JP2922036B2 - 耐熱性にすぐれた感圧性接着剤およびその接着シート類の製造方法 - Google Patents

耐熱性にすぐれた感圧性接着剤およびその接着シート類の製造方法

Info

Publication number
JP2922036B2
JP2922036B2 JP3313235A JP31323591A JP2922036B2 JP 2922036 B2 JP2922036 B2 JP 2922036B2 JP 3313235 A JP3313235 A JP 3313235A JP 31323591 A JP31323591 A JP 31323591A JP 2922036 B2 JP2922036 B2 JP 2922036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
acrylate
monomer
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3313235A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05117593A (ja
Inventor
孝雄 吉川
高明 守山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP3313235A priority Critical patent/JP2922036B2/ja
Priority to EP92118525A priority patent/EP0539995B1/en
Priority to DE69202852T priority patent/DE69202852T2/de
Publication of JPH05117593A publication Critical patent/JPH05117593A/ja
Priority to US08/181,877 priority patent/US5462977A/en
Priority to US08/462,282 priority patent/US5623000A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2922036B2 publication Critical patent/JP2922036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1809C9-(meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/062Copolymers with monomers not covered by C09J133/06
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2809Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer including irradiated or wave energy treated component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、100℃以上の高温で
の使用やハンダ付け工程での使用に耐えうる、耐熱性に
すぐれたアクリル系の感圧性接着剤の製造方法と、この
接着剤を基材の片面または両面に設けてシ―ト状やテ―
プ状などとした接着シ―ト類製造方法とに関する。
【0002】
【従来の技術】アクリル系の感圧性接着剤は、粘着力,
凝集力および耐老化性などにすぐれるものとして、広く
用いられている。特に、最近では、耐熱用途として、電
子部品の組み立て時などのハンダ付け工程において、部
品の貼り合わせ固定用テ―プや、マスキングテ―プなど
としての需要が高まつている。
【0003】アクリル系の感圧性接着剤は、一般に、ア
ルキル基の炭素数が2〜14個であるアクリル酸アルキ
ルエステルを主体とし、必要に応じて少量のアクリル酸
などの極性単量体や、スチレン、酢酸ビニルなどの高い
ガラス転移温度を与える単量体成分などを共重合し、剥
離特性やタツクなどのバランスをとるようにしている。
また、耐熱性や凝集力を向上させる目的で、架橋が施さ
れる。
【0004】このようなアクリル系の感圧性接着剤の製
造に際しては、通常、有機溶剤中で単量体を溶液重合し
たのち、これに粘着付与樹脂や架橋剤などを配合して接
着剤組成物を調製し、これを基材上に塗工後、多量の有
機溶剤を加熱除去して、シ―ト状やテ―プ状などの接着
シ―ト類を得るようにしている。
【0005】しかし、重合時の有機溶剤への連鎖移動の
ために平均分子量はせいぜい100万以下にとどまり、
架橋しないと保持性能に欠け、架橋しても100℃以上
の高温になると凝集力が低下し、保持性能が著しく低下
する。このため、ハンダ付け工程における固定用テ―プ
やマスキングテ―プなどに用いると、使用中にずれや糊
はみ出しが起こる問題があつた。しかも、これらのテ―
プ中には接着剤の製造に用いた低沸点の有機溶剤が残存
し、これが高温で気化,膨張して、接着面の発泡、フク
レ、ずれなどを引き起こしたり、気化したガスによつて
電子部品が腐食するなどの問題があつた。
【0006】これに対し、近年、有機溶剤の使用に起因
した安全や環境衛生上の観点から、アクリル系の感圧性
接着剤において、光重合型のものが提案されている。た
とえば、米国特許第4181752号明細書には、アク
リル酸アルキルエステルと改質用単量体とを基材上で光
重合させることにより、有機溶剤を使わずに感圧性接着
剤を得る方法が開示されている。また、これと同様の接
着剤を剥離ライナ―上で得て、これを基材上に転写する
ようにした転写型の感圧性接着剤も知られている。
【0007】このような光重合型のものによれば、有機
溶剤の使用に起因した前記種々の問題が一切回避される
と共に、比較的弱い強度の光を照射することによつてポ
リマ―の分子量を高くすることができ、高い架橋度と大
きな凝集力を有する感圧性接着剤が得られるものと期待
されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の光重合型の感圧性接着剤は、完全にバルク状で光重
合させるため、どうしても重合率が100重量%とはな
らず、数重量%の未反応モノマ―が残存する。この未反
応モノマ―は、悪臭の原因となるだけでなく、接着剤の
可塑剤として働いて、高温で凝集力の著しい低下をきた
したり、高温での揮散により接着面のフクレやガスによ
る汚染などを引き起こし、接着剤の耐熱用途への使用を
阻んでいた。
【0009】未反応モノマ―の量を減少させるには、光
重合開始剤を多量に用いて重合率を向上させることが考
えられるが、開始ラジカル濃度の上昇と共に生成ポリマ
―の分子量が低下することになるため、高温での凝集力
が低下し、ハンダ付け工程などに望まれる高い耐熱性を
発揮するには至らない。
【0010】また、特開平2−60981号公報には、
光重合による感圧性接着テ―プの製法として、光重合を
2段に分けて行うことにより、重合率の向上による残存
モノマ―量の減少と生産性の向上を図ることが提案され
ている。しかし、2段目で残存モノマ―の消費を行うた
めに、1段目よりも強い光を照射する必要があることか
ら、低分子量物の生成を否めず、100℃前後の耐熱性
は有するものの、さらに高温でのハンダ耐熱用途では低
分子量物のブリ―ドによつて裏面にプリントや汚染を生
じ、剥がれやずれ、脱落などをひきおこす難点があつ
た。
【0011】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑み、光重合型のアクリル系の感圧性接着剤として、未
反応モノマ―の残存や低分子量物の生成による問題が回
避された、100℃以上の耐熱用途を有する、特にハン
ダ付け工程におけるような260℃までの非常に高温下
での耐熱性にすぐれたものを提供することを目的として
いる。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の目
的を達成するため、鋭意検討した結果、低沸点の有機溶
剤を全く用いる必要のない光重合型のアクリル系の感圧
性接着剤において、未反応モノマ―の減少を前記従来の
ような重合率の向上に求めるのではなく、光重合後に残
存モノマ―を加熱乾燥によつて除去する方法を採用する
ことにより、光重合時の低分子量化が抑えられた、高温
での凝集力の大きい耐熱性にすぐれた感圧性接着剤が得
られることを見い出し、本発明を完成するに至つた。
【0013】
【0014】すなわち、本発明は、つぎのa〜c三成
分; a)アルキル基の炭素数が平均2〜14個である(メ
タ)アクリル酸アルキルエステル70〜100重量%
と、これと共重合可能なモノエチレン性不飽和単量体3
0〜0重量%とからなる単量体混合物100重量部 b)交叉結合剤としての多官能(メタ)アクリレ―ト
0.1〜5重量部 c)光重合開始剤0.01〜4重量部 を含む組成物に、強度が0.1〜7mw/cm 2 紫外線を
照射して、溶剤不溶分が60重量%以上で、未反応モノ
マ―を1〜5重量%含む光重合物としたのち、加熱乾燥
により未反応モノマ―を5,000ppm 未満とすること
を特徴とする耐熱性にすぐれた感圧性接着剤の製造方法
と、この方法で形成される感圧性接着剤の層を基材の片
面または両面に設けるようにしたシ―ト状やテ―プ状な
どの接着シ―ト類の製造方法とに係るものである。
【0015】
【発明の構成・作用】本発明の組成物に用いられる(メ
タ)アクリル酸アルキルエステルは、a成分としての単
量体混合物の主成分となるものであつて、好ましくは非
タ―シヤリ―アルキルアルコ―ルの単官能不飽和(メ
タ)アクリレ―トが用いられ、アルキル基の炭素数が2
〜14個のものから選ばれる。このような単量体として
は、たとえば、エチル(メタ)アクリレ―ト、ブチル
(メタ)アクリレ―ト、イソアミル(メタ)アクリレ―
ト、n−ヘキシル(メタ)アクリレ―ト、2−エチルヘ
キシル(メタ)アクリレ―ト、イソオクチル(メタ)ア
クリレ―ト、イソノニル(メタ)アクリレ―ト、デシル
(メタ)アクリレ―ト、ドデシル(メタ)アクリレ―ト
などが挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を
使用する。
【0016】この(メタ)アクリル酸アルキルエステル
と共重合可能なモノエチレン性不飽和単量体は、上記の
(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合すること
により、官能基や極性基の導入による接着性の改良、ま
たは共重合体のガラス転移温度をコントロ―ルして凝集
力や耐熱性を改善,改質するために用いられる。このよ
うな単量体としては、たとえば、アクリル酸、イタコン
酸、スルホプロピルアクリレ―ト、ヒドロキシアルキル
アクリレ―ト、シアノアルキルアクリレ―ト、アクリル
アミド、置換アクリルアミド、N−ビニルカプロラクタ
ム、アクリロニトリル、2−メトキシエチルアクリレ―
ト、アクリル酸グリシジル、酢酸ビニルなどが挙げら
れ、その目的に応じて1種または2種以上を使用する。
【0017】上記の(メタ)アクリル酸アルキルエステ
ルとこれと共重合可能なモノエチレン性不飽和単量体と
からなる単量体混合物の使用割合としては、主成分とな
る(メタ)アクリル酸アルキルエステルが70〜100
重量%、好ましくは85〜95重量%で、これと共重合
可能なモノエチレン性不飽和単量体が30〜0重量%、
好ましくは15〜5重量%となるようにするのがよく、
このような範囲で使用することにより接着性、凝集力な
どのバランスをうまくとることができる。
【0018】本発明の組成物には、接着剤の剪断強さを
増加させるために、交叉結合剤としての多官能(メタ)
アクリレ―トをb成分として少量添加する。このような
多官能(メタ)アクリレ―トとしては、たとえば、トリ
メチロ―ルプロパントリ(メタ)アクリレ―ト、ペンタ
エリスリト―ルテトラ(メタ)アクリレ―ト、1・2−
エチレングリコ―ルジ(メタ)アクリレ―ト、1・6−
ヘキサンジオ―ルジ(メタ)アクリレ―トなどが挙げら
れる。
【0019】これらの多官能(メタ)アクリレ―トは、
前記a成分の単量体混合物100重量部に対し、0.1
〜5重量部、好適には0.1〜3重量部の範囲で用いら
れる。この範囲内において、2官能の場合は多く、3官
能やそれ以上の官能基数の場合は少なくすることができ
るが、0.1重量部より少ないと光重合後の架橋度を十
分に高くすることができず、また逆に5重量部より多く
なると粘着力の低下などをきたすおそれがあり、好まし
くない。
【0020】本発明の組成物に用いられるc成分として
の光重合開始剤には、ベンゾインメチルエ―テル、ベン
ゾインイソプロピルエ―テルなどのベンゾインエ―テル
類、アニゾインメチルエ―テルなどの置換ベンゾインエ
―テル類、2・2−ジエトキシアセトフエノン、2・2
−ジメトキシ−2−フエノンアセトフエノンなどの置換
アセトフエノン類、2−メチル−2−ヒドロキシプロピ
オフエノンなどの置換−α−ケト―ル類、2−ナフタレ
ンスルホニルクロリドなどの芳香族スルホニルクロリド
類、1−フエノン−1・1−プロパンジオン−2−(o
−エトキシカルボニル)オキシムなどの光活性オキシム
類がある。
【0021】これらの光重合開始剤は、前記a成分の単
量体混合物100重量部に対し、0.01〜4重量部の
範囲、好ましくは0.05〜1重量部の範囲で用いられ
る。0.01重量部より少ないとモノマ―が多く残存し
やすく、逆に4重量部より多いとポリマ―の分子量が低
下し、接着剤の凝集力の低下をきたしやすい。
【0022】本発明の組成物の調製においては、まず、
前記a成分の単量体混合物と上記c成分の光重合開始剤
とを一緒に混合し、このプレミツクスを部分的に重合し
て、約500〜5,000センチポイズの範囲の粘度と
なるコ―テイング可能なシロツプ状にする。あるいは、
上記の単量体混合物と光重合開始剤とのプレミツクス
に、ヒユ―ムドシリカのようなチキソトロ―プ剤を混合
してコ―テイング可能なシロツプ状にしてもよい。つぎ
に、前記b成分の交叉結合剤としての多官能(メタ)ア
クリレ―トと必要により追加の光重合開始剤を混合する
ことにより、光重合用の組成物が調製される。この組成
物には、必要により充てん剤、顔料、老化防止剤、粘着
付与樹脂などの公知の各種の添加剤を、紫外線の照射に
よる光重合を妨げない範囲で添加することができる。
【0023】本発明においては、このように調製される
組成物に紫外線を照射して光重合物とする。紫外線の照
射は、窒素ガスなどの不活性ガスで置換された酸素のな
い雰囲気中で行われるか、あるいは紫外線透過性のフイ
ルムによる被覆で空気がしや断された状態で行われる。
【0024】光重合に用いる紫外線は、波長範囲が約1
80〜460nm(ナノメ―トル)の電磁放射性である
が、これより長波長または短波長の電磁放射性を用いて
もよい。紫外線源としては、水銀ア―ク、炭素ア―ク、
低圧水銀ランプ、中・高圧水銀ランプ、メタルハライド
ランプなどの一般の照射装置が用いられる。紫外線の強
度は、被照射体までの距離や電圧の調節によつて適宜設
定できるが、照射時間(生産性)とのかねあいで、通常
は0.1〜7mw(ミリワツト)/cm2 の弱い光を用いる
のが望ましい。
【0025】このような紫外線の照射にて得られる光重
合物は、十分に高い分子量を有していると共に、b成分
の交叉結合剤によつて内部架橋されて、溶剤不溶分が6
0重量%以上、好ましくは70〜95重量%となる高い
架橋度を有している。ところが、この光重合物中には、
既述のように、未反応モノマ―が通常1〜5重量%程度
残存している。
【0026】本発明においては、上記の残存モノマ―を
加熱乾燥により除去して、未反応モノマ―を5,000
ppm 未満、特に好ましくは3,000ppm 以下とするこ
とを大きな特徴とする。こうすることにより、残存モノ
マ―が接着剤の高温使用時に揮散して、接着面のふくれ
やガスによる汚染などを引き起こしたり、凝集力が著し
く低下するのを防ぐことができる。
【0027】加熱乾燥は、通常乾燥炉を用いて行われる
が、特に遠赤外ヒ―タ―を有する熱風循環乾燥炉を用い
るのが好ましい。これは、遠赤外ヒ―タ―による内部か
らの加熱と、表面からの循環熱風による拡散により、短
時間で効率の良い乾燥を行えるからである。乾燥炉の能
力によつても異なるが、通常100〜150℃前後で数
10秒〜数分の処理時間とすればよい。
【0028】このようにして得られる溶剤不溶分が60
重量%以上で、未反応モノマ―の残存量が5,000pp
m 未満である光重合物は、良好な粘着力、接着力および
凝集力を有し、特に高温での凝集力が大きく、耐熱性に
すぐれたアクリル系の感圧性接着剤として、ハンダ付け
工程での電子部品の貼り合わせ固定用テ―プやマスキン
グテ―プなど100℃以上の耐熱用途に対し、幅広く使
用することができる。
【0029】本発明の接着シ―ト類は、上記の用途目的
などに対し、上述の方法で形成される耐熱性にすぐれた
アクリル系の感圧性接着剤を、基材の片面または両面に
設けて、シ―ト状やテ―プ状の形態としたものである。
ここで、基材としては、不織布や紙などの多孔質材料
や、ポリエステルフイルム、ポリイミドフイルムなどの
プラスチツクフイルムが用いられ、耐熱用途に対しては
特にポリイミドフイルムなどの耐熱基材が好ましく用い
られる。これら基材の厚さは、通常25〜125μm程
度であり、またこの基材上に設けられるアクリル系の感
圧性接着剤の層の厚さは、通常25〜100μm程度で
ある。
【0030】本発明の接着シ―ト類の製造は、たとえ
ば、剥離ライナ―上に上述の方法によつて所望厚みのア
クリル系の感圧性接着剤の層を形成したのち、これを基
材の片面または両面に転写することによつて行うことが
できる。また、剥離ライナ―を使用せず、基材上に直接
光重合用の組成物を塗布または含浸させ、これに紫外線
を照射して、溶剤不溶分が60重量%以上の光重合物を
形成したのち、加熱乾燥により未反応モノマ―を5,0
00ppm 未満とする方法にて製造してもよい。基材の種
類などに応じて適宜の手法を採用することができる。
【0031】
【発明の効果】本発明においては、光重合時に無理に重
合率を上げて低分子量物の副生を余儀なくされていた従
来技術とは異なり、比較的低い照射強度で光重合させる
ことによつて高分子量でかつ高度に架橋された光重合物
を得ることができ、しかもこの光重合物中に残存する
1〜重量%の未反応モノマ―はこれを加熱乾燥により
5,000ppm 未満の微量にまで除去するものであるた
め、凝集力を低下させる低分子量物や未反応モノマ―を
含まず、かつ高温に加熱した際に揮発する未反応モノマ
―が少ないため、粘着力、接着力および凝集力を高度に
満足する、特に高温での凝集力にすぐれる、耐熱分野で
の使用に十分に耐えうるアクリル系の感圧性接着剤とそ
の接着シ―ト類を提供することができる。
【0032】
【実施例】つぎに、本発明の実施例を記載してより具体
的に説明する。なお、以下において部とあるのは重量部
を意味するものとする。
【0033】実施例1 イソノニルアクリレ―ト60部、ブチルアクリレ―ト2
8部、アクリル酸12部、光重合開始剤としての2・2
−ジメトキシ−2−フエニルアセトフエノン(チバガイ
ギ―コ―ポレ―シヨン製の商品名イルガキユア651)
0.05部を用いて、プレミツクスを調製した。これを
窒素雰囲気中で紫外線に暴露することにより、部分的に
重合して粘度が約4,500センチポイズのコ―テイン
グ可能なシロツプを得た。
【0034】この部分重合したシロツプ100部に、交
叉結合剤としてのトリメチロ―ルプロパントリアクリレ
―ト0.1部と、追加の光重合開始剤として2・2−ジ
メトキシ−2−フエニルアセトフエノン0.1部を添加
混合し、この組成物を厚さが25μmのポリイミドフイ
ルム上にコ―テイングし、窒素ガス雰囲気下で光強度5
mw/cm2 の高圧水銀ランプより400mj/cm2 の紫外線
を照射して光重合させ、厚さが50μmの光重合物の層
を形成した。
【0035】この光重合物中の残存モノマ―成分は、3
0,000ppm であつた。また、このときの溶剤不溶分
は71重量%であつた。つぎに、この光重合物の層を形
成したポリイミドフイルムを熱風循環乾燥機に投入し、
130℃で5分間加熱処理して、光重合物中の残存モノ
マ―を除去し、残存モノマ―が2,600ppm である接
着シ―トを作製した。
【0036】実施例2 2−エチルヘキシルアクリレ―ト90部、アクリル酸1
0部、イルガキユア651(前出の光重合開始剤)0.
05部を用いて、プレミツクスを調製した。これを窒素
ガス雰囲気中で紫外線に暴露することにより、部分的に
重合して粘度が約5,000センチポイズのコ―テイン
グ可能なシロツプを得た。
【0037】この部分重合したシロツプ100部に、交
叉結合剤としての1・6−ヘキサンジオ―ルジアクリレ
―ト1.0部と、追加のイルガキユア651(前出の光
重合開始剤)0.05部を添加混合し、この組成物を厚
さが25μmのポリイミドフイルム上にコ―テイング
し、窒素ガス雰囲気下で光強度5mw/cm2 の高圧水銀ラ
ンプより700mj/cm2 の紫外線を照射して光重合さ
せ、厚さが50μmの光重合物の層を形成した。
【0038】この光重合物中の残存モノマ―成分は、1
7,000ppm であつた。また、このときの溶剤不溶分
は84重量%であつた。つぎに、この光重合物の層を形
成したポリイミドフイルムを実施例1と同様に熱風循環
乾燥機中で処理して、光重合物中の残存モノマ―を除去
し、残存モノマ―成分が1,400ppm である接着シ―
トを作製した。
【0039】比較例1 熱風循環乾燥機中での加熱処理を省略した以外は、実施
例1と全く同様にして、接着シ―トを作製した。
【0040】比較例2 熱風循環乾燥機中での加熱処理を省略した以外は、実施
例2と全く同様にして、接着シ―トを作製した。
【0041】比較例3 トリメチロ―ルプロパントリアクリレ―トの量を0.0
4部とした以外は、実施例1と全く同様にして、接着シ
―トを作製した。光重合物中の溶剤不溶分は35重量
%、加熱処理後の残存モノマ―は2,000ppm であつ
た。
【0042】比較例4 2−エチルヘキシルアクリレ―ト90部、アクリル酸1
0部、トルエン210部、ベンゾイルパ―オキサイド
0.4部をフラスコに仕込み、系内を十分に窒素ガスで
置換したのち60〜80℃に加熱撹拌して溶液重合を行
い、粘度が120ポイズ、重合率が99.2重量%、固
型分が31.4重量%の感圧性接着剤溶液を得た。
【0043】この溶液100部に対し、架橋剤としての
多官能イソシアネ―ト化合物1.5部を添加混合し、こ
れを厚さが25μmのポリイミドフイルム上にコ―テイ
ングし、熱風乾燥機中で130℃で5分間乾燥処理し、
接着剤層の厚さが50μmの接着シ―トを作製した。接
着剤層中の溶剤不溶分は68重量%、残存トルエンは8
00ppm 、残存モノマ―成分は110ppm であつた。
【0044】比較例5 2−エチルヘキシルアクリレ―ト90部、アクリル酸1
0部、イルガキユア651(前出の光重合開始剤)0.
1部、1・6−ヘキサンジアクリレ―ト0.1部、アク
リルゴム5部を撹拌して均一に混合し、これを窒素ガス
で置換して溶存する酸素を完全に除去して、粘度450
センチポイズの組成物を調製した。
【0045】この組成物を厚さが25μmのポリイミド
フイルム上にコ―テイングし、窒素ガス雰囲気下で光強
度5mw/cm2 (波長360nm)で1分間照射した(第1
段階の照射)。このときの残存モノマ―量は2.8重量
%であつた。熱処理をする代わりに、さらに光強度15
mw/cm2 の超高圧水銀ランプを用いて400mj/cm2
紫外線を照射し(第2段階の照射)、残存モノマ―を重
合させて、接着シ―トを作製した。このときの残存モノ
マ―量は1,100ppm 、溶剤不溶分は74重量%であ
つた。
【0046】以上の実施例1,2および比較例1〜5の
各接着シ―トにつき、参考のため、接着剤層中の残存モ
ノマ―、残存溶剤および溶剤不溶分を後記の表1にまと
めて示す。なお、これらの測定は以下の要領で行つたも
のである。
【0047】<残存揮発成分の定量>接着シ―トから感
圧性接着剤が0.5gとなる量採取し、これを20mlの
酢酸エチルに2日間浸漬し、残存成分(モノマ―または
溶剤)を十分抽出したのち、この抽出液をガスクロマト
グラフイ―にて分析し、残存成分を定量した。測定条件
を下記に記す。 装 置 :HP−5890A(ヒユ―レフトパツカ―ド
社) カラム :0.25mm(直径)×30m(長さ) 測定温度:250℃ なお、各残存成分の確認定性は、ガスクロマト分離後の
質量分析(GC−MS分析)により行つた。
【0048】<溶剤不溶分>接着シ―トから感圧性接着
剤が約2.0gとなる量採取精秤したのち、精秤した円
筒ろ紙につめソツクスレ―抽出器にて150mlの酢酸エ
チルにて抽出処理を行う(80〜90℃×24時間抽
出)。処理後、円筒ろ紙を取り出し、乾燥後の重量を測
定し、溶剤不溶分を下記式にて算出した。
【0049】
【表1】
【0050】つぎに、上記の実施例1,2および比較例
1〜5の各接着シ―トにつき、以下の要領で接着力、保
持力およびハンダ耐熱性を調べた。その結果を後記の表
2に示す。
【0051】<接着力>JIS Z−1522に準じ、
被着体としてステンレス板を用いて測定した。接着力は
g/20mm幅で表示した。
【0052】<保持力>表面が鏡面状のステンレス板
(30mm×120mm×3.0mm)の長尺方向の一端に、
接着面積が20mm×10mmとなるように、接着シ―ト
(幅10mm)を貼り合わせ、30分間放置したのち、1
00℃で500gの荷重をかけ、ズレにより落下する時
間を測定した。なお、表中の※は凝集破壊にて落下した
ことを、↓は被着体表面へプリント物を残し落下したこ
とを、それぞれ示している。
【0053】<ハンダ耐熱性>表面が鏡面状のステンレ
ス板(50mm×50mm×0.4mm)に、10mm角に切断
した実施例および比較例の接着シ―トをハンドロ―ラで
気泡が入らないように注意深く貼り合わせ、30分間室
温で放置したのち、このステンレス板をシ―ト貼付面を
上にして、260℃に溶融したハンダ浴に浮かせた状態
で10秒間処理した(ハンダフロ―テスト)。処理後の
シ―ト貼付状態を目視で観察し、接着剤の発泡と、接着
異常(ウキ,シワ,ハガレ,ズレ)の有無を判別し、そ
れぞれつぎのように評価した。 ○:変化・異常なし △:多少の変化・異常あり ×:はなはだしい変化・異常あり
【0054】
【表2】
【0055】上記の表1,表2の結果からも明らかなよ
うに、本発明に係る溶剤不溶分および残存モノマ―が特
定範囲に設定された実施例1,2の接着シ―トは、良好
な接着力を有すると共に、高温での耐熱保持性にすぐ
れ、特にハンダ浴フロ―テストにも耐えうるすぐれた耐
熱性を有するものであることがわかる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−60981(JP,A) 特開 平3−84011(JP,A) 特開 昭60−26074(JP,A) 特開 平4−41576(JP,A) 特開 平2−75679(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C09J 4/02,4/06 C09J 133/00 - 133/14 C09J 7/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 つぎのa〜c三成分; a)アルキル基の炭素数が平均2〜14個である(メ
    タ)アクリル酸アルキルエステル70〜100重量%
    と、これと共重合可能なモノエチレン性不飽和単量体3
    0〜0重量%とからなる単量体混合物100重量部 b)交叉結合剤としての多官能(メタ)アクリレ―ト
    0.1〜5重量部 c)光重合開始剤0.01〜4重量部 を含む組成物に、強度が0.1〜7mw/cm 2 紫外線を
    照射して、溶剤不溶分が60重量%以上で、未反応モノ
    マ―を1〜5重量%含む光重合物としたのち、加熱乾燥
    により未反応モノマ―を5,000ppm 未満とすること
    を特徴とする耐熱性にすぐれた感圧性接着剤の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 基材の片面または両面に、請求項の方
    法で形成される耐熱性にすぐれた感圧性接着剤の層を設
    けるようにした接着シ―ト類の製造方法。
JP3313235A 1991-10-31 1991-10-31 耐熱性にすぐれた感圧性接着剤およびその接着シート類の製造方法 Expired - Lifetime JP2922036B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3313235A JP2922036B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 耐熱性にすぐれた感圧性接着剤およびその接着シート類の製造方法
EP92118525A EP0539995B1 (en) 1991-10-31 1992-10-29 Pressure-sensitive adhesive having excellent heat-resistance, adhesive sheet using it, and method for producing those
DE69202852T DE69202852T2 (de) 1991-10-31 1992-10-29 Druckempfindlichen Klebstoff mit ausgezeichneter Wärmebeständigkeit, Klebeband welches diesen Klebstoff verwendet, und Methoden für ihre Herstellung.
US08/181,877 US5462977A (en) 1991-10-31 1994-01-13 Pressure-sensitive adhesive having excellent heat-resistance, adhesive sheet using it, and method for producing those
US08/462,282 US5623000A (en) 1991-10-31 1995-06-05 Pressure-sensitive adhesive having excellent heat-resistance, adhesive sheet using it, and method for producing those

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3313235A JP2922036B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 耐熱性にすぐれた感圧性接着剤およびその接着シート類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05117593A JPH05117593A (ja) 1993-05-14
JP2922036B2 true JP2922036B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=18038742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3313235A Expired - Lifetime JP2922036B2 (ja) 1991-10-31 1991-10-31 耐熱性にすぐれた感圧性接着剤およびその接着シート類の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5462977A (ja)
EP (1) EP0539995B1 (ja)
JP (1) JP2922036B2 (ja)
DE (1) DE69202852T2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5354600A (en) * 1993-05-17 1994-10-11 Adco Products, Inc. Fortified pressure sensitive adhesive
US5905099A (en) * 1995-11-06 1999-05-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Heat-activatable adhesive composition
JP2793559B2 (ja) * 1996-05-30 1998-09-03 日東電工株式会社 耐熱性および熱伝導性にすぐれた感圧性接着剤とその接着シ―ト類およびこれらを用いた電子部品と放熱部材との固定方法
US5879759A (en) * 1997-12-22 1999-03-09 Adhesives Research, Inc. Two-step method for the production of pressure sensitive adhesive by radiation curing
US6599602B2 (en) 1999-06-02 2003-07-29 3M Innovative Properties Company Polycarbonate articles and adhesive composition therefor
JP4822034B2 (ja) * 2001-02-19 2011-11-24 綜研化学株式会社 光学部材用粘着シートの製造方法
JP4276116B2 (ja) * 2004-03-29 2009-06-10 パイオニア株式会社 多層光情報記録媒体の製造方法および多層光情報記録媒体
JP4904015B2 (ja) * 2005-04-11 2012-03-28 株式会社松風 未反応モノマーを軽減した医科歯科用材料
DE102008036926A1 (de) * 2008-08-08 2010-02-11 Tesa Se Verfahren zum Beschichten von bahnförmigen Trägermaterialien mit hohem Masseauftrag
JP4800363B2 (ja) * 2008-09-26 2011-10-26 日東電工株式会社 光学部材貼り合わせ用粘着シート
US20100113692A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Mcguire Jr James E Apparatus for Continuous Production of Partially Polymerized Compositions
US8765217B2 (en) 2008-11-04 2014-07-01 Entrotech, Inc. Method for continuous production of (meth)acrylate syrup and adhesives therefrom
US8329079B2 (en) 2009-04-20 2012-12-11 Entrochem, Inc. Method and apparatus for continuous production of partially polymerized compositions and polymers therefrom
JP5602397B2 (ja) * 2009-08-18 2014-10-08 日東電工株式会社 ハニカムコア切削加工時固定用粘着テープ
CN102725372B (zh) * 2009-11-27 2015-07-01 Lg化学株式会社 压敏粘合剂组合物
US20120258247A1 (en) 2009-12-25 2012-10-11 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive composition and pressure-sensitive adhesive sheet
US20110159225A1 (en) * 2009-12-31 2011-06-30 Bostik, Inc. High Performance Foam Adhesive Tape
JP6029402B2 (ja) * 2012-09-24 2016-11-24 日東電工株式会社 光反応生成物シートの製造方法およびその装置
CN102924650A (zh) * 2012-11-05 2013-02-13 河北智生环保科技有限公司 一种紫外光交联共聚物
KR102042617B1 (ko) * 2017-02-09 2019-11-08 동우 화인켐 주식회사 점착제 조성물 및 이로부터 형성되는 점착 패턴

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4181752A (en) * 1974-09-03 1980-01-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Acrylic-type pressure sensitive adhesives by means of ultraviolet radiation curing
US4329384A (en) * 1980-02-14 1982-05-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive tape produced from photoactive mixture of acrylic monomers and polynuclear-chromophore-substituted halomethyl-2-triazine
US4379201A (en) * 1981-03-30 1983-04-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiacrylate cross-linking agents in pressure-sensitive photoadhesives
US4404246A (en) * 1982-09-22 1983-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Storable, crosslinkable pressure-sensitive adhesive tape
US4731273A (en) * 1985-07-08 1988-03-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Heat-recoverable closure with crosslinked pressure-sensitive adhesive
US4751269A (en) * 1985-07-08 1988-06-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Crosslinked pressure-sensitive adhesive
DE3639266A1 (de) * 1985-12-27 1987-07-02 Fsk K K Haftfolie
US4818610A (en) * 1986-08-29 1989-04-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Unified pressure-sensitive adhesive tape
JPS63260981A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Mamoru Sano 可燃性廃棄物熱分解ガス製造装置
US5028484A (en) * 1987-08-14 1991-07-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive
JPH0753849B2 (ja) * 1988-08-29 1995-06-07 積水化学工業株式会社 アクリル系粘着テープもしくはシートの製造方法
JPH06102689B2 (ja) * 1989-08-29 1994-12-14 積水化学工業株式会社 光重合性組成物および粘着剤の製造法
US4968558A (en) * 1989-11-02 1990-11-06 Nalco Chemical Company Ultraviolet radiation photopolymerization of acrylic ester pressure sensitive adhesive formulation
US5229206A (en) * 1990-05-17 1993-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive composition
US5202361A (en) * 1991-12-23 1993-04-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive

Also Published As

Publication number Publication date
US5462977A (en) 1995-10-31
DE69202852D1 (de) 1995-07-13
JPH05117593A (ja) 1993-05-14
US5623000A (en) 1997-04-22
DE69202852T2 (de) 1995-10-26
EP0539995A1 (en) 1993-05-05
EP0539995B1 (en) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2922036B2 (ja) 耐熱性にすぐれた感圧性接着剤およびその接着シート類の製造方法
US6284368B2 (en) Photopolymerizable composition, pressure-sensitive flame-retardant adhesive, and adhesive sheets
JP4383531B2 (ja) 感圧性接着シ―ト類とその製造方法
US6174931B1 (en) Multi-stage irradiation process for production of acrylic based compositions and compositions made thereby
AU1458692A (en) Multi-stage irradiation process for production of acrylic based compositions and compositions made thereby
JP3040032B2 (ja) 耐熱性にすぐれた感圧性接着剤およびその接着シ―ト類とこれらの製造方法
JPH09316398A (ja) 熱硬化型感圧性接着剤とその接着シ―ト類
JPH10110140A (ja) 粘着テープの製造方法
JP3797628B2 (ja) 感圧接着剤及びその接着シート
JP4516632B2 (ja) アクリル系感圧性接着剤組成物とその接着シ―ト類
JP3644850B2 (ja) 再剥離性粘着テープ
JP2003183596A (ja) 粘着テープの製造方法および粘着テープ
JP3052972B2 (ja) 感圧性接着剤とその接着シ―ト類
JP3790148B2 (ja) 感圧性接着シートの製造方法
JP3510722B2 (ja) 粘弾性シートの製造方法
JP2000303046A (ja) ポリエステルフイルム接着用のアクリル系感圧性接着剤組成物とその接着シ―ト類
KR101750589B1 (ko) 광중합에 의한 용제형 점착제 조성물
KR100468878B1 (ko) 광중합성조성물,감압성난연접착제및접착시트
JPH11335649A (ja) 熱硬化型接着剤組成物とその接着シ―ト類
JP3093874B2 (ja) 感圧性接着剤とその接着シ―ト類
JP3384980B2 (ja) 無基材感圧性両面接着テープ・シート及びその製造方法
JP2000096018A (ja) 熱接着性組成物とその接着シ―ト類
JP4380841B2 (ja) 熱接着性組成物とその接着シ―ト類
JPH04353582A (ja) 感圧性接着剤
JPH09221637A (ja) 光硬化性組成物、感圧性接着剤および接着シ―ト類

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 13