JP3046258B2 - 1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンまたはその塩酸塩の製造方法 - Google Patents

1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンまたはその塩酸塩の製造方法

Info

Publication number
JP3046258B2
JP3046258B2 JP9093723A JP9372397A JP3046258B2 JP 3046258 B2 JP3046258 B2 JP 3046258B2 JP 9093723 A JP9093723 A JP 9093723A JP 9372397 A JP9372397 A JP 9372397A JP 3046258 B2 JP3046258 B2 JP 3046258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piperidinopiperidine
chlorocarbonyl
hydrochloride
producing
following formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9093723A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10287650A (ja
Inventor
浩 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP9093723A priority Critical patent/JP3046258B2/ja
Application filed by Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Yakult Honsha Co Ltd
Priority to AT98911123T priority patent/ATE232517T1/de
Priority to DK98911123T priority patent/DK0976733T3/da
Priority to US09/402,470 priority patent/US6147215A/en
Priority to AU65206/98A priority patent/AU723133B2/en
Priority to BRPI9808105-5A priority patent/BR9808105B1/pt
Priority to IL13207798A priority patent/IL132077A/en
Priority to EP98911123A priority patent/EP0976733B1/en
Priority to CA002286914A priority patent/CA2286914C/en
Priority to DE69811358T priority patent/DE69811358T2/de
Priority to PCT/JP1998/001465 priority patent/WO1998046568A1/ja
Priority to CN98804019A priority patent/CN1110479C/zh
Priority to EA199900926A priority patent/EA001696B1/ru
Priority to ES98911123T priority patent/ES2192765T3/es
Priority to TW087105000A priority patent/TW419476B/zh
Priority to ZA982960A priority patent/ZA982960B/xx
Publication of JPH10287650A publication Critical patent/JPH10287650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046258B2 publication Critical patent/JP3046258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医薬品等の分野で
用いられる、アミド基として重要な中間体である、1−
クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンまたはそ
の塩酸塩の新規な製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】式(4)で表される1−クロロカルボニ
ル−4−ピペリジノピペリジン塩酸塩または式(5)で
表される1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリ
ジンは、アミド基として重要な中間体であり、医薬品等
の分野で幅広く用いられている。
【0003】ところで、かかる1−クロロカルボニル−
4−ピペリジノピペリジンまたはその塩酸塩の製造方法
としては例えば、4−ピペリジノピペリジンとホスゲン
ダイマー(TCF)とを反応させ、過剰のホスゲンダイ
マーをろ過により除去して1−クロロカルボニル−4−
ピペリジノピペリジン塩酸塩とし、所望により、析出し
た該塩酸塩を炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム等の弱
塩基性水溶液で処理する方法が知られている(S. Sawad
a, Chem. Pharm. Bull., 39, 1446, (1991) )。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記方法
は、ホスゲンダイマーの毒性が極めて強く、移送が厳し
く制限されており、使用に際しては特定の場所及び特殊
な装置が必要であるため、1−クロロカルボニル−4−
ピペリジノピペリジンまたはその塩酸塩の大量製造は困
難である。また析出した化合物の塩酸塩が寒天状であ
り、ホスゲンダイマーのろ過に長時間を要するため、ホ
スゲンダイマーの被曝の危険性が高い。さらに析出した
1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンの塩
酸塩を弱塩基性水溶液で処理する際、一部が1−クロロ
カルボニル−4−ピペリジノピペリジンとならず、塩酸
塩のまま水溶液に溶解して加水分解しまうため、収率が
低かった。
【0005】したがって本発明は、安全性が高く、操作
が容易であり、1−クロロカルボニル−4−ピペリジノ
ピペリジンまたはその塩酸塩を高収率で得る方法を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる実状に鑑み、本発
明者らは上記目的を達成すべく鋭意研究した結果、4−
ピペリジノピペリジンをトリアルキルシリル化した後、
炭酸ガスを反応させ、次いで塩化チオニル等を反応さ
せ、さらに所望により強塩基で処理することにより、容
易かつ安全に、1−クロロカルボニル−4−ピペリジノ
ピペリジンまたはその塩酸塩を高収率で得ることができ
ることを見出し、本発明を完成させた。
【0007】すなわち本発明は、次の反応式で表すこと
ができる。
【0008】
【化6】
【0009】(式中、R1 、R2 、R3 は同一または異
なって炭素数1〜6の直鎖または分岐鎖のアルキル基を
示す。)
【0010】すなわち本発明は、式(1)で表される4
−ピペリジノピペリジンに、ハロゲン化トリアルキルシ
リルを反応させて(工程1)、式(2)で表される4−
ピペリジノピペリジニルトリアルキルシリルを得、これ
に炭酸ガスを反応させて(工程3)、式(3)で表され
る4−ピペリジノピペリジニルトリアルキルシリルカル
バメート体とし、次いでこれに塩化チオニル、三塩化リ
ン、五塩化リン、塩化オキザリル、及び三塩化ホスホリ
ルからなる群より選ばれる1または2以上を反応させ
て、式(4)で表される1−クロロカルボニル−4−ピ
ペリジノピペリジン塩酸塩を得、さらにこれを所望によ
り強塩基で処理することを特徴とする、式(4)で表さ
れる1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジン
塩酸塩または式(5)で表される1−クロロカルボニル
−4−ピペリジノピペリジンの製造方法を提供するもの
である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の方法を上記工程毎
に説明する。
【0012】(1)工程1 4−ピペリジノピペリジンと反応させるハロゲン化トリ
アルキルシリルは、ケイ素原子に3つのアルキル基と1
つのハロゲン原子が結合したものである。アルキル基と
しては、炭素数1〜6の直鎖または分岐鎖のものが挙げ
られ、各アルキル基は同一でも異なっていてもよい。具
体的には例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル
基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、s
ec−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、i−
ペンチル基、sec−ペンチル基、t−ペンチル基、シ
クロペンチル基等が挙げられる。本発明においては、特
に炭素数1〜4のものが好ましい。またハロゲン原子と
しては、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられ、
このうち塩素原子が特に好ましい。
【0013】塩化メチレン、ベンゼン、アセトニトリル
等の適当な溶媒に、ハロゲン化トリアルキルシリル、4
−ピペリジノピペリジンを別々に溶解し、一方を適宜撹
拌しながら、室温またはそれ以下の温度で他方をゆっく
り滴下して反応させる。さらに30分〜6時間程度撹拌
を継続することにより、4−ピペリジノピペリジニルト
リアルキルシリル(2)を得る。反応は例えば窒素雰囲
気下で行うことが好ましく、またハロゲン化トリアルキ
ルシリルは、4−ピペリジノピペリジンより過剰量(モ
ル比)添加することが好ましい。
【0014】(2)工程2 次に工程1で得られた溶液を適宜撹拌しながら、該溶液
に炭酸ガスを吹き込み、4−ピペリジノピペリジニルト
リアルキルシリルカルバメート体(3)を生成させる。
炭酸ガスは、4−ピペリジノピペリジンの2倍量(モル
比)を、室温、大気圧下で30分〜6時間かけて吹き込
むことが好ましい。
【0015】(3)工程3 工程2で得られた溶液に、塩化チオニル、三塩化リン、
五塩化リン、三塩化ホスホリル、塩化オキザリルからな
る群より選ばれる1または2以上を、室温またはそれ以
下の温度で滴下する。滴下終了後1〜48時間程度撹拌
を継続し、反応液をろ過し、残査として4−ピペリジノ
ピペリジン塩酸塩を除去することにより、ろ液中に本発
明の1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジン
塩酸塩を得る。このとき反応は、例えば窒素雰囲気下で
行うことが好ましく、塩化チオニル等はハロゲン化トリ
アルキルシリルと同量(モル比)添加することが好まし
い。該塩酸塩を常法にしたがい、水洗、乾燥、濃縮、再
結晶等することにより、高純度の1−クロロカルボニル
−4−ピペリジノピペリジン塩酸塩(4)を得る。
【0016】(4)工程4 工程3で得られたろ液を、強塩基の水溶液中に添加す
る。ここで強塩基としては例えば、水酸化ナトリウム、
水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウム、
水酸化マグネシウム、水酸化アンモニウム等が挙げられ
る。かかる強塩基の濃度には特に制限はないが、0.5
〜50重量%であることが好ましく、1〜30重量%で
あることが特に好ましい。かかる処理により、有機層中
に1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンを
得る。これを常法に従い、水洗、乾燥、濃縮、再結晶等
することにより、高純度の1−クロロカルボニル−4−
ピペリジノピペリジン(5)を高収率で得ることができ
る。本発明は、かかる工程1〜4を1の反応器で行うこ
とができるため、従来法より収率がさらに向上する。ま
た、1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジン
(遊離体)を優先的に得ることを目的とする場合は、工
程3において、トリエチルアミン等の塩基性物質を塩化
水素補促剤として共存させることもできる。
【0017】
【実施例】次に実施例を示して本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものでは
ない。
【0018】実施例1 1−クロロカルボニル−4−ピ
ペリジノピペリジン(1−5)の合成 トリメチルシリルクロライド20ml(158mmo
l)を塩化メチレン300mlに溶解した。この溶液を
氷冷下及び窒素雰囲気下で撹拌しながら、塩化メチレン
100mlに4−ピペリジノピペリジン(1−1)22
g(131mmol)を溶解した溶液を1時間かけてゆ
っくり滴下した。これを室温で1時間撹拌して4−ピペ
リジノピペリジニルトリメチルシリル(1−2)含有液
を得た。得られた含有液を撹拌しながら、1気圧の炭酸
ガス5.9l(262mmol)を2時間かけて吹き込
み、4−ピペリジノピペリジニルトリメチルシリルカル
バメート体(1−3)含有液を得た。次いでかかる含有
液に、氷冷下及び窒素雰囲気下で、塩化チオニル11.
5ml(158mmol)を10分間で滴下し、さらに
室温で18時間撹拌することにより、1−クロロカルボ
ニル−4−ピペリジノピペリジン塩酸塩(1−4)含有
液を得た。この含有液をろ過し、残査として4−ピペリ
ジノピペリジン塩酸塩8.8g(33%)を回収した。
次いでろ液を氷冷下、10%水酸化ナトリウム水溶液3
30ml中に添加した。その後有機層を分離し、水洗
後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、低圧下で濃縮し
た。濃縮物にイソプロピルエーテル50mlを加えて溶
解し、0℃で2時間冷却した。その後析出物をろ過して
除去し、減圧下で濃縮した。この濃縮物をn−ヘキサン
50mlを用いて再結晶し、標記の化合物(1−5)1
5gを得た。得られた化合物の物性は以下の通りであ
る。
【0019】 融点:63.8℃ HCl滴定:96.46% IR cm-1:1725,1409 NMR δ:1.0−2.1(10H,m),2.1−
3.4(7H,m) 4.1−4.6(2H,m)
【0020】
【発明の効果】本発明の方法によれば、高純度の1−ク
ロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンまたはその
塩酸塩を、安全性が高く、容易な操作により、高収率で
得ることができる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式(1) 【化1】 で表される4−ピペリジノピペリジンに、ハロゲン化ト
    リアルキルシリルを反応させて次式(2) 【化2】 (式中、R1 、R2 、R3 は同一または異なって炭素数
    1〜6の直鎖または分岐鎖のアルキル基を示す。)で表
    される4−ピペリジノピペリジニルトリアルキルシリル
    を得、これに炭酸ガスを反応させて次式(3) 【化3】 (式中、R1 、R2 、R3 は前記と同一。)で表される
    4−ピペリジノピペリジニルトリアルキルシリルカルバ
    メート体とし、次いでこれに、塩化チオニル、三塩化リ
    ン、五塩化リン、塩化オキザリル、及び三塩化ホスホリ
    ルからなる群より選ばれる1または2以上を反応させ、
    所望によりさらに強塩基を反応させることを特徴とす
    る、次式(4) 【化4】 で表される1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペ
    リジン塩酸塩、または次式(5) 【化5】 で表される1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペ
    リジンの製造方法。
JP9093723A 1997-04-11 1997-04-11 1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンまたはその塩酸塩の製造方法 Expired - Fee Related JP3046258B2 (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9093723A JP3046258B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンまたはその塩酸塩の製造方法
PCT/JP1998/001465 WO1998046568A1 (fr) 1997-04-11 1998-03-31 Procede de production de 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidine ou d'hydrochlorure de celle-ci
US09/402,470 US6147215A (en) 1997-04-11 1998-03-31 Process for producing 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidine or hydrochloride thereof
AU65206/98A AU723133B2 (en) 1997-04-11 1998-03-31 Process for producing 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidine or hydrochloride thereof
BRPI9808105-5A BR9808105B1 (pt) 1997-04-11 1998-03-31 processo para produÇço de 1-clorocarbonil-4-piperidinopiperidina ou hidrocloreto do mesmo.
IL13207798A IL132077A (en) 1997-04-11 1998-03-31 Process for the production of 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopipridine or its hydrochloride
EP98911123A EP0976733B1 (en) 1997-04-11 1998-03-31 Process for producing 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidine or hydrochloride thereof
CA002286914A CA2286914C (en) 1997-04-11 1998-03-31 Process for producing 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidine or hydrochloride thereof
AT98911123T ATE232517T1 (de) 1997-04-11 1998-03-31 Verfahren zur herstellung von 1-chlorocarbonyl-4- piperidinopiperidin oder dem hydrochlorid davon
DK98911123T DK0976733T3 (da) 1997-04-11 1998-03-31 Fremgangsmåde til fremstilling af 1-chlorcarbonyl-4-piperidinopiperidin eller hydrochlorid deraf
CN98804019A CN1110479C (zh) 1997-04-11 1998-03-31 1-氯羰基-4-哌啶子基哌啶或其盐酸盐的生产方法
EA199900926A EA001696B1 (ru) 1997-04-11 1998-03-31 Способ получения 1-хлоркарбонил-4-пиперидинопиперидина или его гидрохлорида
ES98911123T ES2192765T3 (es) 1997-04-11 1998-03-31 Procedimiento de produccion de 1-clorocarbonil-4-piperidinopiperidina o de hidrocloruro de esta.
DE69811358T DE69811358T2 (de) 1997-04-11 1998-03-31 Verfahren zur herstellung von 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidin oder dem hydrochlorid davon
TW087105000A TW419476B (en) 1997-04-11 1998-04-02 Preparation process of 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidine pr hydrochloride thereof
ZA982960A ZA982960B (en) 1997-04-11 1998-04-07 Preparation process of 1-chlorocarbonyl-4-piperidin-opiperidine or hydrocholoride thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9093723A JP3046258B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンまたはその塩酸塩の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10287650A JPH10287650A (ja) 1998-10-27
JP3046258B2 true JP3046258B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=14090343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9093723A Expired - Fee Related JP3046258B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンまたはその塩酸塩の製造方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6147215A (ja)
EP (1) EP0976733B1 (ja)
JP (1) JP3046258B2 (ja)
CN (1) CN1110479C (ja)
AT (1) ATE232517T1 (ja)
AU (1) AU723133B2 (ja)
BR (1) BR9808105B1 (ja)
CA (1) CA2286914C (ja)
DE (1) DE69811358T2 (ja)
DK (1) DK0976733T3 (ja)
EA (1) EA001696B1 (ja)
ES (1) ES2192765T3 (ja)
IL (1) IL132077A (ja)
TW (1) TW419476B (ja)
WO (1) WO1998046568A1 (ja)
ZA (1) ZA982960B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7662964B2 (en) * 2005-02-08 2010-02-16 Fermion Oy Process for producing [1,4′] bipiperidinyl-1′-carbonyl chloride or hydrochloride thereof
US8546573B2 (en) * 2009-11-18 2013-10-01 Cadila Healthcare Limited Process for the preparation of 7-ethyl-10-[4-(1-piperidino)-1-piperdino] carbonyloxy-camptothecin hydrochloride trihydrate
MX2012007645A (es) 2009-12-30 2012-09-07 Schlumberger Technology Bv Un método de consolidacion de tapón de fluidos dentro de un sistema de fluidos en aplicaciones en el fondo del pozo.

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540754A (en) * 1978-09-19 1980-03-22 Mitsubishi Electric Corp Electrodeposition coating
JPS6019790A (ja) * 1983-07-14 1985-01-31 Yakult Honsha Co Ltd 新規なカンプトテシン誘導体
JPS6150985A (ja) * 1984-07-05 1986-03-13 Yakult Honsha Co Ltd 新規なカンプトテシン誘導体
EP0555347A4 (en) * 1990-10-31 1995-01-11 Smithkline Beecham Corp Substituted indolizino 1,2-b)quinolinones

Also Published As

Publication number Publication date
ATE232517T1 (de) 2003-02-15
BR9808105A (pt) 2000-03-08
DK0976733T3 (da) 2003-03-31
CN1252055A (zh) 2000-05-03
EA001696B1 (ru) 2001-06-25
ZA982960B (en) 1998-10-09
EP0976733A4 (en) 2001-05-09
AU6520698A (en) 1998-11-11
EA199900926A1 (ru) 2000-04-24
CA2286914C (en) 2005-07-26
WO1998046568A1 (fr) 1998-10-22
TW419476B (en) 2001-01-21
ES2192765T3 (es) 2003-10-16
IL132077A0 (en) 2001-03-19
AU723133B2 (en) 2000-08-17
JPH10287650A (ja) 1998-10-27
BR9808105B1 (pt) 2008-11-18
DE69811358T2 (de) 2003-10-16
EP0976733B1 (en) 2003-02-12
CN1110479C (zh) 2003-06-04
EP0976733A1 (en) 2000-02-02
DE69811358D1 (de) 2003-03-20
US6147215A (en) 2000-11-14
IL132077A (en) 2002-11-10
CA2286914A1 (en) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3046258B2 (ja) 1−クロロカルボニル−4−ピペリジノピペリジンまたはその塩酸塩の製造方法
JP2773587B2 (ja) O,o´−ジアシル酒石酸無水物の製造法
KR100498894B1 (ko) 1-클로로카르보닐-4-피페리디노피페리딘 또는 그의 염산염 제조방법
JP3207018B2 (ja) ベンジルコハク酸誘導体の製造方法およびその製造中間体
JPH05140157A (ja) フエノチアジン誘導体
JPS6087275A (ja) 2‐クロルベンズオキサゾールの製造方法
JPH06340622A (ja) ベンジルコハク酸誘導体の製造方法およびその製造中間体
JPH0558985A (ja) シアノグアニジン誘導体の製造法
JP3740783B2 (ja) 4−(2−アルケニル)−2,5−オキサゾリジンジオン類の製造法
KR920004782B1 (ko) 디알킬 5-플루오르-2,4-디클로로벤조일 말로네이트 유도체의 제조방법
JPH0478638B2 (ja)
JPS61218555A (ja) トリフルオロジクロロエチル基により置換された酸類の製法および亜鉛化合物類
JP2789047B2 (ja) 2,2’―ビス―△▲上2▼―オキサゾリンの合成法
JPS6351146B2 (ja)
JP3013760B2 (ja) 4−ヒドロキシ−2−ピロリドンの製法
JPH0446175A (ja) 5―ヒドロキシ―3,4―メチレンジオキシ安息香酸誘導体の製造法
JP2773627B2 (ja) O,o´−ジアシル酒石酸無水物の製造法
JP2002371061A5 (ja)
JP3261454B2 (ja) ケテンイミン化合物の製造方法
JPWO2003101921A1 (ja) Cf3−chf−cf2−nr2合成方法
JP3526606B2 (ja) N−置換ピラジンカルボキシアミドの製造方法
MXPA99009263A (en) Process for producing 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidine or hydrochloride thereof
JPH0812658A (ja) シドノン類の製造法
JPH07285921A (ja) 2−アミノ−N−(β−ヒドロキシフェネチル)アセトアミド誘導体の製造方法
JPH04108768A (ja) アミノ酸エステルの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees