JP2982136B2 - タイヤ外被の加硫用の自動ロック式セクターモールド - Google Patents

タイヤ外被の加硫用の自動ロック式セクターモールド

Info

Publication number
JP2982136B2
JP2982136B2 JP3000013A JP1391A JP2982136B2 JP 2982136 B2 JP2982136 B2 JP 2982136B2 JP 3000013 A JP3000013 A JP 3000013A JP 1391 A JP1391 A JP 1391A JP 2982136 B2 JP2982136 B2 JP 2982136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
sector
shell
self
supporting part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3000013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0768560A (ja
Inventor
ローラン ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MISHURAN E CO JENERAARU DE ZETABURISUMAN MISHURAN
Original Assignee
MISHURAN E CO JENERAARU DE ZETABURISUMAN MISHURAN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MISHURAN E CO JENERAARU DE ZETABURISUMAN MISHURAN filed Critical MISHURAN E CO JENERAARU DE ZETABURISUMAN MISHURAN
Publication of JPH0768560A publication Critical patent/JPH0768560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2982136B2 publication Critical patent/JP2982136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タイヤ外被用の新しい
タンプのセクターモールドに関する。
【0002】
【従来の技術】通常のモールドは、相対的な接近によっ
てほぼトーラス(輪環面)形の成形空間を構成するよう
な複数の別々の部品で構成されている。これらのモール
ドは基本的にサイドウォールを成形するための2つのシ
ェルと、タイヤトレッドを成形するためのシェルの間に
ある複数の外周セクターとを含んでいる。これらの部品
の全ての接近は、望ましい機構により適当な運動に従っ
て確保される。将来タイヤとなる未加工素材は、精確な
構造上及び幾何学上の寸法を得るため及び場合によって
はタイヤトレッドの彫刻を刻むため、モールドにしっか
りと入れられ、維持されなくてはならない。その結果、
素材はモールドの各部品に対して多大な圧力を加え、こ
の圧力(内部圧力と呼ばれる)は、モールドを開きひい
てはその部品を分離させる傾向をもつ。
【0003】油圧ジャッキ又は空気ジャッキ及びモール
ドの閉鎖機構を介してプレスの構造に対し支持をもたら
す機械的固定部品(例えば周辺リム)の結合的な作用又
は別々の作用によってモールドをしっかり閉じた状態に
保つ数多くのシステムが存在する。良質の製品を得るた
めには、大きな型締め力を発達させることが必要不可欠
である。従って、モールドの運動を確保している全ての
部品は、変形を受けないように寸法決定されなくてはな
らない。その結果、モールド−プレスアセンブリは、か
さ高い費用のかかる機械となる。
【0004】本発明の目的は、モールドのレベルで成形
内部圧力を収めることにある。本発明によるタイヤ外被
の成形及び加硫用のセクターモールドタイプのモールド
は、シェルとセクターが連動して内部圧力に抵抗し、付
加的な固定又は維持部品の助け無く閉鎖位置にとどまる
ことをその特徴としている。本発明は、図1に概略的に
示されている従来の設計と対比した本発明の好ましい
(ただし限定的な意味のない)実施態様を例示する第2
図を参照することにより、一層良く理解できることだろ
う。
【0005】今日までに知られているモールドのタイプ
は全て、シェル2及びセクター1といった構成要素がそ
の所定の位置にしっかり保たれていない場合に内部圧力
の作用の下で分離しうるという、共通の特徴を有してい
る。このことは、面板4により支持されているリム3の
軸線方向移動によりセクターの半径方向移動が制御され
ているこれらのモールドのうちの1つを示す図1によっ
て例示されている。このようなモールドの通常の開放動
作は、面板4の軸方向移動により誘発されるセクター1
の半径方向分離、そしてその後の面板2の相対的軸線方
向分離から成る。この点に関する詳細については、フラ
ンス特許2108745 号などを参照することができる。セク
ターモールドの運動学においては、数多くの変形態様が
存在する。しかしあらゆる場合において、内部圧力は、
図1上に概略的に示されているようにモールドの外部圧
力(R)により補償されている。
【0006】これに対して、図2は、いかなる場合でも
内部圧力の作用の下で分離できないシェル2とセクター
1を有する、本発明によるくモールドの一実施例を示し
ている。
【0007】
【実施例】各セクター1はその側面方向縁部10に、モ
ールドの軸方向内方に延びる縁部12の備わった、モー
ルドの半径方向内方に延びる1つの突出部分を有してい
る。各シェル2の半径方向外側の端部は、相補的体積で
終結しており、従って、縁部 22の備わった突出部分
21を有する。これらの縁部12及び22は、シェル2
を互いから軸方向に離隔させセクター1を半径方向に後
退させる傾向をもつ内部圧力がモールドに加わった時点
でこのモールドを閉鎖状態に保つよう連動する。
【0008】この目的のため、前記セクター及びシェル
の縁部12及び22上には円錐台形支持面100及び2
00を作る。これらの円錐台形面100及び200は、
モールドの軸線に対して角度αだけ傾斜している。これ
らの面は、中央面上のこれらの円錐台形面跡の延長部分
が考慮中のセクタの半径方向内側で交差するように傾斜
している。モールドがつねに閉鎖状態にとどまるために
は、角度αは、モールドの中心の方へセクターを近づけ
る傾向をもつ(セクターに対する力F2 の効果を見よ)
シェルに対する内部圧力の効果が、当然モールドの中心
からセクターを分離させる傾向をもつセクター(F1)に
対する内部圧力の効果に比べ勝っているような形で、計
算されなくてはならない。
【0009】シェル2はモールドの中心から軸方向に分
離され得ないことがわかる。シェルは、セクターの突出
部分11により分離できなくなっている。このようなモ
ールドを閉じるためには、セクターがその閉鎖位置に対
して半径方向に接近できるようにするためつまり縁部1
2が縁部22を超えることができるようにするため少な
くとも寸法(d)の値だけ各シェルをその最終位置を超
えて軸線方向に接近させなくてはならない。次にシェル
をセクターとかみ合う最終位置まで互いに半径方向に分
離させる。
【0010】モールドを開放するためには、セクターが
半径方向に分離できるようにするため少なくとも寸法
(d)だけ各シェルをまず軸線方向に接近させなくては
ならない。次にシェルは軸線方向外側へ自由に移動する
ことができる。このような設計の利点は数多くある。本
発明によると、モールドの運動を確保する機構の負担を
最大限に軽減することができ、モールドの運動を確保す
る機構は、単にモールドの部品を支持しこれらを移動さ
せるだけでよく、もはや成形圧力に抵抗する必要もモー
ルドを閉鎖状態に保つ必要もない。
【0011】これに対して従来の設計(図1参照)で
は、内部圧力に抵抗するのはつねに、モールドの運動を
確保する機構である。例えば、セクター1はリムが軸線
方向に保持されていることを条件としてリム3により半
径方向に保持される。モールドは、プレスにより発達さ
せられた軸線方向反力(R)の作用により閉鎖状態に維
持されなくてはならない。
【0012】これに対し、本発明による自動ロック式モ
ールドは、内部圧力が増大すると自動的に閉鎖状態を保
持し、モールドの運動を確保する機構は、もはやモール
ドを閉鎖状態に保つ役割をもたなくなる。本発明の範囲
から逸脱することなく、取り外し可能な成形部分を具備
することも可能である。この場合、「モールド」という
語は一体型成形部分に制限されない。この語は支持部品
と成形部品を指すものと考えられなくてはならない。
【0013】本発明のこの変形態様においては、ロッキ
ングを確保する円錐台形支持面は支持部品上に作られ、
中に成形部品が載置される1つの耐性あるボックスを形
成する。耐性あるボックスには、成形部品と同じ数の分
離可能な部品が見られる。成形ボックスはこのとき多サ
イズ式である。すなわち、このボックスの中には、必要
とあらば成形部品と耐性ボックス間の空隙を埋める役目
しかもたない固定部品を含めて、あらゆる寸法レンジの
タイヤのための成形部品を載置することができる。
【0014】当然のことながら、全ての変更は本発明の
精神の範囲内に入る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術によるモールドの例を示す。
【図2】本発明によるモールドの一例を示す。
【符合の説明】
1 セクター 2 シェル 10 セクターの側面方向縁部 11 突出部分 12 縁部 21 相補的突出部分 22 縁部 100、200 円錐台形面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29L 30:00 (72)発明者 ダニエル ローラン フランス国 38240 メイラン アヴェ ニュード ラ プレーヌ フルーリー 23 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 35/02 B29C 33/02 B29C 33/38

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤ外被の成形及び加硫用のセクター
    モールドにおいて、各セクター(1)はその側面方向縁
    部(10)において、半径方向内側に延び、モールドの
    軸線方向内側に延びる縁部(12)を備え、中央面上の
    各円錐台形面跡の延長部分が考慮中のセクターの半径方
    向内側で交差するようにモールドの軸線に対して角度α
    だけ傾斜した円錐台形面(100)を有する1つの突出
    部分(11)を含み、各々のシェル(2)の半径方向外
    側の端部は、モールドの軸線に対して同じ角度αだけで
    傾斜した円錐台形面(200)を有する縁部(22)を
    備えた相補的突出部(21)を含むことを特徴とするモ
    ールド。
  2. 【請求項2】 成形部品と支持部品で構成され、ゴムと
    接触している成形部品のうちの少なくともいくつかは支
    持部品から取り外しできるように作られており、前記円
    錐台形面は支持部品上に作られていることを特徴とする
    請求項1に記載のモールド。
JP3000013A 1990-01-02 1991-01-04 タイヤ外被の加硫用の自動ロック式セクターモールド Expired - Lifetime JP2982136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9000039 1990-01-02
FR9000039A FR2656563B1 (fr) 1990-01-02 1990-01-02 Moule a secteurs a auto-verrouillage, pour la vulcanisation des enveloppes de pneumatique.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0768560A JPH0768560A (ja) 1995-03-14
JP2982136B2 true JP2982136B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=9392506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3000013A Expired - Lifetime JP2982136B2 (ja) 1990-01-02 1991-01-04 タイヤ外被の加硫用の自動ロック式セクターモールド

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5180592A (ja)
EP (1) EP0436495B1 (ja)
JP (1) JP2982136B2 (ja)
KR (1) KR0140898B1 (ja)
CN (1) CN1028080C (ja)
AT (1) ATE97608T1 (ja)
CA (1) CA2033521C (ja)
DE (1) DE69100657T2 (ja)
ES (1) ES2046802T3 (ja)
FR (1) FR2656563B1 (ja)
MX (1) MX173317B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07232329A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タイヤ加硫プレス
JPH0847928A (ja) * 1994-06-03 1996-02-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タイヤ加硫用割金型装置
FR2759626A1 (fr) * 1997-02-19 1998-08-21 Sedepro Moule pour pneus
US7459117B2 (en) * 2003-04-17 2008-12-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Method for curing tires using a self-locking tire mold
FR2908069B1 (fr) * 2006-11-02 2009-05-08 Michelin Soc Tech Moule pour la vulcanisation d'un pneumatique, procede de vulcanisation d'une ebauche crue de pneumatique et pneumatique obtenu par ce procede
JP4884934B2 (ja) * 2006-11-20 2012-02-29 三菱重工業株式会社 タイヤ加硫装置
US8926889B2 (en) * 2008-11-21 2015-01-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Apparatus and method for curing a rubber like article
US9415553B2 (en) 2011-05-04 2016-08-16 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Apparatus and method for curing a rubber like article
FR2983116B1 (fr) 2011-11-30 2014-01-17 Michelin Soc Tech Moule autobloquant pour le moulage et la vulcanisation de pneumatiques a effet de levier
FR2983117B1 (fr) 2011-11-30 2014-01-17 Michelin Soc Tech Moule autobloquant pour le moulage et la vulcanisation des pneumatiques comprenant une cale de limitation d'effort
JP6235916B2 (ja) * 2014-01-21 2017-11-22 住友ゴム工業株式会社 タイヤ加硫用金型
FR3045436B1 (fr) 2015-12-21 2018-08-10 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Moule autobloquant pour le moulage et la vulcanisation des pneumatiques comprenant une rondelle epaule

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1301779A (fr) * 1960-10-07 1962-08-17 Herbert Maschf L Moule à compression pour vulcanisation de pneus
FR2087540A5 (en) * 1970-05-22 1971-12-31 Dunlop Co Ltd Tyre mould - with tongues and grooves for preventing slipping between shell and segment mould parts
US3787155A (en) * 1972-08-01 1974-01-22 K Zangl Segmented vulcanising tire mould
US3833323A (en) * 1973-02-26 1974-09-03 Uniroyal Ag Segmental mold
FR2270088B1 (ja) * 1974-03-29 1977-01-07
SU891472A1 (ru) * 1980-02-01 1981-12-23 Предприятие П/Я В-8749 Пресс-форма дл вулканизации покрышек пневматических шин
JPS57182415A (en) * 1981-05-08 1982-11-10 Yoshitaka Mutaguchi Tire vulcanizing mold
IT1198210B (it) * 1986-12-01 1988-12-21 Pirelli Stampo per pneumatici e dispositivo automatico per lo smontaggio rapido dalla relativa pressa

Also Published As

Publication number Publication date
DE69100657D1 (de) 1994-01-05
EP0436495A1 (fr) 1991-07-10
CA2033521A1 (fr) 1991-07-03
CN1054029A (zh) 1991-08-28
DE69100657T2 (de) 1994-05-11
KR0140898B1 (ko) 1998-07-01
FR2656563A1 (fr) 1991-07-05
EP0436495B1 (fr) 1993-11-24
FR2656563B1 (fr) 1992-04-10
MX173317B (es) 1994-02-15
US5180592A (en) 1993-01-19
CN1028080C (zh) 1995-04-05
CA2033521C (fr) 2001-10-23
JPH0768560A (ja) 1995-03-14
ES2046802T3 (es) 1994-02-01
ATE97608T1 (de) 1993-12-15
KR910014201A (ko) 1991-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2982136B2 (ja) タイヤ外被の加硫用の自動ロック式セクターモールド
US3779677A (en) Segmented tire mold
KR920003078B1 (ko) 블래더리스 타이어 성형장치
EP1468814B1 (en) Mould for moulding a tire comprising a locking ring for locking the tread forming segments and method of curing a tire
SU531481A3 (ru) Пресс-форма дл вулканизации покрышек пневматических шин
PL171909B1 (pl) Forma do formowania opon PL PL
KR930016215A (ko) 타이어 가황프레스
AU528670B2 (en) Method
US6632393B2 (en) Method and apparatus for curing radial tires
JPH0592431A (ja) 傾動と組み合わせた半径方向後退式の扇形金型
US5851557A (en) Rigid-core mold for annular treads intended, in particular, for the recapping of tires
KR0138108B1 (ko) 자동차 공기타이어 경화를 위한 방법 및 장치
KR20030064648A (ko) 타이어 몰드용 비드 성형 링, 생 타이어용 몰드 및 생타이어 성형 방법
US6733259B2 (en) Tire vulcanizing mold
US3867504A (en) Method of operating a fire mold
US5034079A (en) Method and apparatus for vulcanizing pneumatic vehicle tires
JPH03231815A (ja) 鋳造装置
KR20030064649A (ko) 2단계 이동 제공 방법, 타이어 몰드용 팽창가능한 비드성형 링 조립체 및 생 타이어용 몰드
JP3875318B2 (ja) 内圧が制御されるタイヤ用金型
JPH07164449A (ja) タイヤの加硫用金型
US1786291A (en) Tire-vulcanizing mold
JPH07232329A (ja) タイヤ加硫プレス
US1615473A (en) Tire mold and method of making the same
SU1643158A1 (ru) Пресс-форма дл изготовлени сплошных шин
KR20000019857U (ko) 식출방지수단이 있는 세그먼트 타입의 가류금형

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 12