JP3017533B2 - ケーブルまたは同様のストランド状製品のためのコイル巻き機の機構 - Google Patents

ケーブルまたは同様のストランド状製品のためのコイル巻き機の機構

Info

Publication number
JP3017533B2
JP3017533B2 JP3510073A JP51007391A JP3017533B2 JP 3017533 B2 JP3017533 B2 JP 3017533B2 JP 3510073 A JP3510073 A JP 3510073A JP 51007391 A JP51007391 A JP 51007391A JP 3017533 B2 JP3017533 B2 JP 3017533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
product
thickness
cable
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3510073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05507900A (ja
Inventor
リンデロス,グスタフ
Original Assignee
ネックストロム ホールディング ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネックストロム ホールディング ソシエテ アノニム filed Critical ネックストロム ホールディング ソシエテ アノニム
Publication of JPH05507900A publication Critical patent/JPH05507900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017533B2 publication Critical patent/JP3017533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2848Arrangements for aligned winding
    • B65H54/2854Detection or control of aligned winding or reversal
    • B65H54/2857Reversal control

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Coil Winding Methods And Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はケーブルのようなストランド状製品をフラン
ジを設けられたリール上に巻取るためのコイル巻き機の
機構であって、前記コイル巻き機が、 −リールをその軸線のまわりに回転可能に支持するた
めの支持スタンドと、 −リールのフランジ間で互いに隣接して巻かれた製品
の複数の巻きの積重ねられた複数の層を形成するために
巻取られるべきストランド状製品をリールに供給するた
めの案内と、 −前記製品の一巻き毎に製品の太さに相当するピッチ
によって互いに関して支持スタンドおよび案内を変位さ
せるための分配機械装置と、 −コイル状に巻かれる製品がリールフランジに接触す
るに従ってリールと案内との間の変位方向が反転される
ようにリールフランジを探知しそして分配機械装置に作
用するための探知器と、コイル状に巻かれる製品の太さ
を連続的に探知するための測定手段であってリール上の
製品の巻きのピッチが測定手段の太さの測定に従って変
更されるように分配機械装置を制御するべく接続された
もの とを有するものに関する。
表現“ストランド状製品”は、この関係において、リ
ール上に巻取られ得るすべての種類の長い細い無端の物
品、例えばケーブル、ワイヤ、ホースなど、主として電
気ケーブルおよび情報伝達電線の製造において見られる
製品、を包含することが意図される。しかし、以下にお
いては本発明は、簡単を期するため、ケーブルに関して
説明されるであろう。
ケーブルがリールまたはドラム上に巻かれるとき、案
内手段がケーブルを互いの上に位置される層を成し、各
層が多数の隣接するケーブル巻きを構成するようにリー
ルのフランジ間に位置されるように案内するために使用
される。
ほとんどの既知のコイル巻き機、例えば米国特許明細
書第4,143,834号(フルカワ)、第4,150,801号(神戸製
鋼)、および第3,997,128号(フルカワ)、において、
巻取運動はリールが一巻き回転したとき、案内またはリ
ールがケーブルの太さに相当する距離に亙って運動して
いるようにリールの軸線方向へケーブル案内およびリー
ルが互いに関して軸方向に変位することによって行われ
る。既知のコイル巻き機は異なるドラム直径およびフラ
ンジ間の異なる距離を有するリールの取扱いのために通
常調整可能である。これら機械はまたそれによって各コ
イル巻き毎の案内リールとの間の軸方向変位、即ちそれ
によってケーブルがリール上に巻かれるピッチ、が巻か
れるべきケーブルの太さと一致するように各場合に調整
され得る分配機械装置を設けられる。
これら既知のコイル巻き機の相当な欠点は、機械操作
者が、巻取りを開始するとき、ケーブルのピッチが該ケ
ーブルの太さと一致するように分配機械装置を手動調整
しなくてはならないことである。この後、ケーブルはフ
ランジからフランジまで一定ピッチによって案内によっ
てリール上に巻かれる。例えば不正確な測定によっても
しケーブルの太さが調整ピッチと正確に一致しないなら
ば、またはもしケーブルの太さが測定値から若干のケー
ブル長さに亙って変化し従って望まれない空間がケーブ
ル巻き間に形成されるならば、これは巻取過程を実質的
に乱しそして巻取結果を損なう。
もう一つの欠点は機械操作者が、巻取りを開始すると
き、転向位置が当該リールの幅またはフランジ厚さと一
致するように、リールフランジにおける分配機械装置の
逆転のための転向点を手動的に調整しなくてはならない
ことである。転向点の調整は通常は機械的リミットスイ
ッチまたは他のタイプの同様の探知器を動作させること
によって操作者によって行われる。これは時間を浪費す
ることに加えて、前記調整はたとえ変位が等級付けされ
たスケール(graded scale)上の対応マークまで行われ
るとしてもしばしば正しくないことがわかる。これはリ
ールの幅およびフランジ厚さが同じ寸法および形式のリ
ールにおいて必ずしも一定でない事実に起因する。特に
木製リールは、その軸方向引張棒が緩むから、開きそし
て異なる程度まで幅を増す傾向を有する。従って、機械
操作者はケーブルがリールフランジの内側に達するとき
必ず転向点を注視し、そしてさらにしばしば転向点が極
度に誤って位置されて巻取過程が駄目になる結果を生じ
ないように干渉しなくてはならない。即ち、爾後のケー
ブル層が下に横たわるケーブル層においてケーブルとリ
ールフランジとの間に存在するかもしれない空間内に落
下するのを防止するために、良好な装入がケーブルの巻
取り間にフランジにおいて達成されることが緊密にそし
て最適に満たされたリールの達成のために重要である。
米国特許明細書4,244,539号は、より進歩したコイル
巻き機であってケーブルの太さ変化の測定値がケーブル
の巻取過程即ち分配機械装置の作動を制御するために利
用されるものに言及する。案内の変位および従ってドラ
ム上のケーブルのピッチはこれによって太さ測定値に従
って調整される。この目的のためリールの内幅およびケ
ーブルの直径が測定され、その後、リールフランジ間の
巻取られた巻き数が計算され、そして案内の変位が適当
なコンピュータ装置によって計算される。また、リール
フランジにおける案内の反転は太さ変化に基づく巻取ら
れた巻き数を計算することによって太さ測定によって行
われる。
また、この実施例によるコイル巻き機は実質的な欠
点、即ちすべてのこれら必要なコンピュータ計算および
それによって惹起される調整手段は時間浪費的でありそ
してその結果としてリールフランジにおける反転は、も
し計算が遅れるならば、特に高速速度(high line rate
s)において、あまりにも早くまたはあまりにも遅く生
じるという欠点、を有する。
本発明の目的は、上に言及された諸欠点を防止しそし
てケーブル太さの変化を自動的に考慮に入れるために転
向点の位置の調整を可能にするコイル巻き機の機構を提
供することである。これはリールフランジを探知するた
めの探知器が、製品の太さと、当該製品の予め決定され
ている理論上の太さ(公称太さ又は呼び太さ)との差に
よる測定手段の変位に一致する距離だけ機械的に変位さ
れるように配置されることを特徴とする本発明に基づく
機構によって達成される。
本発明はストランド状製品、ケーブル、の太さの連続
的探知を、リールフランジを探知しそして分配機械装置
の反転に直接に作用を及ぼす探知器の位置の調整と機械
的に接続するという概念に基づく。このようにして探知
器は、要求の厳しい計算を行うことなしに、測定手段に
よって直接調整されそして従って反転の転向点位置はケ
ーブルの太さ変化に応じて自動的に且つ即座に変更され
る。この結果としてコイルの緊密なそして最適の巻取り
がリールフランジにおいてすら巻取過程の手動管理およ
び干渉の必要無しにほとんど自動的に達成される。
以下において本発明は添付図面を参照してより詳細に
説明されるであろう。図面において、 第1図はケーブルのための案内を設けられたコイル巻
き機の斜視図であり、 第2図および第3図はそれぞれ第3図の線II−IIに沿
うケーブルの長手方向に見られた案内および第2図の線
III−IIIに沿う横方向の断面による案内の拡大断面図で
あり、 第4図は上から見られた太さ測定手段および転向点探
知器の作用原理の概略図であり、そして 第5図はコイル巻き機のための急速変位手段の一実施
例の斜視図である。
第1図から第3図に示されるコイル巻き機はその主要
部品としてリール2のための支持スタンド1およびリー
ル上に巻取られるケーブル4のための案内3を有する。
案内は固定ブラケット5によって支持される。支持スタ
ンドは、しかし、車輪を設けられそして参照数字7によ
って単に概略的に表される分配機械装置によってレール
6上を変位可能である。分配機械装置によってリールは
ケーブルがリールのフランジ2aの間において反転を繰り
返しつつ層上に層を成してリール上に巻取られるように
案内の前において前後に軸方向に変位可能である。その
ようなコイル巻き機は既に知られており従って以下にお
いてはさらに詳細には説明されないであろう。
第1図と第2図に示される案内3はシャフト9によっ
てブラケット5に支持される本体8を有し、シャフト9
はそれ自体既知の態様で圧力流体シリンダ10によってリ
ールに対して遠ざかるそして近づく方向に変位され得
る。本体内には幾つかのV形案内ローラ11がケーブルの
長手方向に関して横断方向に延びるシャフト12に回転自
在に配列される。案内はさらに支持体14によってケーブ
ルの反対両側に支持される2個の測定ロール13を有し、
各支持体はシャフト12に平行するレール15に摺動自在に
配置される。支持体を互いに向かって引張るため引張ば
ね16が支持体の間に配置される。案内はさらに探知器17
を有し、探知器はそれぞれ支持体14に取付けられた2個
の要素17a、17bを有する電気すべり抵抗によって形成さ
れる。探知器は、以下においてより詳細に説明されるよ
うに、電線18によって分配機械装置7に接続される。さ
らに案内は各支持体14のため1個の探知器19を設置さ
れ、これら探知器は、やはり以下においてより詳細に説
明されるように、リールフランジからの探知器の距離を
探知するように取付けられそして電線20によって分配機
械装置に接続される。この結果これら探知器は互いに面
する測定ロールの外套面と一線21に配列される。案内内
へのケーブルの挿入を容易にするため斜板22が測定ロー
ルの上方に配列される。
コイル巻き機は次ぎの様式で働く: リール上に巻取らるべきケーブルは斜板間において案
内内に配置され従ってケーブル支持体14を互いから遠ざ
かるように押し離しそして案内ローラ11によって支持さ
れるように測定ロールの間に落下する。案内ローラの形
状はケーブルがその重量およびそれに及ぼされる制動力
の作用によって案内の中心線に向かって自動的に変位さ
れることを保証する。
リールが回転しそして同時に分配機械装置が固定案内
に関してリールの軸方向にリールをその車輪上において
変位させることによってケーブルはリール上に巻取られ
る。ケーブルは互いに隣接して位置される複数の巻きを
以て巻取られ、そしてリールのフランジの内側におい
て、リールの軸線変位方向は分配機械装置によって逆転
される。
リールはそれが一巻き回転したときリールがケーブル
の太さに相当する距離に亙って案内に関して軸方向に変
位されているように分配機械装置7によって変位され
る。分配機械装置はあらゆるケーブル太さに対する適切
な理論的ピッチをあらかじめ計算するため既知の方式で
プログラムされ得る。
このピッチは巻かれたケーブルの真の太さおよび太さ
変化によりよく対応するように説明された案内によって
巻取過程間に連続的に調整される。この調整はケーブル
の対立長手方向側面に連続的に随伴する測定ロール13に
よって行れる。ケーブルの太さが変化するにつれて、測
定ロールは互いに近づくまたは離れるように変位され、
それにより、すべり抵抗17の2要素は互いに関して同じ
態様で変位されそして太さ変化に対応するアナログ電気
信号を分配機械装置に送る。信号はカウンタおよびプロ
セッサによって受取られそして理論上の太さ(公称太さ
又は呼び太さ)に相当する値と比較され、その後、プロ
セッサはリール一巻き毎のリールの軸方向の変位、即ち
リール上のケーブルのピッチ、を対応的に増すまたは減
らすように分配機械装置を制御する。プロセッサはケー
ブルの幅に対する平均値を連続的に計算しそして、当該
計算されたケーブルの幅(太さ)の平均値に対する、測
定ロール13により検出された現在のケーブルの太さの偏
差を累積する。そしてこの累積値が特定値を超えたと
き、分配機械装置のピッチを連続的にまたは瞬間的に修
正するようにプログラムされ得る。
案内の探知器19、例えば光電池、はそれがリールの対
応フランジから特定距離に位置されるとき分配機械装置
に信号を送るように調整される。この値は、ケーブルの
一層がリールのフランジ間に満たされるとき、常に分配
機械装置の変位方向が逆転されるように、ケーブルがリ
ールのフランジと接触すると予想される直前に、または
接触が生ずる瞬間に、探知器がその信号を送るように計
算される。
本発明によれば、この転向点はフランジにおいて巻か
れたケーブルの真の太さおよび太さ変化によりよく対応
するように本発明に従う案内によって巻取過程間に調節
される。この調節は探知器の位置がケーブルの太さ変化
に従って連続的に変位され、従って探知器がケーブルの
理論的太さに従って計算された転向点より少し早くまた
は少し遅くリールフランジを探知することにおいて行わ
れる。
第5図は巻取方向が逆転されるとき、リールフランジ
からケーブルを迅速に引離すための装置を示す。装置は
細長い本体23を有し、本体23は第1図に示される機械の
タイプにおいてリールの軸線に対し平行して案内の支持
ブラケット5に取付けられる。直前に連結された2個の
空気シリンダ24が本体に連結され、空気シリンダ24は急
速充填弁25を介して圧力タンク26に結合される。圧力タ
ンクは高線速度で要求される急速動作間における圧力低
下損失を回避するために接近して位置される。案内の支
持シャフト9は本体23においてシャフト27に枢動可能に
取付けられ、シャフト27は本体に軸方向摺動可能に取付
けられそしてシリンダに結合される。ケーブルがリール
フランジと接触するとき、それぞれのシリンダを作動さ
せることによって、案内は、フランジから遠ざかり元の
位置へ戻るように、そしてケーブルの巻取りが他のフラ
ンジに向かって始まるように、軸方向にシャフト27によ
って横方向に急速に変位される。弁25はフランジ2aにお
いて探知器19の作用によって制御される。ゴムタイプの
ケーブルが巻取られるとき本実施例は特に有利であり、
そして高摩擦は進行するケーブルをリールフランジに止
まらせる。
図面およびそれに関連する明細書は本発明の概念を説
明することを意図するに過ぎない。細部において本発明
に基づく機構は請求の範囲内において変更され得る。従
って、本発明はまたリールのための支持スタンドが固定
されておりそして案内が巻取過程間分配機械装置によっ
て前方にそして後方に変位される巻取機にも適用され得
る。その最も簡単な実施例において、太さ変化のより正
確でない探知が容認され得る場合、前記機構は原則的に
単に1個の測定手段13によって作動し得る。重力ではな
くケーブルの制動力のみがケーブルを案内ローラ11に対
して中心配置するように、案内は逆さまに配置され得
る。探知器19は光電池に代えて可撓の叉を有する電気機
械的探知器または直接反射レーザ送信機/受信機から構
成され得る。探知器17は電子カウンタを有するリニアパ
ルス発生機から構成され得る。手動修正を可能にするた
め、すべり抵抗は例えば手動調整可能付加抵抗を追加さ
れ得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 54/28

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケーブルのようなストランド状製品をフラ
    ンジが設けられたリール上に巻取るためのコイル巻き機
    の機構であって、前記コイル巻き機が、 リール(2)をその軸線のまわりに回転可能に支持する
    ための支持スタンド(1)と、 リールのフランジ(2a)間で互いに隣接して巻かれた製
    品の複数の巻きの積重ねられた複数の層を形成するため
    に巻取られるべきストランド状製品(4)をリールに供
    給するための案内(3)と、 前記製品(4)の一巻き毎に製品の太さに相当するピッ
    チによって互いに関して支持スタンドおよび案内を変位
    させるための分配機械装置(7)と、 コイル状に巻かれる前記製品(4)がリールフランジに
    接触するに従ってリールと案内との間の変位方向が反転
    されるようにリールフランジを探知しそして分配機械装
    置に作用するための探知器(19)と、 前記製品(4)の太さを連続的に探知するための測定手
    段であってリール上に巻かれる前記製品(4)のピッチ
    が当該測定手段による太さ測定に従って変更されるよう
    に分配機械装置(7)を制御するべく接続されるもの
    と、を有するものにおいて、 前記リールフランジ(2a)を探知するための探知器(1
    9)が、前記製品(4)の理論上の太さと実際の太さと
    の差による前記測定手段の変位量に一致する距離だけ機
    械的に変位されるように配列されることを特徴とするコ
    イル巻き機の機構。
  2. 【請求項2】請求の範囲第1項に記載の機構において、
    リール(2)および案内(3)の互いに関する変位が測
    定手段の太さ測定に従って反転されるように測定手段が
    分配機械装置(7)を制御するべく接続(18)されるこ
    とを特徴とする機構。
  3. 【請求項3】請求の範囲第1項または第2項に記載の機
    構であって探知器(19)が各リールフランジ(2a)に対
    して配列されるものにおいて、 前記測定手段は、前記リール(2)に巻き取られるべく
    当該リール(2)に向って運動する製品(4)の両側に
    位置される2個の測定要素(13)を備え、 該測定要素(13)は、前記リール(2)に向って運動す
    る製品(4)を横切る方向に配列され、かつ両測定要素
    (13)が当該リール(2)に向って運動する製品(4)
    を挟んで反対方向に対称的に変位可能に構成され、 測定要素(13)がリールフランジ(2a)に関して探知器
    (19)の位置を調整するために一緒に配列されることを
    特徴とする機構。
  4. 【請求項4】請求の範囲第3項に記載の機構において、
    測定要素(13)がリール(2)の軸線に平行なシャフト
    (15)に摺動可能に取付けられた支持体(14)によって
    支持される平行シャフトを中心として回転可能に取付け
    られたロールから構成されることを特徴とする機構。
  5. 【請求項5】請求の範囲第3項または第4項に記載の機
    構において、前記各測定要素(13)が、前記製品(4)
    の理論上の太さと実際の太さとの差に対応する信号を生
    じる信号探知器(17)に接続されることを特徴とする機
    構。
  6. 【請求項6】請求の範囲第5項に記載の機構において、
    前記信号探知器(17)がアナログ電圧または電流信号を
    発生するためのすべり抵抗から構成されることを特徴と
    する機構。
  7. 【請求項7】請求の範囲第4項に記載の機構において、
    前記探知器(19)が測定ロール(13)のための各支持体
    (14)に取付けられることを特徴とする機構。
  8. 【請求項8】請求の範囲第4項に記載の機構において、
    前記案内(3)は、測定ロール(13)の両側に少なくと
    も1個ずつ配置されかつ測定ロール間において製品
    (4)のための中心配置運動通路を形成する少なくとも
    合計2個の回転可能に取付けられたV形案内ローラ(1
    1)を備えることを特徴とする機構。
JP3510073A 1990-06-15 1991-06-13 ケーブルまたは同様のストランド状製品のためのコイル巻き機の機構 Expired - Fee Related JP3017533B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9002141-1 1990-06-15
SE9002141A SE466602B (sv) 1990-06-15 1990-06-15 Anordning vid en upprullningsmaskin foer en kabel eller liknande straengformat gods
PCT/FI1991/000188 WO1991019664A1 (en) 1990-06-15 1991-06-13 Arrangement in a coil winding machine for a cable or a similar strandlike product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05507900A JPH05507900A (ja) 1993-11-11
JP3017533B2 true JP3017533B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=20379785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3510073A Expired - Fee Related JP3017533B2 (ja) 1990-06-15 1991-06-13 ケーブルまたは同様のストランド状製品のためのコイル巻き機の機構

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5364043A (ja)
EP (1) EP0533718B1 (ja)
JP (1) JP3017533B2 (ja)
KR (1) KR100202809B1 (ja)
AT (1) ATE116942T1 (ja)
CA (1) CA2084072A1 (ja)
DE (2) DE533718T1 (ja)
SE (1) SE466602B (ja)
WO (1) WO1991019664A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101579660B1 (ko) 2010-12-17 2015-12-22 상하이 푸장 케이블 씨오.,엘티디. 평행 와이어의 수평 감기 및 수평 풀기 방법

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9200412L (sv) * 1992-02-12 1993-07-26 Maillefer Nokia Holding Foerfarande och anordning foer lindning av ett straengformat gods paa en flaensfoersedd spole
DE4243595A1 (de) * 1992-12-22 1994-06-23 Mag Masch App Verfahren und Vorrichtung zum Aufwickeln von Rundmaterial auf eine mit Endflanschen versehene Spule
DE19508051A1 (de) * 1995-02-23 1996-08-29 Hermann Jockisch Vorrichtung zur Erfassung des Zeitpunktes für die Umkehr des Wickelsinnes
FI97794C (fi) * 1995-07-06 1997-02-25 Maillefer Nokia Holding Menetelmä ja sovitelma puolaajan säätöä varten
US7290476B1 (en) 1998-10-20 2007-11-06 Control Products, Inc. Precision sensor for a hydraulic cylinder
KR100355995B1 (ko) * 1998-12-31 2003-08-14 주식회사 머큐리 권취장치
US7722248B1 (en) 1999-09-20 2010-05-25 Maverick Industries, Inc. Wireless remote cooking thermometer system
US6568848B1 (en) * 1999-09-20 2003-05-27 Maverick Industries, Inc. Wireless remote cooking thermometer system
DE10018808A1 (de) * 2000-04-15 2001-10-25 Schlafhorst & Co W Verfahren zum Herstellen von Kreuzspulen
US6382241B1 (en) 2001-04-05 2002-05-07 Arthur Setrum Vacuum hose assembly for a permanently installed building vacuum cleaner system
US7093361B2 (en) * 2002-01-23 2006-08-22 Control Products, Inc. Method of assembling an actuator with an internal sensor
US7197974B2 (en) * 2004-01-15 2007-04-03 Control Products Inc. Position sensor
US7609055B2 (en) * 2004-07-21 2009-10-27 Control Products, Inc. Position sensing device and method
CN2776947Y (zh) * 2004-12-22 2006-05-03 蔡建芳 管线的卷扬装置
KR100579255B1 (ko) 2005-04-12 2006-05-12 엘에스전선 주식회사 권취기 작업 외경 보상 장치
FR2931139B1 (fr) * 2008-05-13 2010-04-23 Thales Sa Dispositif de guidage de cable multi-diametres
US8720811B2 (en) 2011-03-07 2014-05-13 Stoneage, Inc. Apparatus and method for storing and dispensing a pressure hose
KR101246257B1 (ko) * 2011-04-27 2013-03-21 현대제철 주식회사 와이어 탈선 감지장치
NO337443B1 (no) * 2011-12-23 2016-04-11 C6 Tech As Trommelenhet for en brønnintevensjonsstreng
US20130200202A1 (en) * 2012-02-02 2013-08-08 John Jeddore Rope coiler
KR102452764B1 (ko) * 2016-02-04 2022-10-07 엘에스전선 주식회사 해저케이블용 이중턴테이블의 권취방법
DE102017006083A1 (de) * 2017-06-28 2019-01-03 Audi Ag Verfahren und Wickelmaschine zum automatisierten Herstellen einer Spulenwicklung unter Berücksichtigung des Drahtdurchmessers
US10882716B1 (en) * 2017-08-14 2021-01-05 Noel Christian Smith Elongated member pulling device
CN108190774B (zh) * 2017-12-07 2019-04-09 中南大学 一种基于投影的排绳故障检测方法及其装置
CN108529463B (zh) * 2018-06-20 2019-05-17 北京师范大学 一种水环境垂向监测***及一种水环境垂向监测方法
USD926844S1 (en) * 2019-07-05 2021-08-03 Tai Han Electric Wire Co, Ltd. Cable laying apparatus
USD926845S1 (en) * 2019-07-23 2021-08-03 Tai Han Electric Wire Co., Ltd. Cable transfer apparatus
US20220112055A1 (en) * 2020-10-09 2022-04-14 Warn Industries, Inc. Fairlead with integrated positioning device
KR102555715B1 (ko) * 2021-03-04 2023-07-13 한화에어로스페이스 주식회사 광섬유 검사 장치 및 이를 이용한 광섬유 검사 방법
CN112875556B (zh) * 2021-03-18 2022-06-28 中煤科工集团西安研究院有限公司 适用于大俯仰角的分体排绳装置、提升***及控制方法
US20230077462A1 (en) * 2021-09-15 2023-03-16 Reel Power Licensing Corp. Programmable reel flange sensor
US11866289B1 (en) * 2021-11-03 2024-01-09 Nicholas ROMANO Hand-held hose guide
CN116331943B (zh) * 2023-01-06 2023-12-01 广州电缆厂有限公司 一种多工位工作的电缆除尘式收卷架

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2660382A (en) * 1948-04-02 1953-11-24 Wilson John Hart Level winding device
SE337054B (ja) * 1968-12-16 1971-07-26 Mekanomatik Ab
FR2263970B1 (ja) * 1974-03-13 1980-06-20 Stein Kg Drahtzug Drahtfab
US3997128A (en) * 1974-12-18 1976-12-14 The Furukawa Electric Co., Ltd. Wire take up apparatus
US4150801A (en) * 1975-10-30 1979-04-24 Kobe Steel, Ltd. Automatic winding machine for wire-like object
FR2357462A1 (fr) * 1976-02-25 1978-02-03 Furukawa Electric Co Ltd Dispositif applicateur de fil pour un dispositif d'enroulement de fil metallique et notamment de cable electrique
JPS5842101B2 (ja) * 1978-05-31 1983-09-17 株式会社日立製作所 整列巻線方法およびその装置
NL8100746A (nl) * 1981-02-16 1982-09-16 Stichting Res & Tech Werkwijze en inrichting voor het orthocyclisch wikkelen van spoelen.
US4685631A (en) * 1983-06-24 1987-08-11 Fairchild Semiconductor Corporation Apparatus for feeding bonding wire
FI67350C (fi) * 1983-11-22 1985-03-11 Nokia Oy Ab Styranordning foer en foerdelningsapparat foer spolning av en kabel pao en flaensfoersedd trumma

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101579660B1 (ko) 2010-12-17 2015-12-22 상하이 푸장 케이블 씨오.,엘티디. 평행 와이어의 수평 감기 및 수평 풀기 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991019664A1 (en) 1991-12-26
EP0533718A1 (en) 1993-03-31
DE69106707D1 (de) 1995-02-23
SE9002141L (sv) 1991-12-16
SE466602B (sv) 1992-03-09
SE9002141D0 (sv) 1990-06-15
ATE116942T1 (de) 1995-01-15
US5364043A (en) 1994-11-15
JPH05507900A (ja) 1993-11-11
CA2084072A1 (en) 1991-12-16
DE533718T1 (de) 1994-07-28
EP0533718B1 (en) 1995-01-11
KR100202809B1 (ko) 1999-06-15
KR930700347A (ko) 1993-03-13
DE69106707T2 (de) 1995-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3017533B2 (ja) ケーブルまたは同様のストランド状製品のためのコイル巻き機の機構
US4103840A (en) Stretchable material rewinding machine
CA2147764C (en) Web-winding process and device
CA1235369A (en) Apparatus and method for cutting and spooling a web of paper
EP0604558A1 (en) WRAPPING MACHINE.
ITMI20060288A1 (it) Dispositovo e procedimento per la regolazione della pressione di contatto di una rocca in avvolgimento
US4951892A (en) Server system for rubberized sheets
US4113197A (en) Cigarette paper splicing apparatus
US3546067A (en) Apparatus for breaking the curl in traveling material webs formed of paper,cardboard or the like
EP0625955B1 (en) A method of and a device for winding a wire-like product on a flanged reel
US6775961B2 (en) Web tensioning device
RO119411B1 (ro) Dispozitiv de ghidare a unei benzi şi procedeu de ghidare şi menţinere a poziţiei laterale a unei benzi pe o suprafaţă de trecere
CN114275627A (zh) 一种用于电缆连接线的自动裁线设备
KR960010191A (ko) 와이어 쏘
US4177410A (en) Stretchable material rewinding machine
CN110271911B (zh) 一种超导线圈绕制设备
JPS61277559A (ja) シート材積重ね機械
US3481011A (en) Tension control means
US11577418B2 (en) Apparatus and method for making and cutting paper tube
JPH11322189A (ja) 搭載式ワイヤコイルを備える省スペ―ス伸線機
US3718976A (en) Apparatus for measuring strand
US3556167A (en) S and method for measuring strand
RU2475440C1 (ru) Устройство для намотки в рулон длинномерных сдублированных в пакет легкодеформируемых материалов
JP2902257B2 (ja) オートスプライス装置
KR20110129093A (ko) 와운드 코아 가공 장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees