JP2904904B2 - ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法 - Google Patents

ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法

Info

Publication number
JP2904904B2
JP2904904B2 JP2266400A JP26640090A JP2904904B2 JP 2904904 B2 JP2904904 B2 JP 2904904B2 JP 2266400 A JP2266400 A JP 2266400A JP 26640090 A JP26640090 A JP 26640090A JP 2904904 B2 JP2904904 B2 JP 2904904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
temperature
melting
weight
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2266400A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03220250A (ja
Inventor
秀生 磯崎
誠 平田
真珠実 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kojin Co Ltd
Original Assignee
Kojin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojin Co Ltd filed Critical Kojin Co Ltd
Publication of JPH03220250A publication Critical patent/JPH03220250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904904B2 publication Critical patent/JP2904904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/28Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of blown tubular films, e.g. by inflation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/08Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the cooling method
    • B32B37/085Quenching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2023/0608PE, i.e. polyethylene characterised by its density
    • B29K2023/0625LLDPE, i.e. linear low density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • B32B2038/0028Stretching, elongating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/046LDPE, i.e. low density polyethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本願発明はポリエチレン系包装材料に関するものであ
り、より詳しくは特定の線状低密度ポリエチレンを主成
分とする組成物を特定の条件で延伸配向せしめたストリ
ッチ性とシュリンク性に優れたプラスチック包装フイル
ム及びその製造方法に関するものである。
(従来の技術) 近年、肉類、魚介類、野菜、果物、惣菜等の食品包装
用ストレッチフィルムの需要は、スーパーマーケット、
コンビニエンスストアーの拡大にともないさらに増えつ
つある。従来、熱収縮性フィルムとしては可塑化ポリ塩
化ビニルを素材としたフイルムが透明性及び自己粘着性
等において優れた性能を有しているため、最も多用され
ているが、大量の可塑剤を使用しているため水蒸気の透
過量が多くなり被包装物の目減りや変質が起こり易いと
か、可塑剤が被包装物に移行して汚染し易いとか、ま
た、フイルム成形時或は包装差作業中のフイルム溶断
時、さらには廃棄焼却時に有害な塩化水素ガスが発生す
る等の安全衛生、公害の問題を有している。
このため、可塑化ポリ塩化ビニルに代わるフィルムの
開発がポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体等
のエチレン系樹脂又はポリブタジエン樹脂等で活発に行
われている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記ポリエチレン系樹脂又はポリブタ
ジエン樹脂等で得られるフイルムは安全衛生、公害の問
題はないものの、ストレッチフイルムとしてはまだ満足
すべきものではない。例えば低密度ポリエチレンの無延
伸フイルムはストレッチ包装しようとして引き延ばす
と、ある部分だけが伸び、極端な厚み斑が発生するいわ
ゆるネッキング現象が起こり、弾性回復率も小さいため
美麗な包装仕上がりが得られない。また、フイルム強度
も小さく、透明性も十分なものではない。強度をあげる
ため、あるいは、熱収縮性を付与するために2軸延伸よ
り高度の延伸配向をセットする試みがなされているが、
低密度ポリエチレンの場合加工時に破れてしまうなどの
技術的に困難であり、その製造法は所謂インフレーショ
ン法によるものとなる。従って得られるフイルムは有効
な分子配向が行なわれていないためフイルム強度もまだ
弱く、熱収縮性も融点近い高い温度で無いとと発現しな
いものである。
又、結晶性1,2−ポリブタジエン系、エチレン−酢酸
ビニール共重合体系を主体としてこれらに防曇剤、粘着
剤を添加して得られたフイルムがストレッチフイルムと
して市販されているが、その製法はT−ダイ法かインフ
レーション法によるものであり、熱収縮性を発現しない
ものである。これらのフイルムを用いて被包装物をハン
ドラップ包装機、ストレッチ自動包装機等で包装した場
合、フイルム強度が弱いためにトレーの角などで破れが
起こりやすく、従来のフイルムの代替可能なレベルまで
達していない。
一方被包装物の多様化に伴い、漬物、佃煮等の水分が
多いものは自己粘着性のみによるシールでは水分の付着
によりシール部が剥離してしまい、被包装物の目減りが
起こり、更には商品価値が低下してしまうという問題が
あり、ヒートシール可能なものが望まれている。又、被
包装物によってはストレッチ性のみではシワ、タルミが
残り十分タイトな包装仕上がりが得られないという場合
があり、熱収縮性を併せ持つものが望まれている。
又、生産性アップ、包装スピードアップの観点よりハ
ンドラップ包装機に代わってストレッチ自動包装機、シ
ュリンク自動包装機等の自動包装機の普及がコンビニエ
ンスストアースーパーマーケットの拡大とともに相まっ
て著しく、包装フイルムの自動包装機適性の要望も強
い。
又、包装業者、包装作業者の立場からは被包装物が変
わっても包装フイルムを取り替える必要がないように1
種類の包装フイルムでストレッチ包装、シュリンク包装
が出来、しかもヒートシール性を併せ持つものが強く望
まれている。
更に、近年流通過程の変化によりストレッチ自動包装
機、シュリンク自動包装機等によるトレー包装を産地で
行ない、包装品を段ボール箱等に詰めた状態で輸送しコ
ンビニエンスストアー、スーパーマーケットなどの開
梱、陳列、販売される場合が増大しているが、輸送中の
段積み荷重のためトレー表面のフイルムの張りが無くな
ったり皺になったりして見栄えが悪くなり、コンビニエ
ンスストアー、スーパーマーケット等のバックヤードで
再包装しているのが実情である。従って、段積み箱詰め
状態等で輸送してもトレー表面のフイルムの張りが失わ
れることが無い様な包装材料が望まれている。
(課題を解決するための手段) 本発明は前記のストレッチフイルムが有する欠点を克
服し、透明性、光沢性、引き裂き強度、耐低温性に優
れ、且つ適度のガス透過性を有し、水蒸気透過性は低く
被包装物の目減りが無く、可塑剤の移行や燃焼時の塩化
水素ガスの無いポリエチレン系樹脂を用いて、熱収縮性
及びストレッチ性を有し、且つ熱板によりヒートシール
が可能であり、水分が付着してもシール部が剥離しな
い、収縮包装仕上がりがよく、収縮包装後のフイルムは
局部が伸ばされても戻りが良好なため再包装の必要性が
無いフイルムを提供するために鋭意検討した結果、特定
の線状低密度ポリエチレンと融点エチレン−α−オレフ
ィン共重合体及び界面活性剤とからなる組成物を特定の
条件下で延伸配向させて得られるフイルムがその目的に
適合し得る事を見いだし本発明を完成するにいたった。
即ち、本願発明は密度が0.890〜0.930、メルトフロー
インデックスが0.1〜10g/10分であり、且つ、示差走査
熱量計による融点測定において、190℃にて30分保持後
降温速度100℃/分で20℃まで降温し、その後昇温速度1
0℃/分で昇温するとき得られる融解曲線(以下急冷後
の融解曲線という)のメインピーク温度(Tma)が118±
5℃の範囲にあり、又、190℃にて30分保持後降温速度1
0℃/分で20℃まで降温し、その後昇温速度10℃/分で
昇温するとき得られる融解曲線(以下除冷後の融解曲線
という)のメインピーク温度をTmbとしたとき、TmbとTm
aとの温度差が3℃以上となるような範囲にある線状低
密度ポリエチレン(以下、急冷低融点ポリエチレンと略
す)を90〜60重量%と、密度が0.870〜0.900、メルトイ
ンデックスが0.1〜20、DSCによる融点が50〜100℃の非
晶性または低結晶性エチレン−α−オレフィン共重合体
(以下低融点ポリエチレン系共重合体という)10〜40重
量%よりなる組成物100重量部と、界面活性剤組成物0.5
〜3.0重量部からなる樹脂組成物からなるポリエチレン
系ストレッチシュリンクフイルム、及び前記組成物を溶
融押出し、一旦急冷固化した未延伸フイルムを延伸可能
な温度範囲で式(I)で表わされる抗張力Sが30≦S≦
170kg/cm2となる条件で延伸することを特徴とするポリ
エチレン系ストレッチシュリンクフイルムの製造方法。
(但し、式中pはバブル内圧kg/cm2)、dはバブル径
(cm)、tはフイルムの厚み(cm)) 上記のDSC測定方法は試料8〜10mgをアルミパンに封
入し窒素気流中にて行なわれる。
本発明において用いられる前記の線状低密度ポリエチ
レンとしては例えばエチレンと、プロピレン、ブテン−
1、ヘキセン−1、4−メチルペンテン−1、オクテン
−1、デセン−1、ドデセン−1を含む炭素数3〜20
個、好ましくは炭素数が4〜8個の1種または2種以上
のα−オレフィンとの共重合体が挙げられ、とりわけエ
チレンとブテン−1との共重合体、エチレンと4−メチ
ルペンテン−1、ブテン−1との3元共重合体、エチレ
ンとオクテン−1、ブテン−1との3元共重合体が好適
である。
線状低密度ポリエチレンの密度が0.890g/cm3未満の場
合はフイルムの強度が小さくなり、密度が0.930g/cm3
越える場合はストレッチ性が小さくなり、又ヒートシー
ル性も低くなり、本発明の目的とするフイルムは得られ
ない。
又、線状低密度ポリエチレンとメルトインデックスが
0.1g/10分未満の場合は加工性及びストレッチ性が低下
する点で好ましくなく、10g/10分を越えると延伸加工性
が悪くなるので好ましくない。
前記のTmb−Tmaが3℃未満のものは低融点ポリエチレ
ン系共重合体及び界面活性剤組成物を配合して製膜、延
伸する際、延伸の安定性、均一性が不十分であり本発明
の目的とするフイルムを得ることは出来ない。
本発明において用いられる低融点ポリエチレン系共重
合体は融点が50〜100℃、密度が0.870〜0.900g/cm3、メ
ルトフローインデックスが0.1〜20g/10分、好ましくは
0.3〜10g/10分のエチレンとプロピレン、ブテン−1、
ペンテン−1、ヘキセン−1、4−メチルペンテン−
1、オクテン−1、デセン−1、あるいはこれらの混合
物との共重合体が挙げられ、これらの1種又は2種以上
を混合して用いるが、特にエチレンとブテン−1との共
重合体が好適に用いられる。密度が0.870g/cm3未満のも
のは低温ヒートシール性の改善効果は大きくなるが、界
面活性剤組成物を添加してもフイルムのブロッキングが
起き易く、フイルムのロール剥離性が悪い。又、自動包
装機での滑り性も悪いという欠点がある。密度が0.90g/
cm3を越えるものは低温シール性の改善効果が小さくな
るため好ましくない。
又、メルトフローインデックスが0.1g/10分未満のも
のは線状低密度ポリエチレンの場合と同様に加工性の低
下及びストレッチ性の低下で好ましくない。
メルトフローインデックスが20g/10分を越えるものは
延伸チューブの安定性が悪くなるという問題点がある。
前記線状低密度ポリエチレンと低融点ポリエチレン系
共重合体との組成比(重量%)は90/10〜60/40、好まし
くは80/20〜65/35の範囲で用いられる。
低融点ポリエチレン系共重合体が10重量%未満だと低
温ヒートシール性が改善されず、ストレッチ性もやや小
さいものになり、40重量%を越えると低温ヒートシール
性、ストレッチ性は良好であるが後述する界面活性剤組
成物を添加した場合でもフイルムロールから繰り出し時
のロール剥離性、自動包装機での滑り性、フイルム同士
の粘着性を同時に満足する性能を得ることが出来ない。
更に、延伸処理を行なっても配向効果が小さく、フイル
ムの機械強度が小さくなるので好ましくない。
本発明においては上記の線状低密度ポリエチレンと低
融点ポリエチレン系共重合体との組成物100重量部に対
して界面活性剤組成物を0.5〜3.0重量部を添加する。
上記界面活性剤としてはグリセリン脂肪酸エステル、
ポリグリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エス
テル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、アルキ
ルジエタノールアミド、ポリオキシエチレンアルキルア
ミン、ポリオキシエチレンアルキルエーテル等ノニオン
系界面活性剤の1種又は2種以上が混合して用いられ
る。具体的にはグリセリンモノラウラレート、グリセリ
ンモノステアレート、グリセリンモノオレート、ジグリ
セリンモノラウレート、ジグリセリンモノステアレー
ト、ジグリセリンモノオレート、ソルビタンモノラウレ
ート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノオ
レート、ポリオキシエチレングリセリンモノラウレー
ト、ポリオキシエチレングリセリンモノステアレート、
ポリオキシエチレングリセリンモノオレート、ポリエチ
レングリコールモノラウレート、ポリエチレングリコー
ルモノパルミテート、ポリエチレングリコールモノステ
アレート、ポリエチレングリコールモノオレート、ポリ
エチレングリコールジオレート、ポリエチレングリコー
ルトリオレート、ラウリルジエタノールアミド、ステア
リルジエタノールアミド、オレイルジエタノールアミ
ド、ポリオキシエチレンラウリルアミン、ポリオキシエ
チレンステアリルアミン、ポリオキシエチレンオレイル
アミン、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオ
キシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレン
オレイルエーテル等が挙げられる。
前記界面活性剤の添加量が0.5重量部未満では防曇性
が不十分であり、自動包装機での滑り性が悪く、トレー
包装でのフイルム折込不良となりトレー底部の包装仕上
がりが悪い等の欠点があり、3重量部を越えると防曇
性、自動包装機での滑り性、トレー包装でのフイルム折
込性は良好であるがヒートシール性が低下し底部のフイ
ルムシール不良となるので好ましくない。
界面活性剤組成物は防曇性付与の他に樹脂組成物と相
まってフイルムのロールからの剥離性、自動包装機での
滑り性、フイルム同士の粘着性、ヒートシール性と関連
するため上記と添加量の範囲に有ることが必要であり、
上記機能発現の点で界面活性剤としてポリグリセリン脂
肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレ
ングリコール脂肪酸エステル、アルキルジエタノールア
ミンがより好ましい。
以上の各成分のほかに、滑材、ブロッキング防止剤、
帯電防止剤など通常使用される添加剤がそれぞれの有効
な作用を具備させる目的で適宜使用する事ができる。
次に、前記の樹脂組成物から本発明の延伸フイルムを
製造するに用いる未延伸フイルムを製造する方法及びこ
の未延伸フイルムを延伸して延伸フイルムを製造する方
法は公知の手段で行なうことができるが、以下、管状製
膜・延伸の場合を例にあげ、具体的に説明する。
先ず、前記の特定範囲の樹脂組成を押出機により加熱
溶融・混練して管状ダイスからチューブ状に押し出し、
一旦急冷固化して得た未延伸フイルムを延伸するに当
り、 (1)膨張開始点におけるフイルム表面温度を主原料樹
脂の融点以下15〜35℃の温度とする。
(2)膨張開始点から膨張終了点にいたる延伸帯域のフ
イルムを該延伸帯域の長さの1/4〜1/3進行した位置のフ
イルム表面温度が最高になるように温度勾配をとり、最
高温度と膨張開始点のフイルム表面温度の差は最高10℃
に維持する。
(3)最高温度位置より膨張終了点にいたる延伸帯域の
フイルム表面温度が最高温度より15〜20℃下降するよう
な温度勾配を維持する。
(4)膨張終了点よりフイルムが更に進行する際に、延
伸帯域の垂直距離の1.0〜1.5倍の距離に至る間でフイル
ム表面温度が延伸終了点の表面温度より30〜50℃下降す
る様に冷却する。
事からなる延伸条件に調整することにより抗張力Sを30
≦S≦170kg/cm2となる様に調節することが必要であ
る。
抗張力Sが30kg/cm2未満の場合は、延伸バブルの安定
性が悪くなる他、得られるフィルムの弾性回復率が90%
未満となり、本発明の特徴でもある収縮包装後の戻り性
が悪い。抗張力Sが170kg/cm2を越えると、得られるフ
ィルムの熱収縮性等は優れるが、例えば、50%伸張した
ときの引張抵抗が大きくなり、伸度も小さくなりストレ
ッチ性が乏しいものとなり、ストレッチ性とシュリンク
性を併せ持つことを目的とする本発明には適さない。
延伸倍率は縦横同一でなくても良いが、良好な強度等
の物性バランスを得るためには縦横同程度であるのが好
ましい。
延伸倍率は面積倍率で8〜25倍が好ましい。
本発明の方法で得られるフイルムは50%伸張時の引張
抵抗が500kg/Cm2以下であり、90℃における面積収縮率
が20%以上である。更に、90℃で面積収縮率15%に熱収
縮したフイルムの30%伸張後の1分後の弾性回復率が90
%以上であり、且つ、厚み斑がきわめて小さい実用性が
優れたストレッチシュリンクフイルムが得られる。尚、
前記のようにして延伸され、延伸装置から取り出したフ
ィルムは必要に応じてアニーリングすることができる。
(実施例) 以下に実施例により本発明を更に具体的に説明する
が、本発明はその要旨を越えない限りこれらの実施例に
限定されるものではない。
尚、本実施例の中で示した各物性測定は以下の方法に
よった。
(1)90℃熱収縮率 縦横共10.0cmの正方形に切り取ったフイルムにタルク
の粉末をまぶした後、90℃のオーブン中に15分間放置
し、取り出して急冷後、縦横の長さを測定し、次式によ
り算出した。
90℃熱収縮率=100−A×B(%) 但し、A、Bはそれぞれ急冷後の縦横の長さ(単位は
cm)を示す。
(2)15%収縮後の弾性回復率 面積収縮率が15%となるようにフイルムを一様にたる
ませた状態で木枠にはめこみ、90℃のオーブン中で熱処
理を行ない、フイルムにたるみが無くなったところで取
り出す。
次にフイルムのMD及びTDに並行にそれぞれ巾15mm、長
さ200mmに切取り、100mm間隔の標線をつけ、引張試験機
(チャック間隔150mm)のチャック間に両標線が来るよ
うに取り付ける。引張速度200mm/minで30%引っ張った
後、同一速度で下のチャックの位置まで戻し、フイルム
を取り外し、1分間放置した後標線間の寸法を測定し、
次式により求めた。
但し、Cは1分後のMD又はTD方向の標線間の寸法(単
位はmm)を示す。
(3)包装仕上がり 巾105mm、長さ195mm、深さ20mmの発泡ポリスチレン製
トレーの上に直径約5cmのミカン2個を乗せて、熱板シ
ール、収縮トンネルを備えた市販の自動包装機により包
装テストを行なった。包装仕上がりの評価は下記の基準
によった。
○・・・自動包装機でのトラブルがなく、全体の包装仕
上がりはシワやタルミがなく、美麗な仕上がり。
△・・・自動包装機でのトラブルはないが、全体の包装
仕上がりはシワやタルミが部分的に見られる。
×・・・フイルムロールからの繰り出し時の剥離性が悪
い等、自動包装機でトラブルがあったもの、又、自動包
装機でのトラブルはないが包装品についてシール部が不
良あるいは全体的にシワやタルミがあり、仕上がりが悪
い。
(4)ヒートシール性 上記の(3)における包装仕上がりテストで、90℃の
熱板を用いてシールした場合、重ね部の溶着性が ○・・・無理に剥離すると破れる程十分に溶着。
×・・・破れる事なく剥離できる部分が残っている。
(5)包装後の戻り性 上記(3)と同一の包装機を用いて高さ12mmのトレー
を中味が無い状態で包装し、(3)と同一条件で包装を
行なう。トレーの中央部のフイルムを指でトレーに突き
当たるまで押し、離した後、フイルムが元の状態に戻る
までの時間を測定し、評価を下記の基準で行なった。
○・・・10秒以内 △・・・1分以内 ×・・・1分以上指の跡が残るもの、及び復元不可能な
もの (6)防曇性 100mlビーカーに60℃の水を50ml入れた後、フイルム
でビーカー上面を皺が無い様に覆い固定する。次に5℃
の冷蔵庫内に1時間放置し、フイルムの曇り具合いを観
察し、以下の基準で評価した。
○・・・全く曇り無し △・・・水滴が一部ついているがビーカー内部は見え
る。
×・・・全面が曇っていて、ビーカー内部が見えない。
実施例1 表1に示し特性を持つエチレンとコモノマーとして4
メチルペンテン−1及びブテン−1との3元共重合体か
らなる線状低密度ポリエチレン70重量%と、同様に表1
に示す特性をもつ融点74.1℃の低融点ポリエチレン系共
重合体30重量%との組成物に、ポリエチレングリコール
オレイン酸エステル、オレイルジエタノールアミン及び
ソルビタントリオレイン酸エステルからなる界面活性剤
組成物1.0重量部を配合した組成物を170〜240℃で溶融
混練し、240℃に保った環状ダイスのスリットより下向
きに押し出した。環状ダイスのスリットの直径は75mmで
スリットのギャップは0.8mmであった。押し出された溶
融チューブ状フイルムをダイス直下に取り付けた外径66
mmで内部に20℃の冷却水を循環して円筒状マンドレルの
外表面を摺動させながら外側は水槽を通すことにより水
冷して室温にて冷却して引き取り直径約65mm、厚さ240
μmのチューブ状未延伸フイルムを得た。
このチューブ状未延伸フイルムを原反としてこれを第
1図に示したチューブラー二軸延伸装置Aに導き、膨張
延伸を行なった。予熱器4の環状赤外線ヒーターの電
圧、電流を調節し、予熱器出口のフイルム温度を調節し
た。主熱器5の8本の環状赤外線ヒーターを4区分とし
て夫々の電圧、電流を調節してフイルムを加熱し、主熱
器下方よりチューブに沿って流れる電気を供給する中で
低速度ニップロール2、高速度ニップロール3間の管状
フイルムに加圧空気を送り込んで該空気圧と低速、高速
ニップロールの周速比によって縦5.0倍、横4.0倍(面積
延伸倍率20倍)にバブル延伸した。尚、延伸時の空気圧
(チューブ内圧)は抗張力が70kg/cm2に成るように予熱
器及び主熱器の環状赤外線ヒーターの電圧、電流、更に
は冷却エヤーリング6の風景、風の温度により調節し
た。
延伸中の安定性は良好で延伸点の上下動や延伸チュー
ブの揺動もなく、又、ネッキングなどの不均一延伸状態
も観察されなかった。
得られた延伸フイルムは表1に示すように透明性、ス
トレッチ性熱収縮性に優れるものであった。
このフイルムを用いて、包装仕上がりテストを行なっ
たところ、フイルムのロールからの繰り出しはスムーズ
であり、フイルムクリップからの外れもなく、トレー包
装でのフイルムの折込状態も良く、包装は安定して行な
うことが出来た。又、90度における熱板での熱シールも
スムーズに行なわれ十分溶着していた。
更に、包装の仕上がりも皺や弛みもなく、美麗であ
り、包装後の戻り性についても指の跡が残る事もなく2
〜3秒で元の状態に戻った。
原料処方、延伸条件、延伸後のフイルムの特性及び各
テスト結果を纏めて表1に示した。
実施例2 表1に示すように、実施例1で用いた線状低密度ポリ
エチレンに代えてエチレンとコモノマーとしてブテン−
1との共重合体からなる線状低密度ポリエチレンを用い
た他は実施例1とほぼ同一の方法で延伸フイルムを作製
した。
原料処方、延伸条件、延伸フイルム特性及び特性試験
結果を纏めて表1の実施例2の欄に示した。
比較例1 表1に示すように線状低密度ポリエチレンとして、急
冷後の溶解曲線のメインピーク温度Tmaが126℃であり、
118±5℃の範囲には融点がなく、又、除冷後の溶解曲
線のメインピーク温度Tmbとの温度差Tmb−Tmaが0℃の
線状低密度ポリエチレンを用いた他は実施例1と同一の
条件で延伸した。しかし、延伸中の安定性が悪く延伸バ
ブルが大きく揺動し、赤外線ヒーターに接触しパンクす
る状態を繰り返し、延伸フイルムを得ることが出来なか
った。
実施例3、比較例2、3 表1に示すように線状低密度ポリエチレンと低融点ポ
リエチレン系共重合体との配合比を85/15(実施例
3)、92/8(比較例2)、55/45(比較例3)重量%に
変えた他は実施例1と同一の方法で延伸フイルムを作製
した。
実施例3については延伸の挙動及び得られた延伸フイ
ルムの特性も実施例1、実施例2と同様に問題なく良好
な包装仕上がり、ヒートシール性を示し、包装後の戻り
性も優れたものであった、 しかし、比較例2、3についてはいずれも延伸の挙動
については特に問題は見られなかったが、比較例2では
得られた延伸フイルムは低温ヒートシール性が劣り、ス
トレッチ性も小さく、包装仕上がりテストの際、フイル
ムが度々把持クリップから外れ、フイルムが外れない場
合でもトレー底部の重ね部におけるシートシール性が不
十分なため剥離してしまう等の問題があった。
又、比較例3で得られる延伸フイルムは低温ヒートシ
ール性、ストレッチ性は良好であるが自動包装機での滑
り性が悪くトレー低部の仕上がり不良となる等の問題が
あった。
実施例4、比較例4 実施例1の線状低密度ポリエチレンと低融点ポリエチ
レン系共重合体との混合物100重量部に、実施例3の界
面活性剤組成物として2.5重量部(実施例4)、3.5重量
部(比較例4)を配合した他は実施例1と同一の方法で
延伸フイルムを作製した。
実施例4で得られた延伸フイルムは実施例1と同様ス
トレッチ性、熱収縮性及び包装仕上がり、ヒートシール
性ともに良好であったが、比較例4で得られた延伸フイ
ルムは防曇性、自動包装機での滑り性、トレー包装での
フイルム折込性は良好であるが熱板でのヒートシール性
が悪く、トレー底部のフイルムシール不良が発生し易い
欠点があった。
実施例5、比較例5 表1に示すように、実施例1において延伸加工時の抗
張力を150kg/cm2(実施例5)、200kg/cm2(比較例5)
に変化した他は実施例1と同一の条件で延伸フイルムを
作製した。
実施例5で得られる延伸フイルムは50%伸張時の引張
抵抗が実施例1で得られる延伸フイルムよりやや大きい
が包装テストの結果フイルムクリップからフイルムが外
れることもなく、又、トレーを変形することもなく自動
包装機適性は良く、包装仕上がりも良好であった。しか
し、延伸加工時の抗張力が170kg/cm2より大きい比較例
5で得られる延伸フイルムはフイルムの伸張時の引張抵
抗が大きく伸度も小さい。このフイルムを自動包装機に
かけて包装テストをするとフイルムクリップからのフイ
ルムが外れたり無理に包装するとトレーの変形が起こる
等のトラブルが発生した。又、ヒートシール性も悪く、
包装仕上がり不良となった。
(発明の効果) 特定の線状低密度ポリエチレン、低融点ポリエチレン
系共重合体及び界面活性剤とからなる組成物を抗張力S
が30≦S≦170kg/cm2なる条件下で延伸配向させて得ら
れる本発明のフイルムは表1に示すように透明性、スト
レッチ、熱収縮性、ヒートシール性、包装後の戻り性が
ともに優れたものであり、自動包装機適性の良好なポリ
エチレン系ストレッチシュリンクフイルムである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例で用いた二軸延伸装置の説明用断面図で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08L 23/08 C08L 23/08 // B29K 23:00 B29L 7:00 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08J 5/00 - 5/02 C08J 5/12 - 5/22 B29C 55/00 - 55/30 B29C 61/06

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】密度が0.890〜0.930g/cm3、メルトフロー
    インデックスが0.1〜10g/10分であり、且つ、示差走査
    熱量計による融点測定において、190℃にて30分保持後
    降温速度100℃/分で20℃まで降温し、その後昇温速度1
    0℃/分で昇温するときに得られる融解曲線(以下急冷
    後の融解曲線という)のメインピーク温度(Tma)が118
    ±5℃の範囲にあり、又、190℃にて30分保持後降温速
    度10℃/分で20℃まで降温し、その後昇温速度10℃/分
    で昇温するときに得られる融解曲線(以下除冷後の融解
    曲線という)のメインピーク温度をTmbとしたとき、Tmb
    とTmaとの温度差が3℃以上となるような範囲にある線
    状低密度ポリエチレン(以下、急冷低融点ポリエチレン
    と略す)を90〜60重量%と、密度が0.870〜0.900g/c
    m3、メルトフローインデックスが0.1〜20g/10分、DSCに
    よる融点が50〜100℃のエチレン−α−オレフィン共重
    合体(以下低融点ポリエチレン系共重合体と略す)10〜
    40重量%よりなる組成物100重量部と、界面活性剤組成
    物0.5〜3.0重量部とからなり、50%伸張時の引張抵抗50
    0kg/cm2以下であり、90℃における面積収縮率が20%以
    上であることを特徴とするポリエチレン系ストレッチシ
    ュリンクフィルム。
  2. 【請求項2】密度が0.890〜0.930g/cm3、メルトフロー
    インデックスが0.1〜10g/10分であり、且つ、示差走査
    熱量計による融点測定において、190℃にて30分保持後
    降温速度100℃/分で20℃まで降温し、その後昇温速度1
    0℃/分で昇温するときに得られる融解曲線(以下急冷
    後の融解曲線という)のメインピーク温度(Tma)が118
    ±5℃の範囲にあり、又、190℃にて30分保持後降温速
    度10℃/分で20℃まで降温し、その後昇温速度10℃/分
    で昇温するときに得られる融解曲線(以下除冷後の融解
    曲線という)のメインピーク温度をTmbとしたとき、Tmb
    とTmaとの温度差が3℃以上となるような範囲にある線
    状低密度ポリエチレン(以下、急冷低融点ポリエチレン
    と略す)を90〜60重量%と、密度が0.870〜0.900g/c
    m3、メルトフローインデックスが0.1〜20g/10分、DSCに
    よる融点が50〜100℃のエチレン−α−オレフィン共重
    合体(以下低融点ポリエチレン系共重合体と略す)10〜
    40重量%よりなる組成物100重量部と、界面活性剤組成
    物0.5〜3.0重量部とからなり、50%伸張時の引張抵抗が
    500kg/cm2以下、90℃における面積収縮率が20%以上、9
    0℃で面積収縮率15%に熱収縮したフィルムを縦横それ
    ぞれの方向に30%伸張した後の1分後の弾性回復率がそ
    れぞれ90%以上であることを特徴とするポリエチレン系
    ストレッチシュリンクフィルム。
  3. 【請求項3】密度が0.890〜0.930g/cm3、メルトフロー
    インデックスが0.1〜10g/10分であり、且つ、示差走査
    熱量計による融点測点において、190℃にて30分保持後
    降温速度100℃/分で20℃まで降温し、その後昇温速度1
    0℃/分で昇温するときに得られる融解曲線(以下急冷
    後の融解曲線という)のメインピーク温度(Tma)が118
    ±5℃の範囲にあり、又、190℃にて30分保持後降温速
    度10℃/分で20℃まで降温し、その後昇温速度10℃/分
    で昇温するときに得られる融解曲線(以下除冷後の融解
    曲線という)のメインピーク温度をTmbとしたとき、Tmb
    とTmaとの温度差が3℃以上となるような範囲にある線
    状低密度ポリエチレン(以下、急冷低融点ポリエチレン
    と略す)を90〜60重量%と、密度が0.870〜0.900g/c
    m3、メルトフローインデックスが0.1〜20g/10分、DSCに
    よる融点が50〜100℃のエチレン−α−オレフィン共重
    合体(以下低融点ポリエチレン系共重合体と略す)10〜
    40重量%よりなる組成物100重量部と、界面活性剤組成
    物0.5〜3.0重量部とからなり、これらを溶解押出し一旦
    急冷固化した未延伸フィルムを延伸配向可能な温度域で
    式(I)で表わされる抗張力が30≦S≦170kg/cm2とな
    る条件で延伸されたことを特徴とするポリエチレン系ス
    トレッチシュリンクフィルム。 (但し、式中pはバブル内圧(kg/cm2)、dはバブル径
    (cm)、tはフィルム厚み(cm)を示す。)
  4. 【請求項4】線状低密度ポリエチレンが、ブテン−1、
    ペンテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1、4−メチ
    ルペンテン−1からなる群より選ばれた1種又は2種以
    上のα−オレフィンとエチレンとの共重合体であること
    を特徴とする請求項1〜3記載のポリエチレン系ストレ
    ッチシュリンクフィルム。
  5. 【請求項5】低融点ポリエチレン系共重合体が、プロピ
    レン、ブテン−1、ペンテン−1、ヘキセン−1、4−
    メチルペンテン−1、オクテン−1、デセン−1からな
    る群より選ばれた1種又は2種以上とエチレンとの共重
    合体の、1種又は2種以上を混合してなることを特徴と
    する請求項1〜3記載のポリエチレン系ストレッチシュ
    リンクフィルム。
  6. 【請求項6】界面活性剤組成物が、ポリグリセリン脂肪
    酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリエチレン
    グリコール脂肪酸エステル、アルキルエタノールアミン
    の群より選ばれた1種又は2種以上からなることを特徴
    とする請求項1〜3記載のポリエチレン系ストレッチシ
    ュリンクフィルム。
  7. 【請求項7】密度が0.890〜0.930g/cm3、メルトフロー
    インデックスが0.1〜10g/10分であり、且つ、示差走査
    熱量計による融点測定において、190℃にて30分保持後
    降温速度100℃/分で20℃まで降温し、その後昇温速度1
    0℃/分で昇温するときに得られる融解曲線(以下急冷
    後の融解曲線という)のメインピーク温度(Tma)が118
    ±5℃の範囲にあり、又、190℃にて30分保持後降温速
    度10℃/分で20℃まで降温し、その後降温速度10℃/分
    で昇温するときに得られる融解曲線(以下除冷後の融解
    曲線という)のメインピーク温度をTmbとしたとき、Tmb
    とTmaとの温度差が3℃以上となるような範囲にある線
    状低密度ポリエチレン(以下、急冷低融点ポリエチレン
    と略す)を90〜60重量%と、密度が0.870〜0.900g/c
    m3、メルトフローインデックスが0.1〜20g/10分、DSCに
    よる融点が50〜100℃のエチレン−α−オレフィン共重
    合体(以下低融点ポリエチレン系共重合体と略す)10〜
    40重量%よりなる組成物100重量部と、界面活性剤組成
    物0.5〜3.0重量部とからなる組成物を溶融押出し、一旦
    急冷固化した未延伸フィルムを延伸配向可能な温度で式
    (I)で表わされる抗張力が30≦S≦170kg/cm2となる
    条件で延伸することを特徴とするポリエチレン系ストレ
    ッチシュリンクフィルムの製造方法。 (但し、式中pはバブル内圧(kg/cm2)、dはバブル径
    (cm)、tはフィルム厚み(cm)を示す。)
JP2266400A 1989-10-09 1990-10-05 ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2904904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-261973 1989-10-09
JP26197389 1989-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03220250A JPH03220250A (ja) 1991-09-27
JP2904904B2 true JP2904904B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=17369235

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266399A Expired - Lifetime JP2904903B2 (ja) 1989-10-09 1990-10-05 ポリエチレン系フイルム
JP2266400A Expired - Fee Related JP2904904B2 (ja) 1989-10-09 1990-10-05 ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法
JP2269556A Expired - Fee Related JP2927928B2 (ja) 1989-10-09 1990-10-09 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフイルム及びその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266399A Expired - Lifetime JP2904903B2 (ja) 1989-10-09 1990-10-05 ポリエチレン系フイルム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2269556A Expired - Fee Related JP2927928B2 (ja) 1989-10-09 1990-10-09 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフイルム及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0450088B1 (ja)
JP (3) JP2904903B2 (ja)
KR (1) KR100186871B1 (ja)
AU (1) AU640419B2 (ja)
CA (1) CA2039158C (ja)
DE (1) DE69026929T2 (ja)
DK (1) DK0450088T3 (ja)
WO (1) WO1991005004A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012490A1 (fr) * 1993-11-02 1995-05-11 Kohjin Co., Ltd. Film de polyethylene stratifie thermo-retrecissable
US5635286A (en) * 1991-11-12 1997-06-03 Kohjin Co., Ltd. Heat shrinkable polyethylene laminate film
US5272016A (en) * 1992-03-23 1993-12-21 Viskase Corporation Multilayer stretch/shrink film
NZ247178A (en) * 1992-03-23 1995-07-26 Viskase Corp Biaxially oriented heat-shrinkable multilayer film having at least two outer layers each comprising an ethylene alpha-olefin plastomer/vldpe blend and a core layer of ethylene alpha-olefin copolymer
US5279872A (en) * 1992-03-23 1994-01-18 Viskase Corporation Multilayer stretch/shrink film
IT1266781B1 (it) * 1993-11-08 1997-01-21 Grace W R & Co Pellicole multistrato orientate biassialmente e termoretraibili, procedimento per produrle e loro uso per confezionare prodotti
US5491019A (en) 1994-03-28 1996-02-13 W. R. Grace & Co.-Conn. Oxygen-permeable multilayer film
US5962092A (en) * 1994-03-28 1999-10-05 Cryovac, Inc. Oxygen-permeable multilayer film containing antifog agent and package made therefrom
US6060136A (en) 1995-10-13 2000-05-09 Cryovac, Inc. High modulus oxygen-permeable multilayer film
KR100317007B1 (ko) * 1994-09-20 2002-08-01 가부시끼가이샤 고진 다층폴리에틸렌계연신수축성필름및그의제조방법
US5736260A (en) * 1994-10-06 1998-04-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Multilayer packaging film
US5770318A (en) * 1995-01-13 1998-06-23 Norton Performance Plastics Corporation Thermoplastic seal and wrapping film
JP3528343B2 (ja) * 1995-07-12 2004-05-17 住友化学工業株式会社 多層フィルム
US5954702A (en) * 1996-05-03 1999-09-21 Baxter International Inc. Interface geometry for adhesive bonds
US5932307A (en) * 1996-05-03 1999-08-03 Baxter International Inc. Oriented medical tubing
US6036676A (en) * 1996-05-03 2000-03-14 Baxter International Inc. Surface modified polymeric material formulation
US6328716B1 (en) 1996-05-03 2001-12-11 Baxter International Inc. Method of using medical tubings in fluid administration sets
US6129876A (en) * 1996-05-03 2000-10-10 Baxter International Inc. Heat setting of medical tubings
US6187400B1 (en) 1996-05-03 2001-02-13 Baxter International Inc. Medical tubing and pump performance enhancement by ionizing radiation during sterilization
US6506333B1 (en) 1996-05-03 2003-01-14 Baxter International Inc. Method of surface modifying a medical tubing
US5741452A (en) * 1996-05-03 1998-04-21 Baxter International Inc. Orienting extrusion processes for medical tubing applications
DE29609414U1 (de) * 1996-05-25 1996-10-31 Rein-Plastik KG, 21465 Reinbek Folie für die Herstellung von Innenverpackungen
WO1998024848A1 (fr) * 1996-11-22 1998-06-11 Mitsui Chemicals, Inc. Composition de resine thermoplastique et film constitue de cette composition
KR100527652B1 (ko) * 1996-12-10 2006-01-27 아르끄마 열가소성수지조성물및성형품
JPH10168298A (ja) 1996-12-10 1998-06-23 Elf Atochem Japan Kk 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
JP3614810B2 (ja) * 2001-11-01 2005-01-26 株式会社興人 ポリエチレン系架橋シュリンクフイルム
GB0217522D0 (en) * 2002-07-29 2002-09-04 Borealis Tech Oy Product
CN102941671B (zh) * 2012-12-06 2016-03-30 上海通冷包装材料有限公司 吹膜机膜泡吹胀装置
JP6572520B2 (ja) * 2013-07-10 2019-09-11 東ソー株式会社 超高分子量ポリエチレン粒子およびそれよりなる成形体
CN106279937B (zh) * 2015-06-12 2019-04-19 中国石油化工股份有限公司 一种电磁屏蔽聚乙烯薄膜及其制备方法
CN111662402B (zh) * 2019-03-08 2023-02-28 浙江大学 一种聚烯烃组合物及其制备方法和应用
CN111662498B (zh) * 2019-03-08 2023-01-24 中国石油化工股份有限公司 一种聚烯烃组合物及其制备方法和应用
CN112677603B (zh) * 2020-12-09 2022-04-01 宁波鸿雁包装材料有限公司 一种拉伸缠绕膜及其制备方法
CN113002003A (zh) * 2021-03-18 2021-06-22 成都希瑞方晓科技有限公司 一种均匀膨化聚四氟乙烯带材的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR900000414B1 (ko) * 1986-02-22 1990-01-30 주식회사 크린랲 식품포장용 무독성랲 필림 및 그 제조방법
JPS6310639A (ja) * 1986-03-03 1988-01-18 Kohjin Co Ltd 熱収縮性フィルムの製造方法
CA1297651C (en) * 1986-03-03 1992-03-24 Tomoji Mizutani Heat shrinkable film
JPH0777754B2 (ja) * 1987-07-07 1995-08-23 三井石油化学工業株式会社 ストレッチ包装用フィルム
JPH0815774B2 (ja) * 1987-07-17 1996-02-21 大倉工業株式会社 熱収縮性フィルム
JPH01131210A (ja) * 1988-07-09 1989-05-24 Mitsui Petrochem Ind Ltd エチレン共重合体フイルム
CA2003882C (en) * 1988-12-19 1997-01-07 Edwin Rogers Smith Heat shrinkable very low density polyethylene terpolymer film

Also Published As

Publication number Publication date
JP2927928B2 (ja) 1999-07-28
DE69026929T2 (de) 1996-09-26
CA2039158C (en) 2000-02-22
EP0450088A4 (en) 1992-05-06
JPH03205430A (ja) 1991-09-06
EP0450088A1 (en) 1991-10-09
KR920701339A (ko) 1992-08-11
KR100186871B1 (ko) 1999-05-15
DK0450088T3 (da) 1996-05-28
DE69026929D1 (de) 1996-06-13
EP0450088B1 (en) 1996-05-08
JPH03215034A (ja) 1991-09-20
AU6514390A (en) 1991-04-28
AU640419B2 (en) 1993-08-26
JP2904903B2 (ja) 1999-06-14
WO1991005004A1 (fr) 1991-04-18
CA2039158A1 (en) 1991-04-10
JPH03220250A (ja) 1991-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2904904B2 (ja) ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法
US8632865B2 (en) Heat-shrinkable polyester film
US4801652A (en) Heat shrinkable film
US5132074A (en) Process of making stretchable, heat shrinkable polyethylene film
US5759675A (en) Multi-layer stretchable, shrinkable polyethylene film and process for the preparation thereof
US5306549A (en) Biaxially stretched polyethylene film
JP4115846B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂防曇・熱収縮性多層フィルム
JP4205258B2 (ja) 熱収縮性多層フィルム
JP2007045855A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JP3272554B2 (ja) 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法
JP5041601B2 (ja) 熱収縮性多層フィルムおよびその製造方法
US20170297312A1 (en) Polyethylene-based thermally-shrinkable multilayer film for packaging, and package and packaging method therefor
JP3647568B2 (ja) 食品包装用ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法
JPH10272747A (ja) 積層ストレッチシュリンクフイルム
JP3614810B2 (ja) ポリエチレン系架橋シュリンクフイルム
JP2005144725A (ja) ポリオレフィン系多層シュリンクフィルム
JP3440227B2 (ja) 積層ストレッチシュリンクフイルム
JPH1199600A (ja) ポリオレフィン系積層ストレッチシュリンクフィルム
JP2007062384A (ja) ポリオレフィン系積層ストレッチシュリンクフィルム
JP3258849B2 (ja) 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法
JPH10100343A (ja) 積層ストレッチシュリンクフィルム
JPH09239927A (ja) 積層ポリオレフィン系ストレッチシュリンクフイルム
JP4025419B2 (ja) 多層フィルム
JPS6362390B2 (ja)
JPH09239926A (ja) ポリオレフィン系熱収縮性積層フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees