JPH04371911A - 光アイソレータおよび希土類添加ファイバ光増幅装置 - Google Patents

光アイソレータおよび希土類添加ファイバ光増幅装置

Info

Publication number
JPH04371911A
JPH04371911A JP3150094A JP15009491A JPH04371911A JP H04371911 A JPH04371911 A JP H04371911A JP 3150094 A JP3150094 A JP 3150094A JP 15009491 A JP15009491 A JP 15009491A JP H04371911 A JPH04371911 A JP H04371911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
input
single mode
optical isolator
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3150094A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Toyonaka
隆司 豊中
Shinji Tsuji
伸二 辻
Makoto Haneda
誠 羽田
Yuichi Ono
小野 佑一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3150094A priority Critical patent/JPH04371911A/ja
Priority to US07/898,556 priority patent/US5283846A/en
Priority to FR9207416A priority patent/FR2678075B1/fr
Publication of JPH04371911A publication Critical patent/JPH04371911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4207Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback
    • G02B6/4208Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback using non-reciprocal elements or birefringent plates, i.e. quasi-isolators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • G02F1/093Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect used as non-reciprocal devices, e.g. optical isolators, circulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/06Polarisation independent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S372/00Coherent light generators
    • Y10S372/703Optical isolater

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、希土類添加ファイバの
光増副作用を利用した光増幅装置、及びこれに用いられ
る光アイソレータに係る。
【0002】
【従来の技術】従来光アイソレータについては、199
0年電子情報通信学会秋季全国大会、C−273,にお
いて論じられているように、Er添加ファイバ、励起用
光源、励起用光源からの励起光と伝送用ファイバからの
信号光を合波することが可能な光回路、およびEr添加
ファイバの入力側端、出力側端に接続される、偏波依存
性が無い光アイソレータ、から構成される光増幅装置が
報告されている。使用したEr添加ファイバはEr濃度
66ppm、比屈折率差Δ=1.2%のAl共ドープ、
1.55μm分散シフトファイバである。最大利得は波
長1.48μmの励起光入力25mWにおいて、順方向
単一励起で27.5dB、双方向励起で33.0dBで
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は上記E
r添加ファイバにおける励起効率を高めるためにEr添
加濃度、Erを添加するコア径、コアの屈折率が制御さ
れている。しかし、上記Er添加ファイバの入力側端、
出力側端における光アイソレータの接続部での結合損に
ついては考慮されていなかった。従って上記接続部にお
いて、上記Er添加ファイバと上記光アイソレータのモ
ードフィールド径が異なるためにモード不整合が生じ、
結合損が生じ、その結果、光増幅装置の雑音指数が増加
し、利得が減少するという問題があった。
【0004】本発明の第1の目的は上記Er添加ファイ
バと光アイソレータの接続部において、モードフィール
ド径を等しくし、上記モード不整合による結合損を低減
し、光増幅装置の雑音指数を減少し、利得を増加するこ
とにある。
【0005】また希土類添加ファイバの母材であるファ
イバの組成が伝送用ファイバのそれと異なる場合、例え
ばEr添加フッ化物ガラスファイバである場合、上記希
土類添加ファイバとこれに接続されるべき光アイソレー
タの融着接合が出来ないという問題があった。
【0006】本発明の第2の目的は希土類添加ファイバ
の母材であるファイバの組成が伝送用ファイバのそれと
異なる場合でも上記希土類添加ファイバとこれに接続さ
れるべき光アイソレータの融着接合を可能とすることで
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、本発明においては、上記光アイソレータの入
力側、出力側単一モードファイバのモードフィールド径
を、これと接続される上記希土類添加ファイバまたは上
記伝送用ファイバのモードフィールド径に一致させるこ
とにより、上記モード不整合による結合損を低減する。
【0008】特に上記光アイソレータが、複屈折プリズ
ム、ファラデー回転子、入力側単一モードファイバから
の入力光を平行光に変換する作用を持つ入力側レンズ、
及び上記平行光を集光し出力側単一モードファイバに結
合させる作用を持つ出力側レンズからなる偏波依存性の
無い光アイソレータである場合、上記入力側レンズによ
り変換された平行光、および上記出力側単一モードファ
イバから参照光を入射した場合、上記出力側レンズによ
り変換される平行光のスポットサイズが等しくなるよう
に各レンズの屈折率、形状を独立に制御することにより
、入出力ファイバ間の挿入損失が小さくなるように設計
する。これにより上記光増幅装置全体における結合損を
減少し、その結果、雑音指数を減少し、利得を増加させ
る。
【0009】また第2の目的を達成するために、上記光
アイソレータの入力側、出力側単一モードファイバを、
これと接続される上記希土類添加ファイバの母材である
ファイバまたは上記伝送用ファイバと同一とすることに
より、上記希土類添加ファイバとこれに接続されるべき
光アイソレータのファイバの融点を等しくさせる。
【0010】
【作用】上記光アイソレータの入力側、出力側単一モー
ドファイバのモードフィールド径は、これと接続される
上記希土類添加ファイバまたは上記伝送用ファイバのモ
ードフィールド径に一致し、モード不整合による結合損
が低減される。
【0011】また上記光アイソレータが、複屈折プリズ
ム、ファラデー回転子、入力側単一モードファイバから
の入力光を平行光に変換する作用を持つ入力側レンズ、
及び上記平行光を集光し出力側単一モードファイバに結
合させる作用を持つ出力側レンズからなる偏波依存性の
無い光アイソレータである場合、上記入力側レンズによ
り変換された平行光は上記複屈折プリズム、上記ファラ
デー回転子を通過した後、出力側レンズにより出力側単
一モードファイバに結合されるが、上記入力側レンズに
より変換された平行光、および上記出力側単一モードフ
ァイバから参照光を入射した場合上記出力側レンズによ
り変換される平行光のスポットサイズが等しくなるよう
に各レンズの屈折率、形状を独立に制御されており、こ
のため入出力ファイバ間の挿入損失が小さくなる。これ
により上記光増幅装置全体における結合損が減少し、そ
の結果、雑音指数が減少し、利得が増加する。
【0012】また上記光アイソレータの入力側、出力側
単一モードファイバは、これと接続される上記希土類添
加ファイバの母材であるファイバまたは上記伝送用ファ
イバと同一であり、上記希土類添加ファイバとこれに接
続されるべき光アイソレータの融着接合が可能となる。
【0013】
【実施例】本発明の第1の実施例を図1に示す。図1は
入力側に伝送用ファイバ、出力側にエルビウム添加ファ
イバが接続される偏波依存性の無い光アイソレータの働
きを示す原理図である。図1において1は入力側単一モ
ードファイバ、2は入力側レンズ、3は入力側くさび状
複屈折プリズム、4はファラデー回転子、5は出力側く
さび状複屈折プリズム、6は出力側レンズ、7は出力側
単一モードファイバ、8は円筒型磁石である。また9a
,9bは順方向における常光、異常光、10a,10b
は逆方向における常光、異常光である。先ず順方向の場
合、入力側単一モードファイバ1から入力された任意の
偏波成分の入力光は入力側レンズ2により平行光に変換
され、入力側くさび状複屈折プリズム3に入射されるが
、入力側くさび状複屈折プリズム3中の屈折率が常光と
異常光で異なるため、各々異なる方向9a,9bに分離
される。各々の光はファラデー回転子4により偏波面が
45度回転し、あらかじめ光学軸を45度回転した出力
側くさび状複屈折プリズム5により平行光になり、出力
側レンズ6により出力側単一モードファイバ7に低損失
で結合される。一方、逆方向に進む光は出力側単一モー
ドファイバ7から入射された後、出力側レンズ6により
平行光に変換され、出力側くさび状複屈折プリズム5に
より常光10aと異常光10bに分離される。各々の光
はファラデー回転子4により偏波面が45度回転し入力
側くさび状複屈折プリズム3に入射されるが、常光、異
常光の関係が逆転するため、平行光とならずに大きな角
度を持って出射されるため入力側レンズ2によって入力
側単一モードファイバ1に結合することが不可能となり
、高い逆方向損失が得られる。入力側端で上記伝送用フ
ァイバとの接続部において、モード不整合による結合損
が生じないように、入力側単一モードファイバ1は上記
伝送用ファイバと同一とした。また出力側端で上記エル
ビウム添加ファイバとの接続部においてモード不整合に
よる結合損を低減するためには、出力側単一モードファ
イバ7のモードフィールド径を上記エルビウム添加ファ
イバのそれに等しくする必要がある。エルビウム添加フ
ァイバは増幅効率、即ち入射励起光量1mW当りの増幅
度を向上させるため、コア、クラッドの比屈折率差を伝
送用ファイバに比べ大きくし、モードフィールド径を小
さくする場合がある。そこでコア径5.2μm、比屈折
率差1.1%、モードフィールド径6μm、エルビウム
添加濃度60ppmとし、波長1.48μmの半導体レ
ーザー励起により増幅効率を約0.7dB/mWとした
。これに伴い出力側単一モードファイバ7のモードフィ
ールド径を6μmとし、上記エルビウム添加ファイバと
の接続部における結合損を低減した。このように入力側
単一モードファイバ1と出力側単一モードファイバ7の
モードフィールド径が異なるため入力側レンズ2と出力
側レンズ6を同一とすると順方向の挿入損が大きくなる
。そこで入力側レンズ2の焦点距離を3mm、出力側レ
ンズ6の焦点距離を1.8mmとした。このとき伝送用
ファイバのモードフィールド径は約10μm、入力側単
一モードファイバ1からの出射光の拡がり角は半値全角
で6.5°、従って入力側レンズ2によって変換された
平行光のスポットサイズは0.3mmとなる。一方モー
ドフィールド径が6μmの出力側単一モードファイバ7
から参照光を入射した場合、出射光の拡がり角は半値全
角で11°、出力側レンズ6により変換される平行光の
スポットサイズは0.3mmとなり、先の入力側レンズ
2からの平行光のそれに等しくなり、順方向の挿入損が
0.3dBと低減された。
【0014】本発明の第2の実施例を図2に示す。図2
は入力側に第1の実施例中のエルビウム添加ファイバ、
出力側に伝送用ファイバが接続される偏波依存性の無い
光アイソレータの構造図である。図2において入力側単
一モードファイバ11、入力側レンズ12を第1の実施
例の光アイソレータの出力側単一モードファイバ7、出
力側レンズ6と同一に、出力側単一モードファイバ13
、出力側レンズ14を第1の実施例の光アイソレータの
入力側単一モードファイバ1、入力側レンズ2と同一に
した。この結果、入力側端で上記エルビウム添加ファイ
バとの接続部において、また出力側端で上記伝送用ファ
イバとの接続部においてモード不整合による結合損を低
減し、同時に順方向の挿入損を0.3dBとした。
【0015】本発明の第3の実施例として、第1、第2
の実施例の光アイソレータを用いた光増幅装置の構成図
を図3に示す。図2において、15は波長1.48μm
の励起用半導体レーザー、16は励起光と波長1.55
μmの信号光を高効率で合波出来るファイバカプラ、1
7は第1の実施例の光アイソレータ、18は第1、第2
の実施例中のエルビウム添加ファイバ,19は第2の実
施例の光アイソレータ、20は上記光アイソレータ17
と上記エルビウム添加ファイバ18の融着部、21は上
記エルビウム添加ファイバ18と上記光アイソレータ1
9の融着部である。ファイバ間の融着部において両側の
モードフィールド径をw1、w2とすると、結合効率は
k=4/(w1/w2)2 となる。上記エルビウム添加ファイバ18の入出力側に
、入出力側とも伝送用ファイバと同一の単一モードファ
イバを持つ光アイソレータを用いた場合、両融着部にお
いて上記モードフィールド径w1=10μm、w2=6
μmとなり、各々k=−1.1dBとなり、上記両光ア
イソレータの挿入損が各々−0.3dBであったため、
合計−2.8dBの結合損失が生じた。一方、本実施例
の場合、融着部20、21における結合損失は各々−0
.1dBであった。この結果雑音指数が1dB減少し、
飽和光出力値が1dBm増加し、利得が2dB増加した
。励起光強度を50mWとしたところ、雑音指数5.4
dB、飽和光出力値10dBm,利得30dBが得られ
た。
【0016】本発明の第4の実施例を図4に示す。図4
は入力側に伝送用ファイバ、出力側にエルビウム添加フ
ッ化物ガラスファイバが接続される偏波依存性の無い光
アイソレータの構造図である。図4において22は入力
側単一モードファイバ、23は入力側レンズ、24は出
力側レンズ、25は出力側単一モードファイバである。 入力側単一モードファイバ22は上記伝送用ファイバと
同一とした。また出力側端で上記エルビウム添加フッ化
物ガラスファイバとの接続部において、融着接合可能で
あり、モード不整合による結合損を低減するために、出
力側単一モードファイバ25を上記エルビウム添加フッ
化物ガラスファイバの母材であるフッ化物ガラスファイ
バと同一にした。エルビウム添加フッ化物ガラスファイ
バはコア径7μm、比屈折率差0.4%、モードフィー
ルド径8μm、エルビウム添加濃度2000ppm、フ
ァイバ長50cmとした。波長1.48μmの半導体レ
ーザー励起により波長1.54〜1.565μmにおい
て利得約18dBを得た。入力側単一モードファイバ2
2と出力側単一モードファイバ25のモードフィールド
径が異なるため入力側レンズ23と出力側レンズ24を
同一とすると順方向の挿入損が大きくなる。そこで入力
側レンズ23の焦点距離を3mm、出力側レンズ24の
焦点距離を2.2mmとした。このとき伝送用ファイバ
のモードフィールド径は約10μm、入力側単一モード
ファイバ22からの出射光の拡がり角は半値全角で6.
5°、従って入力側レンズ23によって変換された平行
光のスポットサイズは0.3mmとなる。一方モードフ
ィールド径が8μmの出力側単一モードファイバ25か
ら参照光を入射した場合、出射光の拡がり角は半値全角
で8.2°、出力側レンズ24により変換される平行光
のスポットサイズは0.3mmとなり、先の入力側レン
ズ23からの平行光のそれに等しくなり、順方向の挿入
損が0.3dBと低減された。
【0017】本発明の第5の実施例を図5に示す。図5
は入力側に第4の実施例中のエルビウム添加フッ化物ガ
ラスファイバ、出力側に伝送用ファイバが接続される偏
波依存性の無い光アイソレータの構造図である。図5に
おいて入力側単一モードファイバ26、入力側レンズ2
7を第4の実施例の光アイソレータの出力側単一モード
ファイバ25、出力側レンズ24と同一に、出力側単一
モードファイバ29、出力側レンズ28を第4の実施例
の光アイソレータの入力側単一モードファイバ22、入
力側レンズ23と同一にした。この結果、入力側端で上
記エルビウム添加フッ化物ガラスファイバとの接続部に
おいて融着接合可能であり、モード不整合による結合損
を低減し、同時に順方向の挿入損を0.3dBとした。
【0018】本発明の第6の実施例として、第4、第5
の実施例の光アイソレータを用いた光増幅装置の構成図
を図6に示す。図6において、30は第4の実施例の光
アイソレータ、31は第4、第5の実施例中のエルビウ
ム添加フッ化物ガラスファイバ,32は第5の実施例の
光アイソレータ、33は上記光アイソレータ30と上記
エルビウム添加フッ化物ガラスファイバ31の接続部、
34は上記エルビウム添加フッ化物ガラスファイバ31
と上記光アイソレータ32の接続部である。上記エルビ
ウム添加フッ化物ガラスファイバ31の入出力側に、入
出力側とも伝送用ファイバと同一の単一モードファイバ
を持つ光アイソレータを用いた場合、両接続部において
融着による接合が不可能であるため長期間安定な結合を
得ることが困難である。一方、本実施例の場合、接続部
33、34における結合損失は融着接続により各々−0
.2dBであった。この結果、励起光強度を60mWと
したところ、飽和光出力値5dBm,利得17dBが得
られた。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、希土類添加ファイバの
光増副作用を利用した光増幅装置において、希土類添加
ファイバと光アイソレータの結合部において結合損を低
減することが出来るので、低雑音、高飽和光出力、高利
得の光増幅が可能となり、光中継増幅装置、光前置増幅
装置などへのシステム応用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の偏波依存性の無い光ア
イソレータの働きを示す原理図
【図2】本発明の第2の実施例の偏波依存性の無い光ア
イソレータの構造図
【図3】第1、第2の実施例の光アイソレータを用いた
光増幅装置の構成図
【図4】本発明の第4の実施例の偏波依存性の無い光ア
イソレータの構造図
【図5】本発明の第5の実施例の偏波依存性の無い光ア
イソレータの構造図
【図6】第4、第5の実施例の光アイソレータを用いた
光増幅装置の構成図
【符号の説明】
1…入力側単一モードファイバ、2…入力側レンズ、3
…入力側くさび状複屈折プリズム、4…ファラデー回転
子、5…出力側くさび状複屈折プリズム、6…出力側レ
ンズ、7…出力側単一モードファイバ、15…波長1.
48μmの励起用半導体レーザー、16…励起光と波長
1.55μmの信号光を高効率で合波出来るファイバカ
プラ、17…第1の実施例の光アイソレータ、18…第
1、第2の実施例中のエルビウム添加ファイバ,19…
第2の実施例の光アイソレータ。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力側、出力側に単一モードファイバを備
    えた光アイソレータにおいて、両側の単一モードファイ
    バのモードフィールド径が異なることを特徴とする光ア
    イソレータ。
  2. 【請求項2】請求項1記載の光アイソレータにおいて、
    入力側、出力側いずれか一方が希土類添加ファイバに、
    他方が伝送用ファイバに接続され、上記希土類添加ファ
    イバに接続される側の単一モードファイバのモードフィ
    ールド径が上記希土類添加ファイバのモードフィールド
    径と等しく、上記伝送用ファイバに接続される側の単一
    モードファイバのモードフィールド径が上記伝送用ファ
    イバのモードフィールド径に等しいことを特徴とする光
    アイソレータ。
  3. 【請求項3】入力側、出力側に単一モードファイバを備
    えた光アイソレータにおいて、入力側、出力側いずれか
    一方が希土類添加ファイバに、他方が伝送用ファイバに
    接続され、上記希土類添加ファイバに接続される側の単
    一モードファイバが上記希土類添加ファイバの母材であ
    るファイバと同一であり、上記伝送用ファイバに接続さ
    れる側の単一モードファイバが上記伝送用ファイバと同
    一であることを特徴とする光アイソレータ。
  4. 【請求項4】請求項3記載の光アイソレータにおいて、
    伝送用ファイバに接続される側の単一モードファイバが
    上記伝送用ファイバと同一の石英ガラスファイバ、希土
    類添加ファイバに接続される側の単一モードファイバが
    上記希土類添加ファイバの母材であるファイバと同一の
    フッ化物ガラスファイバであることを特徴とする光アイ
    ソレータ。
  5. 【請求項5】請求項1,2,3,または4記載の光アイ
    ソレータにおいて、偏波依存性が無いことを特徴とする
    光アイソレータ。
  6. 【請求項6】請求項5記載の光アイソレータにおいて、
    複屈折プリズム、ファラデー回転子、入力側単一モード
    ファイバからの入力光を平行光に変換する作用を持つ入
    力側レンズ、及び上記平行光を集光し出力側単一モード
    ファイバに結合させる作用を持つ出力側レンズからなる
    こと特徴とし、上記各レンズの屈折率、形状を、対応す
    る単一モードファイバのモードフィールド径に合わせ独
    立に制御することにより、入出力ファイバ間の挿入損失
    が小さくなるように設計されたことを特徴とする光アイ
    ソレータ。
  7. 【請求項7】請求項6記載の光アイソレータにおいて、
    上記入力側レンズにより変換された平行光、および上記
    出力側単一モードファイバから参照光を入射した場合、
    上記出力側レンズにより変換される平行光のスポットサ
    イズが等しくなるように各レンズの屈折率、形状を独立
    に制御することにより、入出力ファイバ間の挿入損失が
    小さくなるように設計されたことを特徴とする光アイソ
    レータ。
  8. 【請求項8】希土類添加ファイバ、励起用光源、励起用
    光源からの励起光と伝送用ファイバからの信号光を合波
    することが可能な光回路、および希土類添加ファイバの
    入力側端、出力側端に接続される光アイソレータから構
    成される光増幅装置において、上記光アイソレータのい
    ずれか又は両方が、請求項2,3,4,5,6,または
    7記載の光アイソレータであることを特徴とする光増幅
    装置。
  9. 【請求項9】入力側、出力側に単一モードファイバを備
    えた光回路において、両側の単一モードファイバのモー
    ドフィールド径が異なり、入力側単一モードファイバか
    らの入力光を平行光に変換する作用を持つ入力側レンズ
    、及び上記平行光を集光し出力側単一モードファイバに
    結合させる作用を持つ出力側レンズを備え、上記入力側
    レンズにより変換された平行光、および上記出力側単一
    モードファイバから参照光を入射した場合、上記出力側
    レンズにより変換される平行光のスポットサイズが等し
    くなるように各レンズの屈折率、形状を独立に制御する
    ことにより、入出力ファイバ間の挿入損失が小さくなる
    ように設計されたことを特徴とする光回路。
JP3150094A 1991-06-21 1991-06-21 光アイソレータおよび希土類添加ファイバ光増幅装置 Pending JPH04371911A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3150094A JPH04371911A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 光アイソレータおよび希土類添加ファイバ光増幅装置
US07/898,556 US5283846A (en) 1991-06-21 1992-06-15 Optical isolator, optical circuit, and rare-earth-doped fiber optical amplifier
FR9207416A FR2678075B1 (fr) 1991-06-21 1992-06-18 Isolateur optique, circuit optique et amplificateur a fibre optique dopee par une terre rare.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3150094A JPH04371911A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 光アイソレータおよび希土類添加ファイバ光増幅装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04371911A true JPH04371911A (ja) 1992-12-24

Family

ID=15489383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3150094A Pending JPH04371911A (ja) 1991-06-21 1991-06-21 光アイソレータおよび希土類添加ファイバ光増幅装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5283846A (ja)
JP (1) JPH04371911A (ja)
FR (1) FR2678075B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256616A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 高出力レーザー用偏波無依存型光アイソレータ
JP2010048872A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 偏波無依存型光アイソレータ
CN108089352A (zh) * 2018-01-11 2018-05-29 秦皇岛本征晶体科技有限公司 光电子器件

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434876A (en) * 1992-10-23 1995-07-18 At&T Bell Laboratories Article comprising an optical waveguide laser
FR2708354B1 (fr) * 1993-07-26 1995-09-01 France Telecom Amplificateur optique à fibre optique en verre fluoré dopé et procédé de fabrication de cet amplificateur.
WO1995016216A1 (en) * 1993-12-10 1995-06-15 Jds Fitel Inc. Optical non-reciprocal devices
GB9412528D0 (en) * 1994-06-22 1994-08-10 Bt & D Technologies Ltd Packaged optical amplifier assembly
US5659412A (en) * 1994-12-06 1997-08-19 Lucent Technologies Inc. Polarization diversity detection of optical signals transmitted through a polarization-mode dispersive medium
KR0171832B1 (ko) * 1995-08-04 1999-05-01 김광호 다중단 접속이 가능한 광아이솔레이터를 사용한 광증폭장치
JP3000900B2 (ja) * 1995-09-19 2000-01-17 日本電気株式会社 光カプラ
KR100207603B1 (ko) * 1997-01-28 1999-07-15 윤종용 광 증폭기 아이솔레이터 복합모듈 및 이를 사용한 광 증폭기
JP3299684B2 (ja) 1997-04-23 2002-07-08 日本電信電話株式会社 光増幅器および光増幅方法
US6088153A (en) * 1997-06-26 2000-07-11 Scientific-Atlanta, Inc. Multi-functional optical isolator
US5949935A (en) * 1997-11-26 1999-09-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Infrared optical fiber coupler
KR20000050764A (ko) * 1999-01-14 2000-08-05 윤종용 광감쇠 아이솔레이터
US6480331B1 (en) 1999-11-10 2002-11-12 Avanex Corporation Reflection-type polarization-independent optical isolator, optical isolator/amplifier/monitor, and optical system
EP1335220A3 (en) * 2002-02-06 2004-01-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Cable connecting method and optical fiber connecting member
RU2229770C2 (ru) * 2002-07-12 2004-05-27 Научный центр волоконной оптики при Институте общей физики РАН Устройство для защиты волоконных линий от разрушения под действием лазерного излучения
US20120263479A1 (en) * 2011-04-18 2012-10-18 Neophotonics Corporation Optical network communication system with variable optical attenuation and method of operation thereof
US10615568B2 (en) 2017-07-12 2020-04-07 GM Global Technology Operations LLC Antireflection structure for integrated laser diode/photonic chip interface
US11226403B2 (en) 2017-07-12 2022-01-18 GM Global Technology Operations LLC Chip-scale coherent lidar with integrated high power laser diode
CN111474632B (zh) * 2020-04-13 2020-12-04 中国人民解放军军事科学院国防科技创新研究院 一种光纤在线隔离器
CN113759463A (zh) * 2020-06-04 2021-12-07 华为技术有限公司 构成光纤放大器的光器件、光纤放大器以及制造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100410A (en) * 1980-12-15 1982-06-22 Fujitsu Ltd Optical isolator
CA1253726A (en) * 1982-06-28 1989-05-09 Masataka Shirasaki Polarization rotation compensator and optical isolator using the same
GB8312650D0 (en) * 1983-05-07 1983-06-08 Plessey Co Plc Optical connectors
EP0184432A2 (en) * 1984-12-04 1986-06-11 AT&T Corp. Optical coupler
US4705351A (en) * 1985-11-26 1987-11-10 Rca Corporation Two lens optical package and method of making same
US4770494A (en) * 1986-02-12 1988-09-13 American Telephone & Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Low-loss silica optical waveguides
US4893890A (en) * 1988-05-04 1990-01-16 Lutes George F Low-loss, high-isolation, fiber-optic isolator
JP2753539B2 (ja) * 1989-07-28 1998-05-20 日本電信電話株式会社 光ファイバ増幅器
JPH03127886A (ja) * 1989-10-13 1991-05-30 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光増幅器
JPH03287113A (ja) * 1990-04-02 1991-12-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 光アイソレータ
CA2042697C (en) * 1990-05-18 1994-08-16 Kenji Tagawa Fiber optic amplifier
JPH0463317A (ja) * 1990-07-03 1992-02-28 Namiki Precision Jewel Co Ltd 光アイソレータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256616A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 高出力レーザー用偏波無依存型光アイソレータ
JP2010048872A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 偏波無依存型光アイソレータ
CN108089352A (zh) * 2018-01-11 2018-05-29 秦皇岛本征晶体科技有限公司 光电子器件

Also Published As

Publication number Publication date
FR2678075A1 (fr) 1992-12-24
US5283846A (en) 1994-02-01
FR2678075B1 (fr) 1995-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04371911A (ja) 光アイソレータおよび希土類添加ファイバ光増幅装置
JP2933998B2 (ja) エルビウムにてドープされたファイバー増幅器結合デバイス
US7308171B2 (en) Method and apparatus for optical isolation in high power fiber-optic systems
US7440181B2 (en) Double-pass fiber amplifier
CN113783091B (zh) 一种光纤隔离器
KR100207603B1 (ko) 광 증폭기 아이솔레이터 복합모듈 및 이를 사용한 광 증폭기
US6597494B2 (en) Polarization maintaining optical fiber amplifier and optical amplifier
EP1241499A1 (en) Laser with depolariser
JP3092688B2 (ja) 光増幅器および光増幅方法
CN103280691A (zh) 高功率激光光纤放大器
JPH07147441A (ja) ドープされたフッ化物ガラス光ファイバを有する光増幅器及びその増幅器の製造方法
JPH0555667A (ja) 光フアイバ増幅器
JP2687680B2 (ja) 光ファイバ増幅装置
JPH11112065A (ja) 光ファイバ増幅器
JP3716981B2 (ja) 光アイソレータ
US20220291535A1 (en) High Isolation and Low Insertion Loss Optical Isolator
CN218448901U (zh) 一种mopa保偏光纤激光器
JPH07142798A (ja) 光ファイバ増幅器
CN113783090B (zh) 一种光纤放大器
JP2004198549A (ja) 光アイソレータ及び光モジュール並びに光増幅器
JP2744471B2 (ja) 光増幅伝送回路
JPH0410586A (ja) 光ファイバ増幅器
JPH11121837A (ja) 光ファイバ増幅器
JPH09265116A (ja) Er添加光ファイバを用いた光増幅器
JP2003031875A (ja) 偏波保持型光ファイバ増幅器