JP2847529B2 - 銀含有化合物の抗菌性向上方法 - Google Patents

銀含有化合物の抗菌性向上方法

Info

Publication number
JP2847529B2
JP2847529B2 JP17139189A JP17139189A JP2847529B2 JP 2847529 B2 JP2847529 B2 JP 2847529B2 JP 17139189 A JP17139189 A JP 17139189A JP 17139189 A JP17139189 A JP 17139189A JP 2847529 B2 JP2847529 B2 JP 2847529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
phosphate
containing compound
antibacterial
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17139189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0338504A (ja
Inventor
達雄 山本
一郎 中山
清孝 古川
茂樹 徳竹
靖夫 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINANEN KK
Original Assignee
SHINANEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINANEN KK filed Critical SHINANEN KK
Priority to JP17139189A priority Critical patent/JP2847529B2/ja
Publication of JPH0338504A publication Critical patent/JPH0338504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2847529B2 publication Critical patent/JP2847529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は銀含有化合物の抗菌性向上方法及びこの方法
を利用した抗菌剤に関する。本発明の方法及び抗菌剤を
用いて優れた抗菌性を有する医薬品及び抗菌性高分子体
等を提供することができる。
〔従来の技術〕
銀が抗菌性を有する金属であることは古くから知られ
ている。そこでこの効果をより有効に利用するために、
アルミノケイ酸塩やイオン交換樹脂等に銀イオンの形で
保持させて抗菌性を長期間持続させることも知られてい
る(特開昭60−181002号、特開昭58−156074号)。さら
にこれら銀イオンを保持したアルミノケイ酸塩を高分子
体に練り込み抗菌性高分子体を調製して種々の抗菌性の
成形品を提供できる(特開昭61−138658号)。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし銀の抗菌効果は、含有される銀イオンの量によ
り変動するが、大腸菌の最小発育阻止濃度(MIC)で100
〜500ppm程度である。このMIC値は、従来より知られて
いる抗生物質のMIC値1−10ppmに比べてかなり大きいも
のである。そのため銀あるいは銀の化合物を高分子体に
練り込み抗菌性高分子体を得る場合も0.4〜5重量%程
度添加する必要があり、効率的とは言えなかった。
そこで、本発明の目的は、銀あるいは銀の化合物の抗
菌性を抗生物質とほぼ同程度の抗菌効果に向上させる方
法及びこの方法を用いた抗菌剤を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は、微生物のエネルギー代謝や細胞レベル
の銀イオン挙動などを鋭意研究した。その結果、銀含有
化合物にリン酸含有化合物を共存させることにより銀含
有化合物が本来有する抗菌性より高い抗菌性が得られる
ことを見い出し本発明を完成するに至った。
そこで本発明は、銀含有化合物の抗菌性を向上させる
方法であって、銀含有化合物にリン酸含有化合物を共存
させることを特徴とする上記方法に関する。
さらに本発明は、銀含有化合物及びリン酸含有化合物
を含む抗菌剤並びに銀及びリン酸を含有する化合物を含
む抗菌剤を提供するものである。
以下本発明について詳細に説明する。
本発明において銀含有化合物は、硝酸銀、硫酸銀、過
塩素酸銀、酢酸銀、塩化銀やジアミン銀硝酸塩、ジアン
ミン銀硫酸塩等の銀を含む錯塩、銀担持活性炭、銀担持
ゼオライト、銀担持無定形アルミノケイ酸塩等の銀イオ
ンを保持した担体、銀含有ガラス、銀含有固溶体、銀ク
ラスター、銀合金、金属銀、銀含有鉱物等を挙げること
ができる。
一方、リン酸含有化合物は、オルトリン酸、メタリン
酸、ピロリン酸、無水リン酸、リン酸水素ナトリウム、
リン酸カリウム、リン酸カルシウム、リン酸アンモニウ
ム、リン酸マグネシウムアンモニウム、トリポリリン酸
ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、リンタング
ステン酸ナトリウム、リンモリブデン酸アンモニウム等
の無機リン酸化合物、リン酸−n−トリブチル、リン酸
トリクレシル、リン酸トリフェニル、グルコース−1−
リン酸、トリエチルホスフェート、トリメチルホスフェ
ート、トリブチルホスフェート、エチルアシッドホスフ
ェート、ジアルキルジチオリン酸、トリメチルホスファ
イト、チオリン酸エステル、グルコース−6−リン酸、
D−フルクトース−6−リン酸等の有機リン酸化合物、
ホスファチジルコリン(レシチン)、プラスマロゲン、
エーテルリピド、カルジオリピン等のリン脂質を挙げる
ことができる。
本発明の方法及び抗菌剤においては、重量比で、銀含
有化合物を銀として1に対してリンとして1〜50、好ま
しくは1〜10のリン酸含有化合物を共存又は配合するこ
とが優れた抗菌効果を得るという観点から望ましい。
さらに、本発明で用いる銀及びリン酸を含有する化合
物としては、リン酸銀(Ag3PO4)、ピロリン酸銀(Ag4P
2O7)、メタリン酸銀(AgPO3)、リン酸ウラニル銀(Ag
UO2PO4)、リン酸水素銀(Ag2HPO4)、リン酸銀アンモ
ニウム(Ag2(NH4)PO4)、リンタングステン酸銀(Ag
6[(PO4W9O27)2])、リンモリブデン酸銀(Ag6[(PO4
Mo9O27)]2等を例示でき、内でもリン酸銀、ピロリン
酸銀及びリン酸銀アンモニウムが好ましい。
本発明の方法及び抗菌剤の抗微生物特性は各種環境下
で異なるがMIC値として銀量が約30ppmである。さらに、
どの様な場合でも約100ppmあれば充分な効果が発揮され
る。
本発明の方法が効果的であるのは、リン酸イオンが抗
菌性を有する銀イオンを効率的に細胞内に取り込むため
と考えられるが、このような理論に拘泥するものではな
い。
本発明の抗菌剤の形態は液体、エマルジョン、サスペ
ンション等をはじめ粉体、ゲル体、粒状体、抄紙体、ペ
レット体、シート、フィルム等の成型体、スプレー、多
孔質体、繊維体さらにそれらを不織布、発泡シート、
紙、プラスチック、無機質板などの担持体と組みあわせ
た形態とすることもできる。
本発明の方法及び抗菌剤は、医薬品及び抗菌性高分子
体等の種々の分野に利用できる。例えば、医療分野、農
林水産分野、化粧品分野、食品加工分野、繊維衣料分
野、寝装分野、建材分野、船舶分野、電子工業分野、水
処理分野等に使用できる。医療分野には軟膏剤、ゲル
剤、油状懸濁剤、乳剤等の種々の形状の外用消毒薬、カ
テーテル、鉗子、リネン類、測定機器等の人以外の医療
環境消毒薬;農林水産分野は農産物病原菌殺菌剤、畜舎
消毒薬、生けす用漁網防汚剤、化粧品分野は化粧料防腐
剤、毛髪洗浄剤;食品加工分野は食品工場装置、作業
衣、プラスチック、紙等の食品包装材、食品保存料;繊
維衣料分野は衛生加工ソックス、トレーニングウエア
ー、病院衣、手術衣、寝装分野はベットカバー、シー
ツ、布団、毛布、建材分野は壁・床用塗料、接着剤、家
具類内張、シャワーカーテン;船舶分野は船底塗料、水
中構造物用防藻防具塗料;電子工業分野は電子部品包装
材、電子工業用薬品殺菌剤;水処理分野は上下水道殺菌
剤、浄水器、冷風扇、冷却塔、配管、濾過膜、フィルタ
ー、充填物のスライムコントロール剤、水溶性金属加工
油防腐剤等に使用するのが好ましい。
本発明の方法及び抗菌剤を用いた抗菌性高分子体とす
ることができる高分子体としては例えばポリエチレン、
ポリプロピレン、塩化ビニル樹脂、ABS樹脂、ナイロ
ン、ポリエステル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレ
ン、ポリアセタール、ポリカーボネート、アクリル樹
脂、ふっ素樹脂、ポリウレタンエラストマー、ポリエス
テルエラストマー、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラ
ミン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ウ
レタン樹脂、天然及び合成ゴムなどの熱可塑性又は熱硬
化性樹脂を挙げることができる。抗菌剤の添加量は高分
子体に対して重量パーセントで0.01〜3%、好ましくは
0.05〜0.5%とすることが適当である。
又、本発明の方法及び抗菌剤を医薬品として利用する
場合には、主成分である銀含有化合物の公知の使用形態
に合せるのが適当である。例えば経口投与、経皮投与、
経腸投与等が挙げられ、特に外用薬として、水溶液ある
いはアルコール、グリセリンの溶液としたり、軟膏、ク
リーム剤又はハップ剤等とすることができる。
本発明の方法及び抗菌剤で効果の発揮される微生物は
銀含有化合物が本来抗菌性を発揮するものであり、例え
ば、大腸菌(Escherichia coli)、シュードモナス・ア
エルギノサ(Pseudomonas aeruginosa)、スタフィロコ
ッカス・アウレウス(Staphyloccocus aureus)、スト
レプトコッカス・ファエカリス(Streptococcus faecal
is)、ビブリオ・パラハエムディチカス(Vibrio parah
aemdyticus)、カンディダ・アルビカンサ(Candida al
bicans)、アスペルギラス・フラバス(Aspergillus fl
avas)、ペニシリウム・シトリナム(Penicillium citr
inum)、トリコデルマ・ビリデ(Trichoderma virid
e)、プロピオニ・バクテリウム(Propionibacteriu
m)、クラミディア・トラコマチス(Chlamydia trachom
atis)等があり、細菌、真菌(カビ)、酵母、放線菌、
リケッチア、ウィルス等ほとんどの微生物が含まれる。
〔発明の効果〕
本発明の方法及び抗菌剤は、銀含有化合物が本来有す
る抗菌性を向上させるものであり、抗生物質とほぼ同程
度の抗菌効果を提供できる。その結果、本発明の方法及
び抗菌剤は、医薬品及び抗菌性高分子体等に利用するこ
とができる。
〔実施例〕
次に本発明を実施例により説明する。
実施例1(抗菌剤の調製) 銀含有化合物、リン酸含有化合物及び担体、媒体等を
配合し各種抗菌剤を調製した。表1に配合比を示す。表
1中No.1−1〜1−4は各液を混合した。No.1−5〜1
−8は担体と硝酸銀溶液を反応させ、銀を担持させ、乾
燥させたものとリン酸化合物を混合した。No.1−9は1
−8で調製した銀担持ゼオライトをさらに配合した。N
o.1−10は、特公昭46−28099に準拠して作成した銀2%
含有ガラスを、No.1−11は鹿児島県菱刈鉱山産出の銀0.
05%含有の鉱石をそれぞれ混合した。また比較例として
リン酸化合物の含まない例も調製した。
実施例2(抗菌剤含有高分子体の成形) 実施例1で調製した抗菌剤(粉体)を各種高分子体と
配合し、射出成型機にて試作プレート(60×35×2mm)
を作成した。配合比及び成型条件を表2に示す。
実施例3(抗菌剤スプレーの作成) 実験No.1−9で調製したフェニルアルコール懸濁液80
mlを金属スプレー缶にフレオンガスと共に封入し、抗菌
剤スプレーを作成した。また比較例として抗菌剤を全く
含まないスプレーも作成した。
実施例4(抗菌剤軟膏の作成) 実験No.1−6、1−8で調製した抗菌剤を下記の軟膏
構成物質に加えて外用軟膏を作成した。軟膏は80℃とし
た水に抗菌剤とグリセリンをよく混合した懸濁物を加
え、さらに70℃に加温したシトステアリルアルコール、
白色ワセリン、さらに流動パラフィンを加え作成した。
また比較例として抗菌剤を全く含まない軟膏も作成し
た。
(軟膏配合) 流動パラフィン 10部 シトステアリルアルコール 5部 白色ワセリン 20部 グリセリン 15部 水 50部 抗菌剤 1部 試験例1(MIC測定試験) 実施例1で調製した抗菌剤の抗菌効果についてMICに
て評価した。測定方法は試験菌株としてシュードモナス
・アエルギノサ(Pseudomonas aeruginosa)IID P−
1、アスペルギラス・ニガー(Aspergillus niger)IFO
4407、カンディダ・アルビカンサ(Candida albican
s)IFO 1594の3種類を使用した。滅菌精製水で各抗菌
剤の希釈段階懸濁液を調製し、これを溶解後50〜60℃と
なった感受性測定用培地に、培地の1/9量加えて充分混
合後シャーレに分注、固化させて感受性測定用平板とし
た。感受性測定用培地は、細菌類にはMueller Hinton M
edium培地、真菌・酵母類にはサブロー寒天培地をそれ
ぞれ用いた。接種菌液は106/mlに調整したものを用い
た。接種菌液を感受性測定用平板に白金耳で2cm間隔で
線状に塗抹し、細菌類は37℃、20時間、真菌・酵母類は
25℃、7日間培養した。判定は培養後の菌数の変化を測
定し、初期菌数より102以上低下した状態の濃度をMICと
した。結果を表3に示す。比較例1〜3及び抗生物質
(ストレプトマイシン、三共製;比較例4)も同様に試
験した。
試験例2(高分子成形品の抗菌性試験) 実施例2で形成した高分子体を50×50mmに切断し、そ
れぞれについて大腸菌(Escherichia coli)菌数(105
個/ml)及びシュードモナス・アエルギノサ(Pseudomon
as aeruginosa)菌液(105個/ml)をおのおの15ml降り
掛け、37℃で18時間培養した。菌液を生理食塩水にて洗
い流し、この液について存在する大腸菌数及び緑膿菌数
を測定した。結果を表2に示す。一般に18時間後の菌数
が加えた初期菌数により2桁以上減少した場合に抗菌性
を有するといえる。
試験例3(抗菌剤スプレーの抗菌性試験) 実施例3で作成した抗菌剤スプレーについて抗菌性試
験を行なった。供試品として同じスプレーを綿布に3秒
間噴霧し、それを60℃にて1時間乾燥したものを用意し
た。以下の操作は試験例2と同様で行った。結果を表4
に示す。
試験例4(抗菌剤軟膏の抗菌性試験) 実施例4で作成した抗菌剤軟膏について抗菌性試験を
行なった。供試品として同軟膏を綿布に10g/m2塗布した
ものを用意した。以下の操作は試験例2と同様で行っ
た。結果を表5に示す。
実施例5 種々の濃度の硝酸銀及びリン酸水素二ナトリウムの水
溶液について、銀及びリンの溶解濃度(溶出量)並びに
大腸菌に対する抗菌力を求めた。結果を表6に示す。表
6の結果から、水溶性銀塩である硝酸銀を用いた系で
は、リン酸水素二ナトリウムを共存させることにより、
約5000分の1の銀塩の添加量で同等の効果が得られた
(No.7とNo.13との比較)。又、リン酸塩の共存下で
は、銀の溶出量が0.053ppm(No.8参照)から抗菌性が現
われた。
実施例6 種々の濃度の銀担持(10%)ゼオライト及びリン酸ナ
トリウムのフェニルアルコール溶液について、銀及びリ
ンの溶解濃度(溶出量)並びに大腸菌に対する抗菌力を
求めた。結果を表7に示す。表7の結果から、銀イオン
及びリン酸イオンの溶解性の低いフェニルアルコールを
用いた系でも、リン酸ナトリウムを共存させることによ
り約1000分の1の銀塩添加量で同等の効果が得られた
(No.3とNo.15との比較)。又リン酸塩の共存下では、
銀の溶出量が0.070〜0.10ppm(No.8、11参照)から抗菌
性が現われた。さらに、リン酸塩の銀に対する比率は1:
1(No.12)〜1:50(No.9)の範囲で効果的であることが
わかる。
実施例7 種々の濃度の塩化銀及びリン酸カルシウムの水溶液に
ついて、銀及びリンの溶解濃度(溶出量)並びに大腸菌
に対する抗菌力を求めた。結果を表8に示す。表8の結
果から、水不溶性銀塩である塩化銀を用いた系では、リ
ン酸カルシウムを共存させることにより、約100000分の
1の銀塩添加量で同等の効果が得られた(No.7とNo.12
との比較)。又、リン酸塩の共存下では、銀の溶出量が
0.068ppm(No.8参照)から、抗菌性が現われた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 栗原 靖夫 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通3丁目35番 地 (56)参考文献 特開 昭63−88109(JP,A) 特開 昭63−170497(JP,A) 特開 昭59−231006(JP,A) 特開 平2−96508(JP,A) 特開 平4−503018(JP,A) 特開 平2−306904(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01N 59/16 A01N 59/26 CA(STN) REGISTRY(STN) WPIDS(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】銀含有化合物の抗菌性を向上させる方法で
    あって、ジアミン銀硝酸塩、ジアミン銀硫酸塩、銀担持
    ゼオライト、及び銀担持無定形アルミノケイ酸塩からな
    る群から選ばれる少なくとも1種の銀含有化合物と、メ
    タリン酸、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、リン酸
    アンモニウム、リン酸水素ナトリウム、リン酸水素二ナ
    トリウム、トリポリリン酸ナトリウム、リン酸トリフェ
    ニル、D−フルクトース−6−リン酸、及びホスファチ
    ジルコリンからなる群から選ばれる少なくとも1種のリ
    ン含有化合物を共存させることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】ジアミン銀硝酸塩、ジアミン銀硫酸塩、銀
    担持ゼオライト、及び銀担持無定形アルミノケイ酸塩か
    らなる群から選ばれる少なくとも1種の銀含有化合物
    と、メタリン酸、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、
    リン酸アンモニウム、リン酸水素ナトリウム、リン酸水
    素二ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、リン酸ト
    リフェニル、D−フルクトース−6−リン酸、及びホス
    ファチジルコリンからなる群から選ばれる少なくとも1
    種のリン含有化合物を含有する抗菌剤。
JP17139189A 1989-07-03 1989-07-03 銀含有化合物の抗菌性向上方法 Expired - Lifetime JP2847529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17139189A JP2847529B2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 銀含有化合物の抗菌性向上方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17139189A JP2847529B2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 銀含有化合物の抗菌性向上方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0338504A JPH0338504A (ja) 1991-02-19
JP2847529B2 true JP2847529B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=15922294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17139189A Expired - Lifetime JP2847529B2 (ja) 1989-07-03 1989-07-03 銀含有化合物の抗菌性向上方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2847529B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010103682A1 (ja) 2009-03-10 2010-09-16 株式会社カネカ 抗菌剤及びその使用方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2654694B2 (ja) * 1989-09-13 1997-09-17 日本ポリウレタン工業株式会社 熱安定性の優れた熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造方法
JP2734852B2 (ja) * 1991-12-27 1998-04-02 東亞合成株式会社 吸水性樹脂
JP2599645Y2 (ja) * 1992-06-12 1999-09-13 アイリスオーヤマ株式会社 愛玩動物用便器
GB9424562D0 (en) * 1994-12-06 1995-01-25 Giltech Ltd Product
JP3440606B2 (ja) * 1995-02-03 2003-08-25 東亞合成株式会社 抗菌性abs系樹脂組成物
JP4143206B2 (ja) 1998-03-09 2008-09-03 明晃化成工業株式会社 記録媒体用ディスクの収納ケース
JP5182647B2 (ja) * 2009-02-13 2013-04-17 三菱マテリアル株式会社 抗菌部材
JP5568942B2 (ja) * 2009-10-09 2014-08-13 三菱マテリアル株式会社 抗菌部材
WO2011114976A1 (ja) * 2010-03-15 2011-09-22 東亞合成株式会社 水処理用抗菌処理剤、水処理用抗菌処理剤の製造方法及び水処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010103682A1 (ja) 2009-03-10 2010-09-16 株式会社カネカ 抗菌剤及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0338504A (ja) 1991-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0371103B1 (en) Biocidal delivery system and method of preparation thereof
KR100851022B1 (ko) 항미생물성 및 항바이러스성 중합체 물질
JP2847529B2 (ja) 銀含有化合物の抗菌性向上方法
EP2440702B1 (en) Antimicrobial textiles comprising peroxide
Chawner et al. A comparative study of the bactericidal and growth inhibitory activities of the bisbiguanides alexidine and chlorhexidine
EP2962561A1 (en) Process for producing silver-ion antibacterial liquid, silver-ion antibacterial liquid produced by said process, and silver-ion-containing product containing said antibacterial liquid
CA1334273C (en) Microbiocidal composition and method of preparation thereof
CN113854290A (zh) 一种长效持久双胍类复合消毒剂及其制备方法
US4996052A (en) Microbiocidal fabric having phosphate derivatives and method of preparation thereof
EP0230698B1 (en) Use of an ester compound as a temporary microbicide
US5474739A (en) Microbiocidal composition
JP3197308B2 (ja) 殺菌剤
EP0486484A4 (en) MICROBIAL CLEANING AND DISINFECTING PREPARATION AND THEIR PRODUCTION.
JPH03206009A (ja) 抗菌作用性物質、抗菌性樹脂組成物、抗菌性樹脂成形物、合成樹脂製抗菌性水槽、抗菌性合成繊維、抗菌性を有する紙、抗菌性塗料、局所用抗菌剤および化粧品
US5133933A (en) Microbiocidal preservative
JP2907194B2 (ja) 無機銀錯塩からなる抗菌防黴溶液及びその製造方法
JP3036901B2 (ja) 抗菌樹脂組成物及び抗菌樹脂成形品
US5032310A (en) Microbiocidal cleansing and disinfecting formulations and preparation thereof
CN106832267B (zh) 一种胍类共聚物及其制备方法
JPS6038361B2 (ja) 工業用抗真菌剤
CN101360533A (zh) 控制病原体的产品
RU2190426C1 (ru) Способ получения дезинфицирующего средства
AU589142B2 (en) Microbiocidal composition and method of preparation thereof
KR950013033B1 (ko) 디티오카바메이트 양모-금속-항균제 복합체, 그의 제조방법 및 용도
CN115152758A (zh) 一种鞋袜用消毒液及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071106

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11