JP3116727B2 - 面状光源 - Google Patents

面状光源

Info

Publication number
JP3116727B2
JP3116727B2 JP13476394A JP13476394A JP3116727B2 JP 3116727 B2 JP3116727 B2 JP 3116727B2 JP 13476394 A JP13476394 A JP 13476394A JP 13476394 A JP13476394 A JP 13476394A JP 3116727 B2 JP3116727 B2 JP 3116727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light source
blue led
main surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13476394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH087614A (ja
Inventor
義則 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Corp
Original Assignee
Nichia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichia Corp filed Critical Nichia Corp
Priority to JP13476394A priority Critical patent/JP3116727B2/ja
Publication of JPH087614A publication Critical patent/JPH087614A/ja
Priority to JP2000172502A priority patent/JP3417384B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3116727B2 publication Critical patent/JP3116727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディスプレイのバックラ
イト、照光式操作スイッチ等に使用される面状の光源に
係り、特に液晶ディスプレイのバックライトとして好適
に用いることができる面状光源に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にノート型パソコン、ワープロ等に
使用される液晶のディスプレイのバックライト用の面状
光源には、例えばEL、冷陰極管が使用されている。E
Lはそれ自体が面状光源であり、冷陰極管は拡散板を用
いて面状光源とされ、現在それらのバックライトの発光
色はほとんどが白色とされている。
【0003】一方発光ダイオード(以下LEDと記す)
もバックライト用光源として一部利用されている。しか
しLEDを用いて白色発光を得る場合、従来では青色L
EDの発光出力が数十μWほどしかないため、他の赤色
LED、緑色LEDを用いて白色発光を実現させるに
は、それら各色発光LEDの特性を合致させにくく色変
化が大きいという欠点がある。また、三原色のLEDを
集合させて、同一平面上に幾何学的に同じ位置に配置し
ても、バックライトとしてはそれらのLEDを接近した
位置で視認するため、均一な白色光源にすることは不可
能であった。従って現在白色の液晶バックライトの面状
光源には、大型では冷陰極管、小型〜中型にはELと使
い分けられているのが現状で、LEDを用いた白色発光
のバックライトはほとんど知られていない。
【0004】また、白色発光、あるいはモノクロの光源
として、一部では青色LEDチップの周囲を蛍光物質を
含む樹脂で包囲して色変換する試みもあるが、チップ周
辺は太陽光よりも強い放射強度の光線にさらされるた
め、蛍光物質の劣化が問題となり、特に有機蛍光顔料で
顕著である。更にイオン性の有機染料はチップ近傍では
直流電界により電気泳動を起こし、色調が変化する可能
性がある。また従来の青色LEDは蛍光物質で色変換す
るには十分な出力を有しておらず、たとえ色変換したと
しても実用できるものではなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような欠
点を解決するために成されたもので、その目的とすると
ころは、LEDを用い、主としてバックライトとして利
用できる白色発光可能な面状光源を実現すると共に、均
一な白色発光を観測できる面状光源を提供することにあ
り、信頼性に優れたLEDの特性を利用し、各種操作ス
イッチ等に利用することにある。
【0006】
【課題を解決する為の手段】本発明の面状光源は、窒化
ガリウム系化合物半導体よりなる青色LED1と、該青
色LED1と端面で光学的に接続されると共に、第一の
主面及び第二の主面を持った透明な導光板2とを備え
る。面状光源は、青色LED1が発光する光を白色粉末
が塗布された散乱層3により導光板2内に散乱させて、
導光板2の第一の主面側の表面輝度を一定となるように
している。さらに、本発明の面状光源は、第一の主面上
に、青色LED1からの発光により励起されて蛍光を発
する蛍光物質が具備されている脱着可能なフィルム6を
設けている。導光板2の第一の主面側から観測される発
光色を、青色LED1からの発光色と蛍光物質からの光
が合成された白色としている。
【0007】図1は本発明の面状光源の導光板2を第二
の主面側から見た平面図である。導光板2は例えばアク
リル、硝子等の透明な材料よりなり、その導光板2の端
面に青色LED1が埋設されることにより、導光板2と
青色LED1とが光学的に接続されている。なお本発明
において、青色LED1と導光板2の端面とが光学的に
接続されているとは、簡単に言えば、導光板2の端面か
ら青色LEDの光を導入することをいい、例えばこの図
に示すように青色LED1を埋設することはもちろんの
こと、青色LEDを接着したり、また、光フィバー等を
用いて導光板2の端面に青色LEDの発光層を導くこと
によって実現可能である。
【0008】次に、散乱層3は、白色顔料で光を導光板
2内に散乱させている。特に図1では前記散乱層3をス
トライプ状とし、第一の主面側の表面輝度が一定となる
ように、LED1に接近するにつれて、第二の主面側の
単位面積あたりの散乱層3の面積を減じるようなパター
ンとし、さらにはLED1と最も離れた第二の主面の端
部の面積はやや最大面積に比して小さくしている。ここ
で、図1中の■は散乱層3のパターンを表している。図
1では青色LEDを一つの端面に六個配した構造として
いるが、導光板が四角形であれば四方の端面全てにLE
Dを接続してもよいことはいうまでもなく、LEDの個
数も限定するものではない。さらに、LEDの配置状況
により、第一の主面側から観測する発光を面状均一とす
るように散乱層3の塗布形状、塗布状態を適宜変更する
ことができる。
【0009】
【作用】図2は本発明の面状光源を例えば液晶パネルの
バックライトとして実装した場合の模式断面図である。
これは図1に示す面状光源の第二の主面側に、例えばチ
タン酸バリウム、酸化チタン、酸化アルミニウム等によ
りなる散乱反射層7と、例えばAlよりなるベース8と
が積層された反射板を設置し、第一の主面側には表面に
微細な凹凸が施された透明なフィルム6が設置され、こ
のフィルム6の凹凸が施された表面上には青色LED1
の発光により励起されて蛍光を発する蛍光物質が塗布さ
れている。
【0010】まず図2の矢印で示すように、青色LED
1から出た光は、チップ近傍で一部導光板2以外の外部
に放射されるが、大部分の光は、導光板2の中を全反射
を繰り返しながら、導光板2の端面に達する。端面に達
した光は端面全てに形成された反射膜4に反射されて、
全反射を繰り返す。この時、導光板2の第二の主面側に
設けられた散乱層3により光は散乱され、散乱された光
の一部は蛍光層5により吸収され同時に波長変換されて
放射され、導光板2の第一の主面側から観測する発光色
はこれらの光を合成した光が観測できる。例えば橙色の
蛍光顔料からなる蛍光層5を設けた面状光源では、先に
述べた作用により、青色LED1からの発光色が白色と
なって観測できる。
【0011】特に本発明では1つの青色LEDの発光波
長はその主発光ピークが500nmよりも短く、その発
光出力は200μW以上、更に好ましくは300μW以
上の出力が必要である。なぜなら発光波長が500nm
以上であると全ての色が実現しにくくなり、またその発
光出力が200μWよりも少ないと、たとえ導光板の端
面に光学的に接続する青色LEDの数を増やしても、充
分な明るさの均一な面状発光の光源が得られにくい傾向
にあるからである。
【0012】また本発明者は特願平5−318267号
で、発光観測面と反対側の導光板の主面側に蛍光散乱層
を形成することにより、均一な白色発光が可能な面状光
源を提案した。しかしこの方法では、得られた面状光源
において、色調を変えるには導光板に形成された蛍光散
乱層を剥して、再び目的の色調となるような蛍光散乱層
を印刷しなければならなかった。ところが本発明では、
蛍光層5と散乱層3がそれぞれ独立し、特に色調を決め
る蛍光層5が脱着可能なフィルム上に形成されているた
め、蛍光層5が形成されたフィルムを変えるだけで簡単
に色調を変化させることができる。また、同時に複数の
色を分割発光させることもできる。
【0013】しかもフィルム6の第一の主面側と接する
表面には凹凸が施されている為、発光された光を散乱さ
せるのに非常に有用であり、またフィルム6が導光板2
に張り付いて干渉縞ができるのを防ぐことができる。
【0014】
【実施例】[実施例1] 厚さ2mmのアクリル板の片面に、図1に示すストライ
プ状のパターンで、散乱層3をスクリーン印刷により形
成した。散乱層3はチタン酸バリウムよりなる白色物質
をアクリル系バインダー中に分散したものを印刷して形
成した。
【0015】上記のようにして散乱層3が形成されたア
クリル板を、所望のパターンに従って切断し、アクリル
板の端面(切断面)を全て研磨した後、研磨面にAlよ
りなる反射層4を形成することにより、散乱層3が形成
された導光板2を得た。
【0016】次に、表面に微細な凹凸が施されたフィル
ム6に蛍光層5を形成した。蛍光層5は、赤色蛍光顔料
であるシンロイヒ化学製FA−001と緑色蛍光顔料で
ある同社製FA−005とを等量に混合した蛍光顔料を
アクリル系バインダー中に分散したものを塗布して形成
した。
【0017】前記導光板2の端面に六箇所、穴を設け、
その穴に発光波長480nm、発光出力1200μWを
有する窒化ガリウム系化合物半導体よりなる青色LED
1をそれぞれ1個づつ埋め込んだ。続いて、発光観測面
側には上記のように蛍光層5が形成されたフィルム6
を、散乱層3側にはAlベース8上にチタン酸バリウム
層7が塗布された反射板を設置して、バックライト用光
源としたところ、第一の主面側から完全に面状均一な白
色発光が得られた。輝度は55cd/mであった。
【0018】[実施例2] 黄色蛍光染料としてBASF社のLumogenF Y
ellow−083と橙色蛍光染料として同社製Ore
nge−240とをほぼ等量混合し、それらとアクリル
樹脂をブチルカルビトールアセテートに溶解した蛍光染
料を微細な凹凸が施されたフィルム6上に塗布した。そ
れ以外は実施例1と同様にして本発明の面状光源を得た
ところ、ほぼ均一な面状発光が観測された。さらに同様
にしてバックライト用光源としたところ、完全に均一な
面状発光が観測された。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の面状光源
は、青色LEDを用い、しかも導光板の一方の主面側に
は白色粉末が塗布された散乱層を有し、さらにもう一方
の主面側には青色LEDにより波長変換できる蛍光物質
が塗布された透明なフィルムを設置することにより、信
頼性に優れたLEDによる白色の面状光源を実現するこ
とが可能となった。更にフィルムに微細な凹凸を形成す
ることにより、光を散乱させる作用を高め、フィルムが
導光板に張り付いて干渉縞ができるのを防ぐことができ
る。更に好都合なことには、LEDチップと蛍光物質と
が直接接することがないので、蛍光物質の劣化が少な
く、長期間に渡って面状光源の色調変化を起こすことが
ない。また色調に関しては、蛍光物質の種類により、白
色の色調を提供することができ、また蛍光物質はフィル
ムに具備されている為、フィルムを変えるだけで簡単に
面状光源の色調を変化させることができる。
【0020】一方蛍光層を励起する側として、最も好ま
しくは使用する青色LEDの発光出力が200μW以上
のものとすることにより、蛍光物質により効率的に波長
変換され大きな面積の明るい面状光源を実現することが
できる。このように、本発明の面状光源は、バックララ
イト用光源としてだけでなく、蛍光物質を利用した照光
式操作スイッチ等に利用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の面状光源の導光板を散乱
層側から見た平面図。
【図2】 本発明の一実施例の面状光源をバックライト
として実装した場合の模式断面図。
【符号の説明】
1・・・・・青色LED 2・・・・・導光板 3・・・・・散乱層 4・・・・・反射層 5・・・・・蛍光層 6・・・・・フィルム 7・・・・・散乱反射層 8・・・・・Alベース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−51129(JP,A) 特開 平3−231792(JP,A) 特開 平4−191704(JP,A) 特開 平3−6525(JP,A) 特開 平6−82634(JP,A) 特開 平6−29001(JP,A) 特開 昭48−17487(JP,A) 特開 昭63−308801(JP,A) 特開 平5−203948(JP,A) 特開 平1−137506(JP,A) 特開 平1−257993(JP,A) 特開 平5−152609(JP,A) 特開 平1−260707(JP,A) 特開 平3−152897(JP,A) 実開 昭52−159076(JP,U) 実開 平2−13226(JP,U) 特公 昭49−1221(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F21S 2/00 F21V 8/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窒化ガリウム系化合物半導体よりなる青
    色LED(1)と、該青色LED(1)と端面で光学的に接続
    されると共に、第一の主面及び第二の主面を持った透明
    導光板(2)とを備え、前記青色LED(1)が発光する光
    白色粉末が塗布された散乱層(3)により導光板(2)内に
    散乱させて、導光板(2)の第一の主面側の表面輝度が一
    定となるようにしてなる面状光源であって、 前記第一の主面上に、青色LED(1)からの発光により
    励起されて蛍光を発する蛍光物質が具備されている脱着
    可能なフィルム(6)を設けており、かつ、導光板(2)の第
    一の主面側から観測される発光色が、前記青色LED
    (1)からの発光色と蛍光物質からの光が合成された白色
    であることを特徴とする面状光源。
JP13476394A 1994-06-17 1994-06-17 面状光源 Expired - Lifetime JP3116727B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13476394A JP3116727B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 面状光源
JP2000172502A JP3417384B2 (ja) 1994-06-17 2000-06-08 液晶ディスプレイのバックライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13476394A JP3116727B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 面状光源

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31690999A Division JP3175739B2 (ja) 1999-11-08 1999-11-08 面状光源
JP2000172502A Division JP3417384B2 (ja) 1994-06-17 2000-06-08 液晶ディスプレイのバックライト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH087614A JPH087614A (ja) 1996-01-12
JP3116727B2 true JP3116727B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=15135994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13476394A Expired - Lifetime JP3116727B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 面状光源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3116727B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2068193A2 (en) 2007-12-07 2009-06-10 Sony Corporation Illumination apparatus, color conversion device, and display apparatus
EP2650719A1 (en) 2012-04-11 2013-10-16 Sony Corporation Light emitting unit, display, and lighting apparatus
EP2650721A1 (en) 2012-04-11 2013-10-16 Sony Corporation Light emitting unit, display, and lighting apparatus
EP2650720A1 (en) 2012-04-11 2013-10-16 Sony Corporation Light emitting device, display unit, and illumination unit

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59402033D1 (de) 1993-09-30 1997-04-17 Siemens Ag Zweipoliges SMT-Miniatur-Gehäuse für Halbleiterbauelemente und Verfahren zu dessen Herstellung
US6600175B1 (en) * 1996-03-26 2003-07-29 Advanced Technology Materials, Inc. Solid state white light emitter and display using same
GB9606659D0 (en) * 1996-03-29 1996-06-05 Screen Tech Ltd Excitation of emissive displays
DE19637087B4 (de) * 1996-04-24 2007-04-05 Siemens Ag Beleuchtung für eine Anzeige
DE29624232U1 (de) * 1996-04-24 2001-04-19 Mannesmann Vdo Ag Beleuchtung für eine Anzeige
DE19638667C2 (de) 1996-09-20 2001-05-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
DE19625622A1 (de) * 1996-06-26 1998-01-02 Siemens Ag Lichtabstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
DE59711671D1 (de) * 1996-06-26 2004-07-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lichtabstrahlendes halbleiterbauelement mit lumineszenzkonversionselement
US6608332B2 (en) 1996-07-29 2003-08-19 Nichia Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Light emitting device and display
TW383508B (en) 1996-07-29 2000-03-01 Nichia Kagaku Kogyo Kk Light emitting device and display
AU744210B2 (en) * 1996-07-29 2002-02-21 Nichia Corporation Light emitting device and display
IE820328L (en) * 1996-08-15 1983-08-16 Eaton Corp Illumination system
US6613247B1 (en) 1996-09-20 2003-09-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Wavelength-converting casting composition and white light-emitting semiconductor component
JP3729047B2 (ja) * 1996-12-27 2005-12-21 日亜化学工業株式会社 発光ダイオード
EP0907970B1 (de) * 1997-03-03 2007-11-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Weisse lumineszenzdiode
WO1998044475A1 (fr) 1997-03-31 1998-10-08 Idec Izumi Corporation Dispositif d'affichage et d'eclairage
DE59812835D1 (de) 1997-07-29 2005-07-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches bauelement
JPH1165495A (ja) * 1997-08-27 1999-03-05 Mitsubishi Electric Corp 照光式操作ボタン
US6340824B1 (en) 1997-09-01 2002-01-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device including a fluorescent material
DE19803936A1 (de) * 1998-01-30 1999-08-05 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Ausdehnungskompensiertes optoelektronisches Halbleiter-Bauelement, insbesondere UV-emittierende Leuchtdiode und Verfahren zu seiner Herstellung
JP3900144B2 (ja) * 1998-02-17 2007-04-04 日亜化学工業株式会社 発光ダイオードの形成方法
JP3785820B2 (ja) 1998-08-03 2006-06-14 豊田合成株式会社 発光装置
US6139174A (en) * 1998-08-25 2000-10-31 Hewlett-Packard Company Light source assembly for scanning devices utilizing light emitting diodes
US6299338B1 (en) 1998-11-30 2001-10-09 General Electric Company Decorative lighting apparatus with light source and luminescent material
US7108416B1 (en) 1999-03-29 2006-09-19 Rohm Co., Ltd. Planar light source
JP3564330B2 (ja) * 1999-07-19 2004-09-08 サンケン電気株式会社 半導体発光装置
US8829546B2 (en) 1999-11-19 2014-09-09 Cree, Inc. Rare earth doped layer or substrate for light conversion
US7202506B1 (en) 1999-11-19 2007-04-10 Cree, Inc. Multi element, multi color solid state LED/laser
US6513949B1 (en) 1999-12-02 2003-02-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED/phosphor-LED hybrid lighting systems
US6930737B2 (en) * 2001-01-16 2005-08-16 Visteon Global Technologies, Inc. LED backlighting system
JP2003110146A (ja) * 2001-07-26 2003-04-11 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP3775268B2 (ja) * 2001-09-03 2006-05-17 日亜化学工業株式会社 発光装置の形成方法
JP2003133595A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Seiwa Electric Mfg Co Ltd 発光ダイオードランプ、これに用いられる赤色蛍光体及びこれに用いられるフィルタ
US20060175625A1 (en) * 2002-05-28 2006-08-10 Ryoji Yokotani Light emitting element, lighting device and surface emission illuminating device using it
JP4606102B2 (ja) * 2003-10-02 2011-01-05 Hoya株式会社 発光装置
US7517728B2 (en) 2004-03-31 2009-04-14 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices including a luminescent conversion element
JP4027910B2 (ja) * 2004-04-30 2007-12-26 サンケン電気株式会社 半導体発光装置の製法
JP4019065B2 (ja) * 2004-04-30 2007-12-05 サンケン電気株式会社 半導体発光装置
JP4019064B2 (ja) * 2004-04-30 2007-12-05 サンケン電気株式会社 半導体発光装置
JP4019067B2 (ja) * 2004-04-30 2007-12-05 サンケン電気株式会社 半導体発光装置
JP4019066B2 (ja) * 2004-04-30 2007-12-05 サンケン電気株式会社 半導体発光装置
US7559664B1 (en) 2004-12-27 2009-07-14 John V. Walleman Low profile backlighting using LEDs
US7535524B2 (en) 2005-04-18 2009-05-19 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Display panel with wavelength converting material and control interface to switchably control independent projection or non-projection of primary and secondary IMAGES
JP4688553B2 (ja) * 2005-04-18 2011-05-25 京セラ株式会社 発光装置および照明装置
KR20070049322A (ko) * 2005-11-08 2007-05-11 엘지이노텍 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한 액정표시장치
US9874674B2 (en) 2006-03-07 2018-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US9951438B2 (en) 2006-03-07 2018-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US9018619B2 (en) 2006-10-09 2015-04-28 Cree, Inc. Quantum wells for light conversion
JP5076446B2 (ja) 2006-10-30 2012-11-21 ソニー株式会社 発光組成物、光源装置、表示装置、発光組成物の製造方法
US7972030B2 (en) 2007-03-05 2011-07-05 Intematix Corporation Light emitting diode (LED) based lighting systems
DE102007010755A1 (de) 2007-03-06 2008-10-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Anordnung mit einem Halbleiterchip und einer Lichtleiterschicht
US7864381B2 (en) * 2007-03-20 2011-01-04 Xerox Corporation Document illuminator with LED-driven phosphor
JP2007251199A (ja) * 2007-05-21 2007-09-27 Kasei Optonix Co Ltd 白色発光素子
JP2007266629A (ja) * 2007-06-18 2007-10-11 Toshiba Corp 画像表示装置
WO2009014707A2 (en) 2007-07-23 2009-01-29 Qd Vision, Inc. Quantum dot light enhancement substrate and lighting device including same
US8182128B2 (en) * 2007-12-19 2012-05-22 Oree, Inc. Planar white illumination apparatus
US9207385B2 (en) 2008-05-06 2015-12-08 Qd Vision, Inc. Lighting systems and devices including same
JP4900736B2 (ja) 2009-03-31 2012-03-21 カシオ計算機株式会社 光源装置及びプロジェクタ
JP2010258484A (ja) * 2010-08-20 2010-11-11 Mitsubishi Chemicals Corp 白色発光素子
US9004705B2 (en) 2011-04-13 2015-04-14 Intematix Corporation LED-based light sources for light emitting devices and lighting arrangements with photoluminescence wavelength conversion
JP5182399B2 (ja) * 2011-07-20 2013-04-17 三菱化学株式会社 白色発光素子
US9929325B2 (en) 2012-06-05 2018-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Lighting device including quantum dots
US9685585B2 (en) 2012-06-25 2017-06-20 Cree, Inc. Quantum dot narrow-band downconverters for high efficiency LEDs
US20140185269A1 (en) 2012-12-28 2014-07-03 Intermatix Corporation Solid-state lamps utilizing photoluminescence wavelength conversion components
US10656319B2 (en) 2013-02-28 2020-05-19 Ns Materials Inc. Liquid crystal display device
JP2013179335A (ja) * 2013-05-08 2013-09-09 Mitsubishi Chemicals Corp 白色発光素子
CN104241262B (zh) 2013-06-14 2020-11-06 惠州科锐半导体照明有限公司 发光装置以及显示装置
JP2014112729A (ja) * 2014-03-14 2014-06-19 Mitsubishi Chemicals Corp 白色発光素子
JP6277065B2 (ja) 2014-05-30 2018-02-07 富士フイルム株式会社 バックライトユニットおよび液晶表示装置
EP3274765A4 (en) 2015-03-23 2018-10-17 Intematix Corporation Photoluminescence color display
JP7120745B2 (ja) * 2017-09-29 2022-08-17 日本特殊陶業株式会社 光波長変換装置及び光複合装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2068193A2 (en) 2007-12-07 2009-06-10 Sony Corporation Illumination apparatus, color conversion device, and display apparatus
US8075148B2 (en) 2007-12-07 2011-12-13 Sony Corporation Illumination apparatus, color conversion device, and display apparatus
EP2650719A1 (en) 2012-04-11 2013-10-16 Sony Corporation Light emitting unit, display, and lighting apparatus
EP2650721A1 (en) 2012-04-11 2013-10-16 Sony Corporation Light emitting unit, display, and lighting apparatus
EP2650720A1 (en) 2012-04-11 2013-10-16 Sony Corporation Light emitting device, display unit, and illumination unit
US9110204B2 (en) 2012-04-11 2015-08-18 Sony Corporation Light emitting device, display unit, and illumination unit
US9239418B2 (en) 2012-04-11 2016-01-19 Sony Corporation Light emitting device, display unit, and illumination unit
EP3012686A1 (en) 2012-04-11 2016-04-27 Sony Corporation Light emitting device for display unit
US9915769B2 (en) 2012-04-11 2018-03-13 Saturn Licensing Llc Light emitting unit, display, and lighting apparatus
US10041648B2 (en) 2012-04-11 2018-08-07 Sony Corporation Light emitting unit, display, and lighting apparatus
US10288259B2 (en) 2012-04-11 2019-05-14 Sony Corporation Light emitting unit, display, and lighting apparatus
US10488572B2 (en) 2012-04-11 2019-11-26 Saturn Licensing Llc Light emitting unit, display, and lighting apparatus
US11028996B2 (en) 2012-04-11 2021-06-08 Sony Corporation Light emitting unit, display, and lighting apparatus
US11086064B2 (en) 2012-04-11 2021-08-10 Saturn Licensing Llc Light emitting unit, display, and lighting apparatus
US11921312B2 (en) 2012-04-11 2024-03-05 Saturn Licensing Llc Light emitting unit, display, and lighting apparatus
US11927341B2 (en) 2012-04-11 2024-03-12 Sony Group Corporation Light emitting unit, display, and lighting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH087614A (ja) 1996-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3116727B2 (ja) 面状光源
JPH07176794A (ja) 面状光源
JP3114805B2 (ja) 面状光源及びそれを用いたディスプレイのバックライト、照光式操作スイッチ
US5982092A (en) Light Emitting Diode planar light source with blue light or ultraviolet ray-emitting luminescent crystal with optional UV filter
KR100699266B1 (ko) 백라이트 유닛과 이를 포함하는 표시장치
US8246235B2 (en) Illumination system for luminaires and display device
EP0272053A2 (en) Illumination apparatus
JP2007073206A (ja) Led光源装置、照明装置及び表示装置
TWI428668B (zh) A light emitting module and a backlight and a liquid crystal display device using the same
JP5460665B2 (ja) 発光ダイオードパッケージ
JP2000031547A (ja) 面状光源
JP2008192395A (ja) 照明装置及び液晶表示装置
JP2004520695A (ja) 照明システム及びディスプレイ装置
JP3937644B2 (ja) 光源及び照明装置並びにその照明装置を用いた液晶装置
TW200538676A (en) Luminous body
JP2010506371A (ja) 薄型イルミネーションデバイス、ディスプレイデバイス及び照明デバイス
JP3175739B2 (ja) 面状光源
JP2009026708A (ja) 光源装置
JP2868085B2 (ja) 面状光源
JP2002358812A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体を用いた光源
JP2005353507A (ja) バックライト装置
JP3417384B2 (ja) 液晶ディスプレイのバックライト
JP2002270020A (ja) 光源装置
JPH1097200A (ja) 光 源
JP2005353650A (ja) Led光源および液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term