JP3055724B2 - 金型装置 - Google Patents

金型装置

Info

Publication number
JP3055724B2
JP3055724B2 JP3319363A JP31936391A JP3055724B2 JP 3055724 B2 JP3055724 B2 JP 3055724B2 JP 3319363 A JP3319363 A JP 3319363A JP 31936391 A JP31936391 A JP 31936391A JP 3055724 B2 JP3055724 B2 JP 3055724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold body
mold
movable
fixed
return pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3319363A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05154847A (ja
Inventor
広 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP3319363A priority Critical patent/JP3055724B2/ja
Publication of JPH05154847A publication Critical patent/JPH05154847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3055724B2 publication Critical patent/JP3055724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金型装置に係わり、特
に、成形品の突き出し機構に関する。
【0002】
【従来の技術】成形品の突き出し機構を有する従来の金
型装置の一例について、図4および図5に基づいて説明
する。図中、1は固定側金型体、2は可動側金型体で、
これら金型体1,2は、相対的に図示上下方向へ移動し
て開閉するものである。そして、型締時に、両金型体
1,2間にキャビティ3が形成されるようになってい
る。前記固定側金型体1は、キャビティ3を形成するキ
ャビティ部材4と、図示していないが、このキャビティ
部材4の図示上側にスペーサブロックを介して固定され
た固定側取付け板と、マニホールドとなどからなってい
る。一方、前記可動側金型体2は、キャビティ3を形成
するコア部材6と、このコア部材6の図示下側にスペー
サブロック7を介して固定された可動側取付け板8とな
どからなっている。そして、可動側金型体2には、成形
品Aを固定側金型体1の方へ突き出す突き出し体9が図
示上下方向へ可動に組付けられている。この突き出し体
9は、前記コア部材6とスペーサブロック7と可動側取
付け板8との間に図示上下動可能に支持された突き出し
板10,11と、この突き出し板10,11に一端部が固定され
前記コア部材6を摺動自在に貫通して先端がキャビティ
3に臨む突き出しピン12とからなっている。また、前記
突き出し板10,11に一端部が固定されたリターンピン13
がコア部材6を摺動自在に貫通している。そして、コア
部材6と突き出し板10との間に位置してリターンピン13
に巻装されたリターンスプリング14により、突き出し板
10,11は、図示下方へ付勢されている。一方、固定側金
型体1には、前記リターンピン13に同軸的に当接するピ
ン状のリターンピン受け15がボルト16により固定されて
いる。
【0003】そして、成形に際しては、図4に示すよう
に、まず固定側金型体1と可動側金型体2とを型締す
る。この状態で、固定側金型体1のキャビティ部材3と
可動側金型体2のコア部材6との間にキャビティ3が形
成される。また、固定側金型体1側のリターンピン受け
15がリターンピン13を押すことにより、突き出し板10,
11が図示下降し、突き出しピン12の先端がキャビティ面
の一部を形成するように位置する。このような型締状態
において、キャビティ3内に溶融プラスチックを流し入
れる。そして、このキャビティ3内に充填されたプラス
チックが固化した後、図5に示すように、固定側金型体
1と可動側金型体2とを型開する。この型開に伴い、ま
ず固定側金型体1のキャビティ部材4が成形品Aから離
れる。ついで、図示していない射出成形機の突き出しロ
ッドにより押されて、リターンスプリング14の付勢に抗
して突き出し板10,11が可動側金型体2に対し相対的に
図示上昇し、突き出し板10,11と一体的に図示上昇する
突き出しピン12により成形品Aが固定側金型体1の方へ
突き出されて、可動側金型体2のコア部材6から離れ
る。そして、成形品Aが取り出された後、再び型締とな
るが、この型締に伴い、リターンスプリング14の付勢に
より、突き出しロッドとともに突き出し板10,11が可動
側金型体2に対し相対的に図示下降する。リターンスプ
リング14の付勢のみでは、突き出し板10,11および突き
出しピン12が図1に示す成形時の初期位置に戻るとは限
らないが、固定側金型体1側のリターンピン受け15がリ
ターンピン13を押すことにより、遅くとも型締完了時に
は、突き出し板10,11および突き出しピン12が確実に図
1に示す成形時の初期位置に戻る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来の金
型装置の突き出し機構では、固定側金型体1側に固定さ
れたリターンピン受け15により可動側金型体2側の突き
出し体9に固定されたリターンピン13を押して、突き出
し体9を戻すため、固定側金型体1と可動側金型体2と
の型締が完了して始めて、突き出し体9が確実に成形時
の初期位置に戻ることになる。ところで、例えば、可動
側金型体に、これと固定側金型体との開閉方向と直交す
る方向へ移動するスライドコアを組付けるとともに、成
形品を突き出す突き出し体にストリッパープレートを用
い、かつ、このストリッパープレート上をスライドコア
が摺動する構造になっているような場合、型締の完了に
先立ってストリッパープレートが確実に初期位置に戻っ
ていないと、このストリッパープレートにスライドコア
が引っ掛かり、このスライドコアの作動が妨げられるお
それがある。したがって、このような場合には、型締の
完了に先立ってストリッパープレートを確実に初期位置
に戻すことが課題になる。
【0005】これに対して、例えば実開平3−7241
3号公報には、固定側金型体に押圧ピン(早戻しピン)
を摺動自在に設けるとともに、この押圧ピンをスプリン
グにより可動側金型体側へ付勢し、型閉に際し押圧ピン
によりリターンピンさらには突き出し板を後退させるこ
とが記載されている。これにより、型締の完了に先立っ
てストリッパープレートを初期位置に戻すことができる
が、前記公報に記載の金型では、固定型板に押圧ピンお
よびスプリングを直接組付けているため、金型製作上押
圧ピンやスプリングの組付けが難しい問題がある。
【0006】本発明は、このような課題を解決しようと
するもので、固定側金型体と可動側金型体との型締の完
了に先立って突き出し体を確実に成形時の初期位置に戻
せる金型装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の金型装置は、前
記目的を達成するために、開閉可能な固定側金型体およ
び可動側金型体と、この可動側金型体に両金型体の開閉
方向へ可動に組付けられこれら金型体間で成形された成
形品を固定側金型体の方へ突き出す突き出し体と、この
突き出し体に一体的に設けられたリターンピンと、前記
固定側金型体に一体的にかつ可動側金型体側へ突出させ
て設けられ前記リターンピンに当接する筒状のリターン
ピン受けと、このリターンピン受け内に両金型体の開閉
方向へ可動に組付けられ前記リターンピンに当接する押
圧ピンと、前記リターンピン受け内に収納され前記押圧
ピンを可動側金型体の方へ付勢するばねとを備えたもの
である。
【0008】
【作用】本発明の金型装置においては、成形時、型締さ
れた固定側金型体と可動側金型体との間にプラスチック
を充填し、この充填されたプラスチックが固化した後、
固定側金型体と可動側金型体とを型開するが、この型開
に伴い、突き出し体が可動側金型体に対して固定側金型
体の方へ移動し、成形品を固定側金型体の方へ突き出
す。そして、成形品の取出し後、再び型締するが、この
型締に伴い、固定側金型体側の筒状のリターンピン受け
内に組付けられた押圧ピンが、突き出し体に一体的に設
けられたリターンピンを押すことにより、突き出し体が
可動側金型体に対して固定側金型体と反対の方へ移動す
る。このとき、押圧ピンがリターンピン受けに両金型体
の開閉方向へ可動に組付けられているとともに、リター
ンピン受け内のばねにより可動側金型体の方へ付勢され
ていることにより、型締の完了に先立って、突き出し体
が成形時の初期位置に戻り、その後、ばねの付勢に抗し
て、押圧ピンがリターンピン受けに対し可動側金型体と
反対の方へ移動する。なお、型締の完了時には、固定側
金型体に一体的にかつ可動側金型体側へ突出させて設け
られたリターンピン受けがリターンピンに当接する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の金型装置の一実施例につい
て、図1から図3を参照しながら説明する。図中、Bは
プラスチック成形品で、この成形品Bは、図示下面を開
口した箱状になっており、孔B1を側面部に有していると
ともに、フランジ部B2を下端部に有している。また、21
は固定側金型体、22は可動側金型体で、これら金型体2
1,22は、相対的に図示上下方向へ移動して開閉するも
のである。そして、型締時に、両金型体21,22間に前記
成形品Bの形状をしたキャビティ23が形成されるように
なっている。前記固定側金型体21は、キャビティ23を形
成するキャビティ部材24と、このキャビティ部材24の図
示上側に固定された受け板25と、図示していないが、こ
の受け板25の図示上側にスペーサブロックを介して固定
され射出成形機の固定側プラテンに取付けられる固定側
取付け板と、この固定側取付け板および受け板25間に設
けられたマニホールドとなどからなっている。一方、前
記可動側金型部材22は、キャビティ23を形成するコア部
材26と、このコア部材26の図示下側に固定された受け板
27と、この受け板27の図示下側にスペーサブロック28を
介して固定され射出成形機の可動側プラテンに取付けら
れる可動側取付け板29となどからなっている。また、前
記コア部材26上には、成形品Bの孔B1を形成するための
スライドコア30が図示水平方向へ移動可能に組付けられ
ている。そして、型締および型開に連動してスライドコ
ア30を作動させるために、固定側金型体21に固定され図
示下方へ向かってキャビティ23から離れる方向へ傾斜し
たアンギュラーピン31がスライドコア30に形成された傾
斜孔32に摺動自在に挿通されている。
【0010】また、前記可動側金型体22には、成形品B
を固定側金型体21の方へ突き出す突き出し体36が図示上
下方向へ可動に組付けられている。この突き出し体36
は、前記受け板27とスペーサブロック28と可動側取付け
板22との間に図示上下動可能に支持された突き出し板3
7,38と、この突き出し板37,38に一端部が固定され前
記コア部材26を摺動自在に貫通した複数の突き出しピン
39となどからなっている。そして、これら突き出しピン
39の図示上側先端部には、キャビティ23における成形品
Bのフランジ部B2の図示下面に相当する部分を形成する
ストリッパープレート40が固定されている。このストリ
ッパープレート40は、十分な突き出し面積を確保するた
めのものである。なお、前記突き出し板37,38は、この
突き出し板38および可動側取付け板29の対向面の一方に
設けられたストッパー41により、可動側金型体22に対し
て図示下方への移動が規制されるようになっている。ま
た、前記突き出し板37,38に一端部が固定されたリター
ンピン42がコア部材26を摺動自在に貫通している。そし
て、コア部材26と突き出し板37との間に位置してリター
ンピン42に巻装されたリターンスプリング43により、突
き出し板37,38は、図示下方へ付勢されている。一方、
前記固定側金型体21には、型締時に図示下端面が前記リ
ターンピン42の図示上端面に同軸的に当接するリターン
ピン受け44が固定されている。このリターンピン受け44
は、円筒状になっているが、可動側金型体22側へ突出し
た図示下端部の内周が径小部45になっている。そして、
前記リターンピン受け44内には、押圧ピン46が図示上下
方向へ移動可能に組付けられている。この押圧ピン46
は、リターンピン受け44の径小部45を摺動自在に貫通し
ており、この径小部45から突出した図示下端面が前記リ
ターンピン42の図示上端面に同軸的に当接するものであ
る。なお、前記押圧ピン46は、その図示上端部に形成さ
れたフランジ部47により、リターンピン受け44に対して
抜け止めされている。また、前記受け板25と押圧ピン46
のフランジ部47との間に位置してリターンピン受け44内
には、ばねであるスプリング48が収納されており、この
スプリング48により、押圧ピン46は、図示下方すなわち
可動側金型体22の方へ付勢されている。なお、49は射出
成形機の突き出しロッドで、この突き出しロッド49は、
可動側取付け板29に形成された通孔50を貫通して前記突
き出し板36,37を図示上方へ突き出すものである。
【0011】つぎに、前記の構成について、その作用を
説明する。成形に際しては、図1に示すように、まず固
定側金型体21と可動側金型体22とを型締する。この状態
で、固定側金型体21のキャビティ部材24と可動側金型体
22のコア部材26およびスライドコア30との間にキャビテ
ィ23が形成される。また、固定側金型体21側のリターン
ピン受け44がリターンピン42に当接することにより、突
き出し板37,38が図示下降位置に保持され、ストリッパ
ープレート40がキャビティ面の一部を形成するように位
置する。このような型締状態において、キャビティ23内
に溶融プラスチックを流し入れる。そして、このキャビ
ティ23内に充填されたプラスチックが固化した後、図2
に示すように、固定側金型体21と可動側金型体22とを型
開する。この型開に伴い、まず固定側金型体21のキャビ
ティ部材24が成形品Bから離れる。これとともに、固定
側金型体21のアンギュラーピン31がスライドコア30の傾
斜孔32から抜けていくことにより、このスライドコア30
が可動側金型体22のコア部材26上を図示水平に摺動して
成形品Bから離れ、その孔B1から抜ける。そして、スラ
イドコア30が成形品Bから十分に、すなわち、成形品B
の突き出しに邪魔にならない位置まで離れた後、図3に
示すように、射出成形機の突き出しロッド49が突き出し
板37,38を図示上方すなわち固定側金型体21の方へ突き
出し始める。そうすると、突き出し板37,38と一体的に
図示上昇するストリッパープレート40により、成形品B
が可動側金型体22から固定側金型体21の方へ突き出さ
れ、可動側金型体22から離れる。なお、型開に伴い、押
圧ピン46は、スプリング48の付勢によりリターンピン受
け44から可動側金型体22の方へ突出する。そして、離型
した成形品Bを取出した後、次の成形のために、再び型
締する。この型締時、射出成形機の突き出しロッド49が
図示下降するのに伴って、リターンスプリング43の付勢
により、突き出し板37,38が突き出しロッド49とともに
可動側金型体22に対して相対的に図示下降していく。型
締がある程度進行した後は、固定側金型体21側のリター
ンピン受け44に組付けられた押圧ピン46が、突き出し板
37,38に固定されたリターンピン42に当たって、このリ
ターンピン42を図示下方へ押すようになる。その際、始
めのうちは、スプリング48の付勢により、押圧ピン46は
リターンピン受け44に対して最下降位置に保持される。
こうして、押圧ピン46がリターンピン42を押すことによ
り、このリターンピン42とともに突き出し板37,38が確
実に可動側金型体22に対して相対的に図示下降すること
になる。そして、図2に示すように、型締の完了に先立
って、リターンピン42、突き出し板37,38、突き出しピ
ン39およびストリッパープレート40は、可動側金型体22
に対する最下降位置すなわち成形時の初期位置に戻る。
その後は、型締の進行に伴い、スプリング48の付勢に抗
して、押圧ピン46がリターンピン受け44に対して相対的
に図示上昇し、このリターンピン受け44内に入ってい
く。また、突き出し板37,38やストリッパープレート40
が成形時の初期位置に戻った頃から、アンギュラーピン
31がスライドコア30の傾斜孔32に挿入され始め、このス
ライドコア30がストリッパープレート40の方へ移動し始
める。そして、先にも説明したように、型締が完了した
状態にあっては、図1に示すように、リターンピン受け
44がリターンピン42に当接して、このリターンピン42、
突き出し板37,38、突き出しピン39およびストリッパー
プレート40が可動側金型体22に対し最下降位置に確実に
保持される。また、スライドコア30はストリッパープレ
ート40上に位置する。
【0012】以上のように、前記実施例の構成によれ
ば、リターンピン受け44に押圧ピン46を図示上下方向に
可動に組付け、この押圧ピン46をスプリング48により図
示下方へ付勢したので、固定側金型体21と可動側金型体
22との型締の完了に先立って、突き出し体36を確実に成
形時の初期位置に戻せる。したがって、この突き出し体
36のストリッパープレート40上にスライドコア30が載り
始めるときには、ストリッパープレート40を確実に成形
時の初期位置に戻しておけ、このストリッパープレート
40にスライドコア30が引っ掛かって、このスライドコア
30の作動が妨げられるおそれがない。
【0013】また、前述のように押圧ピン46によりリタ
ーンピン42を押すことに加えて、型締の完了時には、固
定側金型体21に一体的に設けられたリターンピン受け44
をリターンピン42に当接させるので、突き出し体36をよ
り確実に成形時の初期位置に戻せる。すなわち、可動で
スプリング48により付勢された押圧ピン46のみでは、突
き出し体36を確実に成形時の初期位置に戻せないおそれ
があるが、このようなおそれを解消できる。また、リタ
ーンピン受け44内に押圧ピン46およびスプリング48を組
付けたことにより、これらをユニット化でき、金型製作
上押圧ピン46やスプリング48の組付けが容易になる。し
かも、リターンピン受け44は可動側金型体22側へ突出さ
せて設けたので、例えば、リターンピン42を受ける位置
の調整が必要な場合やリターンピン受け44が磨耗した場
合には、リターンピン受け44の交換のみにより対処で
き、金型製作およびメンテナンス上有利である。
【0014】なお、本発明は、前記実施例に限定される
ものではなく、種々の変形実施が可能である。例えば、
前記実施例では、ストリッパープレート40およびスライ
ドコア30を有する金型装置を例に採って説明したが、そ
れに限るものではない。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、筒状のリターンピン受
け内に、リターンピンに当接する押圧ピンを固定側金型
体および可動側金型体の開閉方向へ可動に組付け、この
押圧ピンをリターンピン受け内に収納されたばねにより
可動側金型体の方へ付勢したので、固定側金型体と可動
側金型体との型締の完了に先立って突き出し体を確実に
成形時の初期位置に戻せ、しかも、型締の完了時には、
固定側金型体に一体的に設けられたリターンピン受けを
リターンピンに当接させるので、突き出し体をより確実
に成形時の初期位置に戻せる。また、リターンピン受け
内に押圧ピンおよびばねを組付けたので、これらをユニ
ット化でき、金型製作上押圧ピンやばねの組付けが容易
になる。しかも、リターンピン受けは可動側金型体側へ
突出させて設けたので、例えば、リターンピンを受ける
位置の調整が必要な場合やリターンピン受けが磨耗した
場合に、リターンピン受けの交換のみにより対処でき、
金型製作およびメンテナンス上有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金型装置の一実施例を示す型締状態の
断面図である。
【図2】同上型開の途中段階を示す断面図である。
【図3】同上型開の最終段階を示す断面図である。
【図4】従来の金型装置の一例を示す型締状態の断面図
である。
【図5】同上型開状態を示す断面図である。
【符号の説明】
21 固定側金型体 22 可動側金型体 36 突き出し体 42 リターンピン 44 リターンピン受け 46 押圧ピン 48 スプリング(ばね) B 成形品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 33/44 B29C 45/40

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開閉可能な固定側金型体および可動側金
    型体と、この可動側金型体に両金型体の開閉方向へ可動
    に組付けられこれら金型体間で成形された成形品を固定
    側金型体の方へ突き出す突き出し体と、この突き出し体
    に一体的に設けられたリターンピンと、前記固定側金型
    体に一体的にかつ可動側金型体側へ突出させて設けられ
    前記リターンピンに当接する筒状のリターンピン受け
    と、このリターンピン受け内に両金型体の開閉方向へ可
    動に組付けられ前記リターンピンに当接する押圧ピン
    と、前記リターンピン受け内に収納され前記押圧ピンを
    可動側金型体の方へ付勢するばねとを備えたことを特徴
    とする金型装置。
JP3319363A 1991-12-03 1991-12-03 金型装置 Expired - Fee Related JP3055724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3319363A JP3055724B2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3319363A JP3055724B2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 金型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05154847A JPH05154847A (ja) 1993-06-22
JP3055724B2 true JP3055724B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=18109319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3319363A Expired - Fee Related JP3055724B2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3055724B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100680736B1 (ko) * 2005-11-25 2007-02-09 현대자동차주식회사 고압주조 금형의 코어 핀 설치구조
KR101378703B1 (ko) * 2012-05-21 2014-03-27 박대규 사출금형의 언더컷처리장치
CN103496118A (zh) * 2013-10-08 2014-01-08 昆山金九亿精密金属有限公司 接线盒上盖模具
CN105773914B (zh) * 2014-12-19 2017-12-26 汉达精密电子(昆山)有限公司 模具的强制回位结构
CN104786446B (zh) * 2015-04-30 2017-06-20 珠海松富塑胶模具有限公司 一种动模弹块式侧抽芯脱模机构及其模具
CN105750526B (zh) * 2016-04-19 2018-01-26 中信戴卡股份有限公司 一种自动回位的模具顶出装置及包括其的铸造模具
CN108465798B (zh) * 2018-06-20 2020-05-19 绍兴闰安电气有限公司 一种压铸模具
CN111347635B (zh) * 2020-03-23 2022-02-22 广东博智林机器人有限公司 注塑装置
CN115871139B (zh) * 2022-11-16 2023-12-01 苏州晴森模具有限公司 汽车内饰模具自动顶出装置及基于互联网的控制***

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05154847A (ja) 1993-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2869854B2 (ja) 合成樹脂の成形方法とその装置
JP3055724B2 (ja) 金型装置
JP2867963B2 (ja) 樹脂成形装置
JP3419228B2 (ja) 二段離型方式射出成形金型
JPH08216198A (ja) 射出成形用金型
JPH11277589A (ja) 射出成形用金型
JP3250897B2 (ja) 嵌合プラスチック成形品の成形連結方法及びその金型装置
JP3421948B2 (ja) アンダーカット部を有する椀状物品の射出成形方法
KR200172928Y1 (ko) 사출금형
JP3151796B2 (ja) 金型装置
JPH0136583Y2 (ja)
JPH09104038A (ja) 射出成形用金型
JP3138996B2 (ja) 突き出し機構付き金型
JPH0638652Y2 (ja) 成形金型
JP3301192B2 (ja) 射出成形用金型装置
KR0120622Y1 (ko) 유리 인서트용 사출금형
JP3589264B2 (ja) モールド金型構造におけるゲート切断装置
JPH0246990Y2 (ja)
JPH0736730Y2 (ja) 射出成形金型
JPH08142135A (ja) 射出成形用金型
CN111531822A (zh) 一种模具产品顶出装置
JPH09155883A (ja) 成形用金型
JPS5931391Y2 (ja) 射出成形用金型装置
JP2002307452A (ja) 2段突出し金型
JP2583830Y2 (ja) 射出成形金型

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000317

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees