JP2824262B2 - 自動変速機 - Google Patents

自動変速機

Info

Publication number
JP2824262B2
JP2824262B2 JP63278583A JP27858388A JP2824262B2 JP 2824262 B2 JP2824262 B2 JP 2824262B2 JP 63278583 A JP63278583 A JP 63278583A JP 27858388 A JP27858388 A JP 27858388A JP 2824262 B2 JP2824262 B2 JP 2824262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planetary gear
gear unit
gear
clutch
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63278583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02125128A (ja
Inventor
正明 西田
政勝 三浦
文友 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP63278583A priority Critical patent/JP2824262B2/ja
Publication of JPH02125128A publication Critical patent/JPH02125128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824262B2 publication Critical patent/JP2824262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、所謂ラビニョウ方式を採用しコンパクト化
が可能な自動変速機の構造に関する。
〔従来の技術〕
一般に、自動変速機は、所謂シンプソン方式といわれ
る2個のシングルプラネタリギヤユニットからなる3速
自動変速機構を基本として、該3速自動変速機構に1個
のプラネタリギヤユニットからなるオーバードライブ機
構またはアンダードライブ機構を付設して前進4速の変
速段を得ている。
ところで、近年、車両のF・F化および高馬力化等に
より、自動変速機には、更に一層の小型化が要望されて
いると共に、伝達トルク容量の増大化が要望されてい
る。しかしながら、前記自動変速機においては、変速機
構の一端から入力し直線状に他端に出力する伝動経路か
らなるものであり、両ギヤユニットが分離されているこ
ととあいまって、軸方向に長い構成となって、上述した
小型化に対応するには限界がある。また、伝動経路の先
端部分に出力部材が位置するため、交換・変更の容易な
機構先端部分にクラッチをまとめて配置することができ
ず、3速自動変速機構と4速自動変速機構とは別個に製
造しなければならない。このため、部品および組立ライ
ンの共通化が困難であり、多種少量生産では大幅なコス
トアップを招くことになる。
上記問題を解決するために、本出願人は既に、シング
ルプラネタリギヤユニットとデュアルプラネタリギヤユ
ニットからなり、そのキャリヤおよびサンギヤを一体に
構成し、かつ、出力部材を自動変速機構部の略中央部に
配置し、伝動系を往復的とし、軸方向のコンパクト化を
図ることができる自動変速機を提案している(特開昭63
−145846号)。
これを第4図により説明する。
プラネタリギヤユニット2、3、該ギヤユニットの適
宜回転要素とそれぞれクラッチを介して連結する入力軸
5、所定回転要素CR1に連結する出力部材9および適宜
回転要素R2、S1を係止する係止手段を有する自動変速機
構を備えている。そして、出力部材9は入力軸5を被覆
するようにして自動変速機構の略中央部に配置されてい
る。
さらに、自動変速機構が3速自動変速機構101の場
合、プラネタリギヤユニット2、3の軸方向外側に、第
1の(フォワード)クラッチC1が配置されている(図の
l−l線下半分参照)。一方、自動変速機構が4速自動
変速機構102の場合、第1クラッチC1の更に軸方向外側
に、オーバードライブ時に作動する第3のクラッチC0
配置されている(図のl−l線上半分参照)。
そして、3速自動変速機構101は、第5図にも示すよ
うに、シンプルプラネタリギヤユニット2とデュアルプ
ラネタリギヤユニット3を備え、かつ、これら両ユニッ
ト2、3のサンギヤS1同士およびキャリヤCR1同士が一
体に連結されている。また、該サンギヤS1が第1のブレ
ーキB1にて適宜係止され、また、デュアルプラネタリギ
ヤユニット3のリングギヤR2が第2のブレーキB2および
ワンウェイクラッチF1にて適宜係止される。さらに入力
軸5が第1のクラッチC1を介してシングルプラネタリギ
ヤユニット2のリングギヤR1に連結すると共に、第2の
クラッチC2を介してサンギヤS1に連結しており、またキ
ャリヤCR1が出力部材9に連結している。
一方、4速自動変速機構102は、第6図にも示すよう
に、3速自動変速機構101に加えて、第1のクラッチC1
の更に軸方向外側に、第3のクラッチC0が配置されてお
り、該クラッチC0は入力軸5とデュアルプラネタリギヤ
ユニット3のリングギヤR2とを適宜接離し得る。
上記構成にもとずき、3速自動変速機構101は、第7
図に示す作動表の通りに、クラッチC1、C2及び係止手段
B1、B2、F1の適宜作動により、前進3速・後進1速の各
変速段に変速し、また、4速自動変速機構102は、第3
図に示す作動表の通りに、クラッチC1、C2、C0および係
止手段B1、B2、F1の適宜作動により前進4速・後進1速
の各変速段に変速し、それぞれ、出力部材9から付加変
速部202若しくは201に伝達される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の自動変速機において、シングルプラネタリ
ギヤユニット2のリングギヤR1の歯数をZR1、デュアル
プラネタリギヤユニット3のリングギヤR2の歯数を
ZR2、共通のサンギヤS1の歯数をZS1とすると、各変速段
におけるギヤ比の計算式およびギヤ比例は、下記の通り
となっている。
1速時 1+ZR2/ZR1=2.5 2速時 1+ZS1/ZR1=1.364 3速時 1 4速時 1−ZS1/ZR2=0.765 リバース時 ZR2/ZR1=3.125 ところで、上記1速時におけるギヤ比2.5は1速とし
て最適なギヤ比とは言えず、これを2.8程度まで上げて
トルクを増大させたいという要望がある。そのためには
リングギヤR1の歯数ZR1を小さくして、リングギヤR2
歯数ZR2大きくする必要がある。
しかしながら、リングギヤR1の歯数ZR1の極力小さく
しても、満足するギヤ比を得るためには、巨大なリング
ギヤR2が必要であり、前記自動変速機の小型化に反する
ことになる。また、たとえ、巨大なリングギヤR2を使用
して1速時のギヤ比を満足させたとしても、2速時のギ
ヤ比が小さいため、1速と2速のステップが大きくなっ
て最適なギヤ比が選択できない。さらに、リングギヤR2
と歯数ZR2を大きくすると、リバース時におけるギヤ比
がそれ以上に大きくなり、負荷が大となって耐久性に問
題が生じることにもなる。
本発明は上記問題を解決するものであって、シングル
プラネタリギヤユニットとデュアルプラネタリギヤユニ
ットからなり、そのキャリヤおよびサンギヤを一体に構
成し、かつ、出力部材を自動変速機構部の略中央部に配
置する方式の自動変速機において、各変速段における最
適のギヤ比を得ることができる自動変速機を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明は、請求項1に記載の3速自動変速
機を特徴とする。すなわち、第1図に示すように、プラ
ネタリギヤユニットの複数の回転要素をそれぞれ第1お
よび第2のクラッチ(C1、C2)を介して連結する入力軸
(1)、前記ギヤユニットのキャリヤ(CR1)に連結す
る出力部材(9)および前記ギヤユニットの所定回転要
素を係止する係止手段(B1、B2、F1)を備える自動変速
機において、 前記プラネタリギヤユニットが、シングルプラネタリ
ギヤユニット(12)およびデュアルプラネタリギヤユニ
ット(13)からなり、かつ、これら両プラネタリギヤユ
ニットのキャリヤ(CR1)同士およびサンギヤ(S1
S2)同士を一体に連結してなり、 前記入力軸が前記第1および第2のクラッチ(C1
C2)を介して夫々シングルプラネタリギヤユニット(1
2)のリングギヤ(R1)およびサンギヤ(S1)に連結し
てなり、前記係止手段(B1、B2、F1)にて係止し得る所
定回転要素がサンギヤ(S1、S2)およびデュアルプラネ
タリギヤユニット(12)のリングギヤ(R2)であり、 さらに、前記出力部材(9)が前記第1のクラッチ
(C1)と第2のクラッチ(C2)の間に配置され、 そして、前記デュアルプラネタリギヤユニット(13)
のサンギヤ(S2)の端数を前記シングルプラネタリギヤ
ユニット(12)のサンギヤ(S1)の歯数よりも小さくし
たことを特徴とするものである。
また、請求項2に記載された構成は4速自動変速機に
適用されるものであり、プラネタリギヤユニットの複数
の回転要素をそれぞれ第1、第2および第3のクラッチ
(C1、C2、C0)を介して連結する入力軸(1)、前記ギ
ヤユニットのキャリヤ(CR1)に連結する出力部材
(9)および前記ギヤユニットの所定回転要素を係止す
る係止手段(B1、B2、F1)を備える自動変速機におい
て、 前記プラネタリギヤユニットが、シングルプラネタリ
ギヤユニット(12)およびデュアルプラネタリギヤユニ
ット(13)からなり、かつ、これら両プラネタリギヤユ
ニットのキャリヤ(CR1)同士およびサンギヤ(S1
S2)同士を一体に連結してなり、 前記入力軸が前記第1、第2および第3のクラッチ
(C1、C2、C0)を介して夫々シングルプラネタリギヤユ
ニット(12)のリングギヤ(R1)、サンギヤ(S1)およ
びデュアルプラネタリギヤユニット(13)のリングギヤ
(R2)に連結してなり、前記係止手段(B1、B2、F1)に
て係止し得る所定回転要素がサンギヤ(S1、S2)および
デュアルプラネタリギヤユニット(12)のリングギヤ
(R2)であり、 さらに、前記出力部材(9)が前記第1のクラッチ
(C1)と第2のクラッチ(C2)の間に配置されると共に
第3のクラッチ(C0)が第1のクラッチ(C1)の外周に
配置され、 そして、前記デュアルプラネタリギヤユニット(13)
がサンギヤ(S2)の歯数を前記シングルプラネタリギヤ
ユニット(12)のサンギヤ(S1)の歯数よりも小さくし
たことを特徴とするものである。
なお、上記構成に付加した番号は、図面と対比させる
ものでり、これにより構成が何ら限定されるものではな
い。
〔作用および発明の効果〕
本発明においては例えば第2図に示すように、デュア
ルプラネタリギヤユニット13のリングギヤR2の歯数を従
来のものと同様にしても、シングルプラネタリギヤユニ
ット12のサンギヤS1の歯数を大きくし、かつ、デュアル
プラネタリギヤユニット13のサンギヤS2を歯数の小さく
することにより、1速時のギヤ比を高くすることができ
る。また、サンギヤS1の歯数を大きくするため、2速時
のギヤ比も大となり、1速と2速間のステップが大きく
なることもない。かつ、リバース時におけるギヤ比が大
きくなり過ぎることもなく、負荷が大となって耐久性を
損なうこともない。
従って、本発明によれば、シングルプラネタリギヤユ
ニットとデュアルプラネタリギヤユニットからなり、そ
のキャリヤおよびサンギヤを一体に構成し、かつ、出力
部材を自動変速機構部の略中央部に配置する方式の自動
変速機において、スペースを拡大させることなく、各変
速段における最適のギヤ比を得ることができる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図および第2図において、本発明の自動変速機は
トルクコンバータ部A、4速自動変速機構部B、出力歯
車機構部Cおよび作動歯車機構部Dからなっている。こ
れらの各機構部は互いに接合して一体に構成されるトラ
ンスアクスルケース2、トランスアクスルハウジング3
内に収納されている。
トルクコンバータ部Aは、トルクコンバータ4および
遠心式のロックアップクラッチ5からなり、エンジンの
回転をクランクシャフト6からトルクコンバータ4内の
油流またはロックアップクラッチ5による機械的接続を
介して自動変速機構部B内の入力軸1に伝達する。ま
た、トルクコンバータ部Aと自動変速機構部Bとの間に
はオイルポンプ7が設置されている。
4速自動変速機構部Bは、入力軸1の外周にエンジン
出力軸から順に、第2のクラッチC2および第1のブレー
キB1、出力ギヤ9、ワンウェイクラッチF1、プラネタリ
ギヤユニット10、第2のブレーキB2、第1のクラッチ
C1、オーバードライブ用クラッチC0が配置されており、
さらに、入力軸1の外周には中空軸11が回転自在に嵌挿
されている。
そして、プラネタリギヤユニット10は、シングルプラ
ネタリギヤユニット12とデュアルプラネタリギヤユニッ
ト13からなり、シングルプラネタリギヤユニット12は、
中空軸11に形成されたサンギヤS1、リングギヤR1および
これらギヤに噛合う第1のピニオンP1を支持したキャリ
ヤCR1からなり、また、デュアルプラネタリギヤユニッ
ト13は、第2のピニオンP2と第3のピニオンP3を有し、
第2のピニオンP2がサンギヤS2および第3のピニオンP3
と噛合い、第3のピニオンP3が第2のピニオンP2および
リングギヤR2と噛合い、これら各ギヤを互いに噛合する
ように支持するキャリヤCR1からなる。そして、これら
両ギヤユニット12、13は、サンギヤS1、S2が中空軸11に
一体に形成され、また、キャリヤCR1も一体に形成され
ている。
上記シングルプラネタリギヤユニット12のリングギヤ
R1の歯数をZR1、サンギヤS1の歯数をZS1、デュアルプラ
ネタリギヤユニット13のリングギヤR2の歯数をZR2、サ
ンギヤS2の歯数をZS2とすると、各変速段におけるギア
比は下記の通りである。
1速時 1+(Z2×ZS1)/(ZR1×ZS2) 2速時 1+ZS1/ZR1 3速時 1 4速時 1−ZS2/ZR2 リバース時 ZR2/ZS1−1 従って、デュアルプラネタリギヤユニット13のリング
ギヤR2の歯数ZR2を従来のものと同様にしても、シング
ルプラネタリギヤユニット12のサンギヤS1の歯数ZS1
大きくし、かつ、デュアルプラネタリギヤユニット13の
サンギヤS2の歯数ZS2を小さくすることにより、1速時
のギヤ比を高くすることができる。また、サンギヤS1
歯数ZS1を大きくするため、2速時のギヤ比も大とな
り、1速と2速間のステップが大きくなることもない。
かつ、リバース時におけるギヤ比が大きくなり過ぎるこ
ともなく、負荷が大となって耐久性を損なうこともな
い。
本発明の好適な実施例によれば、1速時=2.807、2
速時=1.479、3速時=1、4速時=0.735、リバース時
=2.769という最適のギヤ比を得ることができた。
一方、第2のクラッチC2は、中空軸11に嵌合されたサ
ンギヤインプットフランジ15と入力軸1から立上ってい
るフランジ部16との間に介在しており、また該クラッチ
C2に対してサンギヤインプットフランジ15の軸方向反対
側にクラッチシリンダ17が配設されている。さらに、該
クラッチシリンダ17には、ピストン19が嵌挿していると
共に、該ピストン19背面と止めリングとの間にスプリン
グ20が介在されており、これらにより第2のクラッチC2
用の油圧アクチュエータを構成している。また、クラッ
チシリンダ17の外周にはブレーキ用ドラム21が固定され
ており、該ドラム21にバンドブレーキからなる第1のブ
レーキB1が接離可能になっている。
また、自動変速機構部Bの略中央部には、出力ギヤ9
が配設され、該出力ギヤ9にはボス部9aが設けられてい
る。該ボス部9aの内周は、キャリヤCR1とスプライン結
合され、該ボス部9aの外周は、トランスアクスルハウジ
ング3に一体に形成されている隔壁3aにベアリング22を
介して回転自在にかつ軸方向移動不能に支持されてい
る。該ベアリング22は、隔壁33aにスプライン結合され
ているアウタレースおよびスペーサを介在した2個のイ
ンナレースを有するダブルテーパドローラベアリングか
らなる。さらに、該アウタレースは軸方向に延びてお
り、該延長部分には第1のワンウェイクラッチF1のイン
ナレースが固定されている。また、デュアルプラネタリ
ギヤユニット13のリングギヤR2とスプライン結合して軸
方向に延びてワンウェイクラッチF1のアウタレースなる
連結部材23が配置されており、これら両レースとの間に
第1のワンウェイクラッチF1が介在している。従って、
該ワンウェイクラッチF1は、デュアルプラネタリギヤユ
ニット13と隔壁3aとの間にて軸方向に並んで、かつ該ユ
ニット13のリングギヤR2の略内方に配置される。
また、リングギヤR2の外周とハウジング3との間には
ディスク式第2のブレーキB2が介在しており、かつ隔壁
3aの1側壁面部にはシリンダが形成され、該シリンダに
はピストン25からなる油圧アクチュエータがワンウェイ
クラッチF1との間で挟まれるように配設されている。さ
らに、該ピストン25は円筒状のくし歯形状からなるアー
ムを有しており、該アームはワンウェイクラッチF1の外
周側を通って軸方向に延びて、第2のブレーキB2を制御
すると共に、そのくし歯部分に戻しスプリング26が配設
される。
さらに、第1の(フォワード)クラッチC1は、入力軸
1にスプライン結合されたシリンダ27とシングルプラネ
タリギヤユニット12のリングギヤR1の外周との間に介在
されており、該シリンダ27内にはピストン29、スプリン
グ30が配設されクラッチC1用の油圧アクチュエータを構
成している。
また、第3のクラッチC0が、第1のクラッチC1の軸方
向外側に並んで配設されており、ハウジング3に形成さ
れた鍔部3bには、フランジ部31が支持されており、該フ
ランジ部31と前記入力軸1にスプライン結合されたシリ
ンダ27と間に第3のクラッチC0が介在している。該フラ
ンジ部31にはピストン32、スプリング33が配設されて第
3のクラッチC0用の油圧アクチュエータを構成している
と共に、該フランジ部31は第1のクラッチC1の外周を通
ってその先端部がデュアルプラネタリギヤユニット13の
リングギヤR2からの立ち上がり部にスリット噛合いにて
結合されている。
出力歯車機構部Cは、トランスアクスルケース2とト
ランスアクスルハウジング3の間にベアリングにより回
転自在に支持されているカウンタシャフト35を有し、該
シャフト35上には出力ギヤ9と噛合うカウンタドリブン
ギヤ36およびディファレンシャルドライブギヤ37が嵌合
されている。また、差動歯車機構部Dは、ディファレン
シャルギヤユニット39およびリングギヤマウントケース
40を備え、該マウントケース40は前記ディファレンシャ
ルドライブギヤ37と噛合うリングギヤ41を有し、ディフ
ァレンシャルギヤユニット39のデフピニオン42を支持し
てデフキャリヤを構成している。そして、ディファレン
シャルギヤユニット39は、該デフピニオン42と噛合う左
右のサイドギヤ43、45を有し、これらサイドギヤ43、45
から左右の車輪に動力が伝達される。
次いで、上記構成からなる4速自動変速機構部Bの作
動を第2図に示すギヤトレーンおよび第3図に示す作動
表に沿って説明する。
エンジントルクはトルクコンバータ4またはロックア
ップクラッチ5を介して入力軸に伝達される。そして、
4速自動変速機構部Bにて、第3図に示す作動表による
各クラッチC1、C2、C0、各ブレーキB1、B2およびワンウ
ェイクラッチF1の作動にもとずき前進4速および後進1
速が得られ、該変速された回転が出力ギヤ9から出力歯
車機構部Cに出力される。
1速状態では第1のクラッチC1を係合する。すると、
入力時1の回転は、第1のクラッチC1を介してシングル
プラネタリギヤユニット12のリングギヤR1に伝達され、
このときデュアルプラネタリギヤユニット13のリングギ
ヤR2はワンウェイクラッチF1により回転が阻止されてい
るため、サンギヤS1、S2を逆方向に回転させながら共通
キャリヤCR1が正方向に大幅減速回転され、該回転が出
力ギヤ9から取出される。
第2速状態では、第1のクラッチC1の係合に加えて第
1のブレーキB1が作動し、サンギヤS1、S2が第1のブレ
ーキB1により回転が停止され、従って入力軸1からのリ
ングギヤR1の回転は、リングギヤR2を正方向に空転させ
ながらキャリヤCR1を正方向に減速回転し、該回転が出
力ギヤ9から2速として取出される。
3速状態では、第1のクラッチC1の係合に加えて第3
のクラッチC0が係合され、入力軸1の回転がクラッチC1
を介してシングルプラネタリギヤユニット12のリングギ
ヤR1に伝達されると同時にクラッチC0を介してデュアル
プラネタリギヤユニット13のリングギヤR2に伝達され、
プラネタリギヤユニット10の各要素は一体となって回転
し、従って、キャリヤCR1も一体に回転して出力ギヤ9
から入力軸1と同速回転が取出される。
また、4速状態では、第1のクラッチC1を解放すると
共に、第1のブレーキB1を作動すると、入力軸1の回転
がクラッチC0を介してデュアルプラネタリギヤユニット
13のリングギヤR2に伝達され、このときサンギヤS1、S2
が停止されているため、シングルプラネタリギヤユニッ
ト12のリングギヤR1を増速空転させながらキャリアCR1
は高速回転し、該高速回転がオーバードライブとして出
力ギヤ9から取出される。
リバースレンジでは、第2のクラッチC2および第2の
ブレーキB2が係合し、入力軸1の回転は第2のクラッチ
C2を介してサンギヤS1、S2に伝達され、このときリング
ギヤR2が第2のブレーキB2の制動により固定されている
ため、リングギヤR1を逆転させながらキャリアCR1も逆
転し、該キャリヤCR1の逆転が出力ギヤ9から取出され
る。
また、コースト時における1速状態では、ワンウェイ
クラッチF1がフリー状態になるが、第1のクラッチC1
係合に加えて第2のブレーキB2が係合し、該ブレーキB2
によりリングギヤR2が固定状態となり、1速状態が維持
されてエンジンブレーキが有効に作動する。
なお、上記実施例においては4速自動変速機に適用し
た例について説明したが、従来例で説明したクラッチC0
を除いた3速自動変速機に適用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動変速機の1実施例を示す断面図、
第2図は第1図における自動変速機構部の概略図、第3
図は自動変速機の作動を説明するための図、第4図は従
来の自動変速機の断面図、第5図および第6図は第4図
における自動変速機構部の概略図、第7図は第5図の自
動変速機構の作動を説明するための図である。 C1……第1のクラッチ、C2……第2のクラッチ、C0……
第3のクラッチ、B1……第1のブレーキ、B2……第2の
ブレーキ、F1……ワンウェイクラッチ、R1、R2……リン
グギヤ、S1、S2……サンギヤ、CR1……キャリヤ、P1、P
2、P3……ピニオン、1……入力軸、9……出力ギヤ、1
2……シングルプラネタリギヤユニット、13……デュア
ルプラネタリギヤユニット。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−25923(JP,A) 特開 昭62−141343(JP,A) 特開 昭60−65943(JP,A) 特開 昭63−145846(JP,A) 特開 昭62−88851(JP,A) 特開 昭48−4867(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16H 3/44 - 3/78

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラネタリギヤユニットの複数の回転要素
    をそれぞれ第1および第2のクラッチを介して連結する
    入力軸、前記ギヤユニットのキャリヤに連結する出力部
    材および前記ギアユニットの所定回転要素を係止する係
    止手段を備える自動変速機において、 前記プラネタリギヤユニットが、シングルプラネタリギ
    ヤユニットおよびデュアルプラネタリギヤユニットから
    なり、かつ、これら両プラネタリギヤユニットのキャリ
    ヤ同士およびサンギヤ同士を一体に連結してなり、 前記入力軸が前記第1および第2のクラッチを介して夫
    々シングルプラネタリギヤユニットのリングギヤおよび
    サンギヤに連結してなり、前記係止手段にて係止し得る
    所定回転要素がサンギヤおよびデュアルプラネタリギヤ
    ユニットのリングギヤであり、 さらに、前記出力部材が前記第1のクラッチと第2のク
    ラッチの間に配置され、 そして、前記デュアルプラネタリギヤユニットのサンギ
    ヤの歯数を前記シングルプラネタリギヤユニットのサン
    ギヤの歯数よりも小さくしたことを特徴とする自動変速
    機。
  2. 【請求項2】プラネタリギヤユニットの複数の回転要素
    をそれぞれ第1、第2および第3のクラッチを介して連
    結する入力軸、前記ギヤユニットのキャリヤに連結する
    出力部材および前記ギヤユニットの所定回転要素を係止
    する係止手段を備える自動変速機において、 前記プラネタリギヤユニットが、シングルプラネタリギ
    ヤユニットおよびデュアルプラネタリギヤユニットから
    なり、かつ、これら両プラネタリギヤユニットのキャリ
    ヤ同士およびサンギヤ同士を一体に連結してなり、 前記入力軸が前記第1、第2および第3のクラッチを介
    して夫々シングルプラネタリギヤユニットのリングギ
    ヤ、サンギヤおよびデュアルプラネタリギヤユニットの
    リングギヤに連結してなり、 前記係止手段にて係止し得る所定回転要素がサンギヤお
    よびデュアルプラネタリギヤユニットのリングギヤであ
    り、 さらに、前記出力部材が前記第1のクラッチと第2のク
    ラッチの間に配置されると共に第3のクラッチが第1の
    クラッチの外周に配置され、 そして、前記デュアルプラネタリギヤユニットのサンギ
    ヤの歯数を前記シングルプラネタリギヤユニットのサン
    ギヤの歯数よりも小さくしたことを特徴とする自動変速
    機。
JP63278583A 1988-11-04 1988-11-04 自動変速機 Expired - Lifetime JP2824262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63278583A JP2824262B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 自動変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63278583A JP2824262B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 自動変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02125128A JPH02125128A (ja) 1990-05-14
JP2824262B2 true JP2824262B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=17599285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63278583A Expired - Lifetime JP2824262B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 自動変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2824262B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2892056B2 (ja) * 1989-11-15 1999-05-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機
DE102021006011A1 (de) * 2021-12-06 2023-06-07 Mercedes-Benz Group AG Elektrisches Antriebssystem für ein Kraftfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02125128A (ja) 1990-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930010448B1 (ko) 자동변속기구
KR930010446B1 (ko) 자동 변속기
KR950008810B1 (ko) 자동변속기
EP0762014B1 (en) Automatic transmission
GB2062145A (en) Planetary change-speed gearbox for motor vehicles
JP2614217B2 (ja) 自動変速機
JP2510160B2 (ja) 自動変速機におけるプラネタリギヤ機構
KR940010689B1 (ko) 자동변속기구
EP0678689A1 (en) Multi-speed parallel axis power transmission
JP2510172B2 (ja) 自動変速機
JPS62141344A (ja) 自動変速機におけるクラツチ装置
JP2510197B2 (ja) 自動変速機
US5830102A (en) Five-speed power transmission
JP2824262B2 (ja) 自動変速機
JPH052851B2 (ja)
JP3794102B2 (ja) 自動変速機構
JP2828639B2 (ja) 自動変速機のスラスト軸受装置
JP3065623B2 (ja) ワンウェイクラッチの潤滑装置
JPH0794855B2 (ja) 自動変速機におけるクラツチ装置
JPH0730818B2 (ja) 自動変速機
JP2746614B2 (ja) 自動変速機のクラッチ支持装置
JPH0730816B2 (ja) 自動変速機におけるブレ−キ部の構造
JPH0715304B2 (ja) 遊星歯車変速装置
JPH0743010B2 (ja) 自動変速機におけるブレ−キ・ワンウエイクラツチ装置
JP3015072B2 (ja) 遊星歯車式多段変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070904

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11