JP3060277B2 - 内燃機関の点火時期制御装置 - Google Patents

内燃機関の点火時期制御装置

Info

Publication number
JP3060277B2
JP3060277B2 JP6255097A JP25509794A JP3060277B2 JP 3060277 B2 JP3060277 B2 JP 3060277B2 JP 6255097 A JP6255097 A JP 6255097A JP 25509794 A JP25509794 A JP 25509794A JP 3060277 B2 JP3060277 B2 JP 3060277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
ignition timing
property
engine
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6255097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08121300A (ja
Inventor
尚己 冨澤
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP6255097A priority Critical patent/JP3060277B2/ja
Publication of JPH08121300A publication Critical patent/JPH08121300A/ja
Priority to US08/783,291 priority patent/US5701868A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3060277B2 publication Critical patent/JP3060277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0626Measuring or estimating parameters related to the fuel supply system
    • F02D19/0634Determining a density, viscosity, composition or concentration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0626Measuring or estimating parameters related to the fuel supply system
    • F02D19/0634Determining a density, viscosity, composition or concentration
    • F02D19/0636Determining a density, viscosity, composition or concentration by estimation, i.e. without using direct measurements of a corresponding sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0255Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus to accelerate the warming-up of the exhaust gas treating apparatus at engine start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1506Digital data processing using one central computing unit with particular means during starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0649Liquid fuels having different boiling temperatures, volatilities, densities, viscosities, cetane or octane numbers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0611Fuel type, fuel composition or fuel quality
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/045Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions combined with electronic control of other engine functions, e.g. fuel injection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の安定性を維
持しつつ排気浄化触媒の活性化を促進する技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般的な点火時期制御は、上死点付近で
着火燃焼させてトルクを増大させ、燃費を向上させる目
的で進角側に制御しようとするが、排気浄化性能を改善
するためには、触媒を始動後早期に活性化させることが
必要である。そのため、始動後、点火時期を遅らせて未
燃焼ガスを排出させて排気通路内での再燃焼熱を生成さ
せ、その反応熱により触媒を早期に活性化するようにし
たものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記点
火時期の遅角補正量を大きくとると、燃焼が不安定とな
ってサージや回転速度変動を生じ、運転性悪化を引き起
こすため、大幅に遅角補正することには限界がある。こ
こで、前記燃焼が不安定となる最大の遅角補正量は、触
媒を早期活性化させたいような始動直後 (低水温域) で
は、燃料の性状 (重軽質) を強く受け、重質燃料では最
大遅角補正量が小さく、軽質では最大遅角補正量が大き
く、5〜10°程度の差がある。
【0004】従来は、燃料が重質であることを想定して
を最大遅角補正量を小さく規制していたため、燃料が軽
質である場合には、遅角補正量に余裕があるにも関わら
ず、十分な遅角補正量が与えられず、触媒の早期活性化
を十分に促進することができていなかった。本発明は、
このような従来の問題点に鑑みなされたもので、燃料の
性状に見合った遅角補正量に制御することにより、排気
浄化触媒の早期活性化を可及的に促進できるようにした
内燃機関の点火時期制御装置を提供することを目的とす
る。
【0005】このため請求項1の発明に係る内燃機関の
点火時期制御装置は、図1に示すように、排気通路に排
気浄化触媒を備えた内燃機関の点火時期制御装置におい
て、始動後所定時間の間において前記排気浄化触媒の活
性促進のため点火時期を遅角制御する点火時期遅角制御
手段と、機関に供給される燃料の性状を検出する燃料性
状検出手段と、前記始動後所定時間の間における点火時
期の遅角補正量を、検出された燃料の性状が重質である
ほど小さい値に設定し、軽質であるほど大きい値に設定
する遅角補正量設定手段と、を含んで構成したことを特
徴とする。
【0006】また、請求項2の発明に係る装置では、
記燃料性状検出手段は、燃料配管に装着されて燃料の性
状を検出するセンサであることを特徴とする。
【0007】また、請求項の発明に係る装置では、前
記燃料性状検出手段は、機関の燃焼圧力の変動に基づい
て燃料の性状を検出するものであることを特徴とする。
【0008】
【作用】請求項1の発明に係る装置では、始動後所定期
間、点火時期が遅角補正されると未燃焼ガスの排出量が
増大して排気通路内での再燃焼熱が生成し、その反応熱
により触媒を早期に活性化する。ここで、遅角補正量が
大きすぎると、燃焼が不安定となるが、該不安定となる
限界の最大遅角補正量は、特に触媒を活性化しようとす
る始動時の低温域で燃料の性状に強く左右されるが、遅
角補正量設定手段は、燃料性状検出手段によって検出さ
れた燃料の性状が重質であるほど遅角補正量を小さく
し、軽質であるほど遅角補正量を大きく設定すること
で、安定燃焼の範囲内で触媒の活性化に要する時間を可
及的に短縮できる。
【0009】請求項2の発明に係る装置では、燃料の性
状をセンサによって直接検出することができる。
【0010】請求項の発明に係る装置では、燃料の性
状を燃焼圧の変動に基づいて間接的に検出することがで
きる。
【0011】
【実施例】以下に本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。一実施例の構成を示す図2において、内燃機関1に
は、エアクリーナ2,吸気ダクト3,スロットルチャン
バ4及び吸気マニホールド5を介して空気が吸入され
る。
【0012】吸気ダクト3には、エアフローメータ6が
設けられていて、吸入空気流量Qを検出する。スロット
ルチャンバ4には図示しないアクセルペダルと連動する
スロットル弁7が設けられていて、吸入空気流量Qを制
御する。吸気マニホールド5には、気筒毎に電磁式の燃
料噴射弁8が設けられていて、燃料タンク9に内蔵され
た燃料ポンプ10から燃料配管11を介して圧送されプレッ
シャレギュレータ12により所定の圧力に制御される燃料
を噴射供給する。
【0013】また、機関1の本体には冷却水温度を検出
する水温センサ13が設けられ、機関1の排気通路14に
は、空燃比フィードバック制御のために排気中の酸素濃
度に基づいて空燃比を検出する空燃比センサ15が装着さ
れると共に、排気浄化触媒 (三元触媒) 16が介装されて
いる。また、機関の各気筒のクランク角位相差( 例え
ば、4気筒機関では180 °) 毎に基準信号REFを出力
すると共に単位角 (例えば1°) 毎に単位角信号POS
を出力するクランク角センサ17が設けられ、前記燃料配
管11には、燃料の重軽質を検出する燃料性状検出手段と
しての重軽質センサ18が設けられる。これら各センサ類
からの検出信号は、マイクロコンピュータ内蔵のコント
ロールユニット19に出力され、コントロールユニット19
は、これら検出信号に基づいて前記各気筒の燃料噴射弁
8からの燃料噴射量や各気筒の点火栓20の点火時期を制
御する。
【0014】そして、機関の始動後所定時間の間は、点
火時期を遅角制御するが、該遅角補正量を前記重軽質セ
ンサ18によって検出された燃料の重軽質に応じて設定す
る。尚、かかる機関始動時における遅角補正量設定手段
については、コントロールユニット19がソフトウエアの
機能によって備える。図3は、前記機関の始動時に実行
される点火時期遅角制御の実施例を示すフローチャート
である。
【0015】ステップ (図ではSと記す。以下同様) 1
では、機関始動直後か否かを判定する。始動直後と判定
された場合は、ステップ2へ進んで機関の冷却水温度T
wが所定温度Tw0 以下の低温域であるか否かを判定す
る。所定温度以下の低温域と判定されたときは、ステッ
プ3へ進み始動後の経過時間を計測するタイマをインク
リメントする。
【0016】ステップ4では、前記タイマの計測値から
始動後経過時間Tが所定時間TO 以内か否かを判定す
る。所定時間以内と判定された場合はステップ5へ進
み、前記重軽質センサ17からの信号に基づいて燃料の重
軽質を検出する。ステップ6では、前記検出された燃料
の重軽質に応じて点火時期の遅角補正量RETを予めR
OMに記憶されたマップテーブルから検索する。ここ
で、遅角補正量RETは、燃料の重軽質 (気化特性) に
応じて安定燃焼を確保できる最大の遅角補正量として設
定されている。
【0017】ステップ7では、ステップ6では、機関回
転速度N,機関の負荷 (基本燃料噴射量TP 等) から算
出した基本点火時期ADV0 を読み込む。ステップ8で
は、前記基本点火時期ADV0 から前記ステップ6で検
索された遅角補正量RETを減算した値を点火時期AD
V (進角値) として設定する。これにより、始動後所定
時間T0 の間は、燃料の重軽質に応じて設定された遅角
補正量RETだけ遅角補正された点火時期ADVに制御
されることとなり、安定燃焼を確保しつつ排気温度を最
大限高めることにより、排気浄化触媒12の活性化に要す
る時間を可及的に短縮することができる。
【0018】また、本実施例では、燃料の性状を燃料配
管に装着した重軽質センサによって直接検出する構成の
ものを示したが、機関の燃焼圧の変動に基づいて燃料の
性状を検出する構成としてもよい。本実施例では、図2
に点線で示すように各気筒の例えば点火栓19と共に締結
されて当該気筒の燃焼圧 (筒内圧) を検出する燃焼圧検
出手段としての燃焼圧センサ21を設けると共に、スロッ
トル弁7の開度を検出するスロットルセンサ22, 車速セ
ンサ23等の信号が用いられる。
【0019】図4は、燃焼圧変動によって燃料の性状を
検出するルーチンを示すフローチャートである。ステッ
プ11では、燃料の重軽質判定を行う条件が成立している
か否かを判別する。具体的には、車速が所定速度 (例え
ば40km/h) 以上で、冷却水温度Twが所定温度 (例えば
70°C) 以上で、機関1の定常運転状態であることを、
前記燃料重軽質判定の条件とすることが好ましい。冷却
水温度の条件を特定しないと、機関温度の違いによる気
化特定の変化に影響されて、燃料の重軽質の判定精度が
悪化することになり、また、機関の過渡運転状態では、
後述するサージトルクの検出に誤りが生じて燃料判定の
精度が悪化することになる。更に、車速条件を設定する
ことが、機関の安定的な運転状態で燃料判定を行うこと
ができる。
【0020】尚、機関の定常運転状態は、スロットルセ
ンサで検出されるスロットル弁開度TVOが一定である
か否かによって検出させることができる。ステップ11で
判定条件が成立していると判定されたときには、ステッ
プ12へ進み燃焼圧センサ21で検出される燃焼圧に基づい
てサージトルクSrを算出する。前記サージトルクSr
は、各燃焼圧センサ21で検出される燃焼圧を各気筒の燃
焼サイクル毎に一定の積分区間 (例えばBTDC50°〜
ATDC50°) において積分し、該積分値の変動周波数
成分のうちの特定周波数成分 (10Hz以下) を抽出し
て、該抽出された周波数成分の強度 (振幅) として求め
ることができる。
【0021】尚、サージトルクSrは、各気筒毎の燃焼
圧積分値を用いて算出させてもよいし、特定1気筒の燃
焼圧積分値から算出させる構成であってもよい。次に、
ステップ13では、予め基本燃料噴射量TP と機関回転速
度Nとに対応させて基準サージトルクSthを記憶した
マップを参照し、現在の機関運転条件に対応する基準サ
ージトルクSthを設定する。これにより、機関運転条
件の違いによるサージトルクの変動に対応して基準サー
ジトルクSthを設定できる。
【0022】ステップ14では、前記ステップ12で算出し
たサージトルクSrと前記ステップ13において機関運転
条件に基づき設定した基準サージトルクSthとを比較
する。そして、実際のサージトルクSrが基準サージト
ルクSthよりも大きいときには、現在の使用燃料が気
化特性の比較的悪い重質燃料であるものと判断し、ステ
ップ15へ進み前記重質燃料が使用されていることを示す
重質フラグに1をセットする。一方、ステップ14で実際
のサージトルクSrが基準サージトルクSth以下であ
ると判別されたときには、現在の使用燃料が気化特性の
比較的良い軽質燃料であるものと判断し、ステップ16へ
進んで、前記重質フラグをゼロリセットする。
【0023】即ち、燃料の気化特性が悪く燃料霧化が良
好に行われないと、燃焼安定性が低下してサージトルク
が増大する。したがって、基準気化特性に対するサージ
トルクを基準サージトルクSthとして予め求めておけ
ば、該基準サージトルクSthよりも実際に発生したサ
ージトルクSrが大きいときには、前記基準気化特性よ
りも実際の使用燃料の気化特性が悪いことになり、ま
た、前記基準サージトルクSthよりも実際のサージト
ルクSrが小さいときには、前記基準気化特性よりも実
際の使用燃料の方が気化特性が良いことになり、以てサ
ージトルクSrは基準サージトルクSthとの比較によ
って燃料の気化特性を重質及び軽質の2種類に判別でき
るものである。
【0024】本実施例のように燃焼圧センサを用いて燃
料の重軽質を検出する構成であれば、重軽質のために専
用のセンサを設ける必要がなく、失火検出時等のために
設けられる燃焼圧センサの検出結果を流用して燃料の重
軽質を判定させることができる。また、以上のように燃
料の性状を重質と軽質との2種類に判別する場合には、
始動時における遅角補正量も燃料が重質と判定されたと
きには大、軽質と判定されたときには小の2段階に設定
することになる。但し、燃料性状時の運転条件を更に細
かく設定された所定の機関回転速度N, 機関負荷 (基本
燃料噴射量TP 等) であるときに行い、そのときのサー
ジトルクの大きさに応じて燃料の重軽質のレベルを重軽
質センサを用いた第1の実施例の場合と同様に連続的に
検出し、それに応じて、遅角補正量も連続的に設定する
構成としてもよい。
【0025】更に、燃焼圧の変動を燃焼圧センサによっ
て直接検出する代わりに機関回転速度の変動によって検
出することも可能であり、該回転速度変動に基づいて燃
料の重軽質を検出して遅角補正量を設定するような構成
であってもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明してきたように、請求項1の発
明によれば、燃料の性状が重質であるほど遅角補正量を
小さくし、軽質であるほど遅角補正量を大きく設定し
て、始動時の点火時期制御を行うようにしたため、安定
燃焼の範囲内で排気浄化触媒の活性化に要する時間を可
及的に短縮することができる。
【0027】請求項の発明によれば、燃料の性状をセ
ンサによって直接精度良く検出することができる。請求
の発明によれば、燃料の性状を燃焼圧の変動に基づ
いて間接的に検出することができ、燃料の性状を直接検
出するセンサを必要としないため経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成・機能を示すブロック図。
【図2】本発明の一実施例のシステム構成を示す図。
【図3】同上実施例の始動時の点火時期制御ルーチンを
示すフローチャート。
【図4】燃料性状を燃焼圧の変動に基づいて検出するル
ーチンを示すフローチャート。
【符号の説明】
1 内燃機関 16 排気浄化触媒 18 重軽質センサ 19 コントロールユニット 19 点火栓 21 燃焼圧センサ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02P 5/15 F01N 3/20 F01N 3/24 F02D 45/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気通路に排気浄化触媒を備えた内燃機
    関の点火時期制御装置において、 始動後所定時間の間において前記排気浄化触媒の活性促
    進のため点火時期を遅角制御する点火時期遅角制御手段
    と、 機関に供給される燃料の性状を検出する燃料性状検出手
    段と、 前記始動後所定時間の間における点火時期の遅角補正量
    を、検出された燃料の性状が重質であるほど小さい値に
    設定し、軽質であるほど大きい値に設定する遅角補正量
    設定手段と、 を含んで構成したことを特徴とする内燃機関の点火時期
    制御装置。
  2. 【請求項2】 前記燃料性状検出手段は、燃料配管に装
    着されて燃料の性状を検出するセンサであることを特徴
    とする請求項1に記載の内燃機関の点火時期制御装置。
  3. 【請求項3】 前記燃料性状検出手段は、機関の燃焼圧
    力の変動に基づいて燃料の性状を検出するものであるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の点火時期制
    御装置。
JP6255097A 1994-10-20 1994-10-20 内燃機関の点火時期制御装置 Expired - Lifetime JP3060277B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6255097A JP3060277B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 内燃機関の点火時期制御装置
US08/783,291 US5701868A (en) 1994-10-20 1997-01-10 Method and apparatus for controlling the ignition timing of an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6255097A JP3060277B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 内燃機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08121300A JPH08121300A (ja) 1996-05-14
JP3060277B2 true JP3060277B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=17274078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6255097A Expired - Lifetime JP3060277B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 内燃機関の点火時期制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5701868A (ja)
JP (1) JP3060277B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11107822A (ja) * 1997-08-06 1999-04-20 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
JP3588999B2 (ja) * 1997-12-15 2004-11-17 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの冷間・暖機中の制御装置
US6360726B1 (en) 2000-07-31 2002-03-26 General Motors Corporation Fuel volatility detection and compensation during cold engine start
US20030205217A1 (en) * 2002-05-06 2003-11-06 Mcintyre Michael Gene Enhanced fuel injection via fuel identification delivery system
US6935311B2 (en) * 2002-10-09 2005-08-30 Ford Global Technologies, Llc Engine control with fuel quality sensor
US20070283682A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 Cullen Michael J Cold Start Emission Reduction Monitoring System and Method
JP5011086B2 (ja) * 2007-12-25 2012-08-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 エンジンの制御装置
DE102008043697A1 (de) * 2008-01-25 2009-07-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Zusammensetzung eines Kraftstoffgemischs
US8239122B2 (en) * 2008-07-15 2012-08-07 Ford Global Technologies, Llc Vehicle surge and spark timing control
US7779812B2 (en) * 2008-07-15 2010-08-24 Ford Global Technologies, Llc Vehicle stability and surge control
US10927750B2 (en) 2016-01-14 2021-02-23 Nautilus Engineering, Llc Systems and methods of compression ignition engines
WO2017123478A1 (en) 2016-01-14 2017-07-20 Nautilus Engineering, Llc Improved systems and methods of compression ignition engines

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4111010A (en) * 1975-03-07 1978-09-05 Nissan Motor Company, Limited Automotive internal combustion engine
JP2530625B2 (ja) * 1986-09-09 1996-09-04 シチズン時計株式会社 複合表示式電子時計
JPH03117650A (ja) * 1989-09-30 1991-05-20 Mazda Motor Corp エンジンの始動装置
JPH0510173A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の電子制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08121300A (ja) 1996-05-14
US5701868A (en) 1997-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3060277B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH08232820A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置及びその装置を利用した内燃機関の制御装置
JPH11210536A (ja) 多気筒エンジンの燃料制御装置
JPH09209814A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH08232752A (ja) 内燃機関の出力変動検出装置及び制御装置
JPH09195826A (ja) 多気筒エンジンの空燃比制御方法
JP3314294B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6349072B2 (ja)
JPH07197877A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3393626B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2874572B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US5533491A (en) Control system for metering fuel to an internal combustion engine
JP3775942B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0953492A (ja) 内燃機関の空燃比及び点火時期制御装置
JP3382019B2 (ja) ガスエンジンの制御装置
JPH07166938A (ja) 希薄燃焼エンジンの空燃比制御装置
JP3064782B2 (ja) 希薄燃焼エンジンの制御方法
JP4055542B2 (ja) 内燃機関の燃料性状判別装置
JP3323223B2 (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JP3211573B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP3489204B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3968902B2 (ja) 点火時期制御装置
JPH09280086A (ja) エンジンの燃焼制御装置
JP3805904B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH04136482A (ja) オクタン価検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150428

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term