JP4464097B2 - 配線構造および露光装置 - Google Patents

配線構造および露光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4464097B2
JP4464097B2 JP2003337253A JP2003337253A JP4464097B2 JP 4464097 B2 JP4464097 B2 JP 4464097B2 JP 2003337253 A JP2003337253 A JP 2003337253A JP 2003337253 A JP2003337253 A JP 2003337253A JP 4464097 B2 JP4464097 B2 JP 4464097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed component
thin plate
component
exposure apparatus
wiring structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003337253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005108960A (ja
JP2005108960A5 (ja
Inventor
隆夫 宇梶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003337253A priority Critical patent/JP4464097B2/ja
Priority to US10/950,409 priority patent/US7294906B2/en
Publication of JP2005108960A publication Critical patent/JP2005108960A/ja
Publication of JP2005108960A5 publication Critical patent/JP2005108960A5/ja
Priority to US11/865,887 priority patent/US7955938B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4464097B2 publication Critical patent/JP4464097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70991Connection with other apparatus, e.g. multiple exposure stations, particular arrangement of exposure apparatus and pre-exposure and/or post-exposure apparatus; Shared apparatus, e.g. having shared radiation source, shared mask or workpiece stage, shared base-plate; Utilities, e.g. cable, pipe or wireless arrangements for data, power, fluids or vacuum
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は、可動部に対する配線構造に関する。該配線構造は、例えば、真空中で基板を露光する露光装置における可動部に対する配線に適したものである
半導体製造装置は日を追って微細化、かつ大規模集積化の方向に向かっており、そのためフォトレジスト膜に形成されるパターニングもますます微細化かつ高精度化されている。
特に超LSIなどにおいて微細、かつ、高精度なパターンを必要とする場合、従来の光を照射してフォトレジスト膜に露光する方法では光の波長などによる制限があって所要のパターニングを得られない。これを打破する一つの方法として従来よりもさらに短い波長のEUV(極紫外)光を使用する方法がある。
EUV光は大気中では減衰が多く、また光反応により投影光学系表面を曇らせるため、超高真空内での露光を行わねばならない。
このようなEUV露光装置のXYステージは、EUV光による原版の像が基板上を逐次露光してパターニングするため、二軸方向に制御される可動構造となっている。
EUV露光装置が対象とする像の解像度は大気中の露光装置よりも高いものが要求されているため、XYステージも高精度化、大型化している。そのため、XYステージ可動部に供給する電力も大気中のものと同等以上となる。
これらの可動構造の配線部には大気中の場合は配線部材としてフレキシブルケーブルやロボットケーブルが用いられている。
上記の先行技術は例えば特許文献1及び2に開示されている。
特開平06−267486号公報 特開2001−093821号公報
このようなケーブルを真空中に使用する場合、可能な限りアウトガスの少ない材料、例えばテフロン等を絶縁材料として使用しなければ、EUV露光装置に必要な真空度が維持できない。
しかしながら上記のようなケーブルでは、少なからず絶縁材料からアウトガスが発生し、曇りの原因となる。また、ロボットケーブルのような撚り線の場合、表面積が大きいため、導体表面に吸着した水の分子等が放出されるまでに長い時間を要し、大気圧から超高真空へ達するまでに数日かかってしまう可能性があり、露光装置のメンテナンス時に装置停止期間が長くなり生産性の低下を招く。
撚り線を使わずに単線を用いるようにすれば表面積は押えられるが、可動部分に用いる場合、単線は可撓性が悪く断線の危険性が増加するため使用できない。
一方、可撓性の高い配線としてはフラットケーブルが知られている。フラットケーブルは薄い銅箔をポリイミド等のフィルムに接着させたものである。このケーブルもフィルム材や接着剤からのアウトガスが発生して、曇りを発生させるため、投影光学系表面のクリーニング頻度を増加させ、メンテナンスコストの増大と生産性の低下を招いてしまう。
また、超高真空中では大気中の如く配線からの発熱は、大気への熱伝導が無く、輻射でしか逃げないため、絶縁体で覆われているような配線の場合は、熱が逃げず高温になる可能性がある。可動部に冷媒を通すことも考えられるが、その場合冷媒のリークによる真空度低下の可能性が増加する。
本発明の目的は、配線からの放出ガスおよび熱輻射を低減することにある。
上記目的を達成するために、本発明の配線構造は、真空槽内で用いられる、可動部に対する配線構造であって、一端が前記可動部に接続されベリリウム銅またはリン青銅を含む材料で形成された薄板部品と、前記薄板部品の他端が接続された固定部品と、前記固定部品を冷却する冷却手段と、を有することを特徴とする。
さらに、本発明の配線構造においては、前記冷却手段は、前記固定部品に接続された、冷媒供給ラインと冷媒回収ラインとを有する、ことを特徴とする。
さらに、本発明の配線構造においては、前記固定部品は、冷媒が流れる流路を有する、ことを特徴とする
さらに、本発明の配線構造においては、前記薄板部品および前記固定部品からの熱輻射を遮る遮蔽板を有する、ことを特徴とする。
さらに、本発明の配線構造においては、前記遮蔽板は、前記固定部品に密着している、ことを特徴とする。
さらに、本発明の露光装置は、真空中で基板を露光する露光装置であって、真空槽と、前記真空槽内に配された可動部と前記真空槽内に配され、一端が前記可動部に接続されベリリウム銅またはリン青銅を含む材料で形成された薄板部品と、前記真空槽内に配され、かつ前記薄板部品の他端が接続された固定部品と、前記固定部品を冷却する冷却手段と、を有することを特徴とする。
さらに、本発明の露光装置においては、前記冷却手段は、前記固定部品に接続された、冷媒供給ラインと冷媒回収ラインとを有する、ことを特徴とする。
さらに、本発明の露光装置においては、前記固定部品は、冷媒が流れる流路を有する、ことを特徴とする。
さらに、本発明の露光装置は、前記真空槽内に配され、かつ前記薄板部品および前記固定部品からの熱輻射を遮る遮蔽板、を有することを特徴とする。
さらに、本発明の露光装置においては、前記遮蔽板は、前記固定部品に密着している、ことを特徴とする。
さらに、本発明の露光装置においては、前記可動部は、可動ステージである、ことを特徴とする。
本発明によれば配線からの放出ガスおよび熱輻射を低減することができる。
以下、本発明の実施の形態について説明する。図1は本発明の実施の形態に係るEUV露光装置のステージ真空内配線の基本的構成を示す斜視図である。
図1に示すように、本発明の実施の形態に係る配線構造は、配線部材である複数の薄板部品1と、この薄板部品1の一方の端部が接続されて接触する固定部品2とを備えて構成され、薄板部品1の他方の端部が可動ステージ3に接続されている。薄板部品1及び固定部品2の一方の側方には、熱遮蔽板4が起立して配置されている。
複数の薄板部品1は、伝熱性、導電性、及び可撓性または屈曲性に富む材料の一様な厚さと幅のリボン状または帯状の細長い同一形状の複数の部材を、所定の間隔(ピッチ)にて配置し並設してある。各薄板部品1は、可動のステージ3の側面に突設した接続部材10にて真空系内部で支持されており、非湾曲端部11と、固定部品2にて支持されている非湾曲端部12と、これら両端部の間にあるほぼU字形に湾曲した湾曲部13とを有する。非湾曲端部11は、1箇所に穴が開けられ、該穴に挿通されるボルト16またはリベットにて接続部材10に固定されている。非湾曲端部12は、薄板部品1の長手方向に間隔を置いて複数箇所に穴が開けられ、対応するそれぞれの該穴に挿通される複数個所のボルト17またはリベットにて固定部品2に固定されている。そして、薄板部品1は、ステージ3が矢印Aで示す主たる移動方向に移動するのに伴い、湾曲部13の位置も移動する。前記薄板部品1は例えばリン青銅等の金属板で形成されていて、不図示の給電線に接続されている。
前記固定部品2は、内部に冷媒7が流れる流路が構成されていて、一方の側面が冷媒供給ライン5と冷媒回収ライン6に接続され、冷却された冷却物体として形成されている。また、固定部品2は、薄板部品1の幅と間隔に対応して主たる移動方向である矢印Aに平行にかつ真直ぐに連続する複数の真直ぐ溝21を備え、この真直ぐ溝21内の平らな底面における2箇所にボルト17をねじ込むためのねじ穴が開けられている。
前記固定部品2は、例えばアルミナセラミック等の比較的熱伝導率の高い材料で作られる。そして固定部品2は、表面には前記薄板部品1を密着して固定することができ、かつステージ3が移動した際にも、複数の薄板部品1間の距離が変化しないよう複数個所即ち2個所で支持する構造となっている。
ステージ3は、固定部品2に面した側の同一高さの位置に複数の接続部材10が固着突設されており、矢印Aで示す主たる移動方向と、この主たる移動方向に対して直角をなす従たる移動方向とに移動可能である。この従たる移動方向への移動可能量は、薄板部品1の幅及び隣り合う該薄板部品1間の隙間寸法のうちの小さい方よりも大きく、主たる移動方向への移動可能量よりも小さい。
熱遮蔽板4は、不図示の温度敏感度の高い部分への熱輻射の影響を低減するように、起立し薄板部品1の片側を該温度敏感度の高い部分に対して覆う状態にて、薄板部品1との間に、前記固定部品2の冷媒供給ライン5と冷媒回収ライン6に接続されてる側面とは反対の側面に下部を密着させて配置されている。
接続部材10は、固定部品2の複数の真直ぐ溝21の間隔に合わせて複数個がステージ3の同一高さの位置に並べて固着され、それぞれ薄板部品1の幅と厚さに対応する幅と深さの真直ぐ溝を有し、この真直ぐ溝内の1箇所にボルト16をねじ込むためのねじ穴が開けられている。そして、各接続部材10は、対応する薄板部品1の非湾曲端部11が、真直ぐ溝21内に入れられて1個所のみのボルト16をもって締結されている。
図1において、不図示の給電線よりステージ3に電力が供給される。ステージ3に供給される電力とは、ステージ3を移動させるモータの駆動電流である。ステージ3上に他の負荷、例えばヒータ等が構成されている場合はその電力も供給される。
電力は、固定部品2から薄板部品1を経由してステージ3に送られる。薄板部品1は導電率の良い材料で形成されているものの、可撓性を必要とするために厚くすることは困難である。
ゆえに、電気抵抗が無視できず、電力の伝送に伴い発熱を生じる。電気抵抗をR,電流をIとすると、発生するジュール熱Wは、よく知られているように、次の式(1)、即ち
W=R×I×I (1)
で表される。
真空内では空気が無いため、大気中の電線の電流定格を定める際の前提となる空気への熱伝導が存在しない。固定部品2への熱伝導を考えない場合は、発生したジュール熱Wは熱輻射に頼ることになり、薄板基板1からの熱輻射とジュール熱が釣り合うまで薄板基板1の温度は上昇する。薄板部品の熱輻射係数をKeとすると、薄板部品1の温度上昇ΔTeは、次の式(2)、即ち
W=Ke・ΔTe
∴ΔTe=W/Ke (2)
で表される。
ステージに与える電流によっては、薄板部品1は、温度が上がりすぎて、薄板材料の融点に到達し溶断する場合も考えられる。また、発生したジュール熱は周囲にある部品の温度上昇を招く。
一方、固定部品2は冷媒供給ライン5から一定温度に温度調節された冷媒7が内部に流れており、固定部品2と冷媒7との温度差に比例した熱交換が行われ、結果として冷媒回収ライン6へ熱が流れる。
薄板部品1と固定部品2が密着し、熱伝導によりジュール熱Wは固定部品2の温度を上昇させる。
熱伝導を考えた場合の薄板部品1の温度上昇ΔTcは、薄板部品1から冷媒7までの熱抵抗をRc、薄板部品1の熱輻射係数をKeとすると、次の式(3)、即ち
ΔTc=(W−Ke・ΔTc)/Rc
(1+Ke/Rc)ΔTc=W/Rc
∴ΔTc=W/(Rc+Ke) (3)
で表される。
この温度上昇ΔTcは、熱輻射のみの放熱の場合の温度上昇ΔTeよりも低くなる。この場合でも、熱輻射による熱移動がKe・ΔTcだけ存在する。この熱が周囲の部品へ伝わっていくが、温度敏感度の高い系への影響を低減するように設けた熱輻射板4により、その一部の熱を冷媒側へ回収する。
本発明は、上記実施の形態によって記載し説明したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。例えば、上記実施の形態は固定部品2のみ冷媒7を通しているが、ステージ3側も冷媒を通して両側から熱伝導により、薄板部品1等の温度上昇を回避するようにしてもよい。
また、上記実施の形態では固定部品はアルミナセラミックで構成されている場合の例であるが、電極、例えば銅ブロック等で構成してもよい。また、薄板部品1は複数でも単数でもよく、固定部品2はステージ3に対して多少移動してもよく、熱遮蔽板4は固定部品2の両側または三方に設けてもよい。
また、例えば、上記実施の形態は半導体製造装置としてEUV露光装置に本発明を適用した場合について説明したが、本発明は基本的には真空系とこの真空系の内部に配設された機器に広く適用することができる。特に、真空系内部において可動ケーブルを多用する場合に、本発明は有効である。例えば、本発明は、走査型電子顕微鏡等の製造装置や検査装置に広く適用することができる。
このように、本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含むことは勿論である。従って、本発明の技術的範囲は上記の妥当な特許請求の範囲に係る発明を特定するために必要と認める事項によってのみ定められるものである。
本発明の実施の形態に係るEUV露光装置ステージ配線部の基本的構成を示す斜視図である。
符号の説明
1…薄板部品、2…固定部品、3…ステージ、4…熱遮蔽板、5…冷媒供給ライン、6…冷媒回収ライン、7…冷媒、10…接続部材、11…非湾曲端部、12…非湾曲端部、13…湾曲部、16…ボルト、17…ボルト、21…真直ぐ溝。

Claims (11)

  1. 真空槽内で用いられる、可動部に対する配線構造であって、
    一端が前記可動部に接続されベリリウム銅またはリン青銅を含む材料で形成された薄板部品と、
    前記薄板部品の他端が接続された固定部品と、
    前記固定部品を冷却する冷却手段と、
    を有することを特徴とする配線構造。
  2. 前記冷却手段は、前記固定部品に接続された、冷媒供給ラインと冷媒回収ラインとを有する、ことを特徴とする請求項1に記載の配線構造。
  3. 前記固定部品は、冷媒が流れる流路を有する、ことを特徴とする請求項1または2に記載の配線構造。
  4. 前記薄板部品および前記固定部品からの熱輻射を遮る遮蔽板を有する、ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の配線構造。
  5. 前記遮蔽板は、前記固定部品に密着している、ことを特徴とする請求項4に記載の配線構造。
  6. 真空中で基板を露光する露光装置であって、
    真空槽と、
    前記真空槽内に配された可動部と
    前記真空槽内に配され、一端が前記可動部に接続されベリリウム銅またはリン青銅を含む材料で形成された薄板部品と、
    前記真空槽内に配され、かつ前記薄板部品の他端が接続された固定部品と、
    前記固定部品を冷却する冷却手段と、
    を有することを特徴とする露光装置。
  7. 前記冷却手段は、前記固定部品に接続された、冷媒供給ラインと冷媒回収ラインとを有する、ことを特徴とする請求項6に記載の露光装置。
  8. 前記固定部品は、冷媒が流れる流路を有する、ことを特徴とする請求項6または7に記載の露光装置。
  9. 前記真空槽内に配され、かつ前記薄板部品および前記固定部品からの熱輻射を遮る遮蔽板、を有することを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の露光装置。
  10. 前記遮蔽板は、前記固定部品に密着している、ことを特徴とする請求項9に記載の露光装置。
  11. 前記可動部は、可動ステージである、ことを特徴とする請求項6乃至10のいずれかに記載の露光装置。
JP2003337253A 2003-09-29 2003-09-29 配線構造および露光装置 Expired - Fee Related JP4464097B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337253A JP4464097B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 配線構造および露光装置
US10/950,409 US7294906B2 (en) 2003-09-29 2004-09-28 Wiring technique
US11/865,887 US7955938B2 (en) 2003-09-29 2007-10-02 Wiring technique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337253A JP4464097B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 配線構造および露光装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005108960A JP2005108960A (ja) 2005-04-21
JP2005108960A5 JP2005108960A5 (ja) 2006-11-09
JP4464097B2 true JP4464097B2 (ja) 2010-05-19

Family

ID=34533135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003337253A Expired - Fee Related JP4464097B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 配線構造および露光装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7294906B2 (ja)
JP (1) JP4464097B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4464097B2 (ja) * 2003-09-29 2010-05-19 キヤノン株式会社 配線構造および露光装置
JP5020662B2 (ja) * 2006-05-26 2012-09-05 キヤノン株式会社 ステージ装置、露光装置、及びデバイス製造方法
JP5318235B2 (ja) * 2006-05-26 2013-10-16 キヤノン株式会社 ステージ装置、露光装置、及びデバイス製造方法
DE102009005340A1 (de) * 2009-01-16 2010-07-22 Carl Zeiss Smt Ag EUV-Lithographieanlage und Kabel dafür
US8754779B2 (en) 2010-08-18 2014-06-17 Snap-On Incorporated System and method for displaying input data on a remote display device
US8983785B2 (en) 2010-08-18 2015-03-17 Snap-On Incorporated System and method for simultaneous display of waveforms generated from input signals received at a data acquisition device
US9633492B2 (en) 2010-08-18 2017-04-25 Snap-On Incorporated System and method for a vehicle scanner to automatically execute a test suite from a storage card
US8463953B2 (en) 2010-08-18 2013-06-11 Snap-On Incorporated System and method for integrating devices for servicing a device-under-service
US9330507B2 (en) 2010-08-18 2016-05-03 Snap-On Incorporated System and method for selecting individual parameters to transition from text-to-graph or graph-to-text
US9117321B2 (en) 2010-08-18 2015-08-25 Snap-On Incorporated Method and apparatus to use remote and local control modes to acquire and visually present data
US8560168B2 (en) 2010-08-18 2013-10-15 Snap-On Incorporated System and method for extending communication range and reducing power consumption of vehicle diagnostic equipment
JP6640040B2 (ja) 2016-06-23 2020-02-05 株式会社ニューフレアテクノロジー 伝熱板および描画装置
CN110249387B (zh) * 2017-02-06 2021-06-08 柯达阿拉里斯股份有限公司 用于创建伴随视觉影像的音频轨的方法
JP2020046581A (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 株式会社Screenホールディングス 描画装置および描画方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06267486A (ja) 1993-03-17 1994-09-22 Toshiba Corp 荷電ビーム装置
JP3167090B2 (ja) * 1995-03-10 2001-05-14 キヤノン株式会社 基板受け渡し装置及び半導体製造装置
JP3814359B2 (ja) * 1996-03-12 2006-08-30 キヤノン株式会社 X線投影露光装置及びデバイス製造方法
US6002987A (en) * 1996-03-26 1999-12-14 Nikon Corporation Methods to control the environment and exposure apparatus
JPH11307430A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Canon Inc 露光装置およびデバイス製造方法ならびに駆動装置
JP2000049066A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Canon Inc 露光装置およびデバイス製造方法
JP2001093821A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Toshiba Corp 製造装置組立部品、製造装置組立部品の製造方法、半導体製造装置及び電子ビーム露光装置
JP3870002B2 (ja) * 2000-04-07 2007-01-17 キヤノン株式会社 露光装置
JP4383626B2 (ja) * 2000-04-13 2009-12-16 キヤノン株式会社 位置決め装置および露光装置
JP2002280283A (ja) * 2001-03-16 2002-09-27 Canon Inc 基板処理装置
JP2004356222A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Canon Inc ステージ装置及びその制御方法、露光装置、並びにデバイス製造方法
JP4464097B2 (ja) * 2003-09-29 2010-05-19 キヤノン株式会社 配線構造および露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7955938B2 (en) 2011-06-07
US20050095818A1 (en) 2005-05-05
US20080030699A1 (en) 2008-02-07
US7294906B2 (en) 2007-11-13
JP2005108960A (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4464097B2 (ja) 配線構造および露光装置
KR100828671B1 (ko) 리소그라피 노광 동안 레티클을 냉각하기 위한 방법 및 장치
KR100914912B1 (ko) 스테이지 장치, 노광 장치, 및 마이크로디바이스 제조 방법
US20080006619A1 (en) Zone control heater plate for track lithography systems
JP2005057088A (ja) 多層構造の熱伝導部材、および、それを用いた電子機器
TW201624516A (zh) 冷卻裝置、照明光學系統、曝光裝置及製造物品之方法
US10866528B2 (en) Component for a projection exposure apparatus
US20030136923A1 (en) Method and apparatus for cooling power supply wires used to drive stages in electron beam lithography machines
US7470919B2 (en) Substrate support assembly with thermal isolating plate
KR102115661B1 (ko) 스테이지 구동 장치 및 묘화 장치
ITMI941461A1 (it) Apparato per la trasformazione dell'energia elettrica in calore
JP2008010259A (ja) 電子線を用いた装置
JP2006288188A (ja) 直動案内装置
JP2011009217A (ja) 電気接続システム、リソグラフィ投影装置、デバイス製造方法および電気接続システムを製造する方法
WO2002054465A1 (fr) Systeme de sensibilisation a faisceau d'electrons et element de mise en forme d'un faisceau d'electrons
JP2008016788A (ja) 電子デバイス温調装置及びこれを用いた電子デバイス製造装置
US9165738B2 (en) Discharge lamp, connecting cable, light source apparatus, and exposure apparatus
US10845708B2 (en) Exposure apparatus and method of manufacturing article
KR101639588B1 (ko) 평가 기판, 환경 시험 장치, 및 공시체의 평가 방법
JP6387421B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
US20040250776A1 (en) Sample-setting moving stage, manufacturing apparatus for circuit pattern, and inspection apparatus for circuit pattern
TW202303293A (zh) 用於在雷射光束系統中進行度量衡之鏡、雷射光束系統、euv輻射源及微影設備
JP5318235B2 (ja) ステージ装置、露光装置、及びデバイス製造方法
JP2005123399A (ja) ステージ装置、露光装置ならびにデバイス製造方法
JP2004158510A (ja) デバイス製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060926

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091110

TRDD Decision of grant or rejection written
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees