JP2888062B2 - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JP2888062B2
JP2888062B2 JP4297548A JP29754892A JP2888062B2 JP 2888062 B2 JP2888062 B2 JP 2888062B2 JP 4297548 A JP4297548 A JP 4297548A JP 29754892 A JP29754892 A JP 29754892A JP 2888062 B2 JP2888062 B2 JP 2888062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main storage
storage device
bus
write operation
central control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4297548A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06149764A (ja
Inventor
裕司 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4297548A priority Critical patent/JP2888062B2/ja
Publication of JPH06149764A publication Critical patent/JPH06149764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2888062B2 publication Critical patent/JP2888062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は中央制御処理装置と主記
憶装置とが2重化構成された情報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は一般的な情報処理装置の一例を示
すブロック図である。図1に示すように本例の情報処理
装置は、自系中央制御処理装置10と、自系主記憶装置
20と、自系中央制御処理装置10と自系主記憶装置2
0とを接続してデータの読出し動作/書込み動作を行う
バス30と、自系中央制御処理装置10と他系主記憶装
置21とを接続してデータの読出し動作/書込み動作を
行うバス40と、自系中央制御処理装置10から他系主
記憶装置21への書込み時にのみ使用する書込み専用バ
ス50と、他系中央制御処理装置11と、他系主記憶装
置21と、他系中央制御処理装置11と他系主記憶装置
21とを接続してデータの読出し動作/書込み動作を行
うバス31と、他系中央制御処理装置11と自系主記憶
装置20とを接続してデータの読出し/書込み動作を行
うバス41と、他系中央制御処理装置11から自系主記
憶装置20への書込み時にのみ使用する書込み専用バス
51とで構成されている。
【0003】図3は図1における従来の動作手順を説明
するための図である。図1に示す構成において、自系主
記憶装置20と他系主記憶装置21のデータが異なる非
同期モード時に、自系中央制御処理装置10と他系主記
憶装置21とのデータの読出し動作/書込み動作手順が
「読出し動作61→初めの書込み動作71→次の書込み
動作72」の順序で行われるときに、自系中央制御処理
装置10と他系主記憶装置21間のデータの読出し動作
/書込み動作を行うバス40を読出し動作専用のバスと
して使用し、自系中央制御処理装置10から他系主記憶
装置21への書込み時にのみ使用する書込み専用バス5
0を書込み動作専用のバスとして使用していた。
【0004】そのため、図3に示すように、初めの書込
み動作71→次の書込み動作72の動作順序の時に、初
めの書込み動作71が終了しないと次の書込み動作72
に移ることができなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来の2重化構成
された情報処理装置では、自系主記憶装置と他系主記憶
装置のデータが異なる非同期モード時の自系中央制御処
理装置から他系主記憶装置への連続書込み動作において
は、初めの書込み動作が終了しないと次の書込み動作に
移ることができないので、処理能力が低下するという問
題点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の情報処理装置
は、2重化構成になっている自系,他系中央制御処理装
置および自系,他系主記憶装置と、前記自系中央制御処
理装置が前記自系主記憶装置と接続されてデータの読出
し動作/書込み動作を行う第1のバスと、前記自系中央
制御処理装置が前記他系主記憶装置とデータ読出し動作
/書込み動作を行う第2のバスと、前記自系中央制御処
理装置から前記他系主記憶装置へのデータの書込み動作
時にのみ使用する書込み専用バスとを有する情報処理装
置において、両系の前記主記憶装置の一致しない非同期
モード時に前記自系中央制御処理装置と前記他系主記憶
装置との間の動作手順が読出し動作→書込み動作→書込
み動作の順に行われたとき、前記第2のバス→前記書込
み専用バス→前記第2のバスの順序で使用することを特
徴とする。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1において、本発明の実施例の2重化構成された
情報処理装置では、自系中央制御処理装置10は自系主
記憶装置20との間はデータの読出し動作/書込み動作
を行うバス30で接続されるとともに、クロック同期し
ていない他系主記憶装置21との間はデータの読出し動
作/書込み動作を行うバス40で接続され、また書込み
専用バス50は自系中央制御処理装置10から他系主記
憶装置21へのライト時にのみ使用される。
【0008】続いて本実施例の動作について図2を併用
して説明する。図2は図1における本発明の一実施例の
動作手順を説明するための図である。
【0009】図1に示す構成において、自系主記憶装置
20と他系主記憶装置21のデータが異なる非同期モー
ド時に、自系中央制御処理装置10と他系主記憶装置2
1を接続してデータの読出し動作/書込み動作を行うバ
ス40を読出し動作専用ではなく書込み動作も行うバス
として使用する。
【0010】そして、自系中央制御処理装置10と他系
主記憶装置21間のデータ読出し動作/書込み動作を
「読出し動作62→初めの書込み動作73→次の書込み
動作74」の順序で行うときに、自系中央制御処理装置
10と他系主記憶装置21とを接続してデータの読出し
動作/書込み動作を行うバス40→自系中央制御処理装
置10から他系主記憶装置21への書込み時にのみ使用
する書込み専用バス50→自系中央制御処理装置10と
他系主記憶装置21とを接続してデータの読出し動作/
書込み動作を行うバス40の順序で使用する。
【0011】なお、他系中央制御処理装置11と自系主
記憶装置20との間でデータ読出し動作/書込み動作を
行う際も、同様に他系中央制御処理装置11と自系主記
憶装置20とを接続してデータの読出し動作/書込み動
作を行うバス41→他系中央制御処理装置11から自系
主記憶装置20への書込み時にのみ使用する書込み専用
バス51→他系中央制御処理装置11と自系主記憶装置
20とを接続してデータの読出し動作/書込み動作を行
うバス41の順序で使用する。
【0012】本実施例の動作によれば、図2に示すよう
に初めの書込み動作が終了しなくても、もう片方の空い
ているバスを使用することで次の書込み動作に移ること
ができるので、データの読出し動作/書込み動作の時間
T2が従来例における時間T1(図3に図示)よりも時
間T3だけ短くなり早く終了する。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、自系主記
憶装置と他系主記憶装置のデータが異なる非同期モード
時における自系中央制御処理装置と他系主記憶装置との
間のデータの読出し動作/書込み動作を「読出し動作→
初めの書込み動作→次の書込み動作」の順番で行うとき
に、初めの書込み動作に影響されずに、次の書込み動作
に移ることができるので、処理能力の向上を図れるとい
う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的な情報処理装置の一例を示すブロック図
である。
【図2】図1における本発明の一実施例の動作手順を説
明するための図である。
【図3】図1における従来の動作手順を説明するための
図である。
【符号の説明】
10 自系中央制御処理装置 11 他系中央制御処理装置 20 自系主記憶装置 21 他系主記憶装置 30 自系中央制御処理装置と自系主記憶装置とのデ
ータの読出し動作/書込み動作を行うバス 31 他系中央制御処理装置と他系主記憶装置とのデ
ータの読出し動作/書込み動作を行うバス 40 自系中央制御処理装置と他系主記憶装置とのデ
ータの読出し動作/書込み動作を行うバス 31 他系中央制御処理装置と自系主記憶装置とのデ
ータの読出し動作/書込み動作を行うバス 50 自系中央制御処理装置から他系主記憶装置への
ライト動作時にのみ使用する書込み専用バス 51 他系中央制御処理装置から自系主記憶装置への
ライト動作時にのみ使用する書込み専用バス 61,62 読出し動作 71,73 初めの書込み動作 72,74 次の書込み動作

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2重化構成になっている自系,他系中央
    制御処理装置および自系,他系主記憶装置と、前記自系
    中央制御処理装置が前記自系主記憶装置と接続されてデ
    ータの読出し動作/書込み動作を行う第1のバスと、前
    記自系中央制御処理装置が前記他系主記憶装置とデータ
    読出し動作/書込み動作を行う第2のバスと、前記自系
    中央制御処理装置から前記他系主記憶装置へのデータの
    書込み動作時にのみ使用する書込み専用バスとを有する
    情報処理装置において、両系の前記主記憶装置の一致し
    ない非同期モード時に前記自系中央制御処理装置と前記
    他系主記憶装置との間の動作手順が読出し動作→書込み
    動作→書込み動作の順に行われたとき、前記第2のバス
    →前記書込み専用バス→前記第2のバスの順序で使用す
    ることを特徴とする情報処理装置。
JP4297548A 1992-11-09 1992-11-09 情報処理装置 Expired - Lifetime JP2888062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4297548A JP2888062B2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4297548A JP2888062B2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06149764A JPH06149764A (ja) 1994-05-31
JP2888062B2 true JP2888062B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=17847971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4297548A Expired - Lifetime JP2888062B2 (ja) 1992-11-09 1992-11-09 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2888062B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06149764A (ja) 1994-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2888062B2 (ja) 情報処理装置
JPH0793101A (ja) データバックアップ装置
JPH0656604B2 (ja) 情報処理装置
JP2892429B2 (ja) 入出力制御装置
JP2821176B2 (ja) 情報処理装置
JPH04130917A (ja) 電子ディスク装置
JP2671629B2 (ja) メモリチェックシステム
JP2968636B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH08297917A (ja) データコピーシステム
KR100306181B1 (ko) 고속데이타전송시스템
JPS6136854A (ja) メモリ切換装置
JP3179891B2 (ja) バス制御方式
JP3012402B2 (ja) 情報処理システム
JPS59226956A (ja) デ−タ制御システム
JPH06282456A (ja) 疑似動作装置
JPH04333950A (ja) 情報処理システム
JPS6394786A (ja) 映像信号処理装置
JPH0362218A (ja) 電子ディスクサブシステム
JPH05298248A (ja) データ転送制御方式
JPS58101358A (ja) メモリ制御方式
JPH05134934A (ja) 記憶装置制御装置
JPS61127025A (ja) 光デイスク制御装置
JPH0194455A (ja) 記憶装置のアクセス方式
JPH0553733A (ja) Icカード制御システム
JPH023853A (ja) Cpuのインタフェース方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990119