JP3046432B2 - 光結合装置およびその製造方法 - Google Patents

光結合装置およびその製造方法

Info

Publication number
JP3046432B2
JP3046432B2 JP32455891A JP32455891A JP3046432B2 JP 3046432 B2 JP3046432 B2 JP 3046432B2 JP 32455891 A JP32455891 A JP 32455891A JP 32455891 A JP32455891 A JP 32455891A JP 3046432 B2 JP3046432 B2 JP 3046432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
coupling device
optical coupling
insulating film
emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32455891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05160431A (ja
Inventor
義彦 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP32455891A priority Critical patent/JP3046432B2/ja
Publication of JPH05160431A publication Critical patent/JPH05160431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046432B2 publication Critical patent/JP3046432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、信号の入出力を光で伝
達する場合に用いられる光結合装置(フオトカプラ)お
よびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の光結合装置(フオトカプラ)の構
造の1つとして、図8のようなドツキングタイプのもの
があつた。このタイプは、発光素子1と受光素子2をリ
ードフレーム、3,4に夫々ダイボンドし、その後ボン
デイングワイヤ5にてワイヤボンドを施し、これらを対
向配置し、リードフレーム3,4の一部を溶接固定して
両素子1,2の位置決めを行つた後、両素子1,2の光
学的結合を確保するためこれらを透光性のシリコーン樹
脂6にて結合し、さらに遮光性および難燃性を有する外
装モールド樹脂7にてモールドしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のドツキングタイ
プの光結合装置では、作業上のミスによつてリードフレ
ーム3,4の延長線上のリード端子が変形したり、外装
モールド樹脂7の成形不良が発生する場合があつた。加
えて、リードフレーム3,4の存在が光結合装置の小型
化の限界要因となつていた。
【0004】また、外装モールド樹脂7の成形時には、
高圧力を発生できる大型のモールド装置が必要で、製造
設備の省スペース化の要請の限界となつていた。
【0005】本発明は、上記に鑑み、リードフレームや
外装モールド樹脂の成形不良を防止し得、かつ、装置の
小型化、製造設備の省スペース化を達成し得る光結合装
置およびその製造方法の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明請求項1による課
題解決手段は、図1〜7の如く、発光素子11と受光素
子12とが光学的に結合するよう対向配置された光結合
装置において、発光側導体パターン14を有する発光側
絶縁フイルム13に発光素子11が搭載され、受光側導
体パターン16を有する受光側絶縁フイルム15に受光
素子12が搭載され、これらが互いに重合されたもので
ある。
【0007】本発明請求項2による課題解決手段は、請
求項1記載の発光側絶縁フイルム13および受光側絶縁
フイルム15の少なくともいずれか一方に、発光素子1
1および受光素子12の一方を他方に離間させて搭載す
るための凹部21が形成されたものである。
【0008】本発明請求項3による課題解決手段は、発
光側導体パターン14を有する発光側絶縁フイルム13
に発光素子11を搭載し、受光側導体パターン16を有
する受光側絶縁フイルム15に受光素子12を搭載し、
これらが光合的に結合するよう重合するものである。
【0009】本発明請求項4による課題解決手段は、請
求項3記載の両絶縁フイルム13,15を一枚のシート
状に連続形成し、両絶縁フイルム13,15の境界線L
を折曲し互いに重合するものである。
【0010】本発明請求項5による解決解決手段は、請
求項3記載の両絶縁フイルム13,15を、デバイスご
とに一枚のシート状に連続形成し、一対の隣り合うデバ
イスを一組にて重合するものである。
【0011】
【作用】上記請求項1,3による課題解決手段におい
て、絶縁フイルム13,15に、発光側導体パターン1
4および受光側導体パターン16を形成し、両導体パタ
ーンに夫々発光素子11および受光素子12を搭載した
後、両絶縁フイルム13,15を互いに重合させ、発光
素子11および受光素子12を対向配置する。そうする
と、リード端子および外装モールド樹脂を省略できる。
【0012】請求項2による課題解決手段において、発
光素子11および受光素子12のいずれか一方を、凹部
21内に搭載し、他方の素子から離間させる。そうする
と、両絶縁フイルム13,15を互いに重合させた場合
でも、受発光間の電気的絶縁を確保できる。
【0013】請求項4では、両絶縁フイルム13,15
を重合する際、その境界線Lを折曲して、受発光間の光
学的位置決めを行う。
【0014】請求項5では、一度に2個のデバイスを作
製する。
【0015】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す光結合装置の
断面図、図2は光結合装置の斜視図、図3は絶縁フイル
ムに各素子を搭載した状態を示す平面図、図4は両絶縁
フイルムを重合する作業を示す断面図、図5は両絶縁フ
イルムを重合した直後の状態を示す断面図である。
【0016】図1,2の如く、本実施例の光結合装置
(フオトカプラ)は、発光素子11と受光素子12が光
学的に結合するように対向配置されたものであつて、発
光側絶縁フイルム13に発光側導体パターン14が形成
され、受光側絶縁フイルム15に受光側導体パターン1
6が形成され、前記発光素子11が該発光側導体パター
ン14に接着搭載され、前記受光素子12が該受光側導
体パターン16に接着搭載され、夫々ボンデイングワイ
ヤ17を配線し、単素子を形成したのち、これらが対向
配置するよう重合されたものである。
【0017】前記両絶縁フイルム13,15は、図3の
如く、遮光性および難燃性を有したポリイミド樹脂等が
使用され、一デバイス中の発光側絶縁フイルム13およ
び受光側絶縁フイルム15が互いに一体的に連続形成さ
れ、かつ、複数デバイス分の絶縁フイルム13,15が
帯状に連なつて設けられている。該両絶縁フイルム1
3,15は、図4,5の如く、その境界線Lを180度
折曲して互いに重合され、接着樹脂等により接着、接合
される。
【0018】また、前記受光側絶縁フイルム15には、
発光側絶縁フイルム13との重合時に、受光素子12を
発光素子11から離間させて搭載するための凹部21が
形成されている。これは、受発光間の電気的絶縁を確保
するためである。
【0019】該凹部21には、発光素子11および受光
素子12を保護するためのシリコーン樹脂等の透光性樹
脂22が、未硬化の状態で充填され、その後硬化され
る。
【0020】前記各導体パターン14,16は、各絶縁
フイルム13,15に、銅箔等の金属箔や金蒸着膜等の
導電性材料を用いて、所定の回路設計に基づいて形成さ
れている。なお、この導体パターン14,16は、両絶
縁フイルム13,15の表面のみならず内部にも形成さ
れている。すなわち、図1,2の如く、導体パターン1
4,16の外部端子14a,14b,16a,16bと
なる部分は、絶縁フイルム13,15の上下両面に露出
しており、一方(例えば外部端子14a,16b)を半
田リフロー等の表面実装時用端子とし、他方(例えば外
部端子14b,16a)を電気特性テスト用端子として
実装することができる。したがって、半田リフロー等の
表面実装後の電気特性テスト端子を搭載基板上に新たに
設けることは不必要となり、基板設計時の高密度実装化
が実現できる。また、テスト用端子として用いた端子
(例えば14b,16a)間にチツプコンデンサやチツ
プ抵抗等のチツプ素子を半田リフロー等で実装すること
も可能となる。
【0021】なお、図中、25は絶縁フイルム13,1
5を自動的に搬送するための送り穴(パイロツトホー
ル)、26は光結合装置をデバイスごとに切断する切断
線である。
【0022】上記構成の光結合装置は、以下のように製
造される。
【0023】まず、図3の如く、一枚に連続形成された
絶縁フイルム13,15の同一面および内部に、発光側
導体パターン14および受光側導体パターン16を形成
し、両導体パターンに夫々発光素子11および受光素子
12を搭載した後、ワイヤ結線する。
【0024】次に、受光側絶縁フイルム15の凹部21
に透光性樹脂22を未硬化の状態で注入充填する。
【0025】そして、図4の如く、両絶縁フイルム1
3,15の境界線Lを180度折曲して接着樹脂等によ
り互いに重合させ、図5のように発光素子11および受
光素子12を対向配置する。この際、発光素子11を前
記凹部21内の透光性樹脂22に埋没させる。
【0026】その後、透光性樹脂22を硬化させ、切断
線26を切断して、図1の如く、光結合装置を完成させ
る。
【0027】このとき、導体パターン14,16の末端
が従来におけるリード端子の役目を行うパターンとな
り、これによりリード端子を省略でき、光結合装置の小
型化が可能となる。
【0028】また、外装に絶縁フイルム13,15を使
用する点から、従来の光結合装置の外装モールド樹脂成
形不良の考慮がなくなり、高圧力を発生する外装モール
ド樹脂注入用の大型装置の導入も不要となる。そして、
モールド時に発生していた外装モールド樹脂のバリの発
生も無くなる。
【0029】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ものではなく、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修
正および変更を加え得ることは勿論である。
【0030】例えば、上記実施例では、発光側絶縁フイ
ルム13と受光側絶縁フイルム15との境界線Lを折曲
して両者を重合させていたが、図6,7の如く、一対の
隣り合うデバイスを一組にして重合させ、一度に2個づ
つ作製してもよい。この場合の両絶縁フイルム13,1
5の位置決めは、送り穴25を目安に行なえばよい。
【0031】また、受発光間を電気的に絶縁するための
凹部は、発光側絶縁フイルム13に形成してもよく、さ
らに両絶縁フイルム13,15に形成してもよい。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明請
求項1,3によると、発光側絶縁フイルムおよび受光側
絶縁フイルムに、発光側導体パターンおよび受光側導体
パターンを夫々形成し、発光素子および受光素子を夫々
搭載して、両絶縁フイルムを対向重合してデバイスを形
成しているので、従来必要であつたリードフレームを省
略でき、リードフレーム周辺の樹脂バリを排することが
可能となりバリ取り工程の省略によつて、製造工程の簡
略化ができる。したがつて、製造設備を省略化でき、省
スペース化を図り得る。
【0033】加えて、外装モールド樹脂のモールド工程
を省略でき、大幅な時間短縮が可能となる。
【0034】また、絶縁フイルムに導体パターンを形成
しているため、リードフレームの変形を考慮する必要が
なくなり、配線パターンの設計裕度がある分、製品仕様
に応じたパターン設計が可能となる。
【0035】これらのことから、リードフレームレス・
高絶縁、高効率製造および高密度実装化ができる。
【0036】また、請求項2では、両絶縁フイルムを重
合した場合でも、受発光間の距離を保つて電気的絶縁を
確保できる。
【0037】さらに、請求項4では、両絶縁フイルムの
境界線を折曲するだけで受発光間の光学的位置決めを行
なうことができ、光学的精度を容易に向上できる。
【0038】さらに、また、請求項5では、一度に2個
のデバイスを作製でき、大量生産に適した光結合装置を
提供できるといった優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例を示す光結合装置の断
面図である。
【図2】図2は光結合装置の斜視図である。
【図3】図3は絶縁フイルムに各素子を搭載した状態を
示す平面図である。
【図4】図4は両絶縁フイルムを重合する作業を示す断
面図である。
【図5】図5は両絶縁フイルムを重合した直後の状態を
示す断面図である。
【図6】図6は本発明の他の実施例を示す光結合装置の
重合作業を示す断面図である。
【図7】図7は光結合装置の重合直後の状態を示す断面
図である。
【図8】図8は従来の光結合装置の断面図である。
【符号の説明】 11 発光素子 12 受光素子 13 発光側絶縁フイルム 14 発光側導体パターン 15 受光側絶縁フイルム 16 受光側導体パターン 21 凹部 22 透光性樹脂

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光側導体パターンを有する遮光性の発
    光側絶縁フイルムに発光素子が搭載され、受光側導体パ
    ターンを有する遮光性の受光側絶縁フイルムに受光素子
    が搭載され、両絶縁フイルムは、発光素子と受光素子と
    が光学的に結合するよう互いに重合されたことを特徴と
    する光結合装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の発光側絶縁フイルムおよ
    び受光側絶縁フイルムの少なくともいずれか一方に、発
    光素子および受光素子の一方を他方に離間させて搭載す
    るための凹部が形成されたことを特徴とする光結合装
    置。
  3. 【請求項3】 発光側導体パターンを有する遮光性の発
    光側絶縁フイルムに発光素子を搭載し、受光側導体パタ
    ーンを有する遮光性の受光側絶縁フイルムに受光素子を
    搭載し、これらが光合的に結合するよう両絶縁をフイル
    ム重合することを特徴とする光結合装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の両絶縁フイルムを一枚の
    シート状に連続形成し、両絶縁フイルムの境界線を折曲
    し互いに重合することを特徴とする光結合装置の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 請求項3記載の両絶縁フイルムを、デバ
    イスごとに一枚のシート状に連続形成し、一対の隣り合
    うデバイスを一組にて重合することを特徴とする光結合
    装置の製造方法。
JP32455891A 1991-12-09 1991-12-09 光結合装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3046432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32455891A JP3046432B2 (ja) 1991-12-09 1991-12-09 光結合装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32455891A JP3046432B2 (ja) 1991-12-09 1991-12-09 光結合装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05160431A JPH05160431A (ja) 1993-06-25
JP3046432B2 true JP3046432B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=18167157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32455891A Expired - Fee Related JP3046432B2 (ja) 1991-12-09 1991-12-09 光結合装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046432B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05160431A (ja) 1993-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0581012B1 (en) Optical waveguide with contacts uitilizing leadframes
US7453079B2 (en) Surface mount type photo-interrupter and method for manufacturing the same
JPH10135492A (ja) スルーホール電極付き電子部品およびその製造方法
CN111477693A (zh) 光学芯片封装结构及其封装方法、光电装置
KR20010041593A (ko) 다수의 반도체 칩을 포함하는 반도체 소자
JP6081170B2 (ja) 撮像装置、内視鏡及び撮像装置の製造方法
JPH1174420A (ja) 表面実装型チップ部品及びその製造方法
JP2000347072A (ja) 光ファイバ並びに光モジュール及びその製造方法並びに光伝達装置
JP3046432B2 (ja) 光結合装置およびその製造方法
JP2000196153A (ja) チップ電子部品およびその製造方法
CN212434647U (zh) 光学芯片封装结构及光电装置
JP4322195B2 (ja) 電子デバイスおよびそれを用いた電子機器
CN211047392U (zh) 电路板
JP2981371B2 (ja) 光結合装置
JP3710522B2 (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JP6764661B2 (ja) 外部相互接続リードを備える3d電子モジュールを製造するための方法
JP3416001B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3756249B2 (ja) 表面実装型光学装置
JP3585952B2 (ja) 光結合装置
JP2927602B2 (ja) 光結合装置
JPH04334072A (ja) 光結合装置およびその製造方法
JPH08288323A (ja) 半導体装置
JPH0273685A (ja) 表面実装用プリント板
JP2773707B2 (ja) 混成集積回路装置の製造方法
CN115442985A (zh) 具有光学元件的线路板及其制作方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees