JP3126312B2 - 自己接着性保護フイルム - Google Patents

自己接着性保護フイルム

Info

Publication number
JP3126312B2
JP3126312B2 JP08242526A JP24252696A JP3126312B2 JP 3126312 B2 JP3126312 B2 JP 3126312B2 JP 08242526 A JP08242526 A JP 08242526A JP 24252696 A JP24252696 A JP 24252696A JP 3126312 B2 JP3126312 B2 JP 3126312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
film
adhesive
protective film
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08242526A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09194807A (ja
Inventor
バスフイ・マレク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beiersdorf AG
Original Assignee
Beiersdorf AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beiersdorf AG filed Critical Beiersdorf AG
Publication of JPH09194807A publication Critical patent/JPH09194807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3126312B2 publication Critical patent/JP3126312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/16Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling the spray area
    • B05B12/20Masking elements, i.e. elements defining uncoated areas on an object to be coated
    • B05B12/24Masking elements, i.e. elements defining uncoated areas on an object to be coated made at least partly of flexible material, e.g. sheets of paper or fabric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/306Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for protecting painted surfaces, e.g. of cars
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/266Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension of base or substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2839Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer with release or antistick coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2843Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer including a primer layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は自己接着性フィルム、好ましくは
組立ておよび輸送の際に車の仕上げ表面が望ましくない
汚れや損傷を受けるのを防ぐ保護フィルムに関する。
【0002】製造業者から販売業者へ輸送する途中で自
動車を保全および保護することは以前から通常行われて
来た業務である。
【0003】車を保全するためにパラフィン・ワックス
を5〜20μmの厚さに被覆することは公知である。し
かし車の水平な表面上では特に、非常に薄く通常は均一
でない層を被覆しても、外部からの影響、例えば鳥の糞
による腐食作用などを適切に防ぐことはできない。
【0004】パラフィン・ワックスで密封を行う場合の
大きな欠点は、水蒸気のジェット、表面活性剤または溶
媒を用いて保護剤を除去する必要があることである。そ
の残渣を回収し廃棄するには環境的に重大な問題があ
り、そのため装置は極めて複雑で高価なものとなってい
る。
【0005】自動車に対する自己接着性の表面保護フィ
ルムも公知である。大部分の場合保護および装飾のため
の永久的な接着フィルム、例えば石の破片の保護用フィ
ルムが用いられている。このような接着フィルムはそれ
を被覆した後で永久に車の上に残る。
【0006】輸送中に車を保護するための両面自己接着
性フィルムはこれまで少数の個別的な場合にだけ使用さ
れて来たが、あまり成功していない。
【0007】例えば1977年にBeiersdorf
AGにより、ポリアクリレートおよびイソシアネート
の架橋した自己接着性の組成物を有するPVCフィルム
から成る自己接着性フィルムが開発され、車の走行中、
石の破片や虫が衝突することに対し車の前面のペイント
を保護するのに使用された。しかし、このフィルムは使
用上問題があることがわかった。何故ならば車用のペイ
ントとの相互作用を防ぐには、ポリアクリレート組成物
を高度に架橋させなければならないからである。これに
よってフィルムの接着性が不適切になるため問題が生じ
る。
【0008】架橋しておらず、80℃において16時間
後ペイント表面と良好な相容性を示すポリアクリレート
組成物も知られているが、この組成物は非常に軟らか
く、フィルムを剥ぎ取った場合、基質上に残渣を残す。
これらの組成物を化学的にまたは放射線により架橋させ
ると残渣を残さずに除去することができるが、この場合
にはペイントの表面は永久に変形する。
【0009】特願平02 199 184号には、放射
線により架橋させ得る感圧性の接着剤が記載されてい
る。これをペイントの被膜上で保護のために使用するに
は、ペイント・フィルムの永久的な変形を防ぐためにガ
ラス転移温度が低くなるように調合しなければならな
い。この場合、自己接着性のフィルムと車両の表面との
接着が不適切なために、輸送中および屋外に駐車した際
に問題が起こる。
【0010】ヨーロッパ特許明細書0 519 278
号には、ゴムをベースにした感圧性の接着剤から成る自
動車の保護を行うためのシートが記載されている。この
接着剤は60℃において動的弾性モジュラスが2×10
5〜7×106ダイン/cm2、SI単位で2×104〜7
0×104Paである。さらにこの接着剤はシリコーン
油または低分子量のアクリル重合体が配合されている。
この種の自己接着性シートを用いた挙動試験によればペ
イント表面との相容性はかなり良好である。しかし自動
車工業において通常試験されるようなペイントに対し種
々の気候条件を変えた後の接着強度は非常に低く、常に
実用上必要とされる接着強度には達しない。特にシート
に湿気がかかるような条件では、輸送中保護すべき車両
からフィルムが剥げて保護作用がなくなる程度まで接着
強度がしばしば低下する。さらに上記の弾性モジュラス
の範囲は、使用できる感圧性の接着剤に対する十分な基
準ではない。
【0011】本発明の目的は、この状況を改善し、特に
従来法の欠点を全くもたない、或いは僅かにしかもって
いない自己接着性の保護フィルムを提供することであ
る。
【0012】本発明のこの目的は添付特許請求の範囲に
詳細に規定された自己接着性保護フィルムによって達成
される。
【0013】本発明の保護フィルムは温度60℃、周波
数10-2Hzで測定した損失角tanδが種類および配
合条件に依存して0.6〜1.0、温度60℃、周波数
10Hzで測定して0.4〜0.7である自己接着性組
成物で被覆された裏地をもつ自己接着性の保護フィルム
から成っている。本発明の保護フィルムは厚さが50〜
200μm、好ましくは65〜80μmである。
【0014】フィルム本体は、好ましくはポリプロピレ
ン、ポリエチレンまたはこれら2成分の混合物から成っ
ている。その厚さは10〜100μm、好ましくは50
〜60μmである。好適具体化例においては、シートは
ハロゲンを含んでいない。大きなロールから巻戻す際の
特性を改善するために、このフィルムの裏側に剥離用の
被膜を取り付けることができる。
【0015】特性を最適化するために本発明の自己接着
性組成物は1種またはそれ以上の添加剤、例えばロジン
・エステル、炭化水素樹脂、パラフィン油、老化防止剤
またはエラストマーを配合することができ、さらにハロ
ゲンを含まないようにすることができる。
【0016】接着剤のフィルムに対する接着性を改善す
るために、プライマーを使用することができる。
【0017】自己接着性の保護フィルムに対し、種々の
接着剤組成物を用いることができる。しかしこれらの大
部分はその用途を著しく制限するような大きな欠点をも
っている。
【0018】本発明の目的とする保護フィルムに使用す
るための条件に合った自己接着系を開発する場合の決定
的なパラメータは、配合された自己接着系のレオロジー
的挙動である。即ちtanδの最大値で表されるガラス
転移温度は−5〜−25℃の範囲になければならず、該
最大値は1.0で周波数に殆ど依存しない値でなければ
ならない。これによって初期接着力が非常に小さくな
り、フィルムの再配置が可能になる。10〜30℃よ
り、好ましくは20℃より高い温度において、tanδ
は温度の関数として増加しなければならない。即ち60
℃においては10-2Hzにおいてtanδは0.6以上
でなければならない。10Hzでは低下するが0.4以
上である。これによって接合を起こした後の最初の30
分以内に接合強度は著しく上昇する。
【0019】ポリアクリレートおよびポリウレタンから
成る公知の非極性自己接着性の組成物は、ペイント塗装
した金属パネルに対し80℃で16時間行われる試験に
おいて、極性をもった組成物に比べ良好なペイント相容
性を示す。しかし他方軟らか過ぎ、フィルムを除去した
場合、組成物の残渣を残す。この組成物を放射線を用い
または化学的に架橋させると、ペイントとフィルムとに
望ましくない変形を起こす。
【0020】天然ゴム樹脂をベースとした自己接着性組
成物は残渣を残さずに除去でき、フィルムの変形も極め
て僅かである。しかしこのような組成物は紫外線の影響
下において老化に対して不安定である。
【0021】損失モジュラスG”が1.29×106ダ
イン/cm2、対応するSI単位の値がG”=12.9
×104Paで、損失角tanδが0.2(両方の値と
も温度60℃、周波数1Hzで測定)のポリイソブチレ
ン自己接着性組成物はフィルムの変形が非常に僅かに過
ぎない。しかし気候条件を変化させて貯蔵した後のペイ
ント表面からの剥離強度は非常に小さく、従ってこの用
途には適しない。
【0022】ポリエチレン酢酸ビニルから成り、温度6
0℃、周波数10-2Hzでの損失角tanδが0.6〜
1.0、温度60℃、周波数10Hzで測定した損失角
tanδが0.4〜0.7の自己接着性組成物を、ポリ
プロピレン/ポリエチレンフィルムに被覆したものが所
望の性質をもっていることは、当業界の専門家にも予想
がつかないことである。特に厚さ50μmでポリプロピ
レン/ポリエチレンの2種の重合体を9:1〜1:9、
好ましくは4:6の割合で使用したポリプロピレン/ポ
リエチレンフィルムにポリエチレン酢酸ビニルの初期被
膜を被覆した場合、本発明の自己接着性組成物は、ポリ
ウレタン・ワニスで被覆して130℃で乾燥させた金属
パネル上で80℃において16時間貯蔵した後もペイン
ト−フィルムの変形を示さない。
【0023】本発明の保護フィルムの種々の基質からの
剥離強度は、実用的な要求に合致して2〜5N/cmの
程度である。また紫外線、例えば太陽光のスペクトルを
もった500Wの紫外線ランプでこの保護フィルムを5
日間照射しても、保護フィルムの特性に損傷が検出され
ない。脆化も起こらず、また自己接着性の組成物によっ
てペイント−フィルムの変形は起こらず、保護フィルム
を除去した場合、組成物の残渣が残ることもない。
【0024】さらに本発明の保護フィルムは車のボンネ
ット、屋根およびトランクの上に幅広く被覆することが
でき、可撓性があるため平らな及び緩やかに丸まった表
面に非常に良く適合させることができることを特徴とし
ている。この場合最も汚れる危険性の大きい水平な面を
保護することが可能である。しかし例えば窓の下のドア
の突起部分のような狭い区域も容易に被覆することがで
きる。組立て中、車の垂直な表面の保護にも極めて適し
ている。
【0025】他方、本発明の自己接着性組成物は自動車
工業界に通常用いられている種々の焼成エナメルに対し
ても、水分または湿気の影響がある場合でも良好な接着
性を示し、従って本発明の保護フィルムは風の作用下に
おいても車から剥げることはない。他方、初期接着力が
小さいために再使用可能な接着剤になり、被覆を行う際
車の上の保護フィルムの位置を補正することができる。
さらに本発明の自己接着性組成物は初期接着力は小さい
が接着させた後30分以内において接着強度が著しく上
昇する。
【0026】本発明の保護フィルムは日光、水分、熱お
よび低温に対して耐性をもち、耐候性は半年以上に達す
る。
【0027】保護フィルムを被覆し、80℃で16時間
貯蔵して耐候試験を行った場合、本発明の自己接着性組
成物は下方にあるペイント・フィルムを変形させない。
またワックスを塗って保護を行った場合、車全体の汚れ
および損傷を防ぐためにワックスを用いる隙間のない保
護を行った場合に比べ、保護フィルムの全体としての厚
さの均一性が保証される。
【0028】使用後、本発明の保護フィルムは、必要と
される良好な接着力をもっているにもかかわらず、残渣
を残すことなく、また裏地フィルムが裂けることなく除
去することができる。本発明の保護フィルムはハロゲン
を含んでいないから、その材料の回収およびエネルギー
の回収を容易に行うことができる。
【0029】下記実施例により本発明を例示する。これ
らの実施例は本発明を限定するものではない。
【0030】
【実施例】実施例 1 酢酸ビニル含量が45重量%で、温度60℃、周波数1
-2Hzで測定した損失角tanδが0.8のポリエチ
ン酢酸ビニルをトルエン中に15%の割合で溶解した
自己接着性組成物を、90%のポリプロピレンおよび1
0%のポリエチレンから成るフィルムに、被覆バーと乾
燥トンネルを使用して15g/m2の割合で被覆する。
このフィルムは幅が1450mm、厚さが50μmの白
色フィルムであり、両面がコロナ放電で予備処理され、
カーバメート・ワニスおよびEVAの初期被膜を有して
おり、このフィルムは90%のポリプロピレンおよび1
0%のポリエチレンから成る。乾燥温度は滞在期間が3
分で60〜100℃である。トンネルの端において被覆
した裏地ウエッブを縁のところで切断し、巻き上げて長
さ66m、幅1400mmの棒状物にする。
【0031】この方法でつくった自己接着性フィルムは
車の保護に使う場合、皺にならずに巻き戻して問題なく
被覆でき、また使用後欠陥を生ぜずに再び除去すること
ができる。
【0032】この材料は下記の物理的特性をもってい
る。
【0033】 保護フィルムの全体としての厚さ 65μm 80℃で16時間貯蔵した後、剥離角度を90°より小さくし300mm/分 の剥離速度でポリウレタン・ワニスから剥がした場合の剥離強度 3.8N/cm 剥離角度を90°より小さくし300mm/分の剥離速度で裏側から剥がす際 の剥離力 0.5N/cm この測定は変形を一定にした条件下においてRheom
etric Scientific社の装置により行っ
た。
【0034】実施例 2 実施例1を参照し、酢酸ビニル含量が45重量%で損失
角tanδが0.78(60℃、10-2Hz)のポリエ
チレン酢酸ビニル90重量%、および軟化点85℃のロ
ジン・エステル10重量%を先ず全部混合し、この混合
物を15%の割合でトルエンに溶解し、この溶液を実施
例1に従い12g/m2の割合でポリプロピレン80%
およびポリエチレン20%から成るフィルムに被覆す
る。
【0035】この材料は下記の物理的特性をもってい
る。
【0036】 保護フィルムの全体としての厚さ 63μm 80℃で16時間貯蔵した後、剥離角度を90°より小さくし300mm/分 の剥離速度でポリウレタン・ワニスから剥がした場合の剥離強度 3.1N/cm 剥離角度を90°より小さくし300mm/分の剥離速度で裏側から剥がす際 の剥離力 0.4N/cm 実施例 3 酢酸ビニル含量が45重量%で損失角tanδが0.6
(60℃、10Hz)のポリエチレン酢酸ビニルから成
る自己接着性組成物を160〜170℃において溝孔ダ
イス型を用い実施例1のフィルムと共に幅1700mm
で押し出す。自己接着性組成物の被覆割合は15g/m
2である。このフィルムの厚さは52μmである。次に
この複合フィルムを切断して長さ66m、幅1500m
mのロールにした。
【0037】この材料は下記の物理的特性をもってい
る。
【0038】 保護フィルムの全体としての厚さ 67μm 80℃で16時間貯蔵した後、剥離角度を90°より小さくし300mm/分 の剥離速度でポリウレタン・ワニスから剥がした場合の剥離強度 3.2N/cm 剥離角度を90°より小さくし300mm/分の剥離速度で裏側から剥がす際 の剥離力 0.5N/cm 実施例 4 実施例3を参照し、酢酸ビニル含量が45重量%で損失
角tanδが0.58(60℃、10Hz)のポリエチ
ン酢酸ビニル90重量%、および軟化点85℃のロジ
ン・エステル10重量%を先ず全部混合し、実施例1の
フィルムと共に実施例3に従って同時押出しを行った。
自己接着性組成物の被覆の割合は19g/m2であり、
フィルムの厚さは61μmであった。
【0039】この材料は下記の物理的特性をもってい
る。
【0040】 保護フィルムの全体としての厚さ 80μm 80℃で16時間貯蔵した後、剥離角度を90°より小さくし300mm/分 の剥離速度でポリウレタン・ワニスから剥がした場合の剥離強度 2.8N/cm 剥離角度を90°より小さくし300mm/分の剥離速度で裏側から剥がす際 の剥離力 0.8N/cm 本発明の主な特徴及び態様は次の通りである。 1.温度60℃、周波数10-2Hzで測定された損失角
tanδが0.6〜1.0、温度60℃、周波数10H
zで測定された損失角tanδが0.4〜0.7のポリ
エチレン酢酸ビニルから成るが、但しポリエチレン酢酸
ビニルの酢酸ビニル含量は28重量%を超えることを条
件とする、自己接着性組成物がフィルムの裏に被覆され
ている自己接着性の、特に車に対する保護フィルム。
【0041】2.該保護フィルムは厚さが50〜200
μm、好ましくは65〜80μmである上記第1項記載
の自己接着性保護フィルム。
【0042】3.該フィルム本体はポリプロピレンまた
はポリエチレン、或いはこの2成分の混合物から成る上
記第1項記載の自己接着性保護フィルム。
【0043】4.該フィルム本体は厚さが10〜100
μm、好ましくは50〜60μmである上記第1項記載
の自己接着性保護フィルム。
【0044】5.該フィルムはハロゲンを含んでいない
上記第1項記載の自己接着性保護フィルム。
【0045】6.裏側に剥離フィルムが取り付けられて
いる上記第1項記載の自己接着性保護フィルム。
【0046】7.該自己接着性組成物は1種またはそれ
以上の添加剤、例えばロジン・エステル、炭化水素樹
脂、パラフィン油、老化防止剤またはエラストマーが配
合されている上記第1項記載の自己接着性保護フィル
ム。
【0047】8.該自己接着性組成物はハロゲンを含ん
でいない上記第1項記載の自己接着性保護フィルム。
【0048】9.フィルムと自己接着性組成物との間に
プライマーが使用されている上記第1項記載の自己接着
性保護フィルム。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09J 7/00 - 7/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温度60℃、周波数10-2Hzで測定さ
    れた損失角tanδが0.6〜1.0、温度60℃、周
    波数10Hzで測定された損失角tanδが0.4〜
    0.7のポリエチレン酢酸ビニルから成るが、但しポリ
    エチレン酢酸ビニルの酢酸ビニル含量は28重量%を超
    えることを条件とする、自己接着性組成物がフィルムの
    裏に被覆されていることを特徴とする、自己接着性の、
    特に車に対する保護フィルム。
JP08242526A 1995-09-01 1996-08-27 自己接着性保護フイルム Expired - Fee Related JP3126312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19532220A DE19532220A1 (de) 1995-09-01 1995-09-01 Selbstklebende Schutzfolie
DE19532220.7 1995-09-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09194807A JPH09194807A (ja) 1997-07-29
JP3126312B2 true JP3126312B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=7770960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08242526A Expired - Fee Related JP3126312B2 (ja) 1995-09-01 1996-08-27 自己接着性保護フイルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5895714A (ja)
EP (1) EP0761315B1 (ja)
JP (1) JP3126312B2 (ja)
KR (1) KR100485280B1 (ja)
DE (2) DE19532220A1 (ja)
ES (1) ES2202401T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014190009A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Daichu Kanamono Kk 排水スリーブ設置用治具

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990022993A (ko) * 1995-06-15 1999-03-25 야마모토 히데키 내식막의 제거방법, 및 이에 사용되는 접착제 또는 접착 시트
US5854033A (en) * 1995-11-21 1998-12-29 Yale University Rolling circle replication reporter systems
DE19730193A1 (de) * 1997-07-15 1999-01-21 Beiersdorf Ag Selbstklebende Schutzfolie
DE19742805A1 (de) * 1997-09-27 1999-04-01 Beiersdorf Ag Selbstklebende Schutzfolie mit Olefinkautschuk-Kleber
DE19751607B4 (de) * 1997-11-21 2010-01-14 Usp Indicator Solutions Gmbh Schutzfolie zum Schutz und zum Rahmen von graphischen Gebilden und Verfahren zu deren Herstellung
DE19923780A1 (de) * 1999-05-22 2000-11-23 Beiersdorf Ag Unverstreckte Oberflächenschutzfolie aus Polypropylenblockcopolymer
US6338886B1 (en) 1999-07-30 2002-01-15 Lee S. Jacobsen Multi-layer pad of protective material
DE19954700A1 (de) * 1999-11-13 2001-05-17 Beiersdorf Ag Klebmassezusammensetzung und damit hergestellte Oberflächenschutzfolien
DE10007060A1 (de) * 2000-02-16 2001-12-20 Beiersdorf Ag Selbstklebende Schutzfolie insbesondere für lackierte Fahrzeuge oder Fahrzeugteile
DE10029489A1 (de) 2000-06-15 2002-03-28 Tesa Ag Oberflächenschutzfolie für Lackoberflächen mit einer Selbstklebemasse auf Polyurethan-Basis
WO2002031074A1 (de) * 2000-10-12 2002-04-18 Tesa Ag Oberflächenschutzfolie für frische automobillackflächen mit einem mehrkomponent enkleber
DE10116438A1 (de) 2001-04-02 2002-10-10 Tesa Ag Selbstklebefolie zum Schutz von Fahrzeuglacken
DE10123985A1 (de) * 2001-05-17 2002-11-21 Tesa Ag Selbstklebende Schutzfolie für Glasoberflächen mit poröser SiO-2-Antireflex-Schicht sowie die Verwendung dieser
DE10127325A1 (de) 2001-06-06 2003-02-06 Tesa Ag Selbstklebender Schutzartikel für mechanisch stark beanspruchte lackierte Autobilteile
DE10141378A1 (de) * 2001-08-23 2003-04-30 Tesa Ag Oberflächenschutzfolie für lackierte Flächen mit einem Kleber auf Basis von hydrierten Blockcopolymeren
US7323239B2 (en) 2001-10-22 2008-01-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Protective films
WO2003039860A1 (en) * 2001-10-22 2003-05-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Protective films
US7495048B2 (en) 2002-10-09 2009-02-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Heat sealable compositions and uses thereof
DE10315458B4 (de) * 2003-04-04 2010-11-04 Lohmann Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von klebenden Prozeß- oder Schutzfolien, dadurch erhältliche haftklebende Ezeugnisse und deren Verwendung zum vorübergehenden Fixieren und Bedecken sowie zum Transportieren von Werkstücken
DE10318151A1 (de) * 2003-04-17 2004-10-28 Tesa Ag Selbstklebende Schutzfolie zum temporären Schutz von Fahrzeuglacken
DE102004036417A1 (de) * 2004-07-27 2006-03-23 Tesa Ag Selbstklebende Luftpolsterfolie als Schutz für frische Lacke bei der Fahrzeugmontage und Verfahren zur Herstellung
US20060182984A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Abele Wolfgang P Protected polycarbonate films having thermal and UV radiation stability, and method of making
DE102005029722A1 (de) * 2005-06-24 2006-12-28 Tesa Ag Halogenfreie selbstklebende Schutzfolie
EP1767341B1 (en) * 2005-09-21 2010-03-31 Rkw Se Self adhesive surface protection film
KR100597111B1 (ko) 2006-03-31 2006-07-05 (주)폴리타운 자기점착성 표면보호필름
DE102007022727A1 (de) 2007-02-27 2008-08-28 Tesa Ag Oberflächenschutzfolie mit niedriger Abrollkraft
US20090000063A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Leandres Self Guard for vehicle door handles and keyholes
KR101132756B1 (ko) 2007-12-12 2012-04-06 코오롱인더스트리 주식회사 보호필름
EP2851196A1 (en) 2008-05-05 2015-03-25 A. Schulman, Inc. Multilayer clear over color polyolefin sheets and layered backing structure
DE102008027368A1 (de) 2008-06-09 2009-12-10 Tesa Se Verfahren zum Eindecken eines Gegenstands mit einer Schutzfolie
DE102008033322A1 (de) 2008-07-16 2010-01-21 Tesa Se Verfahren und Verwendung von Klebestreifen zur Abdeckung oder Versiegelung optisch hochwertiger Oberflächen
DE102008035474A1 (de) 2008-08-09 2010-02-11 Tesa Se Selbstklebende Luftpolsterfolie als Schutz für frische Lacke bei der Fahrzeugmontage und Verfahren zur Herstellung
EP2179845A1 (de) 2008-10-27 2010-04-28 Lanxess Deutschland GmbH Mehrschichtverbundfolie
DE102009055019A1 (de) 2009-12-18 2011-06-22 tesa SE, 20253 Selbstklebende Schutzfolie zum temporären Schutz von Fahrzeuglacken
FR2969626B1 (fr) * 2010-12-23 2014-04-25 Novacel Sa Film de protection de surface et son utilisation
JP6375756B2 (ja) * 2014-07-28 2018-08-22 大日本印刷株式会社 太陽電池モジュール用の封止材シート及びその製造方法
CN106199818B (zh) * 2016-08-31 2019-04-16 余冲冲 导光板保护膜
KR20190096635A (ko) 2018-02-09 2019-08-20 권오섭 케이블 트레이 슬리브

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3445263A (en) * 1966-05-24 1969-05-20 Hercules Inc Pressure sensitive adhesive tape
US3620796A (en) * 1969-01-13 1971-11-16 Continental Oil Co Substrates having strippable protective coatings
US3642567A (en) * 1969-11-21 1972-02-15 Dow Chemical Co Novel composite article and method for the protection of articles of commerce
US4107380A (en) * 1976-11-12 1978-08-15 American Can Company Non-blocking coating composition
DE2915887A1 (de) * 1979-04-19 1980-11-06 Wacker Chemie Gmbh Copolymerisate auf der basis von acrylestern, vinylacetat und aethylen
FR2545040B1 (fr) * 1983-04-27 1985-07-19 Solvay Structures thermoplastiques a couches multiples comprenant une couche en polymere du fluorure de vinylidene liee a une couche en polymere d'alpha-olefine
DE3519064A1 (de) * 1985-05-28 1986-12-04 Avery International Corp., Wilmington, Del. Mehrschichtige, selbstklebende und tiefziehbare schutzfolie insbesondere fuer kraftfahrzeuge
FR2600981B3 (fr) * 1986-07-03 1988-08-05 Elce Papeteries Film souple de protection temporaire auto-adhesif et procede de fabrication
FR2618155B1 (fr) * 1987-07-16 1989-10-20 Elce Papeteries Film souple auto-adhesif de protection temporaire
US4939220A (en) * 1988-03-17 1990-07-03 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Ethylene vinyl acetate-dioctyl maleate-2-ethylhexyl acrylate interpolymers
US5127974A (en) * 1989-05-15 1992-07-07 Kansai Paint Co., Ltd. Method of protecting coating film
GB8924626D0 (en) * 1989-11-01 1989-12-20 Exxon Chemical Patents Inc Adhesive films
JP2832565B2 (ja) * 1991-06-19 1998-12-09 関西ペイント株式会社 自動車塗膜保護用シート
US5434213A (en) * 1991-09-17 1995-07-18 Ashland Oil, Inc. Pressure sensitive adhesive with enhanced adhesion to low surface energy substrates
DE4223822A1 (de) * 1992-07-20 1994-01-27 Basf Ag Verwendung einer haftenden Oberflächenschutzfolie zum Transport von Automobilen
DE4234712A1 (de) * 1992-10-15 1994-04-21 Basf Ag Verwendung eines Copolymerisats aus alpha-Olefinen und ungesättigten, unpolaren Comonomeren als haftende Oberflächenschutzfolie
DE4311322A1 (de) * 1993-04-06 1994-10-13 Roehm Gmbh Mehrschichtige, selbsthaftende Oberflächenschutzfolie

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014190009A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Daichu Kanamono Kk 排水スリーブ設置用治具

Also Published As

Publication number Publication date
ES2202401T3 (es) 2004-04-01
KR100485280B1 (ko) 2005-12-28
EP0761315B1 (de) 2003-07-02
JPH09194807A (ja) 1997-07-29
EP0761315A2 (de) 1997-03-12
EP0761315A3 (de) 1998-07-15
DE59610565D1 (de) 2003-08-07
DE19532220A1 (de) 1997-03-06
KR970015703A (ko) 1997-04-28
US5895714A (en) 1999-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3126312B2 (ja) 自己接着性保護フイルム
US5925456A (en) Self-adhesive protective film
JP2701020B2 (ja) 自動車塗膜保護用シート
KR100593564B1 (ko) 올레핀고무접착제를갖는보호용점착필름
JPH11124551A (ja) 粘着性保護フイルム
AU672030B2 (en) Process for bonding a vehicle window
JP2004315823A (ja) 車輛の仕上げ面を一時的に保護するための自己接着性保護シート
JP2003500513A (ja) ポリプロピレンブロック共重合体からなる表面保護用未延伸フィルム
US6811869B2 (en) Self-adhesive sheet for protecting vehicle finishes
JP2004503656A (ja) ポリウレタンが基になった感圧組成物を含んで成る塗装表面用表面保護フィルム
JP3581208B2 (ja) 感圧性接着剤および表面保護材
JP3943016B2 (ja) 多成分接着剤付きの新しく塗装された自動車表面用の表面保護フィルム
JP2000265136A (ja) 自動車塗膜保護用フィルム
JPH08143830A (ja) 塗膜保護用シート
AU683808B1 (en) Self-adhesive protective film
JPH08143838A (ja) 塗膜保護用シート
JPH1112547A (ja) 塗膜保護用シート
JP2001152104A (ja) 特に窓のフランジを遮蔽するための粘着テープ
JP2756905B2 (ja) 塗膜保護用シート
JP3669610B2 (ja) 塗膜保護用シート
JPH10140108A (ja) 自動車塗膜保護用粘着シート
JPH10287852A (ja) 自動車塗膜保護用シート
JPH08143839A (ja) 表面保護シート及び支持フィルム
JP2003327934A (ja) 粘着フィルム
JPH07216323A (ja) 自動車用表面保護フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees