JP2940542B2 - インクジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置及び駆動波形生成方法 - Google Patents

インクジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置及び駆動波形生成方法

Info

Publication number
JP2940542B2
JP2940542B2 JP10104970A JP10497098A JP2940542B2 JP 2940542 B2 JP2940542 B2 JP 2940542B2 JP 10104970 A JP10104970 A JP 10104970A JP 10497098 A JP10497098 A JP 10497098A JP 2940542 B2 JP2940542 B2 JP 2940542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
data
print head
drive waveform
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10104970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1120203A (ja
Inventor
栄男 滝
修司 大▲塚▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP10104970A priority Critical patent/JP2940542B2/ja
Priority to ES98303543T priority patent/ES2210672T3/es
Priority to DE69819069T priority patent/DE69819069T8/de
Priority to EP98303543A priority patent/EP0876915B1/en
Priority to US09/073,766 priority patent/US6312076B1/en
Publication of JPH1120203A publication Critical patent/JPH1120203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2940542B2 publication Critical patent/JP2940542B2/ja
Priority to US09/899,103 priority patent/US6474762B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04553Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting ambient temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04563Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04566Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting humidity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0459Height of the driving signal being adjusted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04593Dot-size modulation by changing the size of the drop

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、階調データに応じ
てプリントヘッドを駆動することにより階調値の異なる
ドットを形成することができるインクジエット式プリン
トヘッドの駆動波形生成装置及び駆動波形生成方法に関
し、特に、予め記憶させておく座標データを変えるだけ
でプログラマブルに駆動波形を生成することが可能なイ
ンクジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置及び
駆動波形生成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット式のプリンタは、副走査
方向(垂直方向)に多数のノズルを備えたプリントヘッ
ドを有しており、このプリントヘッドをキャリッジ機構
によって主走査方向(水平方向)に移動させ、所定の紙
送りを行うことで所望の印刷結果を得る。ホストコンピ
ュータから入力された印刷データを展開してなるドット
パターンデータに基づいて、プリントヘッドの各ノズル
からインク滴がそれぞれ所定のタイミングで吐出され、
これらの各インク滴が記録紙等の印刷記憶媒体に着弾し
付着することにより、印刷が行われる。このようにイン
クジェット式のプリンタは、インク滴を吐出するかしな
いか、つまりドットのオンオフ制御を行うものであるた
め、このままでは灰色等の中間階調を印刷出力すること
ができない。そこで、従来より、例えば、1つの画素を
4×4、8×8等の複数のドットで表現することによっ
て中間階調を実現する方法が採用され、更に、各ドット
毎に同一のノズルから異なる重量のインク滴を吐出させ
記録紙上のドット径を可変に制御することで階調度を高
める技術が採用されている。このように、同一のノズル
からインク重量の異なる複数のインク滴を吐出させるた
めには、ヘッドの駆動波形をそれに応じて変化させるこ
とが必要である。
【0003】従来のインクジェット式プリントヘッドの
駆動波形生成方式では、例えば、ハイブリッドICによ
り構成された回路を用い、パルス幅変調(PWM)方式
により、ヘッド駆動回路の出力側を構成する圧力発生素
子(圧電振動子)に電荷を出し入れすることにより所望
の駆動波形を生成していた(チャージポンプ方式)。
【0004】かかる従来例のヘッド駆動回路及び生成さ
れた駆動波形の概念図を図13(a)、(b)に示す。
【0005】即ち、従来のヘッド駆動回路は、図13
(a)に示すように、電圧が印加されると変位してイン
ク滴を吐出する圧電振動子Cが出力側のコンデンサを形
成しつつ、それぞれ抵抗値の異なる抵抗R1〜R6に接
続された構成を有しており、圧電振動子Cと各抵抗R1
〜R6との接続は、それぞれトランジスタによりスイッ
チングされ、これらトランジスタ各々のON/OFF
は、それぞれ上述したPWM方式におけるパルスにより
制御されていた。
【0006】また、生成される駆動波形は、図13
(b)に示すように、電圧が各トランジスタのON時間
(PWM方式におけるパルス幅)で決まり、その傾きは
上述した圧電振動子Cと各抵抗R1〜R6との接続にお
けるCR時定数により決まるようになっていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たPWM方式を用いる駆動波形生成方式では、所望の波
形を得るためには複雑なタイミングパルスを用いること
が必要である。
【0008】しかも、図13(a)から明らかなよう
に、ヘッド駆動回路内には、閉ループが構成されている
わけではないので、抵抗R1〜R6等の構成素子のバラ
ツキに対するタイミング調整が大変面倒であった。 ま
た、現在、より多くの階調表現を可能ならしめるため、
ドットの更なる多値化も検討されているが、これが採用
された場合には駆動波形が今以上に複雑になるので、従
来の駆動波形生成方式では対応できないという問題があ
る。
【0009】本発明は、上記のような種々の課題に鑑み
なされたものであり、その目的は、簡単な操作で所望の
駆動波形をプログラマブルに得ることができるインクジ
ェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置及び駆動波
形生成方法を提供することにある。
【0010】また、本発明の他の目的は、多くの階調表
現を可能ならしめるため、多数且つ複雑な駆動波形を生
成し得るインクジェット式プリントヘッドの駆動波形生
成装置及び駆動波形生成方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明に係るインクジェット式プリントヘッドの駆動波形
生成装置では、駆動波形生成用の波形データ群を予め保
存しておき、該波形データ群の中から利用する少なくと
も1つの波形データを選択して読み出し、読み出された
波形データに対し所定の演算処理を行い駆動波形を作り
出し、この駆動波形の信号をD/A変換した上で増幅し
て出力するようにしている。
【0012】即ち、請求項2に係る発明では、少なくと
も1つは想定されている駆動波形を生成し、該駆動波形
を利用して階調データに応じてプリントヘッドを駆動す
るインクジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置
において、前記駆動波形を生成するための座標データ群
を有する波形データ保存手段と、前記駆動波形の中から
利用する1つの駆動波形を選択し、該駆動波形用の座標
データ群を読み出す波形データ読出手段と、該波形デー
タ読出手段により読み出された前記座標データ群に対し
点間の値を補間して駆動波形を作り出す波形データ補間
手段と、該波形データ補間手段により作り出された前記
駆動波形のデータをデジタル/アナログ変換してアナロ
グ信号として出力するデジタル/アナログ変換手段と、
該デジタル/アナログ変換手段により出力された前記ア
ナログ信号を増幅する信号増幅手段とを備えたことを特
徴としている。
【0013】予め駆動波形生成用の座標データ群が保存
され、階調データに応じて利用する駆動波形の座標デー
タ群が読み出されて用いられる。従って、予め保存して
おく座標データ群を変えるだけでプログラマブルに駆動
波形を生成し得る。この座標データ群に対し点間の値が
補間されるので、駆動波形の生成が可能となる。補間さ
れた座標データはD/A変換されることにより、アナロ
グ信号として駆動波形が生成される。このD/A変換さ
れた信号は、ヘッドを駆動できるまで増幅されて出力さ
れる。これにより、簡単な操作で所望の駆動波形をプロ
グラマブルに得ることができ、所定の駆動波形を完全な
形で生成することができる。
【0014】ここに、請求項3に係る発明では、前記座
標データ群が複数用意され、該複数用意されている座標
データ群のいずれかを読み出し、階調データに対応する
駆動波形を適宜作り出し、該駆動波形を利用してプリン
トヘッドを駆動することを特徴としている。
【0015】また、請求項4に係る発明では、前記座標
データ群を読み出して駆動波形を1つ作り出し、該駆動
波形の部分を選択的に利用し、階調データに応じてプリ
ントヘッドを駆動することを特徴としている。
【0016】また、請求項5に係る発明では、前記座標
データ群の一部を選択的に読み出して階調データに対応
する駆動波形を適宜作り出し、該駆動波形を利用してプ
リントヘッドを駆動することを特徴としている。
【0017】更に、請求項5に係る発明では、以上にお
いて、ドットを形成する階調の場合に、生成される駆動
波形に台形波を含むことを特徴としている。
【0018】一方、請求項7に係る発明では、以上にお
いて、ドットを形成しない階調の場合に、生成される駆
動波形が直線であることを特徴としている。
【0019】また、請求項8に係る発明は、更に、印刷
の際のインクの状態を考慮して前記座標データを補正す
る補正手段を有することを特徴としている。
【0020】これにより、駆動波形生成用の座標データ
群が予め保存された時と実際の印刷中とで、環境条件に
相違が生じても、印刷の際のインクの状態を考慮して座
標データが補正されるので、所望の駆動波形を正確に生
成することができる。
【0021】ここに、請求項9に係る発明では、少なく
とも環境温度を基に印刷の際のインクの状態を考慮する
ことを特徴としている。
【0022】従って、印刷中の環境温度が上記駆動波形
想定時の温度と相違しても、当該環境温度に適した所望
の駆動波形の生成が可能である。
【0023】一方、請求項10に係る発明では、少なく
とも環境湿度を基に印刷の際のインクの状態を考慮する
ことを特徴としている。
【0024】これにより、印刷中の環境湿度が駆動波形
想定時と相違する場合にも、当該環境湿度に適した所望
の駆動波形を生成できる。
【0025】更に、請求項11に係る発明では、前記信
号増幅手段は、相互のエミッタが接続された1対のトラ
ンジスタと、該1対のトランジスタを活性領域で動作さ
せるためにベース・エミッタ間に常時所定の電圧を印加
しておくための固定抵抗とを含む増幅回路から成り、前
記1対のトランジスタの自己発熱により前記ベース・エ
ミッタ間電圧が上昇する時に、該ベース・エミッタ間電
圧を減少させるために、前記1対のトランジスタの自己
発熱前の基準温度において前記固定抵抗と同一の抵抗値
を有する負性抵抗素子を該固定抵抗を側路するように並
列に接続したことを特徴としている。
【0026】トランジスタを活性領域で動作させること
で極めて短時間での波形の増幅を可能としつつ、トラン
ジスタの自己発熱が生じても負性抵抗素子により抵抗値
を下げることでベース・エミッタ間電圧を減少させ該ト
ランジスタの熱暴走を防止し得る。
【0027】前記負性抵抗素子としてはサーミスタを用
いることができる。
【0028】また、請求項17に係る発明では、駆動波
形を生成するための部分波形のデータ群を保存してお
き、この部分波形のデータ群の中から利用する複数の部
分波形を選択し、これらを組み合わせて駆動波形を作り
出すことを特徴としている。
【0029】予め保存しておく部分波形のデータ群を変
え、或いは、それらの選択及び組み合わせ方を変えるだ
けでプログラマブルに駆動波形を生成し得る。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態について詳細に説明する。
【0031】本発明の第1の実施の形態に係る駆動波形
生成装置は、それぞれ異なるインク量のインク滴を吐出
させるための複数の駆動波形を生成し、これらの駆動波
形によってプリントヘッドの複数のノズルのそれぞれに
対応して設けられた圧力発生素子を作動させることによ
り、各ノズルから当該駆動波形に応じたインク量のイン
ク滴を吐出させるインクジェット式プリンタに用いられ
る。
【0032】本実施の形態の駆動波形生成装置は、図1
に示すように、予め所定の温度におけるインク状態を考
慮した台形波から成る複数の駆動波形a〜fを想定し、
複数の駆動波形a〜fそれぞれにおける複数点(図中X
で表示した台形波の折れ点)のデータを座標値のデジタ
ルデータとして保存しておく波形データ保存部1と、印
刷中に階調データに基づいて波形データ保存部1から複
数の駆動波形a〜fのうち所望の駆動波形(例えば、駆
動波形e)における複数点(Xで表示した10個の折れ
点)の座標値のデータを選択的に読み出す波形データ読
出部3Aと、波形データ読出部3Aの読み出した複数点
(駆動波形eにおけるXで表示した10個の折れ点、以
下同じ)の座標値のデータを現在温度と上記所定の温度
との差に基づいて温度補正して出力する温度補正部3B
と、温度補正部3Bの出力した複数点の座標値のデータ
を絶対座標の値から相対座標の値に変換する波形データ
変換部3Cと、波形データ変換部3Cの出力した複数点
の相対座標値のデータに対し点間の値を補間して波形を
生成する波形データ補間部5と、波形データ補間部5に
より補間され生成された所望の駆動波形のデータをデジ
タル/アナログ変換してアナログ信号として出力するD
/A変換部7と、D/A変換部7により出力された所望
の駆動波形を表すアナログ信号を増幅する信号増幅部9
を備えている。
【0033】波形データ保存部1は、後述するように、
プリンタコントローラ内のROMにより構成され、予め
所定の温度におけるインク状態を考慮して電圧等を求め
ておいた複数の駆動波形a〜fにおける複数点(図1中
Xで表示)の横軸を時間、縦軸を電圧とした座標系の座
標値が当該ROMの所定の記憶領域に保存される。
【0034】波形データ読出部3Aは、同じくプリンタ
コントローラ内のCPUにより構成され、階調データに
対応する所望の駆動波形(例えば、駆動波形e)におけ
る複数点(Xで表示した10個の折れ点)の座標値のデ
ータを波形データ保存部1から選択的に読み出す。
【0035】温度補正部3Bは、当該CPUと、後述す
るようにプリントヘッドに設けられたサーミスタとによ
り構成され、例えば、温度が上昇するとサーミスタの抵
抗値が減少するので、駆動波形想定時の所定の温度と現
在温度との間の抵抗値の変化を電気信号に変換し、この
電気信号を受けて波形データ読出部3Aが読み出した複
数点(例えば、駆動波形eにおけるXで表示した10個
の折れ点、以下同じ)の座標値のデータを補正する。波
形データ変換部3Cも、当該CPUにより構成され、温
度補正部3Bの出力した複数点の座標値のデータを絶対
座標の値から相対座標の値へと変換計算を行う。
【0036】波形データ補間部5は、ゲ−トアレイによ
り構成され、この波形データ補間部5(ゲ−トアレイ)
に割り込みがかけられることにより、点間の値が補間計
算され、波形が生成される。D/A変換部7は、D/A
コンバータ7Aと低域通過フィルタ(LPF)7Bによ
り構成される。本実施の形態では、D/Aコンバータ7
Aに、10bit、50MPS(変換スピードが50M
Hzまで対応可能)のビデオ用のものを用いた。
【0037】尚、後述するプリンタコントローラ内の発
振回路から周波数40MHzのクロックを出力し、この
クロックをゲ−トアレイの中で分周し(半分に落とし)
20MHzのクロックにして、D/A変換部7で用いる
ことにした。また、波形データ変換部3C等を構成する
CPUから波形データ補間部5を構成するゲ−トアレイ
には、16bitのデータが与えられ、ゲ−トアレイの
中でも16bitで計算するが、D/Aコンバータ7A
には10bitのデータが与えられるようにした。これ
は、計算誤差を蓄積させないように、ゲ−トアレイでは
ビット数を大きくして足算し、足算した結果の上位10
bitを採用し、D/Aコンバータ7Aに出力するため
である。信号増幅部9は、増幅回路(アンプ)により構
成され、D/A変換部7によりアナログ変換された駆動
波形の信号をプリントヘッド(圧電振動子)を駆動でき
る電圧まで増幅して出力する。以上により、温度補正さ
れアナログ変換された所望の駆動波形e´が生成され
る。
【0038】以下、本実施の形態の駆動波形生成装置の
作用について、図1に加え、図2〜図10をも参照して
説明する。
【0039】本実施の形態の駆動波形生成装置を用いる
には、まず、プリンタの設計者が、上述したように、予
め所定の温度におけるインク状態を考慮して電圧等を求
めておいた複数の駆動波形a〜fにおける複数の折れ点
(図1中Xで表示)の横軸を時間t、縦軸を電圧vとし
た座標系での絶対座標値を波形データ保存部1(RO
M)の所定の記憶領域に書き込んで保存しておく。本実
施の形態では、通常のプリンタの使用環境温度が略10
℃〜40℃であることに鑑み、通常、室温とされる25
℃を上記所定の温度とした。
【0040】即ち、例えば、駆動波形eならば、図2に
示すように、25℃における基本となる波形データの1
0個の折れ点e0〜e9それぞれの横軸を時間t、縦軸
を電圧vとした絶対座標の値(X0,Y0)〜(X9,
Y9)で保存する。同様の作業を、例えば、当該インク
ジェット式プリンタのプリントヘッドの駆動波形が6種
類あるならば、その数だけ実行する。
【0041】このように、本実施の形態では、25℃に
おける基本となる波形データの各折れ点、例えば、e0
〜e9をこのような絶対座標のデータで保存すれば良い
ので、プリンタ設計者によるデータ入力作業が容易であ
り、ユーザインタフェースの上からも好ましい。
【0042】さて、本実施の形態の駆動波形生成装置を
用いたインクジェット式プリンタによる印刷が実行され
ると、図1に示すように、階調データに基づいて波形デ
ータ読出部3Aにより波形データ保存部1の上述した記
憶領域から複数の駆動波形のうち所望の駆動波形、例え
ば、駆動波形eにおける複数点e0〜e9のデータが選
択的に読み出される。
【0043】続いて、この読み出された複数点e0〜e
9のデータは、図1に示すように、温度補正部3Bによ
り、所定の間隔で、印刷中の環境温度と上記25℃との
差に基づいて補正される。
【0044】インクは、高温では軟らかく、低温では硬
くなる。予め波形データ保存部1に駆動波形の座標デー
タを保存しておく時と実際の印刷中とでは、環境温度が
相違する場合があり、また、印刷中においても、各種素
子が発する熱によってプリンタ内の温度は上昇する。従
って、上記25℃における基本となる駆動波形のヘッド
に加える電圧をプリンタ使用中の温度に合わせて補正す
る必要があるからである。
【0045】従来のヘッド駆動回路においても、例え
ば、1頁分の印刷が終了するごとに、公知の温度補正式
に従って、サーミスタからの信号に基づき前述したトラ
ンジスタのON時間を変える等により、ヘッドに加える
駆動波形に対し温度補正を行っているが、本実施の形態
では、波形データ読出部3Aにより読み出された駆動波
形の複数点の座標値のデータが補正される。
【0046】例えば、駆動波形eは、図3に示すよう
に、公知の温度補正式に従って、主として、駆動電圧V
Hと中間電圧VCが、印刷中の環境温度が25℃より高
い時にはより低い電圧に、25℃より低い時にはより高
い電圧になるように補正され、これに合わせて、複数点
e0〜e9の座標値のデータが補正される。本実施の形
態でも、1頁分の印刷が終了するごとに、かかる温度補
正を実行するものとし、具体的には、プリントヘッドに
設けられたサーミスタの抵抗値の変化が電気信号に変換
されて温度補正部3Bを構成するCPUに入力される
と、CPUは、予めROMに保存されている公知の温度
補正式(関数)に従って、例えば、駆動波形eの複数点
e0〜e9の絶対座標の座標値のデータを補正し、以後
の1頁分の印刷においては、複数点e0〜e9の補正さ
れた座標値のデータを基に駆動波形の生成がなされる。
【0047】図4は、かかる温度補正を示すフローチャ
ートである。
【0048】即ち、まず、図4に示すように、温度検出
部としてサーミスタにより現在温度を検出し(S40
1)、25℃の基本波形を基に現在温度との差分を計算
する(S402)。続いて、この差分を基に現在温度に
適した波形を生成し(S403)、該生成した波形を出
力する(S404)。これらのステップを1頁分の印刷
ごとに繰り返すことになる(S405,S406)。
【0049】この温度補正の後には、補正された複数点
の座標値のデータを基に、波形の複数点のデータの相対
座標値への変換と点間の値の補間がなされる。
【0050】まず、温度補正された複数の折れ点の絶対
座標値のデータが波形データ変換部3Cにより相対座標
値のデータに変換される。ここで、絶対座標値とは、横
軸を時間t、縦軸を電圧vとした座標系において、各折
れ点を対応する横軸の値と縦軸の値の2つで表した座標
値である。一方、相対座標値とは、各折れ点を直前の折
れ点の座標からどのくらい移動するのかという値で表し
た座標値である。
【0051】ここで、複数の折れ点のデータを絶対座標
値から相対座標値へ変換する理由について説明してお
く。図5(a)、(b)に、台形波を含む駆動波形の6
つの折れ点(例えば、上記駆動波形eのe0〜e5まで
の部分)をそれぞれ絶対座標値、相対座標値として示
す。尚、図5(b)において破線で示すマス目は、同図
に示すように、縦のマス目がΔV、横のマス目は、後の
D/Aコンバータ7Aによる変換(サンプリング)周期
を表す。D/Aコンバータ7Aによる駆動波形の出力電
圧は、0〜2Vまでであり、10ビットのデジタルデー
タがアナログ変換されるから、その出力電圧は0V(0
000000000)から2V(111111111
1)までの間で振れることになる。0〜2Vの間が10
24通りに分割されるので、ΔVは約2mV、即ち、1
ステップあたり2mVだけ昇圧する。
【0052】絶対座標では、図5(a)に示すように、
例えば、駆動波形eの最初の立上がり部分の傾きは、Δ
V=Yn+1−Y/Xn+1−X、にて求められ
る。
【0053】一方、相対座標では、図5(b)に示すよ
うに、例えば、駆動波形eの最初の立上がり部分では、
N2=2となり、ΔVをN2回加算すれば、次の折れ点
(N3,ΔV)に移動できることが分かる。
【0054】このように、複数の折れ点の絶対座標値の
データを波形データ変換部3Cにより相対座標値のデー
タに変換すると、後の補間計算を加算のみで行うことが
できる。即ち、波形データ補間部5をゲートアレイによ
り構成するが、このゲートアレイでは、1ブロック毎に
逐次足して計算していくので、絶対座標値のデータでは
ΔVの計算(割り算)を含むため、計算スピードが間に
合わない場合があるが、相対座標値のデータではΔVの
データが予めCPUにより求められているので、充分間
に合うからである。いわば、ゲートアレイに次の駆動波
形を求める信号がくる前に、CPUの方で次に変わるで
あろう駆動波形の準備・計算をしておくことになる。
【0055】例えば、図6(a)に示す駆動波形eのe
5点からe6点へ移動すべき量は、以下のように、計算
される。
【0056】まず、n+1区間での計算回数を、 計算回数=Tn+1−T/S(サンプリング時間)、 1サンプリング時間のステップ数を、 ΔV=Vn+1−V/計算回数 とすると、図6(b)に示すように、からn+1へ移
動すべき量が計算される。
【0057】ΔVの値より1サンプリング時間のステッ
プ数、即ち、1回クロックが入る度に上るべきステップ
数が求められ、これを用いてからn+1への移動量が
計算される。
【0058】次に、波形データ変換部3Cが変換した複
数の折れ点の相対座標値のデータに対し波形データ補間
部5が点間の値を補間することにより、上述した環境温
度を考慮した駆動波形が作り出される。
【0059】上述した計算回数とΔVの値は、波形デー
タ補間部5を構成するゲートアレイにセットされ(計算
回数は、ゲートアレイ内部のカウンタにセットされ
る)、ゲートアレイが必要な補間計算を行って、点間の
値が補間された駆動波形を出力する。
【0060】図7(a)に示すように、例えば、上述し
た駆動波形eにおける区間1(e1からe2)と区間2
(e2からe3)を考える。このうち区間1の起点e1
の電圧をV、区間1の終点e2の電圧をVn+1とす
ると、ΔVの値は求められているので、計算回数m回目
の電圧V、計算回数m+1回目の電圧Vm+1を図7
(b)に示すフローで求めることができる。即ち、図7
(a)に示した区間1の波形出力は、図7(b)に示す
ように、Cm+1=C+1が計算回数より小さいか否
かが判断される(S1)。即ち、内部にカウンタを持っ
ていて、1,2,3,4と数えていき、ある設定の値に
なったらリセットして次の区間1のカウントを開始する
ために、前の値に1ずつ足して数えていき、計算回数よ
り小さいうちは計算を続けて、V=Vm+1+ΔVに
なったら(S2)、D/A変換部7に出力する(S
3)。このような計算を区間1,区間2,区間3,・・
・・区間nまで繰り返して点間の値が補間された駆動波
形を出力する。
【0061】続いて、波形データ補間部5により補間さ
れて作り出された所望の駆動波形のデータは、D/A変
換部7によりアナログ変換され、アナログ信号として出
力される。
【0062】ROM、CPUを経てゲートアレイから成
る波形データ補間部5により計算されたデータは、デジ
タルデータなので、駆動波形を完全に生成するために、
このデータは、D/A変換部7のD/Aコンバータ7A
とローパスフィルタ(LPF)7Bを用いてアナログ信
号に変換される。
【0063】このD/Aコンバータ7Aの動作説明のた
めのタイミングチャートを図8に示す。
【0064】図8(a)に示すように、周波数20MH
zのクロックの下で、波形データ補間部5により出力さ
れた、同図(b)に示す10ビットのデジタルデータ
が、D/Aコンバータ7Aにより、同図(c)に示すよ
うに、アナログ出力に変換される。周波数20MHzの
クロックを基準とするので、クロックの立上がりと立上
がりの間は50nsとなる。図8(a)、(b)及び
(c)に示すように、クロックの立上がりで、10ビッ
トのデジタルデータが、アナログ出力に変換され、クロ
ックの立上がりと立上がりの間の50nsの時間内に次
のデータの加算を行うようにした。
【0065】D/Aコンバータ7Aによる出力は、その
変換周期に対応して階段状に高調波成分を含んでいる。
従って、D/Aコンバータ7Aの出力は、LPF7Bを
通過させることにより、この高調波成分が除去される。
【0066】更に、D/A変換部7により出力された所
望の駆動波形を表すアナログ信号は、信号増幅部9によ
り増幅されて出力される。
【0067】D/Aコンバータ7Aでは10ビットのデ
ジタルデータがアナログ出力に変換されるから、その出
力電圧は0V(0000000000)から2V(11
11111111)までの間で振れることになる。
【0068】しかしながら、ヘッド(圧電振動子)を駆
動するには略40Vの電圧が必要となるので、信号増幅
部9により、D/A変換部7により出力されたアナログ
信号をかかる電圧まで増幅する。
【0069】この信号増幅部9に用いる増幅回路(アン
プ)の構成を図9に示す。
【0070】この増幅回路(アンプ)は、図9に示すよ
うに、第1段に演算増幅器9A、第2段に1対のトラン
ジスタQ1及びQ2、第3段に1対のトランジスタQ3
及びQ4、第4段に1対のトランジスタQ5及びQ6
が、それぞれコンデンサ及び抵抗と共に図のように接続
された構成を有し、各1対のトランジスタはミラー回路
を構成するように接続されている。このアンプの入力端
子21に入力されたD/A変換部7からの出力信号は、
演算増幅器9A、トランジスタQ1及びQ2、Q3及び
Q4、Q5及びQ6を介して0V〜40Vの間で振れる
所望の駆動波形e´(図1参照)から成る駆動信号とし
て出力端子22から出力され、ヘッド(圧電振動子)2
3をドライブする。
【0071】図9に示す増幅回路(アンプ)では、2μ
s(マイクロ秒)という短時間で0〜40Vまでたち上
がる駆動波形に増幅するために、トランジスタQ3、Q
4とQ5、Q6に常時電流を流すことにより活性領域で
動作(いわゆる増幅器のA級動作)させるようにしてい
る。即ち、図9に示すように、トランジスタQ3、Q4
のコレクタ・エミッタ間に常時30mAの電流を流して
おき、このトランジスタQ3、Q4のコレクタ・コレク
タ間に16.2Ωの抵抗25を介在させ、トランジスタ
Q5、Q6のベース・エミッタ間にこの30mAの電流
と16.2Ωの抵抗値の積として、V=IR(オームの
法則)より30[mA]×16.2[Ω]=0.486
=約0.5[V]の電圧を印加しておくことにより、ト
ランジスタQ5、Q6のコレクタ・エミッタ間に常時数
mAの電流を流しておく。これにより、2μs(マイク
ロ秒)という短時間での増幅が可能となるが、上述した
回路構成を採用したことにより、トランジスタQ5、Q
6について、いわゆる熱暴走を防止する必要が生じる。
【0072】即ち、図10(a)に示すように、シリコ
ン半導体は温度が上昇すると、IC(コレクタ電流)−
VBE(ベース・エミッタ間電圧)特性が同図に実線で
示した状態から点線で示す状態のように変化する。
【0073】しかしながら、上述したように、トランジ
スタQ5、Q6のベース・エミッタ間の電圧は常時約
0.5[V]に維持しておくので、トランジスタQ5、
Q6のコレクタ電流が増加し、このコレクタ損失(発
熱)により、更に、IC−VBE特性は、図10(a)
に一点鎖線で示すように、同図の左側にシフトしてい
く。従って、この繰り返しにより、トランジスタQ5、
Q6は、npn又はpnpの接合の温度限界を越え、つ
いに破壊に至る虞れがある。
【0074】そこで、本実施形態では、トランジスタQ
5、Q6の自己発熱によりベース・エミッタ間電圧が上
昇する時に、該ベース・エミッタ間電圧を減少させるた
めに、図9に示すように、トランジスタQ3、Q4のコ
レクタ・コレクタ間の16.2Ωの抵抗25を側路する
ように、この16.2Ωの抵抗値と同一の抵抗値を有す
るサーミスタ26を並列に接続した。サーミスタは負性
抵抗を有する、即ち、温度が上昇すると抵抗値が減少す
る特性を有している。そこで、トランジスタQ5、Q6
のベース・エミッタ間電圧を規定する上述した16.2
Ωの抵抗25と並列にこれを側路するように同一の抵抗
値を有するサーミスタ26を接続することにより、上述
したトランジスタQ3、Q4のコレクタ・エミッタ間の
30mAの電流値は変わらなくても、この30mAの電
流値との積としてのトランジスタQ5、Q6のベース・
エミッタ間電圧は、温度の上昇と共に減少する。従っ
て、図10(b)に示すように、VBEが温度上昇と共
に低下するので、IC(コレクタ電流)も減少方向に転
じ、熱暴走は防止される。
【0075】このように、本実施形態では、図9に示し
た回路構成において、トランジスタQ3、Q4とQ5、
Q6に常時電流を流すことにより活性領域で動作(いわ
ゆる増幅器のA級動作)させて、2μs(マイクロ秒)
という短時間での駆動波形の増幅を可能とすることがで
きると共に、トランジスタQ5、Q6の自己発熱により
そのベース・エミッタ間電圧が上昇する時に、該ベース
・エミッタ間電圧を減少させるために、トランジスタQ
3、Q4のコレクタ・コレクタ間の16.2Ωの抵抗2
5を側路するように、この16.2Ωの抵抗値と同一の
抵抗値を有するサーミスタ26を並列に接続すること
で、その熱暴走も防止し得る。特に、サーミスタを用い
るこのような熱暴走防止回路は、放熱に限界がある場
合、スペース等の関係で、設計上、放熱板の大きさが制
限を受けるような場合に有効である。
【0076】尚、サーミスタを設けるのは、図9に示し
た箇所に限られるわけではなく、温度が上昇した時、ト
ランジスタQ5、Q6のベース・エミッタ間電圧を減少
方向に転じさえすれば良いので、例えば、トランジスタ
Q5のベース・エミッタ間にサーミスタを1つ、トラン
ジスタQ6のベース・エミッタ間にもサーミスタを1つ
設けるようにしても、同様の効果が得られる。但し、こ
の場合にはサーミスタが2つ分のコストが必要となり、
2つのサーミスタの特性にバラツキがあると、回路全体
の増幅特性に悪影響を及ぼすことになる。本実施形態で
は、サーミスタは1つ設ければ良いので、コスト的に有
利であり、サーミスタの特性のバラツキによる影響を懸
念する必要もない。
【0077】ここで、本実施の形態の駆動波形生成装置
をインクジェット式プリンタに適用した例を図11に示
す。
【0078】かかるインクジェット式プリンタは、図1
1に示すように、プリンタコントローラ31とプリント
エンジン32とから構成される。
【0079】プリンタコントローラ31は、ホストコン
ピュータ33等からの印刷データ等を受信するインター
フェース(以下「I/F」という)34と、各種データ
の記憶等を行うRAM35と、各種データ処理のための
ルーチン等を記憶していると共に本実施の形態における
波形データ保存部1として機能するROM36と、各種
制御の中心的役割を果たすと共に同じく波形データ読出
部3A、温度補正部3B及び波形データ変換部3Cとし
て機能するCPU37と、後述するキャリッジ機構を駆
動する電流値の維持・切替え処理等を行うと共に波形デ
ータ補間部5として機能するゲートアレイ38と、プリ
ンタ内の各種データ処理の基準となる、例えば、40M
Hzのクロック信号(CK)を発する発振回路39と、
本実施の形態におけるD/A変換部7を構成するD/A
コンバータ7A及びローパスフィルタ(LPF)7B
と、同じく信号増幅部9を構成する増幅回路(アンプ)
40と、ドットパターンデータ(ビットマップデータ)
に展開された印字データ及び増幅回路(アンプ)40か
ら出力された駆動信号等をプリントエンジン32に送信
するためのI/F41とを備えている。
【0080】プリントエンジン32は、プリントヘッド
42と、紙送り機構43と、キャリッジ機構44とを備
えている。プリントヘッド42は、多数のノズルを有
し、所定のタイミングで各ノズルからインク滴を吐出さ
せる。ドットパターンデータに展開された印字データ
は、発振回路39からのクロック信号(CK)に同期し
て、I/F41からプリントヘッド42内のシフトレジ
スタ45にシリアル伝送される。このシリアル転送され
た印字データ(SI)は、一旦、ラッチ回路46によっ
てラッチされる。ラッチされた印字データは、電圧増幅
器であるレベルシフタ47によって、スイッチ回路48
を駆動できる40ボルト程度の所定の電圧値まで昇圧さ
れる。所定の電圧値まで昇圧された印字データは、スイ
ッチ回路48に与えられる。スイッチ回路48の入力側
には、増幅回路(アンプ)40から出力された駆動信号
(COM)が印加されており、スイッチ回路48の出力
側には、圧電振動子23が接続されている。
【0081】また、プリントヘッド42には、サーミス
タ49が設けられている。このサーミスタ49は、前述
したように、CPU37と共に温度補正部3Bとして機
能する。即ち、サーミスタ49は負性抵抗を有するか
ら、例えば、温度が上昇すると抵抗値が減少するので、
この抵抗値の変化が電気信号(TS)に変換され、CP
U37はこの電気信号(TS)を受けて、上述したよう
に、駆動波形における複数点の座標値のデータを補正す
る。
【0082】尚、この温度補正も、従来例における同様
の温度補正のように、1頁分の印刷あるいは1行分の印
刷ごとに行うことができるが、本実施の形態では、1頁
分の印刷が終了するごとに行うものとした。尚、シフト
レジスタ45、ラッチ回路46、レベルシフタ47、ス
イッチ回路48及び圧電振動子23は、それぞれプリン
トヘッド42の各ノズルに対応した複数の素子から構成
されており、例えば、アナログスイッチとして構成され
るスイッチ回路48の各スイッチ素子に加わるビットデ
ータが「1」であれば、駆動信号(COM)が各圧電振
動子に印加され、各圧電振動子は駆動信号(COM)の
駆動波形に応じて変位する。逆に、各スイッチ素子に加
わるビットデータが「0」であれば、各圧電振動子への
駆動信号(COM)が遮断され、各圧電振動子は直前の
電荷を保持する。
【0083】さて、本実施の形態の駆動波形生成装置を
適用したインクジェット式プリンタにおいては、例え
ば、スイッチ回路48に加わるドットパターンデータに
展開された印字データが「1」であれば、上述したよう
に所望の駆動波形e´から成る駆動信号(COM)が圧
電振動子23に印加され、この駆動信号に応じて圧電振
動子23が伸縮を行うことにより、駆動波形e´に応じ
てインク滴が当該ノズルから吐出され、駆動波形e´に
対応した階調値のドットが形成される。一方、スイッチ
回路48に加わる印字データが「0」であれば、圧電振
動子23への駆動信号(COM)の供給が遮断される。
これにより、ドットパターンデータに従って印字を行う
と共に同一のノズルから重量の異なるインク滴を吐出さ
せることができ、記録紙上の記録ドット径を可変に調整
して高品位の多階調画像を印刷し得る。
【0084】次に、本発明の第2の実施の形態に係る駆
動波形生成装置について説明する。
【0085】この第2の実施の形態に係る駆動波形生成
装置は、図1に示した第1の実施の形態の駆動波形生成
装置と略同様の構成を有するが、波形データ変換部3C
を備えておらず、波形データ保存部1に複数の駆動波形
a〜fそれぞれにおける複数の折れ点のデータを初めか
ら相対座標値のデータとして保存しておくのが特徴であ
る。
【0086】即ち、本実施の形態の駆動波形生成装置で
は、プリンタの設計者は、第1の実施の形態と同様に、
予め所定の温度におけるインク状態を考慮して電圧等を
求めておいた複数の駆動波形a〜fにおける複数の折れ
点の横軸を時間t、縦軸を電圧vとした座標系での座標
値を波形データ保存部1(ROM36)の所定の記憶領
域に書き込むが、図5(a)に示した絶対座標ではな
く、図5(b)に示した相対座標における座標値を保存
しておく。
【0087】尚、本実施の形態では、発振回路39から
出力される20MHzのクロックをそのままD/Aコン
バータ7Aの基準クロックとして用い、従って、クロッ
クの立上がりと立上がりの間は50nsとなる。
【0088】相対座標では、図5(b)に示したよう
に、前述した駆動波形eの最初の立上がり部分では、N
2=2となり、ΔVをN2回加算すれば、次の折れ点
(N3,ΔV)に移動できることが分かる。このよう
に、本実施の形態では、波形データ保存部1(ROM3
6)が、予めΔVのデータを持っているので、50ns
という短い時間内でも波形データの補間等の処理を充分
に行うことが可能である。
【0089】また、第1の実施の形態と異なり、CPU
37による波形データの絶対座標値から相対座標値への
変換処理が不要となる。従って、本実施の形態では、温
度補正部3Bが補正した駆動波形の複数点の相対座標値
のデータに対し波形データ補間部5が点間の値を補間す
ることにより、上述したように環境温度を考慮した駆動
波形が生成される。
【0090】尚、以上の第1及び第2の実施形態では、
環境温度を基に、印刷の際のインクの状態を想定し、温
度補正部3Bにより座標データを補正して駆動波形を生
成したが、考慮すべき環境条件は温度のみに限られるも
のではなく、環境湿度を基に印刷の際のインクの状態を
想定することも勿論可能である。
【0091】更に、第1及び第2の実施形態では、座標
データ群(駆動波形a〜fそれぞれにおける折れ点の座
標データ)が複数(a〜f)用意され、これら複数用意
されている座標データ群のいずれか(例えば、駆動波形
eにおける折れ点の座標データ)を選択的に読み出し、
階調データに対応する駆動波形e´を生成したが、以下
のような第3及び第4の実施形態も可能である。
【0092】まず、第3の実施形態として、座標データ
群を読み出して駆動波形を1つ作り出し、該駆動波形の
部分を選択的に利用し、階調データに応じてプリントヘ
ッドを駆動することが考えられる。
【0093】即ち、図1の駆動波形a〜fを用いて説明
すれば、座標データ群を読み出して、例えば駆動波形
a、b及びcをこの順にシーケンシャルに合成して複数
の台形波のパルスを含む駆動波形を1つだけ用意し、階
調値0の場合は(000)として台形波のパルスa、b
及びcをいずれも選択せず、階調値1の場合は(10
0)として台形波のパルスaのみを選択的に駆動させ
る。同様に、階調値2の場合は(010)として台形波
のパルスbのみを選択的に駆動させ、・・・・・階調値
6の場合は(011)として台形波のパルスbとcだけ
を選択的に駆動させる等である。
【0094】また、第4の実施形態として、座標データ
群の一部を選択的に読み出して階調データに対応する駆
動波形を適宜作り出し、該駆動波形を利用してプリント
ヘッドを駆動することも考えて良い。
【0095】即ち、階調値に応じて1つ用意されている
波形の中から、選択的に座標データを読み出し、その座
標データを使用して種々の波形を作り出す場合である。
この場合についても、図1の駆動波形a〜fを用いて説
明すれば、例えば駆動波形eの座標データ群[e0〜e
9までの座標データ(X0,Y0)〜(X9,Y9)]
の一部[e0〜e5までの座標データ(X0,Y0)〜
(X5,Y5)]を選択的に読み出して階調値1に対応
する駆動波形を作り出し、該駆動波形を利用してプリン
トヘッドを駆動する等である。
【0096】これら第3及び第4の実施形態からも分か
るように、駆動波形の作り出し方は様々なものが考えら
れるので、予め保存しておいた駆動波形生成用の座標デ
ータ群を用いてプログラマブルに駆動波形を得れば良
い。
【0097】更に、図12に示すような第5の実施形態
も可能である。
【0098】即ち、上述した第1〜第4の実施形態で
は、波形データ保存部1に座標データを保存しておき、
これを補間して波形を生成するのに対し、この第5の実
施形態では、波形データ保存部1には、図12に示すよ
うに、駆動波形の一部(パート)のデータ、例えば同図
に示すP1〜P9を保存しておき、これを階調値に対応
させてCPUが適宜選択し、組み合わせて駆動波形を生
成する(パーツ保存方式)。この実施形態でも、保存し
ておく波形の一部のデータを変え、或いは、選択や組み
合わせの仕方を変えるだけで、プログラマブルに所望の
駆動波形を生成することができる。また、この実施形態
では補間処理は不要となる。
【0099】以上、本発明を種々の実施形態に関して述
べたが、本発明は以上の実施形態に限られるものではな
く、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で、他の
実施形態、例えば温度補正部3B等を有しない駆動波形
生成装置等、についても適用されるのは勿論である。
【0100】また、生成される駆動波形は台形波や直線
のみに限られるものではなく、例えば、保存しておいた
座標データ群を曲線で補間、又はスプライン補間する等
して様々な曲線形状の駆動波形を生成することも考えら
れる。
【0101】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るイン
クジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置及び駆
動波形生成方法によれば、駆動波形生成用の座標データ
群や波形の一部のデータ群を予め保存しておき、該デー
タ群を読み出し、点間の値を補間することにより、或い
は駆動波形の一部のデータを適宜選択し組み合わせるこ
とにより、駆動波形を作り出しこの駆動波形の信号をD
/A変換した上で増幅して出力する構成としたため、当
該プリンタで用いる駆動波形を生成するためのデータ群
を予め保存しておくという簡単な操作により、所望の駆
動波形をプログラマブルに得ることができる。
【0102】また、保存する座標データ及び点間の値を
補間するアルゴリズムを変えることにより、或いは保存
する波形の部分データ及び選択と組み合わせのアルゴリ
ズムを変えることにより、多数且つ複雑な駆動波形を生
成し得るので、多くの階調表現が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るインクジェッ
ト式プリントヘッドの駆動波形生成装置の構成を示す機
能ブロック図である。
【図2】図1に示した駆動波形生成装置において、波形
データ保存部1に保存すべき座標データ群を示す図であ
る。
【図3】図1に示した駆動波形生成装置における座標デ
ータ群に対する温度補正部3Bによる温度補正の方法を
示す図である。
【図4】図1に示した駆動波形生成装置における座標デ
ータ群に対する温度補正部3Bによる温度補正のフロー
チャートである。
【図5】図1に示した駆動波形生成装置において、駆動
波形の複数点の座標値のデータの保存方法を説明するた
めの図であり、(a)はその絶対座標値を示す図、
(b)はその相対座標値を示す図である。
【図6】図1に示した駆動波形生成装置における座標デ
ータ群に対する波形データ補間部5による点間の値の補
間方法を示す図であり、(a)はその補間区間を示す
図、(b)はその区間の補間計算のアルゴリズムを説明
するための図である。
【図7】図1に示した駆動波形生成装置における波形デ
ータ補間部5による波形の出力方法を示す図であり、
(a)はその出力されるべき波形と区間を示す図、
(b)はその波形出力のフローチャートである。
【図8】図1に示した駆動波形生成装置におけるD/A
コンバータ7Aの動作を説明するための図であり、
(a)はそのクロック、(b)はそのデジタルデータ、
(c)はそのアナログ出力を示す図である。
【図9】図1に示した駆動波形生成装置における信号増
幅部9の構成を示す図である。
【図10】図9に示した増幅回路におけるトランジスタ
の自己発熱によるコレクタ電流の変化等を説明するため
の図であり、(a)は熱暴走防止のためのサーミスタを
設けない場合、(b)は熱暴走防止のためのサーミスタ
を設けた場合を示す。
【図11】本発明の第1の実施の形態をインクジェット
式プリンタに適用した例を示す図である。
【図12】本発明の第5の実施の形態を説明するための
図である。
【図13】従来のヘッド駆動回路を説明するための図で
あり、(a)はその概念図、(b)はその駆動波形の生
成方法を示す図である。
【符号の説明】
1 波形データ保存部 3A 波形データ読出部 3B 温度補正部 3C 波形データ変換部 5 波形データ補間部 7 D/A変換部 7A D/Aコンバータ 7B ローパスフィルタ(LPF) 9 信号増幅部 a 駆動波形 b 駆動波形 c 駆動波形 d 駆動波形 e 駆動波形 f 駆動波形 e´ 所望の駆動波形
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−235859(JP,A) 特開 平10−291310(JP,A) 特開 平9−123443(JP,A) 特開 平8−187847(JP,A) 特開 平7−148920(JP,A) 特開 平3−272854(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 2/205 B41J 2/01 B41J 2/045 B41J 2/055

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つは想定されている駆動波
    形を生成し、該駆動波形を利用して階調データに応じて
    プリントヘッドを駆動するインクジェット式プリントヘ
    ッドの駆動波形生成装置において、 前記駆動波形を生成するための波形データ群を有する波
    形データ保存手段と、 前記波形データ群の中から利用する少なくとも1つの波
    形データを選択し、該選択した波形データを読み出す波
    形データ読出手段と、 該波形データ読出手段により読み出された前記波形デー
    タに対し所定の演算処理を行い駆動波形を作り出す波形
    データ生成手段と、 該波形データ生成手段により作り出された前記駆動波形
    のデータをデジタル/アナログ変換してアナログ信号と
    して出力するデジタル/アナログ変換手段と、 該デジタル/アナログ変換手段により出力された前記ア
    ナログ信号を増幅する信号増幅手段とを備えたことを特
    徴とするインクジェット式プリントヘッドの駆動波形生
    成装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つは想定されている駆動波
    形を生成し、該駆動波形を利用して階調データに応じて
    プリントヘッドを駆動するインクジェット式プリントヘ
    ッドの駆動波形生成装置において、 前記駆動波形を生成するための座標データ群を有する波
    形データ保存手段と、 前記駆動波形の中から利用する1つの駆動波形を選択
    し、該駆動波形用の座標データ群を読み出す波形データ
    読出手段と、 該波形データ読出手段により読み出された前記座標デー
    タ群に対し点間の値を補間して駆動波形を作り出す波形
    データ補間手段と、 該波形データ補間手段により作り出された前記駆動波形
    のデータをデジタル/アナログ変換してアナログ信号と
    して出力するデジタル/アナログ変換手段と、 該デジタル/アナログ変換手段により出力された前記ア
    ナログ信号を増幅する信号増幅手段とを備えたことを特
    徴とするインクジェット式プリントヘッドの駆動波形生
    成装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のインクジェット式プリン
    トヘッドの駆動波形生成装置において、 前記座標データ群が複数用意され、該複数用意されてい
    る座標データ群のいずれかを読み出し、階調データに対
    応する駆動波形を適宜作り出し、該駆動波形を利用して
    プリントヘッドを駆動することを特徴とするインクジェ
    ット式プリントヘッドの駆動波形生成装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載のインクジェット式プリン
    トヘッドの駆動波形生成装置において、 前記座標データ群を読み出して駆動波形を1つ作り出
    し、該駆動波形の部分を選択的に利用し、階調データに
    応じてプリントヘッドを駆動することを特徴とするイン
    クジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置。
  5. 【請求項5】 請求項2記載のインクジェット式プリン
    トヘッドの駆動波形生成装置において、 前記座標データ群の一部を選択的に読み出して階調デー
    タに対応する駆動波形を適宜作り出し、該駆動波形を利
    用してプリントヘッドを駆動することを特徴とするイン
    クジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置。
  6. 【請求項6】 請求項2〜請求項5記載のインクジェッ
    ト式プリントヘッドの駆動波形生成装置において、 前記駆動波形を利用してドットを形成する階調の場合
    は、生成される駆動波形に台形波を含むことを特徴とす
    るインクジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装
    置。
  7. 【請求項7】 請求項2〜請求項5記載のインクジェッ
    ト式プリントヘッドの駆動波形生成装置において、 前記駆動波形を利用してドットを形成しない階調の場合
    は、生成される駆動波形が直線であることを特徴とする
    インクジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置。
  8. 【請求項8】 請求項2〜請求項7記載のインクジェッ
    ト式プリントヘッドの駆動波形生成装置において、 更に、印刷の際のインクの状態を考慮して前記座標デー
    タを補正する補正手段を有することを特徴とするインク
    ジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置。
  9. 【請求項9】 請求項8記載のインクジェット式プリン
    トヘッドの駆動波形生成装置において、 少なくとも環境温度を基に、印刷の際のインクの状態を
    考慮することを特徴とするインクジェット式プリントヘ
    ッドの駆動波形生成装置。
  10. 【請求項10】 請求項8記載のインクジェット式プリ
    ントヘッドの駆動波形生成装置において、 少なくとも環境湿度を基に、印刷の際のインクの状態を
    考慮することを特徴とするインクジェット式プリントヘ
    ッドの駆動波形生成装置。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10記載のインクジェット
    式プリントヘッドの駆動波形生成装置において、前記信
    号増幅手段は、相互のエミッタが接続された1対のトラ
    ンジスタと、該1対のトランジスタを活性領域で動作さ
    せるためにベース・エミッタ間に常時所定の電圧を印加
    しておくための固定抵抗とを含む増幅回路から成り、前
    記1対のトランジスタの自己発熱により前記ベース・エ
    ミッタ間電圧が上昇する時に、該ベース・エミッタ間電
    圧を減少させるために、前記1対のトランジスタの自己
    発熱前の基準温度において前記固定抵抗と同一の抵抗値
    を有する負性抵抗素子を該固定抵抗を側路するように並
    列に接続したことを特徴とするインクジェット式プリン
    トヘッドの駆動波形生成装置。
  12. 【請求項12】 請求項11記載のインクジェット式プ
    リントヘッドの駆動波形生成装置において、前記負性抵
    抗素子はサーミスタであることを特徴とするインクジェ
    ット式プリントヘッドの駆動波形生成装置。
  13. 【請求項13】 プリントヘッドを駆動するための所定
    の駆動波形を生成する波形生成手段と、該波形生成手段
    により生成された駆動波形を増幅してプリントヘッドに
    印加するための波形増幅手段とを備えるインクジェット
    式プリントヘッドの駆動波形生成装置において、前記波
    形増幅手段は、相互のエミッタが接続された1対のトラ
    ンジスタと、該1対のトランジスタを活性領域で動作さ
    せるためにベース・エミッタ間に常時所定の電圧を印加
    しておくための固定抵抗とを含む増幅回路から成り、前
    記1対のトランジスタの自己発熱により前記ベース・エ
    ミッタ間電圧が上昇する時に、該ベース・エミッタ間電
    圧を減少させるために、前記1対のトランジスタの自己
    発熱前の基準温度において前記固定抵抗と同一の抵抗値
    を有する負性抵抗素子を該固定抵抗を側路するように並
    列に接続したことを特徴とするインクジェット式プリン
    トヘッドの駆動波形生成装置。
  14. 【請求項14】 少なくとも1つは想定されている駆動
    波形を生成し、該駆動波形を利用して階調データに応じ
    てプリントヘッドを駆動するインクジェット式プリント
    ヘッドの駆動波形生成方法において、 予め前記駆動波形を生成するための座標データ群を波形
    データ保存手段に保存しておくステップと、 前記駆動波形の中から利用する1つの駆動波形を選択
    し、該駆動波形用の座標データ群を前記波形データ保存
    手段から波形データ読出手段により読み出すステップ
    と、 該波形データ読出手段により読み出された前記座標デー
    タ群に対し波形データ補間手段により点間の値を補間し
    て駆動波形を作り出すステップと、 該波形データ補間手段により作り出された前記駆動波形
    のデータをデジタル/アナログ変換手段によりアナログ
    変換してアナログ信号として出力するステップと、 該デジタル/アナログ変換手段により出力された前記ア
    ナログ信号を信号増幅手段により増幅するステップとを
    有することを特徴とするインクジェット式プリントヘッ
    ドの駆動波形生成方法。
  15. 【請求項15】 請求項14記載のインクジェット式プ
    リントヘッドの駆動波形生成方法において、更に、少な
    くとも環境温度を基に、印刷の際のインクの状態を考慮
    して前記波形データ読出手段により読み出された駆動波
    形を補正するステップを有することを特徴とするインク
    ジェット式プリントヘッドの駆動波形生成方法。
  16. 【請求項16】 請求項15記載のインクジェット式プ
    リントヘッドの駆動波形生成方法において、前記環境温
    度を基に駆動波形を補正するステップは、更に、温度検
    出部により現在温度を検出するステップと、所定温度の
    基本波形を基に現在温度との差分を計算するステップ
    と、前記差分を基に現在温度に適した波形を生成するス
    テップと、該生成した波形を出力するステップとを含
    み、これらのステップを1頁分の印刷ごとに繰り返すこ
    とを特徴とするインクジェット式プリントヘッドの駆動
    波形生成方法。
  17. 【請求項17】 少なくとも1つは想定されている駆動
    波形を生成し、該駆動波形を利用して階調データに応じ
    てプリントヘッドを駆動するインクジェット式プリント
    ヘッドの駆動波形生成装置において、 前記駆動波形を生成するための部分波形のデータ群を有
    する波形データ保存手段と、 前記部分波形のデータ群の中から利用する複数の部分波
    形を選択し、該複数の部分波形を組み合わせて駆動波形
    を作り出す波形データ生成手段と、 該波形データ生成手段により作り出された前記駆動波形
    のデータをデジタル/アナログ変換してアナログ信号と
    して出力するデジタル/アナログ変換手段と、 該デジタル/アナログ変換手段により出力された前記ア
    ナログ信号を増幅する信号増幅手段とを備えたことを特
    徴とするインクジェット式プリントヘッドの駆動波形生
    成装置。
JP10104970A 1997-05-07 1998-04-15 インクジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置及び駆動波形生成方法 Expired - Lifetime JP2940542B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10104970A JP2940542B2 (ja) 1997-05-07 1998-04-15 インクジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置及び駆動波形生成方法
ES98303543T ES2210672T3 (es) 1997-05-07 1998-05-06 Metodo y dispositivo de generacion de formas de ondas de control para un cabezal de impresion de chorro de tinta.
DE69819069T DE69819069T8 (de) 1997-05-07 1998-05-06 Ansteuerwellenform-Erzeugungsvorrichtung und -verfahren für Tintenstrahlaufzeichnungskopf
EP98303543A EP0876915B1 (en) 1997-05-07 1998-05-06 Driving waveform generating device and method for ink-jet recording head
US09/073,766 US6312076B1 (en) 1997-05-07 1998-05-07 Driving waveform generating device and method for ink-jet recording head
US09/899,103 US6474762B2 (en) 1997-05-07 2001-07-06 Driving waveform generating device and method for ink-jet recording head

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-117322 1997-05-07
JP11732297 1997-05-07
JP10104970A JP2940542B2 (ja) 1997-05-07 1998-04-15 インクジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置及び駆動波形生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1120203A JPH1120203A (ja) 1999-01-26
JP2940542B2 true JP2940542B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=26445326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10104970A Expired - Lifetime JP2940542B2 (ja) 1997-05-07 1998-04-15 インクジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置及び駆動波形生成方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6312076B1 (ja)
EP (1) EP0876915B1 (ja)
JP (1) JP2940542B2 (ja)
DE (1) DE69819069T8 (ja)
ES (1) ES2210672T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1023997A2 (en) 1999-01-29 2000-08-02 Seiko Epson Corporation Actuator device and ink jet recording apparatus
US6431676B2 (en) 2000-01-28 2002-08-13 Seiko Epson Corporation Generation of driving waveforms to actuate driving elements of print head
US7798591B2 (en) 2007-12-19 2010-09-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Capacitive load driving circuit and droplet ejection apparatus
US7850265B2 (en) 2005-09-26 2010-12-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Capacitive load driving circuit and method, liquid droplet ejection device, and piezoelectric speaker driving device

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001150672A (ja) 1999-01-29 2001-06-05 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置、及び、インクジェット式記録ヘッドの駆動方法
ATE233969T1 (de) * 1999-09-14 2003-03-15 Seiko Epson Corp Verfahren und vorrichtung zur erzeugung des ansteuerspannungsprofils für einen tintenstrahldruckkopf
JP2002144567A (ja) * 2000-08-30 2002-05-21 Seiko Epson Corp インクジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置及び駆動波形生成方法
JP3711443B2 (ja) * 2000-10-25 2005-11-02 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
JP4666810B2 (ja) * 2001-05-24 2011-04-06 キヤノン株式会社 画像記録装置およびその制御方法
JP4304910B2 (ja) 2002-04-10 2009-07-29 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式プリンタのヘッド駆動装置
US6848764B2 (en) * 2002-04-12 2005-02-01 Eastman Kodak Company Method and apparatus for controlling heaters in a continuous ink jet print head
JP3990218B2 (ja) * 2002-07-12 2007-10-10 矢崎総業株式会社 半導体素子の保護装置
JP2004042576A (ja) * 2002-07-16 2004-02-12 Ricoh Co Ltd ヘッド駆動制御装置及び画像記録装置
JP2004306434A (ja) 2003-04-07 2004-11-04 Seiko Epson Corp インクジェット式プリンタのヘッド駆動装置
US8251471B2 (en) 2003-08-18 2012-08-28 Fujifilm Dimatix, Inc. Individual jet voltage trimming circuitry
US7281778B2 (en) 2004-03-15 2007-10-16 Fujifilm Dimatix, Inc. High frequency droplet ejection device and method
US8491076B2 (en) 2004-03-15 2013-07-23 Fujifilm Dimatix, Inc. Fluid droplet ejection devices and methods
JP4639922B2 (ja) 2004-04-20 2011-02-23 富士ゼロックス株式会社 容量性負荷の駆動回路及び方法、液滴吐出装置、液滴吐出ユニット、インクジェットヘッドの駆動回路
JP4572631B2 (ja) * 2004-09-03 2010-11-04 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および駆動波形生成装置、駆動波形生成方法
JP4645126B2 (ja) * 2004-09-28 2011-03-09 セイコーエプソン株式会社 駆動信号の生成方法、コンピュータプログラム、印刷装置、及び、印刷システム
US8085428B2 (en) 2004-10-15 2011-12-27 Fujifilm Dimatix, Inc. Print systems and techniques
US7911625B2 (en) 2004-10-15 2011-03-22 Fujifilm Dimatrix, Inc. Printing system software architecture
US7722147B2 (en) 2004-10-15 2010-05-25 Fujifilm Dimatix, Inc. Printing system architecture
US8068245B2 (en) 2004-10-15 2011-11-29 Fujifilm Dimatix, Inc. Printing device communication protocol
US7907298B2 (en) 2004-10-15 2011-03-15 Fujifilm Dimatix, Inc. Data pump for printing
US8199342B2 (en) 2004-10-29 2012-06-12 Fujifilm Dimatix, Inc. Tailoring image data packets to properties of print heads
US7234788B2 (en) 2004-11-03 2007-06-26 Dimatix, Inc. Individual voltage trimming with waveforms
KR101457457B1 (ko) 2004-12-30 2014-11-05 후지필름 디마틱스, 인크. 잉크 분사 프린팅
US7475806B1 (en) * 2005-02-24 2009-01-13 Savr Communications, Inc. Method and system of universal RFID communication
JP4770226B2 (ja) * 2005-03-25 2011-09-14 富士ゼロックス株式会社 液滴吐出記録ヘッドの駆動方法及び液滴吐出記録装置
JP4626454B2 (ja) * 2005-09-05 2011-02-09 富士ゼロックス株式会社 波形生成方法、波形生成プログラム、波形生成装置、液適吐出方法、液適吐出プログラム、及び液適吐出装置
JP4992723B2 (ja) * 2005-12-22 2012-08-08 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタのヘッド駆動装置及び駆動制御方法、並びにインクジェットプリンタ
JP4877233B2 (ja) 2006-01-17 2012-02-15 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタのヘッド駆動装置及びインクジェットプリンタ
CN101370664B (zh) * 2006-01-20 2010-06-02 精工爱普生株式会社 喷墨打印机的头驱动装置及喷墨打印机
JPWO2007086375A1 (ja) * 2006-01-25 2009-06-18 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタのヘッド駆動装置及びヘッド駆動方法、並びにインクジェットプリンタ
JP4930231B2 (ja) * 2006-07-20 2012-05-16 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP5141117B2 (ja) * 2006-07-24 2013-02-13 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置および印刷装置
JP4946685B2 (ja) * 2006-07-24 2012-06-06 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置および印刷装置
JP2008049699A (ja) * 2006-07-24 2008-03-06 Seiko Epson Corp 液体噴射装置および印刷装置
JP5034771B2 (ja) * 2006-09-05 2012-09-26 セイコーエプソン株式会社 駆動回路、液体噴射装置および印刷装置
JP4712781B2 (ja) * 2006-10-26 2011-06-29 クラスターテクノロジー株式会社 液滴吐出制御装置及び液滴吐出制御方法
US7988247B2 (en) 2007-01-11 2011-08-02 Fujifilm Dimatix, Inc. Ejection of drops having variable drop size from an ink jet printer
US7731317B2 (en) * 2007-01-12 2010-06-08 Seiko Epson Corporation Liquid jetting device
JP4321600B2 (ja) * 2007-02-07 2009-08-26 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタ
JP4518152B2 (ja) 2008-01-16 2010-08-04 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置及びインクジェットプリンタ
JP5256768B2 (ja) 2008-02-21 2013-08-07 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
WO2009149163A2 (en) 2008-06-06 2009-12-10 Fujifilm Dimatix, Inc. Sensing objects for printing
US8393702B2 (en) 2009-12-10 2013-03-12 Fujifilm Corporation Separation of drive pulses for fluid ejector
JP2012006237A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、及び、液体噴射装置の制御方法
US8783816B2 (en) * 2010-07-07 2014-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus
JP2012020408A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Seiko Epson Corp 液体噴射装置及び制御方法
JP6136006B2 (ja) * 2013-06-26 2017-05-31 株式会社リコー 液滴吐出装置及び画像形成装置
GB2536262B (en) 2015-03-11 2019-09-25 Xaar Technology Ltd Actuator drive circuit with trim control of pulse shape
JP2018158533A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 東芝テック株式会社 駆動波形生成装置、液体吐出ヘッド、インクジェット記録装置及び駆動波形生成方法
US10675868B2 (en) * 2018-03-19 2020-06-09 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharging device and drive waveform control method
JP7476576B2 (ja) * 2020-03-04 2024-05-01 株式会社リコー 画像形成装置及び液滴吐出制御プログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK106043C (da) * 1964-08-22 1966-12-12 Philips Ind Handel As Kredsløb til stabilisering af arbejdspunktet for flere transistorer over for variationer i temperatur og fødespænding ved hjælp af et temperaturafhængigt element.
US3769631A (en) * 1972-10-13 1973-10-30 Ibm Increasing throughput in ink jet printing by drop skipping and reducing ink jet merging and splatter using a stairstep generator
US4369455A (en) * 1980-12-08 1983-01-18 Hewlett-Packard Company Ink jet printer drive pulse for elimination of multiple ink droplet ejection
US5510816A (en) * 1991-11-07 1996-04-23 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for driving ink jet recording head
JP3229431B2 (ja) * 1992-05-28 2001-11-19 キヤノン株式会社 記録装置および該記録装置の記録状態判断方法
JPH0671875A (ja) * 1992-06-30 1994-03-15 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録装置
JP3237685B2 (ja) * 1992-11-05 2001-12-10 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
DE69412917T2 (de) * 1993-06-16 1999-04-01 Seiko Epson Corp Tintenstrahlaufzeichnungsgerät mit elektrostatischem Betätiger und Verfahren zu seiner Steuerung
JP3503656B2 (ja) * 1993-10-05 2004-03-08 セイコーエプソン株式会社 インクジェットヘッドの駆動装置
JP3674998B2 (ja) * 1995-09-29 2005-07-27 ソニー株式会社 プリンタ装置
JP3349891B2 (ja) * 1996-06-11 2002-11-25 富士通株式会社 圧電型インクジェットヘッドの駆動方法
US6428134B1 (en) * 1998-06-12 2002-08-06 Eastman Kodak Company Printer and method adapted to reduce variability in ejected ink droplet volume

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1023997A2 (en) 1999-01-29 2000-08-02 Seiko Epson Corporation Actuator device and ink jet recording apparatus
US6485133B1 (en) 1999-01-29 2002-11-26 Seiko Epson Corporation Actuator device and ink jet recording apparatus
US6431676B2 (en) 2000-01-28 2002-08-13 Seiko Epson Corporation Generation of driving waveforms to actuate driving elements of print head
US7850265B2 (en) 2005-09-26 2010-12-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Capacitive load driving circuit and method, liquid droplet ejection device, and piezoelectric speaker driving device
US7997671B2 (en) 2005-09-26 2011-08-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Capacitive load driving circuit and method, liquid droplet ejection device, and piezoelectric speaker driving device
US7798591B2 (en) 2007-12-19 2010-09-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Capacitive load driving circuit and droplet ejection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6474762B2 (en) 2002-11-05
JPH1120203A (ja) 1999-01-26
DE69819069T2 (de) 2004-07-22
EP0876915A2 (en) 1998-11-11
DE69819069D1 (de) 2003-11-27
DE69819069T8 (de) 2004-11-11
EP0876915A3 (en) 2000-05-31
EP0876915B1 (en) 2003-10-22
US6312076B1 (en) 2001-11-06
ES2210672T3 (es) 2004-07-01
US20010040595A1 (en) 2001-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2940542B2 (ja) インクジェット式プリントヘッドの駆動波形生成装置及び駆動波形生成方法
JP6036139B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JPH1158704A (ja) インクジェット記録装置
US6499820B2 (en) Apparatus and method of generating waveform for driving ink jet print head
JP4442976B2 (ja) 印刷ヘッドの駆動素子を駆動させるための駆動波形の生成
JPH1158732A (ja) インクジェットヘッド駆動装置
JP4438393B2 (ja) 駆動波形生成回路、駆動波形生成方法および画像形成装置
JP4576917B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2002283565A (ja) インクジェット式プリンタのヘッド駆動装置及び駆動方法
JP6222333B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP6222332B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP2001138515A (ja) インクジェット記録装置
JP4227852B2 (ja) インクジェットヘッド駆動波形の生成装置及び同生成方法
JP4670298B2 (ja) 駆動信号生成方法、印刷装置、及び印刷システム
JPH04316851A (ja) インクジェットマルチノズルヘッドの駆動回路
JP3767270B2 (ja) 印刷装置および駆動波形生成装置、駆動波形生成方法
JP2003341052A (ja) インクジェットプリンタ及びそのプリンタヘッド駆動回路
JP3677945B2 (ja) 記録装置用ヘッド駆動装置
JP2016141124A (ja) 液体吐出装置、液体吐出方法、および、コンピュータープログラム
JP2001030486A (ja) インクジェット記録装置
JP4572631B2 (ja) 印刷装置および駆動波形生成装置、駆動波形生成方法
JP2005246624A (ja) プリントヘッド及び画像記録装置
JP2016093963A (ja) 液体吐出装置、液体吐出方法、および、コンピュータープログラム
JP2007098804A (ja) インクジェットプリンタの駆動装置及びその駆動方法
JP2001080071A (ja) 印刷装置および駆動波形生成装置、駆動波形生成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990518

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term