡しを可能にする
    ステージと、前記ステージを前記移動方向に沿って移動
    させる駆動手段と、前記ステージの前記移動方向におけ
    る位置を計測する計測手段と、前記計測手段の計測値に
    基づいて前記駆動手段を制御することにより前記ステー
    ジの前記移動方向における位置をサーボ制御する位置サ
    ーボ手段と、前記位置サーボ手段から前記駆動手段に与
    えられる操作量に応じた値に基づいて前記チャックの基
    板吸着保持動作の切換え指令を出力する制御手段を有す
    る ことを特徴とする基板受け渡し装置。
  2. 【請求項2】 前記駆動手段は少なくとも一つのリニア
    モータであり、前記操作量は前記駆動手段へのモーター
    実電流であることを特徴とする請求項1記載の基板受け
    渡し装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は前記モーター実電流が任
    意に設定された制限値を超えたかどうかを監視すること
    を特徴とする請求項2記載の基板受け渡し装置。
  4. 【請求項4】 前記モーター実電流は任意に設定された
    範囲を越えないように制限されることを特徴とする請求
    項2記載の基板受け渡し装置。
  5. 【請求項5】 基板を仮支持する仮支持部と、基板を吸
    着面に吸着保持するチャックと、前記チャックを該仮支
    持部から見て前記吸着面と交差する方向に移動し、前記
    仮支持部と前記チャック間で基板の受渡しを可能にする
    ステージと、前記ステージを前記移動方向に沿って移動
    させる駆動手段と、前記ステージの前記移動方向におけ
    る位置を計測する計測手段と、前記計測手段の計測値に
    基づいて前記駆動手段を制御することにより前記ステー
    ジの前記移動方向における位置をサーボ制御する位置サ
    ーボ手段と、前記位置サーボ手段から前記駆動手段に与
    えられる操作量に応じた値に基づいて前記チャックの基
    板吸着保持動作の切換え指令を出力する制御手段を有す
    ることを特徴とする半導体製造装置。
JP5111895A 1995-03-10 1995-03-10 基板受け渡し装置及び半導体製造装置 Expired - Fee Related JP3167090B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5111895A JP3167090B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 基板受け渡し装置及び半導体製造装置
US08/612,766 US5773953A (en) 1995-03-10 1996-03-08 Substrate transfer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5111895A JP3167090B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 基板受け渡し装置及び半導体製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08250578A JPH08250578A (ja) 1996-09-27
JP3167090B2 true JP3167090B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=12877900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5111895A Expired - Fee Related JP3167090B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 基板受け渡し装置及び半導体製造装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5773953A (ja)
JP (1) JP3167090B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3709896B2 (ja) * 1995-06-15 2005-10-26 株式会社ニコン ステージ装置
US6151100A (en) * 1996-12-12 2000-11-21 Canon Kabushiki Kaisha Positioning system
JP3387809B2 (ja) * 1998-02-18 2003-03-17 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
US6939206B2 (en) * 2001-03-12 2005-09-06 Asm Nutool, Inc. Method and apparatus of sealing wafer backside for full-face electrochemical plating
US6855037B2 (en) 2001-03-12 2005-02-15 Asm-Nutool, Inc. Method of sealing wafer backside for full-face electrochemical plating
JP2004356222A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Canon Inc ステージ装置及びその制御方法、露光装置、並びにデバイス製造方法
JP4464097B2 (ja) * 2003-09-29 2010-05-19 キヤノン株式会社 配線構造および露光装置
JP5665336B2 (ja) * 2009-04-06 2015-02-04 キヤノン株式会社 基板保持装置、及びそれを用いたリソグラフィー装置
JP6748461B2 (ja) * 2016-03-22 2020-09-02 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント装置の動作方法および物品製造方法
JP2019075477A (ja) * 2017-10-17 2019-05-16 株式会社ディスコ チャックテーブル機構

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950538A (ja) * 1982-09-17 1984-03-23 Hitachi Ltd ウエハ搬送装置
JPS61100942A (ja) * 1984-10-22 1986-05-19 Canon Inc 不良チツプ識別方法
US4818169A (en) * 1985-05-17 1989-04-04 Schram Richard R Automated wafer inspection system
JP2649519B2 (ja) * 1987-07-21 1997-09-03 キヤノン株式会社 平板状物体移送位置決め装置
JP2646412B2 (ja) * 1992-02-18 1997-08-27 キヤノン株式会社 露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08250578A (ja) 1996-09-27
US5773953A (en) 1998-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6897963B1 (en) Stage device and exposure apparatus
EP0977244B1 (en) Stage system and stage driving method for use in exposure apparatus
JP2960423B2 (ja) 試料移動装置及び半導体製造装置
EP0890136B9 (en) Two-dimensionally balanced positioning device with two object holders, and lithographic device provided with such a positioning device
EP1041357A1 (en) Stage device and exposure apparatus
WO1999028220A1 (fr) Dispositif et procede de transfert de substrats
JP3167090B2 (ja) 基板受け渡し装置及び半導体製造装置
US20110046795A1 (en) Drive control method, drive control apparatus, stage control method, stage control apparatus, exposure method, exposure apparatus and measuring apparatus
JP2001195130A (ja) 位置決め装置、半導体露光装置およびデバイス製造方法
TW200945486A (en) Movable support, position control system, lithographic apparatus and method of controlling a position of an exchangeable object
JP2002043213A (ja) ステージ装置および露光装置
KR100614013B1 (ko) 스테이지 장치, 위치검출장치 및 노광장치
EP3385792A2 (en) Stage apparatus for use in a lithographic apparatus
TWI484306B (zh) 微影裝置及器件製造方法
US20040025322A1 (en) Waffle wafer chuck apparatus and method
WO1999066542A1 (fr) Procede et dispositif d'exposition
US11243476B2 (en) Stage apparatus, lithographic apparatus, control unit and method
US6337733B1 (en) Apparatus including a motor-driven stage for exposing a photosensitive substrate, and method of making such apparatus
JP2001135561A (ja) ステージ装置、露光装置およびデバイス製造方法
JP3729425B2 (ja) ステージ装置、基板受け渡し方法および半導体製造装置
TWI794682B (zh) 具有晶片固持器運動台的晶片鍵合頭設備
EP3971647A1 (en) Base plate and substrate assembly
TW201830156A (zh) 馬達總成、微影裝置及器件製造方法
US11556064B2 (en) Stage apparatus and method for calibrating an object loading process
TWI701521B (zh) 馬達、微影設備及系統識別方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees