JP3020955B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP3020955B2
JP3020955B2 JP63144929A JP14492988A JP3020955B2 JP 3020955 B2 JP3020955 B2 JP 3020955B2 JP 63144929 A JP63144929 A JP 63144929A JP 14492988 A JP14492988 A JP 14492988A JP 3020955 B2 JP3020955 B2 JP 3020955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
color
scanner
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63144929A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01314072A (ja
Inventor
義則 池田
浩一 加藤
雅紀 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63144929A priority Critical patent/JP3020955B2/ja
Publication of JPH01314072A publication Critical patent/JPH01314072A/ja
Priority to US08/022,435 priority patent/US5585945A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3020955B2 publication Critical patent/JP3020955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像処理装置に関する。
[従来の技術] 近年、スキャナにより発生した画像信号をメモリに記
憶させ、再度スキャナにより発生させた画像信号と前記
メモリに記憶済みの画像信号を合成し合成画像を形成す
る装置が提案されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の装置ではメモリにおいてスキャ
ナの発生する同期信号を解読し、合成処理を行うので、
メモリでは合成画像を形成する装置とのタイミング信号
とスキャナからのタイミング信号の双方を独立に検出
し、タイミング処理の整合制御を行わなければならなか
った。
本発明は上述の点を踏まえ、画像信号の同期の良好な
確立が可能な画像処理装置を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 本発明は上述目的を解決するために、 画像形成装置が発生する同期信号を受信する同期信号
受信手段(本実施例ではカラープリンタ3が発生する同
期信号を受信する第1図25に相当)、 前記同期信号受信手段により受信した同期信号に同期
して画像信号を発生する画像信号発生手段(同第1図10
に相当)、 前記同期信号に応じた同期信号であって、画像信号発
生装置における画像信号発生動作を制御する同期信号を
発生する信号発生手段(同第1図132を発生する21に相
当)、 前記信号発生手段により発生する同期信号に従って前
記画像信号発生装置において発生する画像信号を受信す
る画像信号受信手段(同第1図26に相当)、 前記画像信号発生装置により発生する画像信号及び前
記画像信号発生手段により発生する画像信号に画像処理
を施し、前記画像形成装置に出力する処理手段(同第1
図19、25に相当)とを有することを特徴とする。
[実施例] 第3図以後に従って、本発明の実施例を説明する。第
3図は本発明の実施例における、装置接続を示すブロツ
ク図であり、1,2はいずれもカラースキヤナー、3はカ
ラープリンタであり、画像出力用の同期信号102をスキ
ヤナー1に対し送出する。スキヤナー1は、同期信号10
2に基づき、カラー原稿(A)を読み取るとともに、同
期信号102と同一又は102に同期した同期信号103をスキ
ヤナー2に送出する。スキヤナー2は同期信号103に同
期して、カラー原稿(B)を読み取り、画像データ101
をスキヤナー1に対して送出すると、スキヤナー1内で
は、画像(A)と(B)の合成された、画像信号がカラ
ープリンター3に送出され、合成コピー(C)が得られ
る。本実施例ではスキヤナー2よりスキヤナー1に画像
を入力し、スキヤナー1内部で、スキヤナー1内で発生
又は読み取られた画像と合成したのち、プリンター3に
出力する様に接続されているが、次以下に示す様にスキ
ヤナー2にプリンター3が接続され、スキヤナー1より
スキヤナー2に画像を入力し、スキヤナー2内で、合成
して、プリンター3に出力する事もいずれも可能であ
る。
第1図は、本発明にかかるカラー画像処理装置の内部
ブロツクの詳細を示す図である。第1図において10は、
第3図のA,A′に示した様な原稿台に載置されたカラー
原稿を、色成分毎に色分解して読み取るカラー読取素子
で、例えば、カラーフィルターを備えたカラーCCD等で
ある。カラー読取素子で、原稿走査にともなって、ライ
ン毎に読み取られたカラー画像は、例えばR,G,Bの色成
分電気信号110,111,112に変換され、増幅回路11で所定
のレベルに増幅されたのち、A/D変換回路12,13,14で各
色ごとにデジタル値に変換される。こののち、原稿読み
取り時の図示しない光源のムラ,レンズ系の歪み、CCD
センサーの感度バラツキ等を補正し、1ライン全域にわ
たり、均一な画像データに補正する為の、シエーデイン
グ補正を行なう。シエーデイング補正された色毎のデジ
タル画像データ119,120,121はガンマ変換回路16にて、
R,G,B信号から減色系のY,M,C(イエロー,マゼンタ,シ
アン)に変換される。通常このガンマ特性は、LOG特性
を持つ事はよく知られている。こうして、出力機器であ
るところのカラープリンターに送出すべき、カラー画像
データは生成されるが、カラーCCDセンサーに適用され
る色分解フイルターは、理想的な色分解特性でない事が
知られており、また光源特性、CCDセンサー感度のバラ
ツキ等種々の要因により、色相互間の色補正を行なう必
要がある。また、印刷(印字)のためのカラートナーや
カラーインクは、理想的な色吸収特性に対し、不要成分
の吸収があるため、17にて色補正が行なわれる。これは
通常はマスキングと呼ばれ、各色成分間の線型、又は2
次関数による補正であるが、よく知られる処であるの
で、詳細は避ける。更に前記、Y,M,C(イエロー,マゼ
ンタ,シアン)より黒トナーのための黒成分信号を算出
する。これもよく知られる方法であるので、説明は省略
する。以上の色補正、黒抽出処理を行なったのちに得ら
れるイエロー,マゼンタ,シアン,ブラツク(125,126,
127,128)信号は、セレクター18により色毎の面順次に
カラープリントすべく、所望の色信号のみ選択される。
カラープリンター3からは、カラープリンターへのカラ
ー画像送出のための、水平同期信号(主走査方向の同期
信号)HSYNC1、137が1ラインに1回送出されセレクタ
ー23で選択されて、同期制御回路21に入力される。本装
置のカラー画像読取動作は、主走査方向は全て、このHS
YNC1に同期して制御され、例えば、第5図のタイミング
図に示す様に、カラープリンター3より送出されるHSYN
C1は同期制御回路内で、内部クロツク(CLK)発生回路2
7より発生される内部クロツク(CLK)147に同期すべく
タイミング補正され、HSYNC3、132が生成される。HSYNC
3と、内部CLK147、及び139、更にはカラーCCDセンサー
の駆動パルス140は完全に同期がとられ、画像読み取り
動作、内部処理動作と、HSYNC1,HSYNC3は同期してい
る。またカラープリンター3より送出される副走査方向
の同期信号iTOP1、138は第6図に示すごとく、4色カラ
ー印刷時、4回送出され、第1回目のiTOP信号では、原
稿のイエロー成分(B成分)を読み取るべく同期制御回
路21より、走査用モータの駆動回路20に対し、iTOP1138
に同期して送出される。
同様に2回目のiTOP信号では、マゼンタ(G)の為
の、第3回目ではシアン(R)の為の、4回目では黒の
ためのスキヤンを行なうべく、iTOP1、138に同期した駆
動信号141が送出される。セレクター22,23は、既にのべ
た様に、カラープリンター3に接続されるスキヤナーは
必ずしもスキヤナー1でなくても良い。即ち、スキヤナ
ー2もスキヤナー1と同様に第1図で示される内部構造
を持っているので、スキヤナー2にプリンター3が接続
される場合、スキヤナー1内ではセレクター22,23では
B入力が選択され、画像読み取りのための同期信号は、
スキヤナー2より供給される。またこの場合スキヤナー
2内では、(第4図と同一ブロツク図なので、同一機能
は同一番号とする)セレクター22,23はそれぞれA入力
が選択されて、同期信号はカラープリンター3より供給
され、さらにスキヤナー2内の同期制御回路21より、ス
キヤナー1から画像を入力するための同期信号HSYNC3、
132、iTOP2、131を、スキヤナー1に対し送出する事に
より、前述と全く同一の機能を果たす事ができる。セレ
クター22,23の切り換え信号SEL149は、制御回路200から
又は、手動で動作されるSW等により直接設定されれば良
い。
第7図は第1図に示した合成回路19の構成を示してお
り、(a)は切り換え回路により、(b)は加算回路に
より実現した例である。(a)においては切り換え信号
は第7図(c)に示す様に画像データに合成のための有
効画像である事を示す1ビツトのタグを付与し、付与さ
れたタグビツトにより、セレクターを切りかえる。タグ
ビツトTGは、同期制御回路21内で、第8図(b)に示す
回路により第8図(c)に示す様に生成される。例えば
同図(a)の様に、全エリアAのうち、斜線部Bをスキ
ヤナー2で読み取り、スキヤナー1で読み取った画像に
合成する場合、B領域が、主走査方向n1画素目からn2画
素目、副走査方向でl1ライン目からl2ライン目とする
と、同図(b)において、画素クロツク139をカウント
する。カウンタ3,4,28,29ライン毎にライン数をカウン
トするカウンタ1,2,32,33により、所望のB領域のみ、
リアルタイムで“1"となる信号TG154を生成する。即
ち、副走査方向の起動パルスでもあるiTOP142によりカ
ウンタ1,2にそれぞれカウント値l1,l2をロードする。カ
ウンタ1〜4はカウント値が“0"になると出力152,153,
149,150を出力するダウンカウンタであり、HSYNC143で
カウント開始し、l1ラインカウントすると、J/Kフリツ
プフロツプ31をセツトし、信号151を“1"にする。151は
カウント2のカウント値=0、従ってl1ラインまでは
“1"を保つ。151はTGを生成する為のJ/Kフリツプフロツ
プ30のクリア端子Cに入力され、l1〜l2以外は、TG=
“0"となる様に制御される。(以上第8図(c)参照)
151=“1"従ってl1〜l2の間では、毎主走査ごとにn1画
素目からn2画素目まで、“1"を保つ区間信号が形成さ
れ、第8図(c)のTG154のごとき信号が発生される。
なお、カウンタ28,29の動作は32,33と全く同一であるの
で説明は省く。こうして生成された信号TGは、第7図
(A)での切り換え用のタグビツトとして、画像データ
に付加されて、送出される。第5図の信号TG1,TG2は前
述のごとく、スキヤナー1で付加されたタグビツトをTG
1,2で付加されたタグビツトをTG2で示してある。
上述の第7図(a)においては画像入力1,2を切り換
えて合成を行なったが、第7図(b)に示す様に合成回
路を加算回路で構成すれば、第2図に示す様に画像とデ
ザイン文字の合成に適している。
[実施例2] 第9図に、他の実施例を示す。例えば、メモリー1
35には図のごとく山の画像が格納されており、メモリ2
36には同じ様に家の画像が格納されている。メモリー
1は例えば8ビツトのメモリープレーンであり、256階
調の画像を格納できる。一方メモリー2は、8ビツト+
1ビツト即ち9ビツトの深さをもつメモリーであり、そ
の中画像は、8ビツト=256階調であり、残りの1ビツ
ト157は合成用タグとして用いられる。即ちメモリー2
のタグ用1ビツトメモリプレーンに、例えばCPU201より
所望の合成領域、(即ち本実施例では図の斜線部)の領
域にセレクター40を介して“1"を書き込んでおく。プリ
ンター37へ画像信号を出力する時には、セレクター40は
メモリー制御回路39からの制御信号159を選択し、メモ
リ1,メモリ2からの同時読出しが行われる。メモリ1か
らは、図の画像が、メモリ2からは家の画像が読み出さ
れる。セレクタ38は選択入力Sが“1"の時入力156を、
“0"の時入力155を選択する切替回路であり、本実施例
では図の斜線部のみ、セレクター38は入力156を選択す
る事になる。この結果、プリンター37の入力158には、
第10図に示される様な非矩形かつ、精密な画像合成が可
能となる。
[実施例3] 第11図,第12図に、更に他の実施例を示す。基本構成
は第9図と同様であるが、メモリ3 41は、8ビツト=
256階調の画像用であり、メモリー4 42は、文字用の
1ビツトメモリーである。セレクター44は切替入力Sが
“1"の時入力163を、“0"の時入力162を選択する様に構
成された切替回路である。メモリー4にはCPUバス167を
介して、文字に対応した位置に“1"が書き込まれ、メモ
リー3には、図のごとき画像が予め格納されている。プ
リンター43からメモリー3とメモリー4の画像合成され
た出力(第12図)を得るに際し、メモリ制御回路45から
の制御信号166がセレクター46で選択され、メモリー3,4
の内容が同時に同期して読み出される。メモリー4から
は文字位置に対応して“1"が読み出され、文字のない部
分では“0"が読み出されるので、セレクター44では文字
位置の所では文字信号163が、それ以外では中間調画像
信号162が選択されて、第12図の様な文字合成が可能と
なる。
また本実施例においては第11図に示す様に入り込んだ
画像の多値画像と文字等の二値画像の合成に限らず、第
9図に示す様に多値画像と多値画像の合成であっても適
用出来る。
また各メモリー専用にスキヤナー部を有してもよい。
[効果] 以上のように本発明によれば、画像信号発生装置にお
ける画像信号の発生は、画像形成装置が発生する同期信
号に応じた同期信号に従ってなされるので、画像信号発
生装置に対する同期の確立と画像形成装置に対する同期
の確立を独立に行う必要が無く、制御が簡単になり処理
のミスを低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の要部の構成を示すブロ
ツク図、 第2図は画像の合成の例を示す図、 第3図は本発明の第1の実施例の全体の構成を示す図、 第4図は従来の構成を示すブロツク図、 第5図,第6図は第1図の動作を示すタイムチヤート、 第7図(a)(b)(c)は第1図に示した合成回路19
の構成及び画像入力2 148の画像データのビツトアロ
ケーシヨンを示す図、 第8図(a)(b)(c)は第1図に示した同期制御回
路21の動作及び構成を説明する図、 第9図は本発明の第2の実施例の構成を示すブロツク
図、 第10図は第9図に示す装置で合成された画像を示す図、 第11図は本発明の第3の実施例の構成を示すブロツク
図、 第12図は第11図に示す装置で合成された画像を示す図で
ある。 2……スキヤナー 3……カラープリンター 19……合成回路 21……同期制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−119171(JP,A) 特開 昭61−198872(JP,A) 特開 昭62−164546(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/387 - 1/393 G06T 1/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像形成装置が発生する同期信号を受信す
    る同期信号受信手段、 前記同期信号受信手段により受信した同期信号に同期し
    て画像信号を発生する画像信号発生手段、 前記同期信号に応じた同期信号であって、画像信号発生
    装置における画像信号発生動作を制御する同期信号を発
    生する信号発生手段、 前記信号発生手段により発生する同期信号に従って前記
    画像信号発生装置において発生する画像信号を受信する
    画像信号受信手段、 前記画像信号発生装置により発生する画像信号及び前記
    画像信号発生手段により発生する画像信号に画像処理を
    施し、前記画像形成装置に出力する処理手段とを有する
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】前記画像処理とは合成処理であり、前記画
    像形成装置は該合成に応じたカラー画像を形成すること
    を特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
JP63144929A 1988-06-13 1988-06-13 画像処理装置 Expired - Fee Related JP3020955B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63144929A JP3020955B2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 画像処理装置
US08/022,435 US5585945A (en) 1988-06-13 1993-02-16 Image synthesis with reduced memory requirements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63144929A JP3020955B2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01314072A JPH01314072A (ja) 1989-12-19
JP3020955B2 true JP3020955B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=15373491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63144929A Expired - Fee Related JP3020955B2 (ja) 1988-06-13 1988-06-13 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020955B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04281666A (ja) * 1991-03-09 1992-10-07 Mita Ind Co Ltd 画像処理装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119171A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Canon Inc 画像処理装置
JPS61198872A (ja) * 1985-02-27 1986-09-03 Ricoh Co Ltd 画情報入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01314072A (ja) 1989-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3221085B2 (ja) 並列処理装置
US4974072A (en) Image reading apparatus having a plurality of line sensors and means for correcting crosstalk therebetween
JP3105168B2 (ja) 画像形成装置および画像処理方法
US5784180A (en) Image memory apparatus
US5305122A (en) Image reading and processing apparatus suitable for use as a color hand-held scanner
JPH04351169A (ja) 画像処理方法及び装置
US5585945A (en) Image synthesis with reduced memory requirements
US5631983A (en) Image forming system for synthesizing color image data with binary image data which has been colored with a predetermined color during the synthesizing operation
US4905079A (en) Color image processing apparatus for processing separated color signals
US5602655A (en) Image forming system for single bit image data
JP3020955B2 (ja) 画像処理装置
US5739926A (en) Method of transmitting and receiving image data and apparatus which is used in such a method
JPS62101170A (ja) 画像読取り装置
JP3276026B2 (ja) 画像読み取り装置の画像データ調整方法
JP2815962B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH02100572A (ja) 画像入出力システム
JP3359045B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2950829B2 (ja) デジタルカラー画像形成装置
JP3206932B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP2915503B2 (ja) 画像処理装置
JPH0310570A (ja) 画像処理装置
JP2000032258A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH05130439A (ja) 画像処理装置
JPH0452157A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2568187B2 (ja) 色マスキング処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees