JP3076089B2 - 重荷重用空気入りタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP3076089B2
JP3076089B2 JP03178974A JP17897491A JP3076089B2 JP 3076089 B2 JP3076089 B2 JP 3076089B2 JP 03178974 A JP03178974 A JP 03178974A JP 17897491 A JP17897491 A JP 17897491A JP 3076089 B2 JP3076089 B2 JP 3076089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
groove
zigzag
tire
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03178974A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05606A (ja
Inventor
弘道 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP03178974A priority Critical patent/JP3076089B2/ja
Priority to EP19920305779 priority patent/EP0520755B1/en
Priority to DE1992610112 priority patent/DE69210112T2/de
Publication of JPH05606A publication Critical patent/JPH05606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076089B2 publication Critical patent/JP3076089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • B60C11/045Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section the groove walls having a three-dimensional shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1307Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
    • B60C11/1315Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls having variable inclination angles, e.g. warped groove walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1307Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
    • B60C11/1323Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls asymmetric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、タイヤの周方向にの
びるジグザグ溝を三本以上具える重荷重用空気入りタイ
ヤに関し、とくには、ジグザグ溝の溝縁にそって発生す
る、いわゆるリバーウェアを有効に防止し、併せて、そ
のジグザグ溝への石咬みの発生を十分に防止するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】トレッド踏面部に、タイヤ周方向にのび
るジグザグ溝の複数本を有するこの種のタイヤにおける
リバーウェアを防止すべく提案された従来技術として
は、たとえば特公昭50−22282号公報に開示され
たものがある。
【0003】これは図2に示すように、ジグザグ溝31の
それぞれの側壁32, 33の、トレッド陸部に立てた法線と
の交角ε, ηを、そのジグザグ溝31にて区画される陸部
の出隅部分34で小さく、入隅部分35で大きくしたもので
あり、これによれば、リバーウェアを減少できるとして
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、かかる従来
技術によれば、ジグザグ溝31の、とくにはトレッドセン
ター側において、陸部の入隅部分35の剛性が高くなりす
ぎることになって、その部分に偏摩耗が発生する不都合
があり、しかも、ジグザグ溝31のトレッドショルダー側
における陸部の出隅部分34で、溝壁32の前記交角εが小
さくなりすぎることになって、とくには摩耗の初期に、
そのジグザグ溝31に、図に仮想線で示すような石咬みを
生じる不都合があった。
【0005】そこでこの発明は、ジグザグ溝にて区画さ
れる陸部の偏摩耗を有効に防止するとともに、石咬みの
発生をもまた十分に防止することができる重荷重用空気
入りタイヤを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の重荷重用空気
入りタイヤは、トレッド踏面部に形成されてタイヤ周方
向にのびる三本以上のジグザグ溝のうち、少なくとも、
それぞれのトレッド端に最も近接して位置するジグザグ
溝の、相互に対向する溝壁のそれぞれを、タイヤ幅方向
断面内で、ジグザグ溝の溝底より半径方向外側区域でと
もに折曲させてなるタイヤであって、ジグザグ溝の深さ
をH、折曲位置の深さをhとしたときに、それら両者の
相対深さを、 0.25≦h/H≦0.5 とし、また、そのジグザグ溝の、トレッドショルダー方
向に凸状に屈曲する部分におけるそれぞれの溝壁と、ト
レッド陸部もしくはその延長線上に立てた法線との交角
を、トレッドショルダー側の溝壁の、前記外側区域でα
1 、それより内側区域でβ1 とし、トレッドセンター側
の溝壁の、前記外側区域でγ1 、それより内側区域でδ
1とするとともに、ジグザグ溝の、トレッドセンター方
向に凸状に屈曲する部分におけるそれぞれの溝壁と、ト
レッド陸部もしくはその延長線上に立てた法線との交角
を、トレッドショルダー側の溝壁の、前記外側区域でα
2 、それより内側区域でβ2 とし、トレッドセンター側
の溝壁の、前記外側区域でγ2 、それより内側区域でδ
2としたところにおいて、これらの交角の相対関係を、
【数3】 としたものである。
【0007】なおここで、好ましくは、前記それぞれの
交角を、
【数4】 とする。
【0008】このことを、図1に示すところに従って、
具体的に説明する。図1(a) はトレッドパターンを示す
図であり、ここでは、トレッド踏面部に、タイヤ周方向
にのびる三本のジグザグ溝2,3のそれぞれをともに同
位相にて形成し、これらのジグザグ溝2,3のうち、ト
レッド端に近接して位置する二本のジグザグ溝3の、相
互に対向する溝壁4,5のそれぞれを、図1(b), (c)に
示すようなタイヤ幅方向の断面内で、ジグザグ溝3の溝
底よりタイヤの半径方向外側区域で、傾向的にトレッド
ショルダー側へ、好ましくは滑らかに折曲させたところ
において、各折曲位置のトレッド陸部からの深さhを、
各ジグザグ溝3の同様の深さHに対して 0.25≦h/H≦0.5 とする。
【0009】またここでは、ジグザグ溝3の、トレッド
ショルダー方向に凸状に屈曲する部分におけるそれぞれ
の溝壁4,5と、トレッド陸部もしくはその延長線上に
立てた法線(以下トレッド法線という)との交角を、図
1(b) に示すように、トレッドショルダー側の溝壁4
の、折曲位置より外側区域4aでα1 、それより内側区
域4bでβ1 とし、そしてトレッドセンター側の溝壁5
の、折曲位置より外側区域5aでγ1 、それより内側区
域5bでδ1 とするとともに、そのジグザグ溝3の、ト
レッドセンター方向に凸状に屈曲する部分におけるそれ
ぞれの溝壁4,5とトレッド法線との交角を、図1(c)
に示すように、トレッドショルダー側の溝壁4の、折曲
位置より外側区域4aでα2 、それより内側区域でβ2
とし、トレッドセンター側の溝壁5の、折曲位置より外
側区域5aでγ2 、それより内側区域5bでδ2 とした
ところにおいて、これらのそれぞれの交角の相対関係
を、トレッドショルダー方向に凸状に屈曲する部分で
は、
【数5】γ1 ≦α1 ,β1 ≦α1 ,γ1 ≦δ1 ,β1
δ1 とし、トレッドセンター方向に凸状に屈曲する部分で
は、
【数6】γ2 ≦α2 ,β2 ≦α2 ,γ2 ≦δ2 ,β2
δ2 とする。
【0010】そして、より好ましくは、ジグザグ溝3の
それぞれの屈曲部分において、交各α、γをそれぞれ、
【数7】 とする。
【0011】
【作用】このような重荷重用空気入りタイヤでは、γ1
≦α1 ,γ2 ≦α2 とすることにより、石咬みを効果的
に防止することができ、さらに、β1 ≦α1 , γ1 ≦δ
1 , β1 ≦δ1 、β2 ≦α2 , γ2 ≦δ2 , β2 ≦δ2
と組合せることによって、サイドフォースを受けた場
合、溝壁4側には大きい接地圧がかかるが、これは屈曲
部が溝側に膨出するために接地圧を低減することがで
き、溝壁5側の頂上部には大きいサイドフォースがかか
るが、この部分の剛性が低く溝内部に膨出しやすく、サ
イドフォースを緩和できる。したがってレールウェイ摩
耗の発生を充分に抑制できる。
【0012】また、β1 ≧β2 、δ1 ≦δ2 とすること
によってサイドフォースを受けやすい出隅部分の溝壁の
剛性をそれと隣接する同一溝壁側の入隅部分の溝壁の剛
性より低下させて全体の剛性のバランスを最適化し、溝
深さが小さくなり、前述のような摩耗初期における溝壁
の動き(膨出)による偏摩耗抑制効果が小さくなる摩耗
中期以降のレールウェイ摩耗を防止することができる。
【0013】しかもここでは、0.25≦h/H≦0.5 とす
ることにより、摩耗初期における偏摩耗の核の発生を防
止するとともに、石咬みの発生を防止できる。0.25未満
では折曲位置より深部に石を咬み込みやすくなり、した
がって石咬み性が悪化し、0.5 を越えると溝壁4側の剛
性が低下しすぎるとともに、溝壁5側の屈曲点の膨出が
小さくなりレールウェイ摩耗の防止に効果がない。
【0014】しかもこのタイヤでは、より好ましくは、
ジグザグ溝3の屈曲方向のいかんにかかわらず、交角
α, γをそれぞれ、
【数8】 と組合わせることによって、レールウェイ摩耗の防止に
最適な溝壁構成を実現することができる。
【0015】かくして、この空気入りタイヤによれば、
ジグザグ溝3の、トレッドセンター側の陸部への偏摩耗
の発生を有効に防止することができるとともに、そのジ
グザグ溝3の、とくには、トレッドショルダー方向に凸
状に屈曲する部分への石咬みの発生を効果的に回避する
ことができる。
【0016】
【実施例】以下にこの発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1はこの発明の実施例を示す図である。な
お、タイヤの内部補強構造は、一般的なラジアルタイヤ
のそれと同様であるので、ここでは図示を省略する。
【0017】この例では、前述したように、トレッド踏
面部1に、周方向に連結する三本のジグザグ溝2,3を
それぞれ設け、トレッド踏面部1の幅を 204mm、それぞ
れのジグザグ溝2,3の幅を13.2mmとしたところにおい
て、トレッドショルダーに近接して位置するそれぞれの
ジグザグ溝3の、対向溝壁4,5のそれぞれを、タイヤ
幅方向断面内で、図1(a), (b)に示すように、ジグザグ
溝3の溝底3aよりタイヤの半径方向外側区域4a,5
aで、ともにトレッドショルダー側へ折曲させて、それ
らの折曲位置の深さhをジグザグ溝3の深さHに対して
0.254 とする。
【0018】またこの例では、ジグザグ溝3のトレッド
ショルダー方向に凸状に屈曲する部分において、トレッ
ドショルダー側の溝壁4の、上記折曲位置よりタイヤ半
径方向の外側区域4aでのトレッド法線との交角α1
20°、その溝壁4の、折曲位置より内側区域4bでのト
レッド法線との交角β1 を10°とするとともにトレッド
センター側の溝壁5の、タイヤ半径方向外側区域5aで
のトレッド法線との交角γ1 を0°、それより内側区域
5bでのトレッド法線との交角δ1 を25°とし、そし
て、そのジグザグ溝3の、トレッドセンター方向に凸状
に屈曲する部分では、トレッドショルダー側の溝壁4
の、前記外側区域4aでのトレッド法線との交角α
2 を、前述した交角α1 と同一の20°、その溝壁4の、
前記内側区域4bでのトレッド法線との交角β2 を0°
とするとともに、トレッドセンター側の溝壁5 の、外側
区域5aでのトレッド法線との交角γ2 を、これも前述
した交角γ1 と同一の0°、その溝壁5の、前記内側区
域5bでの同様の交角δ2 を30°とする。
【0019】以上のように構成してなる、サイズが10.0
0R20のタイヤを、定積載荷重の10トン車両の操舵輪に装
着して、2万km走行後における摩耗体積および石咬み
状態を検査したところ、表1に示す通りとなった。
【0020】なお従来タイヤは、図2に示す溝壁構造を
有する他は発明タイヤと同様のものであり、また、表
中、位置A,B,C,Dのそれぞれは、図1および図2
のそれぞれに同記号をもって表わした位置を示す。とこ
ろで、表中の指数値は、従来タイヤをコントロールとし
て表し、数値が大きいほどすぐれた結果を示すものとす
る。
【0022】
【表1】
【0023】表1に示すところから明らかなように、発
明タイヤによれば位置A〜Dのいずれの位置において
も、摩耗態様を有効に改善することができ、なかでもと
くに、位置Dにおいては偏摩耗を極めて効果的に防止す
ることができ、併せて、一本のジグザグ溝当りの石咬み
個数を、従来タイヤの半分以下に低減することができ
る。
【0024】以上この発明を図示例に基づいて説明した
が、ジグザグ溝の本数は三本以上の所要の本数とするこ
とができ、この場合には、全てのジグザグ溝に本発明を
適用してもよく、また、トレッドセンターにのびるジグ
ザグ溝に対しては、その横断面形状を左右対称とするこ
との他、所要に応じた適宜の溝壁形状を付与することも
できる。
【0025】
【発明の効果】以上にのべたところから明らかなよう
に、この発明によれば、とくには摩耗の初期における偏
摩耗の核の発生を十分に防止して、その後における偏摩
耗の進行を有効に抑制することができ、併せて、これも
とくには摩耗の初期における石咬みを十分に防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す図である。
【図2】従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 トレッド踏面部 2,3 ジグザグ溝 4,5 溝壁 4a,5a 外側区域 4b,5b 内側区域
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60C 11/04 B60C 11/13

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレッド踏面部に、タイヤ周方向にのび
    る三本以上のジグザグ溝を有し、これらのジグザグ溝の
    うち、少なくとも、それぞれのトレッド端に最も近接し
    て位置するジグザグ溝の、相互に対向する溝壁のそれぞ
    れを、タイヤ幅方向断面内で、ジグザグ溝の溝底より半
    径方向外側区域でともに折曲させてなるタイヤであっ
    て、 ジグザグ溝の深さをH、折曲位置の深さをhとしたとき
    に、それら両者の相対深さを、 0.25≦h/H≦0.5 とし、 また、そのジグザグ溝の、トレッドショルダー方向に凸
    状に屈曲する部分におけるそれぞれの溝壁と、トレッド
    陸部もしくはその延長線上に立てた法線との交角を、 トレッドショルダー側の溝壁の、前記外側区域でα1
    それより内側区域でβ1 とし、 トレッドセンター側の溝壁の、前記外側区域でγ1 、そ
    れより内側区域でδ1とするとともに、 ジグザグ溝の、トレッドセンター方向に凸状に屈曲する
    部分におけるそれぞれの溝壁と、トレッド陸部もしくは
    その延長線上に立てた法線との交角を、 トレッドショルダー側の溝壁の、前記外側区域でα2
    それより内側区域でβ2 とし、 トレッドセンター側の溝壁の、前記外側区域でγ2 、そ
    れより内側区域でδ2としたところにおいて、 これらの交角の相対関係を、 【数1】 としてなる重荷重用空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記それぞれの交角を、 【数2】 としてなる請求項1記載の空気入りタイヤ。
JP03178974A 1991-06-25 1991-06-25 重荷重用空気入りタイヤ Expired - Lifetime JP3076089B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03178974A JP3076089B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 重荷重用空気入りタイヤ
EP19920305779 EP0520755B1 (en) 1991-06-25 1992-06-24 Heavy duty pneumatic tires
DE1992610112 DE69210112T2 (de) 1991-06-25 1992-06-24 LKW-Luftreifen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03178974A JP3076089B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 重荷重用空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05606A JPH05606A (ja) 1993-01-08
JP3076089B2 true JP3076089B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=16057913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03178974A Expired - Lifetime JP3076089B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 重荷重用空気入りタイヤ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0520755B1 (ja)
JP (1) JP3076089B2 (ja)
DE (1) DE69210112T2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3395986B2 (ja) * 1993-10-19 2003-04-14 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP3901743B2 (ja) * 1993-12-22 2007-04-04 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2807623B2 (ja) * 1993-12-29 1998-10-08 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
IT1288435B1 (it) * 1997-01-28 1998-09-22 Pirelli Pneumatico e fascia battistrada per pneumatici particolarmente per autocarri e simili
JP3361256B2 (ja) * 1997-09-30 2003-01-07 住友ゴム工業株式会社 雪路用空気入りタイヤ
JP4316113B2 (ja) * 2000-06-21 2009-08-19 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2005039895A1 (ja) * 2003-10-29 2005-05-06 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
KR100610676B1 (ko) * 2004-08-11 2006-08-10 한국타이어 주식회사 3차원의 물결 및 직선홈을 가진 트레드 패턴
JP4838162B2 (ja) * 2007-01-30 2011-12-14 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
FR2933335B1 (fr) * 2008-07-03 2010-08-20 Michelin Soc Tech Bande de roulement directionnelle pour pneu pourvue d'incisions adaptees
WO2011027889A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
DE102009059185A1 (de) * 2009-12-17 2011-06-22 Continental Reifen Deutschland GmbH, 30165 Fahrzeugluftreifen
IT1404060B1 (it) * 2011-02-14 2013-11-08 Bridgestone Corp Striscia di battistrada con scanalature asimmetriche per ridurre la ritenzione di detriti
WO2012115237A1 (ja) 2011-02-25 2012-08-30 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN102825982A (zh) * 2012-09-11 2012-12-19 厦门正新海燕轮胎有限公司 轮胎胎沟之防夹石结构
JP5913247B2 (ja) * 2013-10-02 2016-04-27 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2017024687A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 住友ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
US10814675B2 (en) 2016-07-12 2020-10-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire
JP6740761B2 (ja) 2016-07-12 2020-08-19 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
CN109641487B (zh) * 2016-08-26 2021-09-17 株式会社普利司通 轮胎
FR3058149A1 (fr) * 2016-10-31 2018-05-04 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Composition de caoutchouc comprenant une charge renforcante specifique
JP6907758B2 (ja) * 2017-06-28 2021-07-21 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
CN107662457A (zh) * 2017-09-20 2018-02-06 双钱集团上海轮胎研究所有限公司 轮胎
JP7139851B2 (ja) * 2018-09-28 2022-09-21 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2020066404A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP7196508B2 (ja) * 2018-09-28 2022-12-27 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2050653A5 (ja) * 1969-06-19 1971-04-02 Michelin & Cie
JPS52140102A (en) * 1976-05-19 1977-11-22 Bridgestone Corp Pneumatic tyre with less partial wear
US4446901A (en) * 1981-05-13 1984-05-08 Bridgestone Tire Company Limited Heavy duty pneumatic radial tires
JPS62299406A (ja) * 1986-06-20 1987-12-26 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0520755A1 (en) 1992-12-30
DE69210112D1 (de) 1996-05-30
DE69210112T2 (de) 1996-10-31
EP0520755B1 (en) 1996-04-24
JPH05606A (ja) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3076089B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP3533757B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2708247B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
GB2030937A (en) Pneumatic tyre
JP4769080B2 (ja) 横方向の剛性を有するサイプ付きタイヤトレッド
JP2000225812A (ja) 空気入りタイヤ
JP3204741B2 (ja) タイヤのトレッド構造
EP1108565A2 (en) Off-road tire
JP3153662B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP3200506B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3115585B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2738549B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH06320914A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3588389B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
EP1122099A2 (en) Pneumatic tire
JP2795894B2 (ja) 高内圧重荷重用ラジアルタイヤ
JPH05607A (ja) 空気入りタイヤ
JPH11334320A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3163464B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS63154406A (ja) 重荷重用空気入りタイヤの溝形状
JPH08118918A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2980967B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3309016B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP3362237B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP3204777B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12