JP2913282B2 - 内燃機関における空燃比制御方法 - Google Patents

内燃機関における空燃比制御方法

Info

Publication number
JP2913282B2
JP2913282B2 JP9091812A JP9181297A JP2913282B2 JP 2913282 B2 JP2913282 B2 JP 2913282B2 JP 9091812 A JP9091812 A JP 9091812A JP 9181297 A JP9181297 A JP 9181297A JP 2913282 B2 JP2913282 B2 JP 2913282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
stoichiometric
lean
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9091812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1026040A (ja
Inventor
亨 矢野
勲 小森谷
裕司 安井
尚弘 米倉
裕 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP9091812A priority Critical patent/JP2913282B2/ja
Publication of JPH1026040A publication Critical patent/JPH1026040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2913282B2 publication Critical patent/JP2913282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0295Control according to the amount of oxygen that is stored on the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • F02D41/126Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off transitional corrections at the end of the cut-off period

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、目標空燃比をスト
イキ及びリーンに変更可能であり、且つ排気ガスを浄化
する三元触媒を備えた内燃機関に関し、特にその空燃比
制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の排気ガス浄化触媒として一般
的に使用されている三元触媒は、空燃比がリーンな状態
においてNOx浄化効果を充分に発揮できないという問
題があるため、従来は燃費低減効果を犠牲にしてリーン
運転領域を縮小する等の手段を講じていた。また、内燃
機関のNOx排出量はストイキ及びリーンの中間空燃比
(A/F=15〜17)において最大になるため、この
中間空燃比を飛び越えるようにストイキ及びリーン間で
ステップ状に空燃比を切り換えていた。
【0003】近年、NOx吸蔵型の排気ガス浄化触媒も
登場しているが、この排気ガス浄化触媒はNOx吸蔵量
に限界があり、リーン運転中にNOx吸蔵量が限界に達
したと推定された場合には、空燃比を一時的にストイキ
よりも更にリッチな状態に変更し、その間に吸蔵NOx
を排出している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記従来のN
Ox吸蔵型の排気ガス浄化触媒は、そのNOx吸蔵量の
限界からリーン運転中に頻繁に前述した吸蔵NOxの排
出制御を行う必要があり、ドライバビリティの悪化や制
御の煩雑化等の問題があった。しかも該NOx吸蔵型の
排気ガス浄化触媒は耐熱劣化性や耐酸化被毒性が未だ充
分でなく、その使用に大きな制約があった。
【0005】一方、三元触媒を備えた内燃機関におい
て、空燃比をリーンからストイキにステップ状に切り換
えたとき、三元触媒内に暫くの間リーン雰囲気が残留し
て過剰のO2 がストレージされているため、三元触媒内
がリッチ雰囲気になった後も暫くの間排気ガス浄化機能
が発揮されず、その間にNOxが大気に排出されてしま
う問題がある。この問題は、燃料噴射量制御によるリー
ンからストイキへの復帰時だけでなく、フュエルカット
制御によるリーンからストイキへの復帰時にも同様に発
生する。
【0006】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、三元触媒を備えた内燃機関の目標空燃比をリーンか
らストイキに変更する場合に、NOx排出量が増加する
のを防止することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1に記載された発明は、目標空燃比をストイ
キ及びリーンに変更可能であり、且つ排気ガスを浄化す
る三元触媒を備えた内燃機関において、目標空燃比をリ
ーンからストイキに変更するとき、目標空燃比をストイ
キよりも更にリッチな状態を経てストイキに変更し、か
つ前記ストイキよりも更にリッチな状態における目標空
燃比と、該状態の継続時間とを、前回のリーン運転の継
続時間と、該リーン運転中における内燃機関の負荷及び
回転数とに基づいて決定することを特徴とする。
【0008】
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0010】図1〜図7は本発明の一実施例を示すもの
で、図1は内燃機関の空燃比制御装置の全体構成図、図
2はメインルーチンのフローチャートの第1分図、図3
はメインルーチンのフローチャートの第2分図、図4は
メインルーチンのステップS5のサブルーチンのフロー
チャート、図5はリッチ化目標時間及びリッチ化目標空
燃比を算出するためのマップを示す図、図6はリーン→
ストイキ切換時の目標空燃比の変化を示すタイムチャー
ト、図7はリーン→ストイキ切換時のNOx排出量を示
すグラフである。
【0011】図1に示すように、4気筒内燃機関E(以
下、単にエンジンEという)の吸気通路1は吸気マニホ
ールド2を介して4個の気筒31 〜34 にそれぞれ接続
される。吸気通路1には図示せぬアクセルペダルに接続
されて開閉するスロットルバルブ4が設けられており、
このスロットルバルブ4に接続されてスロットル開度θ
THを検出するスロットル開度センサ5からの信号が電
子制御ユニットUに入力される。吸気通路1には吸入空
気量Qairを検出する吸入空気量センサ6が設けられ
ており、この吸入空気量センサ6からの信号が電子制御
ユニットUに入力される。エンジンEには図示せぬクラ
ンクシャフトの回転に基づいてエンジン回転数Neを検
出するエンジン回転数センサ7が設けられており、この
エンジン回転数センサ7からの信号が電子制御ユニット
Uに入力される。吸気マニホールド2には4個の気筒3
1 〜34 にそれぞれ対応して4個の燃料噴射弁81 〜8
4が設けられる。各燃料噴射弁81 〜84 は電子制御ユ
ニットUに接続されて燃料噴射量Tiを制御される。ま
たエンジンEに排気マニホールド9を介して接続された
排気通路10には、排気ガスを浄化する三元触媒11が
設けられる。
【0012】電子制御ユニットUはスロットル開度セン
サ5で検出したスロットル開度θTH及びエンジン回転
数センサ7で検出したエンジン回転数Neに基づいて目
標空燃比A/Fをマップ検索する。エンジンEの通常の
運転領域では目標空燃比A/Fはストイキ、即ち理論空
燃比であるA/F=14.7に設定される。一方、エン
ジンEの減速時等の特定の運転領域では、燃費の低減を
図るべく目標空燃比A/Fは大幅にリーン化され、目標
空燃比A/Fは例えばA/F=23に設定される。目標
空燃比A/Fのリーン→ストイキの切り換え時期と、ス
トイキ→リーンの切り換え時期とは、吸入空気量センサ
6で検出した吸入空気量Qair及びエンジン回転数セ
ンサ7で検出したエンジン回転数Neをパラメータとす
るマップに基づいて決定される。
【0013】また電子制御ユニットUは、目標空燃比A
/Fが理論空燃比であるときには、その理論空燃比が得
られるように、吸入空気量センサ6で検出した空気吸入
量Qair及びエンジン回転数センサ7で検出したエン
ジン回転数Neに応じた燃料噴射弁81 〜84 の燃料噴
射量Tiを設定する。一方、目標空燃比A/Fが理論空
燃比よりもリーン化された場合には、そのリーン化され
た目標空燃比A/Fが得られるように燃料噴射量Tiを
設定する。
【0014】次に、リーン状態或いはフュエルカット状
態からストイキ状態に切り換えるときの目標空燃比A/
Fの制御を、図2〜図4のフローチャートを参照しなが
ら更に説明する。
【0015】先ず、ステップS1でスロットル開度θT
H及びエンジン回転数Neに基づいて基本目標空燃比A
/Fをマップ検索する。ステップS2で当初は後述する
リッチ化フラグが「0」にリセットされているため、ス
テップS3に移行する。ステップS3で目標空燃比A/
Fが前回リーンである場合にはステップS4に移行し、
ステップS4で今回初めてストイキ切換指令が出力され
ると、即ちリーン→ストイキの切換が指令されると、ス
テップS5において、それまでのリーン運転状態の継続
時間と、その間のエンジンEの平均負荷(即ち、吸入空
気量Qair)及びエンジン回転数Neとに基づいて、
リッチ化目標時間とリッチ化目標空燃比とを算出する。
【0016】ここで、図4及び図5に基づいて、リッチ
化目標時間TMrichF及びリッチ化目標空燃比KA
FrichFの算出手法を説明する。
【0017】図4のフローチャートのステップS51で
エンジン回転数センサ7により検出したエンジン回転数
Neを読み込むとともに、ステップS52で吸入空気量
センサ6により検出した空気吸入量Qairを読み込
む。このとき、空気吸入量Qairをエンジン回転数N
eと吸気負圧Pbとから推定することもできる。続くス
テップS53で、図5(A)のマップからリーン運転状
態の継続時間に基づいてリッチ化目標時間補正係数Kt
rich及びリッチ化目標空燃比補正係数Kkrich
を検索する。
【0018】更に、ステップS54で、図5(B)のマ
ップから空気吸入量Qairに基づいて基本リッチ化目
標時間TMrichを検索し、ステップS55で、図5
(C)のマップから空気吸入量Qairに基づいて基本
リッチ化目標空燃比KAFrichを検索する。そして
ステップS56で、最終的なリッチ化目標時間TMri
chFを、前記基本リッチ化目標時間TMrichに前
記リッチ化目標時間補正係数Ktrichを乗算するこ
とにより算出し、且つ最終的なリッチ化目標空燃比KA
FrichFを、前記リッチ化目標空燃比KAFric
hに前記リッチ化目標空燃比補正係数Kkrichを乗
算することにより算出する。
【0019】このようにして検索されたリッチ化目標時
間の値とリッチ化目標空燃比の値とは、リーン継続時間
が長く、エンジン回転数Neが高く、且つ空気吸入量Q
airが多いほど、つまりリーン運転中に三元触媒11
内にストレージされたO2 量が多いほど高くなる。
【0020】図2及び図3のフローチャートに戻り、前
記ステップS3で前回リーンでなく、ステップS7で前
回フュエルカットであり、更にステップS8で今回初め
てフュエルカット中止指令が出力され、且つステップS
9で今回初めてストイキ切換指令が出力されると、即ち
フュエルカット→ストイキの切換が指令されると、ステ
ップS10でそれまでのフュエルカット運転状態の継続
時間を検索する。そしてステップS11で、前記ステッ
プS10で検索したフュエルカット継続時間に基づい
て、リッチ化目標時間とリッチ化目標空燃比とを算出す
る。前記ステップS10,S11におけるリッチ化目標
時間及びリッチ化目標空燃比の算出手法は、前記ステッ
プS5におけるそれと実質的に同じであり、図4のフロ
ーチャートのステップS53におけるリーン継続時間を
フュエルカット継続時間に変更することにより実施可能
である。
【0021】尚、前記ステップS8でフュエルカット中
止指令が出力されるまでは、ステップS12でフュエル
カット処理が継続される。
【0022】このようにしてリーン→ストイキ切換時、
或いはフュエルカット→ストイキ切換時にリッチ化目標
時間及びリッチ化目標空燃比が算出されると、ステップ
S13でリッチ化目標時間カウンタをセットするととも
に、ステップS14で前記リッチ化フラグを「1」にセ
ットする。
【0023】そしてステップS15で目標空燃比A/F
を前記ステップS1で検索した基本目標空燃比から、前
記ステップS5又はステップS11で決定したリッチ化
目標空燃比に切り換える。即ち、リーン→ストイキ切換
時にはリーン時の基本空燃比からステップS5で決定し
たリッチ化目標空燃比に切り換えられ、またフュエルカ
ット→ストイキ切換時にはフュエルカット時の基本空燃
比からステップS11で決定したリッチ化目標空燃比に
切り換えられる。続いて、ステップS16で前記リッチ
化目標時間カウンタをカウントダウンする。そしてステ
ップS17で前記リッチ化目標時間が経過すると、ステ
ップS18でリッチ化フラグを「0」にリセットする。
【0024】而して、ステップS19で、最終的な目標
空燃比A/Fに応じて燃料噴射弁8 1 〜84 からの燃料
噴射量Tiが決定され、その燃料噴射量Tiに応じた点
火時期や燃料噴射時期が決定される。
【0025】上記作用を図6のタイムチャートを用いて
説明する。図6のタイムチャートは目標空燃比A/Fを
リーンからストイキに切り換える場合を示すもので、リ
ーン運転時の目標空燃比A/Fは基本目標空燃比である
A/F=23に設定される。リーン→ストイキ切換指令
が出力されると、リーン継続時間と、吸入空気量Qai
rと、エンジン回転数Neとに基づいて検索したリッチ
化目標時間とリッチ化目標空燃比とにより、リッチ化目
標時間が経過するまで、目標空燃比A/Fがストイキ運
転時の目標空燃比A/F=14.7よりも更にリッチな
リッチ化目標空燃比に設定される。そしてリッチ化目標
時間が経過した後はストイキ運転に移行し、その目標空
燃比A/Fはストイキ運転時の基本目標空燃比であるA
/F=14.7に戻される。
【0026】このように、目標空燃比A/Fをリーン
(或いはフュエルカット)からストイキに切り換えると
き、目標空燃比A/Fを所定時間だけストイキよりも更
にリッチな状態に保ってからストイキに移行させること
により、三元触媒11から排出されるNOxを低減する
ことができる。即ち、リーン運転中の三元触媒11内に
は過剰のO2 がストレージされているため、リーン運転
からストイキ運転に切り換えた後も暫くの間はNOx浄
化機能が発揮されないが、リーン→ストイキ切換時に目
標空燃比A/Fを一時的にストイキよりも更にリッチに
することにより三元触媒11内にストレージされたO2
を速やかに排出し、三元触媒11のNOx浄化能力を回
復させてNOxの大気排出を防止することができる。
【0027】また、排気ガス浄化触媒として、耐熱劣化
性や耐酸化被毒性が未だ充分でないNOx吸蔵型の排気
ガス浄化触媒を使用することなく、従来の三元触媒11
をそのまま使用することができるので、耐久性やコスト
の面でも有利である。
【0028】図7はリーン→ストイキ切換時において、
前述したリッチ化制御を行う場合(実線図示)と、行わ
ない場合(破線図示)とのNOx排出量を示すもので、
リッチ化制御を行うことによりNOx排出量が大幅に低
減することが分かる。
【0029】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
【0030】例えば、実施例では4個の気筒31 〜34
の目標空燃比A/Fを同時に切り換えているが、空燃比
切換指令が出力されてから4個の気筒31 〜34 の目標
空燃比A/Fを所定のインターバルをもって順次切り換
えても良く、このようにすれば空燃比切換時のトルクシ
ョックを軽減することができる。尚、本発明における目
標空燃比のリーン状態とは、フュエルカット状態も含む
ものとする。
【0031】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載された発
明によれば、目標空燃比をリーンからストイキに変更す
るとき、目標空燃比をストイキよりも更にリッチな状態
を経てストイキに変更するので、リーン運転中に三元触
媒内にストレージされた過剰のO2 を速やかに排出して
三元触媒のNOx浄化能力を回復させ、NOxの大気排
出を効果的に防止することができる。しかも、NOx吸
蔵型の排気ガス浄化触媒を使用することなく従来の三元
触媒をそのまま使用することができるので、耐久性やコ
ストの面でも有利である。また、ストイキよりも更にリ
ッチな状態における目標空燃比と、該状態の継続時間と
を、前回のリーン運転の継続時間と、該リーン運転中に
おける内燃機関の負荷及び回転数とに基づいて決定する
ので、三元触媒内のO 2 ストレージ量を的確に推定して
該O 2 ストレージ量に見合った量の還元物質を排出する
ことができ、これにより三元触媒のNOx浄化能力を確
実に回復させることができる。
【0032】
【図面の簡単な説明】
【図1】内燃機関の空燃比制御装置の全体構成図
【図2】メインルーチンのフローチャートの第1分図
【図3】メインルーチンのフローチャートの第2分図
【図4】メインルーチンのステップS5のサブルーチン
のフローチャート
【図5】リッチ化目標時間及びリッチ化目標空燃比を算
出するためのマップを示す図
【図6】リーン→ストイキ切換時の目標空燃比の変化を
示すタイムチャート
【図7】リーン→ストイキ切換時のNOx排出量を示す
グラフ
【符号の説明】
E 内燃機関 U 電子制御ユニット 1 吸気通路 31 〜34 気筒 81 〜84 燃料噴射弁 10 排気通路 11 三元触媒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 米倉 尚弘 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 浅野 裕 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭62−162746(JP,A) 特開 平8−177567(JP,A) 特開 平9−53496(JP,A) 特開 平8−296471(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02D 41/00 - 41/40

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目標空燃比をストイキ及びリーンに変更
    可能であり、且つ排気ガスを浄化する三元触媒を備えた
    内燃機関において、 目標空燃比をリーンからストイキに変更するとき、目標
    空燃比をストイキよりも更にリッチな状態を経てストイ
    キに変更し、 かつ前記ストイキよりも更にリッチな状態における目標
    空燃比と、該状態の継続時間とを、前回のリーン運転の
    継続時間と、該リーン運転中における内燃機関の負荷及
    び回転数とに基づいて決定する ことを特徴とする、内燃
    機関における空燃比制御方法。
JP9091812A 1996-04-17 1997-04-10 内燃機関における空燃比制御方法 Expired - Fee Related JP2913282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9091812A JP2913282B2 (ja) 1996-04-17 1997-04-10 内燃機関における空燃比制御方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9571096 1996-04-17
JP8-95710 1996-04-17
JP9091812A JP2913282B2 (ja) 1996-04-17 1997-04-10 内燃機関における空燃比制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1026040A JPH1026040A (ja) 1998-01-27
JP2913282B2 true JP2913282B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=26433250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9091812A Expired - Fee Related JP2913282B2 (ja) 1996-04-17 1997-04-10 内燃機関における空燃比制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2913282B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1331384A2 (en) 2002-01-24 2003-07-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control using virtual exhaust gas sensor

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4989738B2 (ja) 2010-02-09 2012-08-01 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP6323996B2 (ja) * 2013-06-27 2018-05-16 ダイハツ工業株式会社 内燃機関の制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1331384A2 (en) 2002-01-24 2003-07-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control using virtual exhaust gas sensor
US6775608B2 (en) 2002-01-24 2004-08-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control using virtual exhaust gas sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1026040A (ja) 1998-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3693855B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0680304B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JP3222685B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JP3033449B2 (ja) 火花点火式内燃エンジンの燃焼制御装置
JP3282660B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JPH10288065A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US7036304B2 (en) Exhaust gas purifying apparatus and method for internal combustion engine
JPH0452855B2 (ja)
JP3377404B2 (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2913282B2 (ja) 内燃機関における空燃比制御方法
JP2000352336A (ja) 内燃機関の排出ガス浄化装置
JP2002130008A (ja) 内燃機関の排出ガス浄化制御装置
JP2869820B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPH11101144A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2580191B2 (ja) 内燃エンジンの燃料供給制御装置
JPS62126236A (ja) 内燃エンジン用燃料供給装置の空燃比制御方法
JPH04124439A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP3061277B2 (ja) 空燃比学習制御方法及びその装置
JP2673492B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3622290B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3292019B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化判定装置
JP2002180876A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH11107828A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3123438B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3723323B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees