JP2975467B2 - 表示一体型位置読取装置 - Google Patents

表示一体型位置読取装置

Info

Publication number
JP2975467B2
JP2975467B2 JP31488791A JP31488791A JP2975467B2 JP 2975467 B2 JP2975467 B2 JP 2975467B2 JP 31488791 A JP31488791 A JP 31488791A JP 31488791 A JP31488791 A JP 31488791A JP 2975467 B2 JP2975467 B2 JP 2975467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
display
tablet
reading
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31488791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05150902A (ja
Inventor
勝彦 橋本
巧一 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP31488791A priority Critical patent/JP2975467B2/ja
Priority to US07/979,888 priority patent/US5327163A/en
Priority to CA002083616A priority patent/CA2083616C/en
Priority to DE69220896T priority patent/DE69220896T2/de
Priority to EP92120214A priority patent/EP0544300B1/en
Publication of JPH05150902A publication Critical patent/JPH05150902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2975467B2 publication Critical patent/JP2975467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04184Synchronisation with the driving of the display or the backlighting unit to avoid interferences generated internally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は表示一体型位置読取装
置に関し、特に、液晶プレートなどを表示画面とする表
示装置の表示画面上に透明な抵抗薄膜を載置して一体的
に形成し、薄膜上での指定位置を読取って入力し、応じ
て画面表示することのできる表示一体型位置読取装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】図4(a)および(b)は、従来および
本発明の一実施例に適用される表示一体型タブレット装
置のシステム構成図である。図4(a)において表示一
体型タブレット装置は該装置を集中的に管理および制御
するためのCPU(中央処理装置)1、プログラムおよ
びデータをストアするために設けられるROM2および
RAM3、時計4、該装置に接続されるプリンタやCR
T(陰極線管)などを含むI/O(入出力)部5、該装
置に外部からデータを入力するために設けられるキーボ
ード6、CPU1により制御される表示コントローラ
7、A/Dコンバータ(アナログ/デジタル変換回路)
8、タブレットコントローラ9、コントローラ9により
制御されるタブレット10、表示コントローラ7により
表示駆動される液晶プレートからなる表示装置11を含
む。
【0003】図4(b)にタブレット10と表示装置1
1の構成状態が示される。タブレット10は図面水平方
向(以下、X方向と呼ぶ)の両側端に電極を設けた透明
の抵抗薄膜であるX方向透明抵抗膜10aと図面垂直方
向(以下、Y方向と呼ぶ)の両側端に電極を付けた透明
の抵抗薄膜であるY方向透明抵抗膜10bとを微小な隙
間を一様に設けて重ね合わせられた構造で形成される。
さらに、抵抗膜10bの下には、表示装置11の表示画
面が位置する。X方向透明抵抗膜10aは電圧印加時、
H 側電極からXL 側電極へ電気が流れる。またY方向
透明抵抗膜10bに電圧印加時、YH 側電極からYL
電極へ電気が流れる。
【0004】ユーザは、ペンや鉛筆などの先でタブレッ
ト10の表面上を押圧すると、その押圧位置で抵抗膜1
0aおよび10bが接触し、押圧位置が抵抗膜10aお
よび10b上での分割抵抗値に基づく電圧レベルで検出
される。この電圧信号は、X方向透明抵抗膜10aおよ
びY方向透明抵抗膜10bでそれぞれ導出されてA/D
コンバータ8を介してXY座標値にしてCPU1に与え
られる。CPU1は与えられる座標値に基づいて表示コ
ントローラ7を駆動し、コントローラ7はこれにより表
示装置11上の該当する液晶画素を表示駆動する。これ
により、ユーザはタブレット10上の所望の位置を押圧
すれば、そこを画面表示することができる。
【0005】上述したような表示装置11を一体的に設
けた透明抵抗膜10aおよび10bからなるタブレット
10を用いた表示一体型タブレット装置では、表示装置
11のコントローラ7による駆動信号のために、A/D
コンバータ8が検出する電圧信号にノイズが混入し、座
標測定の精度が低下するという問題があった。すなわ
ち、読取座標の飛びが発生するという問題があった。こ
のため、従来は図5(a)および(b)に示されるよう
に表示一体型タブレット装置の検出信号に含まれるノイ
ズ低減のための対策が施されていた。図5(a)では座
標測定用端子、すなわちA/Dコンバータ8の入力端子
にX方向およびY方向のそれぞれについてノイズ除去用
コンデンサを特別に挿入したり、図5(b)に示される
ように表示装置11とタブレット10との間の距離を離
すことによって表示装置11駆動によってタブレット1
0における検出信号に含まれるノイズの低減を図るよう
にしていた。
【0006】従来は、このような対策を施すことによ
り、タブレット10上における検出座標、すなわち電圧
信号に重畳されるノイズが低減されて、測定誤差が極力
抑制されていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
ような従来のノイズ低減のための対策では、次のような
さらなる問題が発生していた。
【0008】図5(a)に示されるように、コンデンサ
などのノイズ除去用の素子を特別に設ける場合は、技術
的にこれらのノイズ除去用素子のみでノイズを完全除去
することは困難であり、この素子を設けるだけでも部品
点数が多くなって該装置自体のコスト高を招くという問
題があった。
【0009】また、図5(b)に示されるように表示装
置11とタブレット10との間を離す対策では、タブレ
ット10の主表面と実際の表示装置11との画面との間
隔が必要以上に広くなり、視差が不適切となることや、
タブレット10と表示装置11とを一体的に構成した場
合の厚みが増すなどの問題があった。
【0010】さらに、マンマシンインタフェースとして
表示一体型タブレット装置は今後ますます重要となって
きており、より大画面、高精度(表示装置の表示駆動の
こまやかさへの対応)、低電力、低コストが要求されて
きている。上述したような透明抵抗膜10a,10bを
用いた方式では低コストおよび低電力の点において極め
て優れている一方で、大画面化に伴い表示装置11から
のノイズ量が増大し精度が低下するという問題点があ
る。言換えれば、タブレット10と表示装置11とはい
わゆる静電容量結合をしているため、タブレット10の
主表面の面積に比例して位置読取信号に含まれるノイズ
量は多くなるという欠点がある。
【0011】それゆえにこの発明の目的は、表示部と表
示部の表示画面上に載置される導電性のシート部材とを
含み、シート部材主表面上での位置読取を行なう際に、
表示部からのノイズを回避して読取精度を高めることの
できる、表示一体型位置読取装置を提供することであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明に係る表示一体
型位置読取装置は、所定のクロック信号に同期した駆動
信号に基づいて表示駆動される表示部と、表示部の表示
画面上に載置される導電性のシート部材と、外部からシ
ート部材の表示画面とは反対側の主面上の任意の位置が
押圧されたことを検知する押圧検知手段と、押圧検知手
段による検知に応答して、入力されるクロック信号が押
圧された位置を読取るための位置読取タイミングを示す
か否かを判定する判定手段と、判定手段によりクロック
信号は位置読取タイミングを示すと判定されたことに応
答して、押圧された位置を電気信号にして読取る位置読
取手段とを備え、電気信号に駆動信号の極性変化による
ノイズ成分が混入するのを回避するために、位置読取タ
イミングはクロック信号の立上り周期に同期したタイミ
ングであるように構成される。
【0013】
【作用】この発明に係る表示一体型位置読取装置は上述
のように構成されて、位置読取手段および判定手段によ
り、クロック信号が位置読取タイミングを示すと判定さ
れたことに応答して押圧位置が電気信号にして読取られ
るが、特に、この位置読取タイミングは、電気信号に駆
動信号の極性変化によるノイズ成分が混入するのを回避
するために、クロック信号の立上り周期に同期したタイ
ミングである。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して詳細に説明する。
【0015】なお、本実施例における表示一体型タブレ
ット装置のシステム構成は前述した図4に示されるもの
と同じなので、それらに関する詳細な説明は省略する。
【0016】図1(a)および(b)は、本発明の一実
施例による表示一体型タブレット装置における座標読取
の処理フロー図である。
【0017】
【0018】図2(a)ないし(d)は、本発明の一実
施例による表示一体型タブレット装置における表示駆動
波形と座標測定用端子において検出されるノイズの関係
を説明するための図である。
【0019】図3は、本発明の一実施例による表示一体
型タブレット装置における座標読取のための駆動回路の
原理を示す図である。
【0020】図2において、(a)にフレーム信号
Φf 、(b)にコモン信号H0 、H1 …、Hmax
(c)にタブレットのノイズA/Din、(d)にクロッ
ク信号ΦFが示される。フレーム信号Φf は表示装置1
1を構成する液晶マトリックスからなるディスプレイを
駆動するための信号であり、信号の極性が正と負の交互
に現われる信号である。コモン信号H0 …Hmax は表示
装置11に含まれる液晶プレートの画素の数に比例した
数だけ出力される。コモン信号H0 …Hmax は液晶プレ
ートの1行ずつの液晶の列を駆動するために所定のタイ
ミングをずらして出力される。クロック信号ΦFはコモ
ン信号H0 …Hmax を作るための信号である。タブレッ
トノイズA/Dinはタブレット10上における位置の読
取時に、A/Dコンバータ8の入力段において検出され
るノイズである。
【0021】図2からもわかるように、フレーム信号Φ
f の極性の変化点で、特に大きなノイズA/Dinが発生
している。また、各コモン信号の極性の切換わり点にお
いても、ノイズA/Dinが発生している。特に、フレー
ム信号の変化点とコモン信号の切換わり点が一致するタ
イミングにおいては特に顕著なノイズA/Dinが見受け
られる。これらのノイズA/Dinは、それぞれの発生タ
イミング時に、表示装置11へ加えられる電位(極性)
が変化し、その影響が表示装置11と静電容量結合して
いるタブレット10へノイズとして現われたものであ
る。前述したように、このノイズはタブレット10の主
表面面積に比例して増大する。特に、フレーム信号Φf
の極性変化点では表示装置11へ加えられる電位が大き
く変化するために、ノイズA/Dinもかなり大きくなっ
ている。このように、タブレット10に発生するノイズ
A/Dinの大きな部分は、表示部11における電位変化
によるノイズであり、その発生タイミングは表示部11
の駆動信号であるフレーム信号Φf およびコモン信号H
0 …Hmax に同期して発生することがわかる。そこで、
本実施例では、座標測定のためにタブレット10の電圧
を測定するが、そのときに、A/Dコンバータ8が表示
装置11の表示駆動波形と同期をとってコンバート処理
することによって、ノイズの混入しない部分で座標測定
が行なわれるようにして、ノイズの混入を回避し、結果
的に座標読取精度を高めるようにする。具体的な座標読
取処理は以下のように行なわれる。
【0022】座標測定のための処理としては、図1
(a)の処理フローが定期的にCPU1の制御の下に実
行されることにより実現される。図1(b)のA/D変
換のための処理がこの実施例の特徴を表わす部分であ
る。ここでは、表示部11駆動のための表示駆動信号と
座標測定のタイミングの同期をとるようにして、A/D
コンバータ8のサンプリングタイミングをはかってい
る。
【0023】図2(d)に示されるように、クロック信
号ΦFの信号は、表示部11を駆動するためのコモン信
号H0 …Hmax の2倍の周期をとるクロック信号であ
る。表示装置11からのノイズは、図2に示されるよう
に、このクロック信号ΦFの立下がりで発生するので、
その部分を回避するために、信号ΦFの立上がりで、A
/Dコンバータ8の変換のスタート、すなわちサンプリ
ング点P1、P2、P3…をとるようにすれば、ノイズ
のない座標測定を行なうことができる。
【0024】実際の座標測定手順について、図1に示さ
れる処理フローに基づき、図2および図3を参照して詳
細に説明する。本実施例のシステムにおいては、フレー
ム信号Φf 、コモン信号H0 …Hmax 、クロック信号Φ
Fを、表示コントローラ7が発生して表示装置11に供
給し、CPU1はクロック信号ΦFを表示コントローラ
7のレジスタを介して読取ることが可能なように構成さ
れる。また、タブレットコントローラ9はCPU1の制
御の下にタブレット10を構成するX方向透明抵抗膜1
0aおよびY方向透明抵抗膜10bに座標値測定用の電
圧の供給および各種スイッチの開閉制御を行なう。A/
Dコンバータ8は、CPU1からA/D変換するための
タブレット10からの電圧信号のサンプリングタイミン
グを得ている。また、CPU1は図示されない内部タイ
マにより、タブレット10上における座標測定のタイミ
ングを定期的に得ている。
【0025】ここで、A/Dコンバータ8の変換のタイ
ミングについて図1(b)の処理フローを参照して説明
する。A/Dコンバータ8はCPU1の制御の下に、そ
の動作が制御されるが、CPU1は表示コントローラ7
を介してクロック信号ΦFを入力し、その信号レベルの
立上がりを、ステップS10(図中、S10と略す)お
よびステップS11の判別処理において得ている。この
とき、クロック信号ΦFの立上がりが得られない間は、
ステップS10またはステップS11の処理が繰り返し
実行れさるが、クロック信号ΦFの信号の立上がりが検
出されると、直ちにステップS12の処理が実行され
て、CPU1はA/Dコンバータ8に対してA/D変換
のスタートタイミングを与える。応じてコンバータ8は
図2に示されるようにサンプリング点P1、P2、P3
のいずれかにおいてタブレット10から検出される座標
測定のための電圧信号のサンプリングを行なう。サンプ
リングされた電圧信号は、所定の手順に従ってデジタル
信号に変換され、CPU1に導出される。CPU1はデ
ジタル信号を受取りステップS13の処理においてA/
D変換の終了を確認すると、ステップS14の処理に移
行し、与えられたデジタル信号をRAM3に書込んで座
標値を読込む。これにより、一連のA/D変換処理が終
了する。この変換結果は、表示コントローラ7を介して
表示装置11に表示されるようにしてもよい。
【0026】CPU1は図1(a)の処理において、定
期的に座標測定の処理を行なう。なお、表示装置11は
コントローラ7により表示駆動されていると想定する。
【0027】まず、ステップS1の処理において、ユー
ザにより、ペンまたは鉛筆の先端によりタブレット10
の主面上の任意の点が押されているかどうかを調べる。
CPU1がタブレットコントローラ9を介して図3に示
されるスイッチSWXHおよびSWXPをON状態とし、他
のすべてのスイッチをOFF状態とすることにより、X
方向透明抵抗膜10aへ電圧源Vから電圧供給が開始さ
れる。その後供給電圧が安定するまで時間待ちする。そ
の後、前述したようにA/Dコンバータ8によりX方向
信号VX をデジタル信号にして測定する。このX方向信
号VX は、次のステップS2の処理において、所定値以
上であれば、タブレット10の主表面は押圧されている
と判断され、次のステップS3以降の処理が実行され
る。このとき、タブレット10の主表面が押圧されてい
ないと判断されれば、ステップS3以降の処理は行なわ
れず、処理は終了する。
【0028】ステップS3以降の処理においては、X方
向およびY方向の座標測定が行なわれる。ステップS3
の処理においてCPU1はコントローラ9を介してスイ
ッチSWXHおよびSWXLをON状態にし、その他のスイ
ッチをすべてOFF状態に設定する。これにより、X方
向透明抵抗膜10aに対して座標測定用の電圧が印加さ
れる。この抵抗膜10aの供給電圧が安定するまでの時
間待ちの後、次のステップS4の処理において、前述し
たようにクロック信号ΦFの信号立上がりに同期して、
A/Dコンバータ8が駆動され、X方向信号VX (X座
標)が測定される。この信号VX はデジタル信号に変換
されてCPU1に与えられる。
【0029】ステップS5の処理において、CPU1は
コンデンサ9を介してスイッチSW YHおよびスイッチS
YLをON状態に設定し、その他のスイッチはすべてO
FF状態に設定する。これによりY方向透明抵抗膜10
bに対してY方向座標測定用の電圧が印加される。抵抗
膜10bへの供給電圧が安定するまでの時間待ちの後、
次のステップS6の処理において、CPU1はクロック
信号ΦFの信号立上がりに同期させて、A/Dコンバー
タ8を駆動し、Y方向信号VY (Y座標)を測定する。
得られたY方向信号VY はデジタル信号に変換されてC
PU1に与えられる。
【0030】このようにして、X方向信号VX 、Y方向
信号VYが測定されると、CPU1はタブレットコント
ローラ9を介してON状態にあったスイッチSWYHおよ
びスイッチSWYLをOFF状態に設定し、タブレット1
0に加えられる電圧をすべて開放し、一連の座標測定処
理を終了する。
【0031】以上の座標測定手順により、表示装置11
を駆動するためのクロック信号ΦFに同期して表示装置
11からのノイズを回避するようなサンプリングタイミ
ングでA/Dコンバータ8によるタブレット10の座標
測定用の電圧信号収集が行なわれるので、収集される座
標測定信号にノイズが含まれることはなく、精度の高い
座標測定動作を行なうことができる。
【0032】なお、表示装置11は液晶マトリックスか
らなるディスプレイに限定されず、所定のクロック信号
に同期して駆動されるものすべてについて同様に適用可
能である。
【0033】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、位置読
手段の押圧位置の読取タイミングは、判定手段により
判定されたクロック信号の立上り周期に同期したタイミ
ング、すなわち読取られた電気信号に駆動信号の極性変
化によるノイズ成分が混入するのを回避するためのタイ
ミングであるから、読取られた位置信号に表示部からの
ノイズが混入することが完全に回避されて、位置読取精
度を高めることができるという効果がある。
【0034】また、上述したような効果は従来のように
ノイズ除去用の特別な素子を設けることなく実現される
ので、低コスト化を図ることができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)および(b)は、本発明の一実施例によ
る表示一体型タブレット装置における座標測定の処理フ
ロー図である。
【図2】(a)ないし(d)は、本発明の一実施例によ
る表示一体型タブレット装置における表示駆動波形と座
標測定用端子において検出されるノイズの関係を説明す
るための図である。
【図3】本発明の一実施例による表示一体型タブレット
装置における座標読取のための駆動回路の原理を示す図
である。
【図4】(a)および(b)は、従来および本発明の一
実施例に適用される表示一体型タブレット装置のシステ
ム構成図である。
【図5】(a)および(b)は、従来の表示一体型タブ
レット装置の検出信号に含まれるノイズ低減のための対
策を説明する図である。
【符号の説明】
1 CPU 7 表示コントローラ 8 A/Dコンバータ 9 タブレットコントローラ 10 タブレット 11 表示装置 10a X方向透明抵抗膜 10b Y方向透明抵抗膜 ΦF クロック信号 P1、P2、P3 サンプリング点 なお、各図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 3/033 G06F 3/03

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のクロック信号に同期した駆動信号
    に基づいて表示駆動される表示部と、 前記表示部の表示画面上に載置される導電性のシート部
    材と、 外部から前記シート部材の前記表示画面とは反対側の主
    面上の任意の位置が押圧されたことを検知する押圧検知
    手段と、 前記押圧検知手段による検知に応答して、入力される前
    記クロック信号が前記押圧された位置を読取るための位
    置読取タイミングを示すか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段により前記クロック信号は前記位置読取タ
    イミングを示すと判定されたことに応答して、前 記押圧
    された位置を電気信号にして読取る位置読取手段とを備
    え、 記電気信号に前記駆動信号の極性の変化によるノイズ
    成分が混入するのを回避するために、 前記位置読取タイミングは、前記クロック信号の立上り
    周期に同期したタイミングである ことを特徴とする表
    一体型位置読取装置。
JP31488791A 1991-11-28 1991-11-28 表示一体型位置読取装置 Expired - Lifetime JP2975467B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31488791A JP2975467B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 表示一体型位置読取装置
US07/979,888 US5327163A (en) 1991-11-28 1992-11-23 Display integrated type position reading apparatus
CA002083616A CA2083616C (en) 1991-11-28 1992-11-23 Display integrated type position reading apparatus
DE69220896T DE69220896T2 (de) 1991-11-28 1992-11-26 Positionlesevorrichtung mit integrierter Anzeige
EP92120214A EP0544300B1 (en) 1991-11-28 1992-11-26 Display integrated type position reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31488791A JP2975467B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 表示一体型位置読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05150902A JPH05150902A (ja) 1993-06-18
JP2975467B2 true JP2975467B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=18058825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31488791A Expired - Lifetime JP2975467B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 表示一体型位置読取装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5327163A (ja)
EP (1) EP0544300B1 (ja)
JP (1) JP2975467B2 (ja)
CA (1) CA2083616C (ja)
DE (1) DE69220896T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110026765A (ko) * 2009-09-08 2011-03-16 삼성전자주식회사 터치 패널 장치를 포함하는 표시 장치 및 커플링 노이즈 제거 방법

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880411A (en) * 1992-06-08 1999-03-09 Synaptics, Incorporated Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
US5543588A (en) * 1992-06-08 1996-08-06 Synaptics, Incorporated Touch pad driven handheld computing device
US5717321A (en) * 1995-01-17 1998-02-10 Cirrus Logic, Inc. Drive current calibration for an analog resistive touch screen
US5644308A (en) * 1995-01-17 1997-07-01 Crystal Semiconductor Corporation Algorithmic analog-to-digital converter having redundancy and digital calibration
JPH08249121A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Toshiba Corp 座標入力装置
EP0742531A1 (en) * 1995-05-12 1996-11-13 Hitachi, Ltd. Position reader
US5708460A (en) * 1995-06-02 1998-01-13 Avi Systems, Inc. Touch screen
AUPN792996A0 (en) * 1996-02-06 1996-02-29 I.G.T. (Australia) Pty. Limited A gaming machine
US5837947A (en) * 1996-02-09 1998-11-17 Symbios, Inc. Method and apparatus for reducing noise in an electrostatic digitizing table
DE19614866A1 (de) * 1996-04-16 1997-10-23 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Stromregelung
US6069326A (en) * 1997-03-10 2000-05-30 Dresser Industries, Inc. Hand held measurement instrument with touch screen display
JP3221368B2 (ja) * 1997-09-17 2001-10-22 日本電気株式会社 抵抗膜方式タブレット及びその制御方法並びにその方法を実現するためのプログラムを記録した記録媒体
JP3595137B2 (ja) * 1997-11-14 2004-12-02 シャープ株式会社 液晶タブレット装置
JP3717306B2 (ja) 1998-05-25 2005-11-16 アルプス電気株式会社 車載用入力装置
US6246394B1 (en) * 1998-06-04 2001-06-12 Burr-Brown Corporation Touch screen measurement circuit and method
US9024884B2 (en) 2003-09-02 2015-05-05 Apple Inc. Touch-sensitive electronic apparatus for media applications, and methods therefor
FR2866726B1 (fr) * 2004-02-23 2006-05-26 Jazzmutant Controleur par manipulation d'objets virtuels sur un ecran tactile multi-contact
JP2006146895A (ja) * 2004-10-22 2006-06-08 Sharp Corp タッチセンサ付き表示装置およびその駆動方法
WO2006043660A1 (ja) * 2004-10-22 2006-04-27 Sharp Kabushiki Kaisha タッチセンサ付き表示装置およびその駆動方法
US8094135B2 (en) * 2005-12-19 2012-01-10 Mediatek Inc. Touch screen measurement circuit and method
EP2320305A4 (en) * 2008-08-25 2013-01-02 Sharp Kk DISPLAY DEVICE
US8310464B2 (en) * 2008-10-16 2012-11-13 Texas Instruments Incorporated Simultaneous multiple location touch systems
TWI406158B (zh) * 2009-04-27 2013-08-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 座標定位方法
TW201248461A (en) * 2011-05-17 2012-12-01 Au Optronics Corp Touch screen device and method for detecting touch signals thereof
US9442598B2 (en) * 2013-02-08 2016-09-13 Synaptics Incorporated Detecting interference in an input device having electrodes

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4600807A (en) * 1984-10-26 1986-07-15 Scriptel Corporation Electrographic apparatus
JPS62218941A (ja) * 1986-03-19 1987-09-26 Mitsubishi Electric Corp 入力機能付液晶表示装置
JPH0738152B2 (ja) * 1986-09-25 1995-04-26 三菱電機株式会社 表示装置
JPS63268027A (ja) * 1987-04-27 1988-11-04 Seiko Instr & Electronics Ltd 液晶表示付座標入力装置
JPH0614310B2 (ja) * 1987-06-25 1994-02-23 キヤノン株式会社 座標入力装置
US5083118A (en) * 1990-04-16 1992-01-21 Pentel Kabushiki Kaisha Transparent coordinate input apparatus for electrostatic capacity coupling system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110026765A (ko) * 2009-09-08 2011-03-16 삼성전자주식회사 터치 패널 장치를 포함하는 표시 장치 및 커플링 노이즈 제거 방법
KR101657215B1 (ko) * 2009-09-08 2016-09-19 삼성디스플레이 주식회사 터치 패널 장치를 포함하는 표시 장치 및 커플링 노이즈 제거 방법
US9535526B2 (en) 2009-09-08 2017-01-03 Samsung Display Co., Ltd. Display device including touch panel device, and coupling-noise eliminating method

Also Published As

Publication number Publication date
CA2083616A1 (en) 1993-05-29
CA2083616C (en) 1997-06-24
JPH05150902A (ja) 1993-06-18
DE69220896D1 (de) 1997-08-21
DE69220896T2 (de) 1998-02-19
EP0544300A1 (en) 1993-06-02
EP0544300B1 (en) 1997-07-16
US5327163A (en) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2975467B2 (ja) 表示一体型位置読取装置
EP0571230B1 (en) Integrated tablet and display with reduction of noise during coordinate detection
JP5281783B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
CN103902121B (zh) 触摸检测装置、带触摸检测功能的显示装置及电子设备
KR100223346B1 (ko) 위치리드장치
CN102375607A (zh) 触摸检测功能显示装置、驱动电路、驱动方法及电子设备
TW201211868A (en) Touch sensing apparatus and touch sensing method
US20170220184A1 (en) Touch display panel and manufacturing method thereof, display apparatus and driving method therefor
JPH09120334A (ja) タブレット付液晶表示装置
JPH10269020A (ja) 座標検出機能付液晶表示装置とその駆動回路
JP2000099268A (ja) 座標位置検出機能付き液晶ディスプレイ装置
JPH05233147A (ja) ディスプレイ一体型タブレット
JP2000089912A (ja) 液晶表示装置
JP3329028B2 (ja) 座標検出装置付き表示装置
JP2739001B2 (ja) タッチパネル式入力装置
JPH10116153A (ja) 表示一体型位置読取装置
JPH1040007A (ja) 位置読取装置
CN107463292A (zh) 显示面板、显示装置及显示面板的驱动方法
JP2798552B2 (ja) 表示一体型タブレット装置
JP2653935B2 (ja) 座標入力装置
JPH06161662A (ja) 感圧式タブレットを使用した位置情報入力装置
JPH09152939A (ja) 位置読取装置
JPH09120333A (ja) 位置読取装置
KR950003379Y1 (ko) 터치패널 좌표입력 장치
JPH06318137A (ja) 感圧式タブレットを使用した位置情報入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990824

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110903

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120903

Year of fee payment: 13