JP3004207B2 - 光増幅装置用の光アイソレータ - Google Patents

光増幅装置用の光アイソレータ

Info

Publication number
JP3004207B2
JP3004207B2 JP8198084A JP19808496A JP3004207B2 JP 3004207 B2 JP3004207 B2 JP 3004207B2 JP 8198084 A JP8198084 A JP 8198084A JP 19808496 A JP19808496 A JP 19808496A JP 3004207 B2 JP3004207 B2 JP 3004207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical signal
lens
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8198084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0950056A (ja
Inventor
映周 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH0950056A publication Critical patent/JPH0950056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004207B2 publication Critical patent/JP3004207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2746Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means comprising non-reciprocal devices, e.g. isolators, FRM, circulators, quasi-isolators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • G02F1/095Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect in an optical waveguide structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S372/00Coherent light generators
    • Y10S372/703Optical isolater

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光増幅装置に関し、
特に、Erドープファイバを使用した光増幅装置(ED
FA)に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、光増幅装置には光アイソレータ
が少なくとも2つ内蔵される。これについて図1を参照
して説明する。入力端に接続された光ファイバによる入
力光信号は、まず、入力端に設けられた光アイソレータ
1を通ることで逆方向への戻り(逆進)が防止される。
そして、この光アイソレータ1を通過した光信号は、
長分割多重化器2で、励起光源3から出力される光信号
を用いて合波された後、増幅光ファイバ(Erbium Doped
Fiber:EDF)4を進行する。増幅光ファイバ4を通過する
光信号は増幅されて出力端に設けられた光アイソレータ
5へ送られ、出力端に接続された光ファイバとの接続部
位での逆進が防止され、順方向への光信号が出力され
る。即ち、入力端と出力端に設けられる光アイソレータ
1,5は同じ用途で使用される必須アイテムである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
光増幅装置においては少なくとも2つの光アイソレータ
が構成されるが、光アイソレータは他の部品に比べて大
きいので、光増幅装置の大型化や製品コストの上昇を招
く結果となっており、また、組立や設置における作業性
の悪さにつながっている。
【0004】そこで本発明は、光アイソレータを1つで
すますことのできるような光増幅装置用の光アイソレー
を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的のために本発明
では、多段(multi-stage) 接続が可能な光アイソレータ
を使用して光増幅装置を構成する。即ち、本発明による
光増幅装置用の光アイソレータは、所定間隔で設置され
た第1、第2入力ポートから入射される光信号をフォー
カシングする第1レンズと、該第1レンズを通った光信
号を垂直/水平偏光に分ける第1複屈折レンズと、該第
1複屈折レンズを通った光信号の位相をシフトさせるフ
ァラデーローテータと、該ファラデーローテータを通っ
た光信号をフォーカシングする第2複屈折レンズと、該
第2複屈折レンズを通った光信号を所定間隔で設置され
た第1、第2出力ポートへ出射する第2レンズと、を有
し、前記第1入力ポートから前記第1出力ポートへ進む
光信号の進路と前記第2入 力ポートから前記第2出力ポ
ートへ進む光信号の進路とが内部でクロスする関係にな
っており、入力光信号を前記第1入力ポートから入射し
逆進を防止して前記第1出力ポートから増幅光ファイバ
へ出射すると共に、該増幅光ファイバの出力光信号を前
記第2入力ポートから入射し逆進を防止して前記第2出
力ポートから出射するようになっていることを特徴とす
る。
【0006】このような本発明によれば、入力光信号を
第1入力ポートから入射し逆進を防止して第1出力ポー
トから出射すると共に、出力光信号を第2入力ポートか
ら入射し逆進を防止して第2出力ポートから出射する上
記本発明の多段光アイソレータと、増幅用に光信号を発
生する励起光源と、該励起光源による光信号及び前記多
段光アイソレータの第1出力ポートから出射される光信
号を合波する波長分割多重化器と、該波長分割多重化器
から出射される光信号を増幅して前記出力光信号とし、
前記多段光アイソレータの第2入力ポートへ伝える増幅
光ファイバと、を備えた光増幅装置が提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につき添
付図面を参照して詳細に説明する。
【0008】図2に、多段光アイソレータを使用した光
増幅装置の構成を示す。この光増幅装置は、入力光信号
が第1入力ポート7Aへ入ると逆進を防止して第1出力
ポート8Aから出射し、出力光信号が第2入力ポート7
Bに入ると逆進を防止して第2出力ポートから出射する
ようにして、2つの入力ポート7A,7Bと2つの出力
ポート8A,8Bを使用する多段光アイソレータ6と、
入力光信号の増幅用に所定の光信号を発生する励起光源
3と、多段光アイソレータ6の第1出力ポート8Aを通
じて進行してくる光信号と励起光源3による光信号とを
受けて波長分割多重化する波長分割多重化器2と、波長
分割多重化器2から出射される光信号を増幅して多段光
アイソレータ6の第2入力ポート7Bへ伝達する増幅光
ファイバ(Erドープファイバ)7と、からなる。
【0009】図3は、多段光アイソレータ6の構成を示
している。この多段光アイソレータ6は、所定間隔で設
置された両入力ポート7A,7Bから入射される光信号
をフォーカシングする第1レンズ9と、このフォーカシ
ングされた光信号を垂直/水平偏光に分ける第1複屈折
レンズ13と、第1複屈折レンズ13を通じて分けられ
た光信号の位相をシフトさせるファラデーローテータ(f
araday rotator)11と、ファラデーローテータ11に
より位相シフトした光信号をフォーカシングする第2複
屈折レンズ12と、第2複屈折レンズ12によってフォ
ーカシングされた光信号を所定間隔で設置された該当出
力ポート8A,8Bの光ファイバへ出射する第2レンズ
10と、から構成される。この多段光アイソレータ6の
第1入力ポート7A及び第1出力ポート8Aと、第2入
力ポート7B及び第2出力ポート8Bと、は、多段光ア
イソレータ6内でその各光進路がクロスするような関係
としてある。
【0010】図4は、多段光アイソレータ6内部の光進
行メカニズム及び光の位置を示すもので、図5は、光フ
ァイバフェルール(ferrule)断面での光ファイバの位置
及び逆進光の位置を示すものである。また、図6は、複
屈折レンズ内部の光の進路及び分離程度を示し、図7
は、複屈折レンズ軸と光の進行軸からなる角度に対する
光の分離程度を示すグラフである。
【0011】以下、図2〜図7を参照し本実施形態の光
増幅装置につき詳細に説明する。
【0012】入力側の光ファイバを伝わってくる入力光
信号は、多段光アイソレータ6の第1入力ポート7Aに
入力され、そして第1出力ポート8Aから光ファイバを
通じて波長分割多重化器2へ進行する。このとき多段光
アイソレータ6が、光ファイバと光ファイバ或いはアイ
ソレータと光ファイバとの接続部分での逆進を防止する
が、この多段光アイソレータ6の動作を図3に基づいて
より詳細に説明すれば次の通りである。
【0013】入力側の光ファイバを通じて第1入力ポー
ト7Aから入る入力光信号は、第1レンズ9を通過して
偏光物質のTiO2で構成された第1複屈折レンズ13
へ入射される。入射された光信号は第1複屈折レンズ1
3を通過しながら垂直(正常)/水平(異常)偏光に分
離されるが、このとき、第1複屈折レンズ13は光進路
方向の長さに応じて分離程度が調節され、第1複屈折レ
ンズ13の長さを5mmとした場合、分離程度は最大5
00μmとなる。第1複屈折レンズ13を通過して分離
された光信号は、ファラデーローテータ11を通過する
ことで位相シフトされる。ここでの位相シフトはそれぞ
れ45°を傾けるものとする。ファラデーローテータ1
1を通過して位相シフトした後は第2複屈折レンズ12
へ入り、第1複屈折レンズ13による分離が第2複屈折
レンズ12を通過することで合わせられる。この第2複
屈折レンズ12を通過した光信号は第2レンズ10を通
じて第1出力ポート8Aの光ファイバへ出射される。
【0014】第1出力ポート8Aへ光信号が出射された
際に、該ポートに接続される光ファイバの端面で反射光
が発生するが、この反射光は第2レンズ10を通過して
第2複屈折レンズ12で垂直(正常)/水平(異常)偏
光に分離され、そしてファラデーローテータ11を通過
する分離光は第1複屈折レンズ13及び第1レンズ9を
通過して入力ポート側へ戻ることになる。このようにし
て入力ポートへ戻る反射光は、図5に示すように、多段
光アイソレータ6の第1入力ポート7Aに接続の光ファ
イバフェルールに対し外れた状態となる。従って、光信
号の逆進が防止される。
【0015】多段光アイソレータ6を通過した入力光信
号は波長分割多重化器2へ送られ、励起光源3による光
信号をもって増幅のために合波される。このとき、励起
光源3はポンプレーザダイオードを使用して980nm
又は1480nmの波長の光信号を出力する。合波され
た光信号が増幅光ファイバ7を通ることで入力光信号が
増幅される。この増幅光ファイバ7は、波長分割多重化
器2と多段光アイソレータ6を取り巻くようにして周囲
に配設されており、その曲げ(bending) 直径を5cm以
上として損失を最少化するようにしてある。
【0016】増幅光ファイバ7を通過して増幅された出
力光信号は、今度は多段光アイソレータ6の第2入力ポ
ート7Bに送られる。第2入力ポート7Bから入射され
る光信号は、第1入力ポート7Aと第2入力ポート7B
との間隔に従い第1入力ポート7Aからの入射のときと
は異なる位置で第1レンズ9を通過し、第1複屈折レン
ズ13へ入ることになる。第1複屈折レンズ13へ入っ
た光信号は垂直(正常)/水平(異常)偏光に分離され
るが、このとき第1複屈折レンズ13の長さが5mmで
あれば、その分離程度は最大500μmまでになる。そ
して、第1複屈折レンズ13を出た光信号はファラデー
ローテータ11で位相シフトさせられる。この位相シフ
トはそれぞれ45°を傾けるものとする。ファラデーロ
ーテータ11を通過して位相シフトした後は第2複屈折
レンズ12へ入り、第1複屈折レンズ13による分離が
第2複屈折レンズ12を通過することにより合わせられ
る。第2複屈折レンズ12を通過した後は第2レンズ1
0を通じて第2出力ポート8Bに接続された光ファイバ
へ伝達される。
【0017】第2出力ポート8Bへ光信号が出射された
際に、第2出力ポート8Bの光ファイバ端面による反射
光が発生するが、この反射光は第2レンズ10を通過し
て第2複屈折レンズ12で垂直(正常)/水平(異常)
偏光に分離されてファラデーローテータ11を通過し、
そして第1複屈折レンズ13及び第1レンズ9を通過し
て入力ポートへ戻ることになる。このようにして入力ポ
ートへ戻る反射光は、図5に示すように、多段光アイソ
レータ6の第2入力ポート7Bに接続の光ファイバフェ
ルールに対し外れた状態になる。従って光信号の逆進が
防止される。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、光増幅装置の入力端及
び出力端に、多段接続が可能な1つの光アイソレータを
兼用することができるので、2つ以上の光アイソレータ
を必要とした従来装置に比べ、コンパクト化及び製品コ
ストの低減が可能であり、また、その組立、設置の作業
性が向上するようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の光増幅装置の構成図。
【図2】本発明に係る光増幅装置の構成図。
【図3】本発明による多段光アイソレータの構成図。
【図4】多段光アイソレータ内部の光進行メカニズム及
び光の位置を示す説明図。
【図5】光ファイバフェルール断面における光ファイバ
の位置及び逆進光の位置を示す説明図。
【図6】複屈折レンズ内部の光の進路及び分離度を示す
説明図。
【図7】複屈折レンズと光の進行方向からなる角度に対
する光の分離度を示したグラフ。
【符号の説明】
波長分割多重化器 3 励起光源 6 多段光アイソレータ 7 増幅光ファイバ 9,10 レンズ 11 ファラデーローテータ 12,13 複屈折レンズ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 増幅光ファイバを使用した光増幅装置用
    の光アイソレータであって、 所定間隔で設置された第1、第2入力ポートから入射さ
    れる各光信号をそれぞれ所定角度傾けて出射する第1レ
    ンズと、該第1レンズから出射され所定角度で入射され
    る光信号を垂直/水平偏光に分ける第1複屈折レンズ
    と、該第1複屈折レンズから出射される光信号の偏光面
    を回転させるファラデーローテータと、該ファラデーロ
    ーテータから出射され垂直/水平偏光に分けられている
    光信号を合成する第2複屈折レンズと、該第2複屈折レ
    ンズから出射される光信号を所定間隔で設置された第
    1、第2出力ポートへ出射する第2レンズと、を有し、
    前記第1入力ポートから前記第1出力ポートへ進む光信
    号の進路と前記第2入力ポートから前記第2出力ポート
    へ進む光信号の進路とが内部でクロスする関係になって
    おり、前記第1、第2出力ポートから前記第2複屈折レ
    ンズ、ファラデーローテータ及び第1複屈折レンズを経
    て逆進する反射光が前記第1、第2入力ポートを外れた
    位置に戻るように、前記各複屈折レンズの長さと前記第
    1、第2入力ポートの間隔が設定され、これにより、入
    力光信号を前記第1入力ポートから入射し逆進を防止し
    て前記第1出力ポートから増幅光ファイバへ出射すると
    ともに該増幅光ファイバの出力光信号を前記第2入力ポ
    ートから入射し逆進を防止して前記第2出力ポートから
    出射するようになっている多段接続可能な光アイソレー
    タ。
  2. 【請求項2】 ファラデーローテータは、分離されて入
    ってくる光信号の偏光面を45°回転させる請求項1記
    載の光アイソレータ。
JP8198084A 1995-08-04 1996-07-26 光増幅装置用の光アイソレータ Expired - Lifetime JP3004207B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1995P24143 1995-08-04
KR1019950024143A KR0171832B1 (ko) 1995-08-04 1995-08-04 다중단 접속이 가능한 광아이솔레이터를 사용한 광증폭장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0950056A JPH0950056A (ja) 1997-02-18
JP3004207B2 true JP3004207B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=19422899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8198084A Expired - Lifetime JP3004207B2 (ja) 1995-08-04 1996-07-26 光増幅装置用の光アイソレータ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5880875A (ja)
JP (1) JP3004207B2 (ja)
KR (1) KR0171832B1 (ja)
CN (1) CN1123794C (ja)
DE (1) DE19630737C2 (ja)
FR (1) FR2737584B1 (ja)
GB (1) GB2304203B (ja)
RU (1) RU2126574C1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0171861B1 (ko) * 1996-03-11 1999-03-30 김광호 전송광 검출단을 갖는 광역류 차단 장치 및 전송광 검출 방법
KR19980060762A (ko) * 1996-12-31 1998-10-07 김광호 2심 광섬유를 사용한 편광 무의존성 광 아이솔레이터
US6088153A (en) * 1997-06-26 2000-07-11 Scientific-Atlanta, Inc. Multi-functional optical isolator
JPH11218721A (ja) * 1997-11-07 1999-08-10 Samsung Electronics Co Ltd 多段複合光学装置
US6175448B1 (en) 1998-08-17 2001-01-16 New Focus, Inc. Optical circulators using beam angle turners
US6049426A (en) 1998-08-17 2000-04-11 New Focus, Inc. Compact polarization insensitive circulators with simplified structure and low polarization mode dispersion
US6154581A (en) * 1998-10-27 2000-11-28 Adc Telecommunications, Inc. Multiple port, fiber optic circulator
US6167174A (en) * 1998-10-27 2000-12-26 Adc Telecommunications, Inc. Multiple port, fiber optic isolator
US6289152B1 (en) 1998-10-27 2001-09-11 Adc Telecommunications, Inc. Multiple port, fiber optic coupling device
US6212008B1 (en) 1998-11-13 2001-04-03 New Focus, Inc. Compact polarization insensitive circulators with simplified structure and low polarization mode dispersion
WO2000048029A1 (en) * 1999-02-11 2000-08-17 New Focus, Inc. Compact multiple port optical isolator
US6822793B2 (en) 1999-10-29 2004-11-23 Finisar Corporation Compact polarization insensitive circulators with simplified structure and low polarization mode dispersion
US6459528B1 (en) * 2000-05-23 2002-10-01 Avanex Corporation Optical passive components and bi-directional amplifier
JP3658295B2 (ja) * 2000-08-09 2005-06-08 キヤノン株式会社 画像表示装置
US6433924B1 (en) * 2000-11-14 2002-08-13 Optical Coating Laboratory, Inc. Wavelength-selective optical amplifier
US7295365B2 (en) * 2005-10-06 2007-11-13 Bookham Technology Plc. Optical gain flattening components, optical chips and optical amplifiers and methods employing same
CN105629388A (zh) * 2016-01-13 2016-06-01 上海交通大学 级连硅基波导光隔离器
CN108389641B (zh) * 2017-12-28 2019-07-26 中国科学院近代物理研究所 一种核燃料小球的制备装置及制备方法
US11768329B2 (en) * 2020-01-16 2023-09-26 II-VI Delaware, Inc High isolation optical splitter

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649517U (ja) * 1979-09-25 1981-05-01
US4615582A (en) * 1981-11-09 1986-10-07 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Magneto-optic rotator for providing additive Faraday rotations in a loop of optical fiber
JPH0827441B2 (ja) * 1982-07-28 1996-03-21 富士通株式会社 光アイソレ−タ
JPS6155623A (ja) * 1984-08-27 1986-03-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光アイソレ−タおよびアイソレ−タ付光源
JP2653912B2 (ja) * 1990-11-26 1997-09-17 沖電気工業株式会社 光増幅器
EP0491607B1 (en) * 1990-12-17 1996-07-31 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical circulator
JPH04264516A (ja) * 1991-02-20 1992-09-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 光アイソレータ
JPH0746177B2 (ja) * 1991-05-28 1995-05-17 三菱瓦斯化学株式会社 光アイソレータ
JPH04371911A (ja) * 1991-06-21 1992-12-24 Hitachi Ltd 光アイソレータおよび希土類添加ファイバ光増幅装置
US5191467A (en) * 1991-07-24 1993-03-02 Kaptron, Inc. Fiber optic isolater and amplifier
US5208876A (en) * 1991-11-01 1993-05-04 E-Tek Dynamics, Inc. Optical isolator
JPH05215990A (ja) * 1992-01-31 1993-08-27 Fuji Elelctrochem Co Ltd 光サーキュレータ
JP2775547B2 (ja) * 1992-02-17 1998-07-16 秩父小野田株式会社 光アイソレータ
GB2265059B (en) * 1992-03-04 1995-07-26 Northern Telecom Ltd Optical regenerators
JP2757093B2 (ja) * 1992-04-20 1998-05-25 富士電気化学株式会社 無偏波分散型光アイソレータ
US5299056A (en) * 1992-05-06 1994-03-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical passive component assembly
US5499132A (en) * 1992-05-13 1996-03-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical passive components
JPH063622A (ja) * 1992-06-19 1994-01-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 偏波無依存型光アイソレータ
JPH0645679A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Oki Electric Ind Co Ltd 光ファイバ増幅器
JPH07168128A (ja) * 1993-10-19 1995-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光アイソレータ及び光ファイバ増幅器
US5493440A (en) * 1993-10-19 1996-02-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical isolator and optical fiber amplifier
WO1995016216A1 (en) * 1993-12-10 1995-06-15 Jds Fitel Inc. Optical non-reciprocal devices
FR2715481B1 (fr) * 1994-01-26 1996-02-16 Mathilde Semenkoff Amplificateur optique à fibre optique en verre fluoré dopé et procédé de fabrication de cet amplificateur.
US5446813A (en) * 1994-08-08 1995-08-29 Industrial Technology Research Institute Optical isolator
JPH10511476A (ja) * 1994-12-21 1998-11-04 イー−テック・ダイナミックス・インコーポレイテッド 集積可能な光ファイバカプラならびにそれによってできる装置およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1166611A (zh) 1997-12-03
GB2304203A (en) 1997-03-12
FR2737584B1 (fr) 1998-09-18
KR970011932A (ko) 1997-03-27
DE19630737C2 (de) 1999-04-08
FR2737584A1 (fr) 1997-02-07
CN1123794C (zh) 2003-10-08
JPH0950056A (ja) 1997-02-18
GB9616095D0 (en) 1996-09-11
GB2304203B (en) 1997-10-22
DE19630737A1 (de) 1997-02-06
US5880875A (en) 1999-03-09
KR0171832B1 (ko) 1999-05-01
RU2126574C1 (ru) 1999-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3004207B2 (ja) 光増幅装置用の光アイソレータ
US6404542B1 (en) Multiple emitter semiconductor laser pump source for scaling of pump power and generation of unpolarized light for light signal amplification
JP3737628B2 (ja) 利得等価器及び光増幅器
US6760495B2 (en) All-fiber depolarizer
JPH10170868A (ja) 光フィルタモジュールとこれを用いた光増幅装置
CN109390839B (zh) 光学模块及掺铒光纤放大器
JPH10170753A (ja) 光デバイス及び光増幅器
JP2000066137A (ja) 光アイソレータとして使用可能な光デバイス並びに該光デバイスを含む光増幅器及びシステム
JPH10275954A (ja) 光システム
JPH05343785A (ja) 光増幅器用光モジュール
JPH05341233A (ja) 光増幅器用光モジュール
US5841573A (en) Backward light cutting-off apparatus having transmitting light detecting stages and method for detecting transmitting light using the apparatus
JP2001044557A (ja) 光ファイバ増幅装置および励起光生成回路
JP3453767B2 (ja) 光増幅器用光モジュール
JP2694014B2 (ja) 双方向光増幅伝送回路
JP2953189B2 (ja) 光結合器
JPH0764021A (ja) 光結合器及び光ファイバ増幅器
KR100261089B1 (ko) 광아이솔레이터 및 이를 채용한 광증폭기
JPH0627417A (ja) 光結合器
US5625490A (en) Optical coupler
KR100255650B1 (ko) 광증폭기
JP2834528B2 (ja) 光ファイバアンプ部品
JPH07301763A (ja) 光結合器及び光ファイバ増幅器
JP2002296447A (ja) 偏波合分波器及び光増幅器
JP2001007450A (ja) 光アンプモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991019

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term