JP2783328B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2783328B2
JP2783328B2 JP1268226A JP26822689A JP2783328B2 JP 2783328 B2 JP2783328 B2 JP 2783328B2 JP 1268226 A JP1268226 A JP 1268226A JP 26822689 A JP26822689 A JP 26822689A JP 2783328 B2 JP2783328 B2 JP 2783328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
scanning direction
forming apparatus
sub
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1268226A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03131818A (ja
Inventor
基 加藤
良武 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1268226A priority Critical patent/JP2783328B2/ja
Priority to US07/598,186 priority patent/US5182575A/en
Publication of JPH03131818A publication Critical patent/JPH03131818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783328B2 publication Critical patent/JP2783328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4055Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern
    • H04N1/4057Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern the pattern being a mixture of differently sized sub-patterns, e.g. spots having only a few different diameters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/127Adaptive control of the scanning light beam, e.g. using the feedback from one or more detectors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1204Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers involving the fast moving of an optical beam in the main scanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • H04N1/1135Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0424Scanning non-straight lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0458Additional arrangements for improving or optimising scanning resolution or quality

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はレーザー光を露光源とする画像形成装置に関
する。
[従来の技術] 近年、デスクトツプ型のプリンター市場の発展が目ざ
ましく、特に電子写真方式のレーザービームプリンター
はその高画質と高速性のために急速に普及しつつある。
技術の進歩に伴い小型化、低価格化もすすみパーソナル
ユースの製品も数多く登場しつつある。そして、プリン
ターの性能は文字フオントの滑らかな表現とグラフイツ
ク画像の多階調な表現といつた要求を満たすために、解
像度、階調性のより高いものが必要になりつつある。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、従来製品ではデジタル画像を表現する
場合、画像配置が基盤目状のマトリクス配置となつてい
るために斜線の再現に関して、いわゆるジヤギーと呼ば
れるギザつきが発生することは避けられない。解像度を
ある程度高めても文字フオントの斜め線の部分やグラフ
イツク画像においてはこのギザつきが目立ち、みかけ上
の画像品位を低下させている。
[課題を解決するための手段] そこで本発明においてはレーザー光を露光源とする画
像形成装置であって、前記レーザー光の主走査方向への
偏向時に副走査方向へレーザースポットを微小幅だけ変
位させるレーザー光偏向手段を有し、該偏向手段は、副
走査方向へのドットの変位により奇数および偶数ライン
を形成することにより、隣接する主走査ライン間の領域
をも走査可能とし、画素の副走査方向の密度を増やし、
文字フオントやグラフイツクの斜線のイツクの斜線の表
現性を著しく高めると同時に階調再現性をも高めたもの
である。また、これにより高解像、高階調な画像を得る
ことができる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例の主要な構成を示す構成図
であつて、レーザースキヤナー1によりレーザー光源か
ら発生したレーザー光は主走査方向に偏向されるととも
に、f−θレンズ2により光学的な種々の補正を経た
後、感光体ドラム5上に焦点を結び、感光体を露光
し、、静電潜像を形成する。ここで実施例においてはレ
ーザーの光路上に電気光学素子(EOD)あるいは音響光
学素子(AOD)等による光偏向器3を配置している。レ
ーザースキヤナー1が主走査方向の走査を行なうのに対
して、この光偏向器3の作用は図に示すように、副走査
方向にレーザースポツトを微小距離、例えば半ドツトな
いし1ドツト分程度変位させる。
第2図は(a)が従来のレーザー偏向によるドツト配
置例を示す図で、(b)が本発明の一例にしたがうレー
ザー偏向によるドツト配置例を示す図である。図からの
明らかなように、従来方式ではドツト10は単純に基板目
上に配置されているのに対して、本発明により、副走査
方向への偏向を追加することによりドツト10′で示され
るドツト配置が可能となる。つまり隣接するドツト間隔
をより緻密にできるので、得られる画像品質もこれに伴
なつて向上することが可能になる。
第3図は、実際の文字やグラフイメージを印刷した時
に得られる効果を比較した図で、第3図に示すように従
来例の(a)に比べて実施例の(b)が、より豊かに文
字フオントを表現するだけでなく、ラインのハーフドツ
トずらしをしない単純倍密のもの(c)と比較しても斜
め線がより滑らかになり、印字品位が向上していること
は図面から明瞭である。グラフイツク像も従来例(d)
に比べ、本実施例の(e)は原画の再現性が向上する。
第4図は、第1図に示すコントローラ4による副走査
方向への偏向制御のタイミングチヤートであり、oddとe
venで示される信号は互いに反する極性にドライブされ
ている。つまり、画像用信号の1ドツト単位に同期して
副走査方向にたいして上下に繰り返しレーザー光を偏向
する。
第5図はEOD3を利用した副走査方向への偏向原理を示
す図で、(a)は副走査方向上側に、(b)は下側にそ
れぞれレーザービーム7が偏向された様子を示す。EOD3
は、その両端の電極に印加される電圧の極性による光学
的な偏向特性を有し、第5図(a)、(b)の様に電極
に与えられる印加電圧の極性によつて副走査方向2方向
へレーザー光を偏向する。
第1図においては、レーザースキヤナーの前面にAOD
あるいはEOD等の光偏向器を配置することにより、以上
のようなライン毎にハーフドツトずらしをおこなつてい
るが、レーザー光源の直後にそれらを配置しても同様の
作用を得ることができる。この場合、AODやEODはレーザ
ー光スキヤン巾よりは、はるかに小さいものでよいが、
例えば、ポリゴンミラー式のレーザースキヤナーと組合
せる場合には、2点で各々反射角を精度良く決めなけれ
ばならないのでポリゴンミラーの設計、製造にはより精
度が要求される。
一般に、レーザー光の焦点深度は深いものであるた
め、感光体の僅かの変位(10μm程度)で画質が大幅に
変化するものではないが本発明を第1図に示したような
円筒ドラム形状の感光体に対して応用した場合にはレー
ザー光の副走査方向の変位によつて焦点位置が感光体表
面から外れることも考えられる。これを防ぐためには第
6図(a)に示したように焦点位置が変位の両端におい
て変化しないように感光体表面に対する距離l1,l2が等
しくなるように感光体表面を曲面(ドラム)とする。こ
れにより光偏向による焦点位置の変動を防ぐことができ
る。
スキヤナーをドラム内部に配置した場合も(同b図)
に示すようにl1,l2を等しくした全く同様の方式が可能
である。レーザー焦点の描く円弧とドラム円周とが一致
するような構成とするのが最も効率的である。すなわち
レーザースキヤナーを感光体の曲率中心に置くべきであ
る。
[他の実施例] しかしながら、ドットサイズを合わせるために上述し
たような特殊な構成を採用しなくとも、実際は記録され
るドットの大きさが第9図(b)のように偶数番目のラ
インと奇数番目のラインで若干変動する程度であるの
で、この変動は第7図のようにγ補正を行なうことによ
り、高品質の画像を得ることが可能である。これは電子
写真式レーザープリンターの例であるが、外部信号を一
時バツフア11に蓄えた後に偶数番目(even)のラインと
奇数番目(odd)のラインで各々別々のr補正12及び1
2′を行なう。実際的な一つの方法としてはアナログ的
にevenでレーザーの発光強度を変えるようにレーザー光
源の駆動を制御すれば第9図aで示すようにドットサイ
ズはほぼ等しくなる。
またレーザー発光時間を制御してドツトの大きさを変
調することも可能であるので、この技術にによりドット
サイズを調整出来る。ドツトサイズの制御としては、第
11図のようにoddとevenで三角波信号のスライスレベル
を異ならせ、例えばドツトサイズが小さいラインはスラ
イスレベルを下げ、画像信号を長めにすることでoddとe
venのドツトの大きさを同等にすることができる。図に
おける太線の領域の時間巾が画像のドツトの大きさと対
応関係にある。
さらに、以上述べたのは補正手段としてラインのodd
とevenのドツトの大きさをそろえることが目的であつた
が、逆にoddとevenのドツトの大きさを変えることによ
りodd−even間でのドツトのつながりを利用して画素形
状を何通りにも変えて表現性を向上させることも可能で
あるから、本発明の前記の構成はライン毎のドツトの大
きさの単なる補正手段としてのみ、とらえられるもので
はない。
次にイメージ画像においてはoddとevenで各々別のr
補正用のテーブルをもつたROMを使つて画像の階調性等
の表現力を高めることができる。例えばデイザパターン
をoddとevenで別々のスライスパターンを用意してお
き、画像信号を両者に振り分けて制御することで、より
精密な階調表現が可能となる。
第8図はモード選択スイッチ13でノーマルピツチを選
択したとき、奇数ライン選択信号で画像データがノーマ
ルピツチ制御部14に与えられ、光偏向をかけない通常の
信号をγ補正部15でγ補正して出力する(第10図a)。
一方、モード選択スイツチ13がハーフドツト倍密を選択
したとき、倍密偶数ライン信号で同一の画像データ基づ
きハーフドツトサイズの偶数ラインのドットを倍密のハ
ーフドツトを制御部16で発生し、先にノーマルピツチで
形成したドツトの主走査方向に対して右下にハーフサイ
ズで記録する(第10図b)。すなわち、モード切換可能
として、ハーフドツトずらしの倍密画像で副走査方向の
画素ピツチを可変とする構成である。各々で画像出力の
r特性が異なるため、r補正用のテーブル15、17と2種
類用意しておき補正を行なうようにしたものである。
[発明の効果] 以上説明したように、AODあるいはEOD等の光偏向器を
レーザースキヤナーの光信号と同期させて制御してレー
ザー光の主走査方向への偏向時に副走査方向へのドット
の変位により奇数、偶数ラインを形成することにより、
斜め線のジヤギーが目立たなくなり文字フオントはより
精密な表現が可能となつた。
また、グラフイツク画像等の斜め線にも良い再現性を
持たせることができる。写真等のイメージ画像において
もoddとevenで異なるr特性を付与すれば、より高い階
調再現が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の主要な構成を示す構成図、 第2図は従来例および本発明の実施例に従う画素配列を
示す図、 第3図は従来例および本発明の実施例に従う画素配列を
さらに特徴的に示す図、 第4図は偏向制御のタイミングチヤート、 第5図は副操作方向へ偏向させる原理を示す原理図、 第6図は好適な実施例で使用する感光体と焦点距離との
関係を示す図、 第7図は本発明の他例を示すブロツク図、 第8図は本発明のさらに他例を示すブロツク図 第9図は第7図の実施例の記録結果を示す図、 第10図は第8図の実施例の記録結果を示す図 第11図はドツトの大きさを制御するに使用するPWM説明
図である。 図中、1……レーザースキヤナー、2……f−θレン
ズ、3……光偏向器、4……コントローラ、5……感光
体、5′……ドラム基板、6……一次帯電器、7……現
像器、8……転写帯電器、9……クリーナー、10……ド
ツト、11……バツフア、12,12′……r補正部である。

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザー光を露光源とする画像形成装置で
    あって、前記レーザー光の主走査方向への偏向時に副走
    査方向へレーザースポットを微小幅だけ変位させるレー
    ザー光偏向手段を有し、該偏向手段は、副走査方向への
    ドットの変位により奇数および偶数ラインを形成するこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記微小幅がほぼ1画素あるいはそれ以下
    であることを特徴とする請求項第1項記載の画像形成装
    置。
  3. 【請求項3】副走査方向にスポツト位置が微小変位する
    レーザー光の焦点に感光体面が位置するように感光体が
    曲面をなすことを特徴とする請求項第1項記載の画像形
    成装置。
  4. 【請求項4】副走査方向へのレーザー光偏向手段の偏向
    中心が感光体の軸中心を通る光路上にあり、かつレーザ
    ー光偏向手段が感光体の曲率中心に位置することを特徴
    とする請求項第3項記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】前記感光体が光透過性の感光体基板を有
    し、該感光体に対し、基板裏面より露光および潜像形成
    を行なうことを特徴とする請求項第4項記載の画像形成
    装置。
  6. 【請求項6】副走査方向への偏向が初めの主走査ライン
    と次の主走査ラインとの中間に位置することをさらに特
    徴とする請求項第1項記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】副走査方向に偏向されるときの前記レーザ
    ーの駆動条件を発光強度、または発光時間において他の
    条件と異ならしめることをさらに特徴とする請求項第1
    項記載の画像形成装置。
  8. 【請求項8】副走査方向の画素ピッチがモードに従い切
    り替え可能であり、各モードごとに異なるγ特性を与え
    るような信号補正を行なうことを特徴とする請求項第1
    項記載の画像形成装置。
JP1268226A 1989-10-17 1989-10-17 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2783328B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268226A JP2783328B2 (ja) 1989-10-17 1989-10-17 画像形成装置
US07/598,186 US5182575A (en) 1989-10-17 1990-10-16 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1268226A JP2783328B2 (ja) 1989-10-17 1989-10-17 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03131818A JPH03131818A (ja) 1991-06-05
JP2783328B2 true JP2783328B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=17455666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1268226A Expired - Fee Related JP2783328B2 (ja) 1989-10-17 1989-10-17 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5182575A (ja)
JP (1) JP2783328B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1147906A2 (en) 2000-04-21 2001-10-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Multi-beam exposure apparatus
US6654160B2 (en) 2001-02-19 2003-11-25 Nec Corporation Laser scanning optics and laser scanning method using the same
US6784913B2 (en) 2001-03-02 2004-08-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Exposure recording apparatus for recording a two-dimensional image

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3176120B2 (ja) * 1991-05-27 2001-06-11 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
US5359424A (en) * 1991-06-05 1994-10-25 Seiko Epson Corporation Thermal transfer image forming apparatus using different gamma functions for different density ranges
JP2866758B2 (ja) * 1991-07-05 1999-03-08 沖電気工業株式会社 ノンインパクトプリンタ
JP3246754B2 (ja) * 1991-09-20 2002-01-15 株式会社日立製作所 光記録装置及び情報処理システム
US5680167A (en) * 1992-01-03 1997-10-21 Eastman Kodak Company Printing apparatus and method for tri-level color imaging
US5357317A (en) * 1992-03-10 1994-10-18 Konica Corporation Electrostatic recording apparatus using variable bias developing voltage
JPH0631974A (ja) * 1992-07-17 1994-02-08 Hitachi Koki Co Ltd 光記録方法
JP3278315B2 (ja) * 1995-02-15 2002-04-30 キヤノン株式会社 ドットデータシフト方法、及び記録方法、該記録方法が用いられる記録装置
JP2991097B2 (ja) * 1995-12-20 1999-12-20 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP3466863B2 (ja) * 1996-12-19 2003-11-17 キヤノン株式会社 走査光学装置及びそれを用いた画像記録装置
JP3559684B2 (ja) * 1997-06-13 2004-09-02 キヤノン株式会社 光学素子及びそれを用いた走査光学装置
EP0895185B1 (en) * 1997-07-29 2005-04-27 Barco Graphics Resolution enhancement on imagesetters
JPH1188687A (ja) * 1997-09-05 1999-03-30 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
US6038053A (en) * 1998-02-04 2000-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus
JP2000330050A (ja) 1999-03-12 2000-11-30 Canon Inc マルチビーム走査光学装置及びカラー画像形成装置
JP3495951B2 (ja) 1999-05-28 2004-02-09 キヤノン株式会社 走査光学装置及び画像形成装置
US6469818B1 (en) 1999-10-06 2002-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Multi-beam scanning optical apparatus and image forming apparatus using it
SG145551A1 (en) * 2000-06-30 2008-09-29 Silverbrook Res Pty Ltd Method for ink jet print image compensation
US7075677B1 (en) * 2000-06-30 2006-07-11 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet fault tolerance using oversize drops
JP2002356008A (ja) 2001-02-02 2002-12-10 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び方法
JP2002277969A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Noritsu Koki Co Ltd 画像露光装置
US6565191B1 (en) 2002-02-11 2003-05-20 Lexmark International, Inc. Method of color shingling to reduce visible printing defects
DE102004027674A1 (de) * 2004-06-07 2006-01-12 Siemens Ag Verfahren zur Kompensation von Nichtlinearitäten in einem La-serprojektionssystem und Laserprojektionssystem mit Mitteln zur Kompensation von Nichtlinearitäten
JP4363382B2 (ja) 2004-11-25 2009-11-11 セイコーエプソン株式会社 印刷用画像処理装置および画像処理方法
JP4479713B2 (ja) 2006-11-10 2010-06-09 セイコーエプソン株式会社 電気光学素子及び走査型光学装置
JP4356736B2 (ja) 2006-11-16 2009-11-04 セイコーエプソン株式会社 走査装置及び走査型光学装置
JP4710964B2 (ja) * 2008-11-28 2011-06-29 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3787887A (en) * 1971-04-29 1974-01-22 Rca Corp Optical recorder with intensity control
US4089008A (en) * 1976-06-14 1978-05-09 Xerox Corporation Optical printer with character magnification
US4809021B1 (en) * 1978-07-07 1994-09-27 Pitney Bowes Inc Apparatus and method for generating images by producing light spots of different sizes
US4387983A (en) * 1979-07-03 1983-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Scan type image recording apparatus
DE3035440A1 (de) * 1979-09-20 1981-04-09 Canon K.K., Tokyo Elektrostatische aufzeichnungseinrichtung
US4476474A (en) * 1981-04-02 1984-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Dot recording apparatus
US4499437A (en) * 1981-07-08 1985-02-12 Eastman Kodak Company Apparatus and method providing improved control of a laser beam
US4723138A (en) * 1984-04-10 1988-02-02 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus
US4800442A (en) * 1985-08-15 1989-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for generating an image from a digital video signal
JPH0782156B2 (ja) * 1986-05-23 1995-09-06 株式会社日立製作所 記録光学系
JPS6367073A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Canon Inc レ−ザ光変調方式
JP2589295B2 (ja) * 1986-11-14 1997-03-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
US4797749A (en) * 1986-11-18 1989-01-10 General Scanning, Inc. Scanning system with tunable resonant actuator
JPS6476081A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Toshiba Corp Laser recording device
JPH01258953A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Ricoh Co Ltd レーザ書込み装置
US5017944A (en) * 1989-03-06 1991-05-21 Victor Company Of Japan, Ltd. Control system for information recording laser beam
US5134495A (en) * 1990-11-07 1992-07-28 Dp-Tek, Inc. Resolution transforming raster-based imaging system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1147906A2 (en) 2000-04-21 2001-10-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Multi-beam exposure apparatus
US6654160B2 (en) 2001-02-19 2003-11-25 Nec Corporation Laser scanning optics and laser scanning method using the same
US6784913B2 (en) 2001-03-02 2004-08-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Exposure recording apparatus for recording a two-dimensional image

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03131818A (ja) 1991-06-05
US5182575A (en) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783328B2 (ja) 画像形成装置
KR100318033B1 (ko) 공간광변조기들을사용한그레이스케일프린팅
JP3490729B2 (ja) 階層的テンプレート突合せによる画像の忠実性強化再生
JP3165208B2 (ja) ゼログラフィックシステム及びグレイスケール生成方法
JP2583717B2 (ja) 微細位置指定可能な表示装置
US5430472A (en) Method and apparatus for eliminating distortion via overscanned illumination for optical printers and the like having high gamma photosensitive recording media and high addressability
JPH09139845A (ja) グレースケールイメージの解像度を向上する方法
JP3333094B2 (ja) 画像転写装置のレーザビームを変更させる方法および性能を改良するシステム
JPH07177355A (ja) 放電領域現像部分の改良方法
JP6213182B2 (ja) 画像形成装置及び濃度ムラの補正方法
JPH07193712A (ja) 画像強調方法
US5367381A (en) Method and apparatus for enhanced resolution and contrast via super intensity controlled overscanned illumination in a two dimensional high addressability printer
US5740330A (en) Exposure controlling method and an exposure controlling apparatus
JPH0691929A (ja) 光学プリンタの解像度変換方法
JP2991097B2 (ja) 画像形成装置
JPS5968746A (ja) 画像走査記録装置
JP2001281574A (ja) 走査光学系
JPH0537750A (ja) レーザ記録装置
JPH04323953A (ja) 画像形成装置
JP5283843B2 (ja) 画像形成装置
JP2927494B2 (ja) 画像信号のパルス形成装置
JPH05138946A (ja) 画像形成装置
JP3419502B2 (ja) 光学プリンタの歪を除去する方法
JPH06202021A (ja) レーザプリンタ装置
JPH08240950A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees