JP2754243B2 - 4‐クロロ‐2,5‐ジメトキシアニリンの製造方法 - Google Patents

4‐クロロ‐2,5‐ジメトキシアニリンの製造方法

Info

Publication number
JP2754243B2
JP2754243B2 JP1155957A JP15595789A JP2754243B2 JP 2754243 B2 JP2754243 B2 JP 2754243B2 JP 1155957 A JP1155957 A JP 1155957A JP 15595789 A JP15595789 A JP 15595789A JP 2754243 B2 JP2754243 B2 JP 2754243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduction
chloro
xylene
dimethoxynitrobenzene
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1155957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0245452A (ja
Inventor
クラウス・ウアルニング
クルト・ハビッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURARIANTO GmbH
Original Assignee
KURARIANTO GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURARIANTO GmbH filed Critical KURARIANTO GmbH
Publication of JPH0245452A publication Critical patent/JPH0245452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754243B2 publication Critical patent/JP2754243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/78Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/80Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • C07C217/82Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton having amino groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/02Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions involving the formation of amino groups from compounds containing hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は4−クロロ−2,5−ジメトキシ−1−ニトロ
ベンゼンの接触還元により4−クロロ−2,5−ジメトキ
シアニリンを製造するための、従来技術(ドイツ連邦共
和国特許第2,156,051号)と比べて改善された方法に関
する。
〔従来の技術〕
上に引用したドイツ連邦共和国特許に記載された方法
において、4−クロロ−2,5−ジメトキシ−1−ニトロ
ベンゼンの接触還元は芳香族溶剤、例えばキシレン中
で、変性された炭素上白金触媒(platinum−on−carbon
catalyst)の存在下に、それぞれ、約80〜約110℃かつ
約5〜約50大気ゲージ圧の温度および圧力範囲内で、そ
して水溶液中で8〜10のpH範囲を示す緩衝物質を添加し
て行われる。良好な純度のかつ薄い色を有する標準規格
に適合する塩基生成物を良好な収率で得るために、触媒
をその都度窒素下で濾去しなければならずかつ塩基生成
物を析出させるためにキシレン濾液を低温条件下に撹拌
しなければならない(先行する溶剤除去および続く水か
らの塩基生成物の析出は不充分な品質の色の濃い生成物
に導くだけである;この点に関して比較例2を参照のこ
と)。次いで晶出した実質的に無色の4−クロロ−2,5
−ジメトキシアニリンを濾過により単離し乾燥する。濾
過の間に赤色に変わる濾液は、還元反応において数回使
用することができ、この後これは必要に応じて蒸留する
ことによって精製する。
この方法における欠点は、キシレン濾液から塩基生成
物を濾過する際に溶媒の損失があり、これによって望ま
しくない排気問題が生じることである。加えて、最初に
得られるキシレンで濡れた塩基生成物から更に付着した
溶剤を除去しなければならず、このことはキシレンで濡
れた水性塩基サスペンションの乾燥(加熱による)また
は蒸気処理の形のいずれかの付加操作の必要性を意味す
る。
〔発明が解決しようとする課題〕 それ故、本発明の目的は、還元工程が完了した時点で
既に標準規格に適合する塩基生成物が得られるように選
択的に還元反応を行い、それによって最終的に精製する
ためにキシレン溶液から結晶化させないでも塩基生成物
を単離することができ、そして水から直接、つまり芳香
族溶剤、例えばキシレンを減圧蒸留により除去した後あ
るいは芳香族溶剤(キシレン)を蒸気によりストリップ
した後に、標準規格に適合する顆粒として塩基生成物を
実質的に定量的な収率で得ることができるようにするこ
とであった。
〔課題を解決するための手段〕
この目的は、適当なアミン還元混合物に触媒量で添加
し、他の点では前記ドイツ連邦共和国特許第2,156,051
号の方法に従うことにより本発明によって達成される。
それ故、本発明は4−クロロ−2,5−ジメトキシニト
ロベンゼンを液相中で高められた温度かつ高められた圧
力下に水素で接触還元することによる4−クロロ−2,5
−ジメトキシアニリンの製造方法において、使用した4
−クロロ−2,5−ジメトキシニトロベンゼン1モル当た
り水溶液中で8〜10のpHを与える化合物約0.01〜約0.2
モルの存在下、かつ使用した4−クロロ−2,5−ジメト
キシニトロベンゼンを基準として約0.1〜約1.0重量%、
好ましくは約0.2〜約0.5重量%の脂肪族開鎖第一、第二
または第三アミンまたは脂肪族複素環式アミンの存在下
に、約80℃〜約110℃の温度かつ約5〜約50大気ゲージ
圧、好ましくは約10〜約20大気ゲージ圧下に、変性炭素
上白金触媒(modified platinum−on−carbon catalys
t)、例えば亜硫酸化または硫化炭素上白金触媒、好ま
しくは亜硫酸化炭素上白金触媒の存在下芳香族溶剤中で
還元反応を行うことによる上記方法に関する。
下記の一般式で表されるアミンが適当な脂肪族開鎖ア
ミンの例として挙げることができる: CnH2n+1−NH2 (1)[n=1〜6] H2N−(CH2−NH2 (2)[m=1〜6] (例えばエチレンジアミンまたはテトラメチレンジアミ
ン、この際、テトラメチレンジアミンが特に有効であ
る) (例えばジ−n−プロピルアミン) および N(CpH2p+1 (4)[p=1〜4] (例えばトリブチルアミン) 適当な脂肪族複素環式アミンの例としてはピペリジ
ン、ピペラジンおよび特にモルホリンを挙げることがで
きる。
上述のアミンの混合物を使用することも可能である。
以下のものは水溶液中でpH8〜10を生ずる適当な化合
物の例として挙げられる: 二ホウ酸二ナトリウム、ホウ砂、ギ酸ナトリウム、酢酸
ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム
または水酸化ナトリウム。上で例として記載したナトリ
ウム化合物の代わりに、対応する別のアルカリ金属化合
物を、ある場合にはアルカリ土類金属化合物をも使用す
ることが同様に可能である。上述の化合物の混合物を使
用することもできる。
本発明で使用されるアミンが十分に強塩基性である場
合、使用したアミンを、アルカリ性反応を示す無機化合
物の代わりに使用して還元の間に少量(約0.1重量%)
遊離する塩化水素またはそれから生じる塩酸を中和する
こともできる。この場合上記の濃度より高い濃度でアミ
ンを使用する必要があり得る。
適当な芳香族溶剤の例は、ベンゼン、クロロベンゼ
ン、ジクロロベンゼンおよびトリクロロベンゼンおよび
それらの混合物、エチルベンゼン、クメン、好ましくは
トルエンおよび特にキシレンである。
還元が終わった後および触媒を濾去した後、有機濾液
が得られ、この有機濾液から、水の添加後および芳香族
溶剤(例えばキシレン)の除去(わずかな減圧下での蒸
留または常圧下での蒸気蒸留)後、塩基生成物が驚くべ
きことに実質的に定量的な収量で実質的に無色の安定な
顆粒の形で冷却時に沈澱する。
活性の、即ち非硫化または非亜硫酸化炭素上白金触媒
の存在下のかつモルホリンまたは含窒素塩基を使用する
含ハロゲンニトロ芳香族化合物の接触還元は、クロロニ
トロベンゼンやクロロニトロトルエンの系列の場合に脱
ハロゲン化をかなり減少する(0.1〜0.5%)ことは知ら
れているが、アルコキシ基を含むクロロニトロ芳香族化
合物は言及されていない(米国特許第3,145,231号、Ann
als New York Academy of Sciences 1986,第175〜184
頁)。他方、ドイツ連邦共和国特許出願公開第2,308,10
5号(比較例2)では、3,4−ジクロロニトロベンゼンを
5%Pt/炭素触媒を用いてかつモルホリンの存在下に水
素化すると塩素が1%脱離し加えて未知物質4重量%が
生じるということが見出されている。最後の結果は多分
クロロニトロレソルシノールジメチルエーテルの還元に
も当てはめることができる。つまり、同等の反応条件下
で、塩素脱離はここでは1.5%である(これはアミノヒ
ドロキノンジメチルエーテルの望ましくない形成に導く
ことが知られている)からである。加えて別の副生成物
が形成され(例えばエーテル基の開裂によるフェノール
の形成)、これは塩基生成物に強い青紫(blue−viole
t)色を与える(比較例1参照)。
それ故、当該方法によって使用されるモルホリンまた
は別のアミン(この場合共触媒の形で既に変性された硫
化または亜硫酸化Pt/炭素触媒に添加される)が第一に
ハロゲンの脱離を≦0.2%まで減じそして第二に、とり
わけ、強く着色した副生成物の形成を妨げ、その結果水
からのクロロアミノヒドロキノンジメチルエーテルの直
接的な析出が技術的観点から特に簡潔な方法で実行でき
るということはまったく驚くべきことであった。
他の点では、前記ドイツ連邦共和国特許第2,156,051
号、第2欄に詳細に記載されている条件と同一の反応条
件を当該還元反応を行うのに使用する。
当該還元反応は、ニトロ化合物、芳香族溶剤、触媒、
共触媒およびアルカリ性水溶液をオートクレーブに入れ
そして空気を窒素で追い出した後オートクレーブを撹拌
しながら加熱することによって行われる。水素を、圧力
減少がさらに起こらなくなるまで注入する。所望の反応
温度は外部冷却によって維持される。還元が完了した
時、触媒を窒素下に濾去し、水を添加しそして溶剤を蒸
気蒸留またはわずかな減圧下での蒸留によって除去しそ
して塩基生成物を低温条件下に撹拌することによって水
から顆粒の形で析出させる。次いで顆粒を実質的に無色
の生成物の形で濾別しそして、必要な場合には、乾燥す
る。この手順はまた触媒を非常に多数回再利用し得るこ
とを保証する。
本発明による方法は4−クロロ−2,5−ジメトキシア
ニリンを前記ドイツ連邦共和国特許第2,156,051号で既
知の方法と比べて簡単な方法で同等に良好な収率かつ純
度の達成とともに製造することを可能にする。
4−クロロ−2,5−ジメトキシアニリンは染料および
顔料の製造に重要な中間体である。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例を用いて説明するが、本発明は
これに限定されるものでない。
例1 4−クロロ−2,5−ジメトキシニトロベンゼン239g
(1.1モル)、キシレン(工業用)675ml、亜硫酸化した
5%Pt/炭素(水との50%混合物として)3g、モルホリ
ン1g、リン酸水素二ナトリウム3g(0.02モル)および水
30mlを先ず磁気持上げ装置、加熱装置および冷却装置を
備えたステンレス鋼オートクレーブに入れる。
オートクレーブを閉じそして空気を窒素を用いて追い
出した後、反応混合物を85℃に加熱しそして撹拌しなが
ら水素を圧力10barになるまで注入する。還元は発熱お
よび水素圧の低下から直ちに始まる。温度を95℃に上昇
させ次いでこのレベルで冷却して保つ。圧力は5〜15ba
rの圧力範囲にさらに水素を注入することによって保た
れる。圧力の減少がもはや起こらなくなったら、撹拌を
さらに30分間95〜100℃でかつ圧力20barで続ける。平均
して全還元時間は60分である(ドイツ連邦共和国特許第
2,156,051号の方法での75分に比べて)。圧力を開放し
た後、触媒を窒素下に圧力フィルターを介して95℃で除
去しそして次の還元バッチに再利用する。水500mlを撹
拌フラスコ中の濾液に添加し、キシレンを蒸気でまたは
わずかな減圧下で蒸留することによって(底部温度90〜
100℃)除去しそして塩基生成物を20〜25℃に冷却して
撹拌することによって顆粒の形で析出させる。濾過によ
り実質的に無色の水で濡れた4−クロロ−2,5−ジメト
キシアニリンが得られ、これは空気感受性がなく、必要
な場合には、慣用の方法で乾燥することもできる。
水性濾液はpH8.2を有しそして蒸留によって除去され
たキシレンは次のバッチに再利用され得る。収率は理論
量の99%であり;凝固点は少なくとも117.8℃であり、
ジアゾ値は≧99%でありそしてアミノヒドロキノンジメ
チルエーテルの含量は≦0.2%である。
類似の結果が、モルホリンの代わりに、エチレンジア
ミン、テトラメチルエチレンジアミンまたはジ−n−プ
ロピルアミンを使用した場合に得られる。
ジ−n−ブチルアミンまたはトリ−n−ブチルアミン
を使用する場合、塩素の脱離のわずかな増加(0.1〜0.2
%)が観察され、その際収率は実質的に同一で薄い色で
あった。
比較例1 反応を例1に従って行う。但し、活性の5%Pt/炭素
触媒を亜硫酸化5%Pt/炭素触媒の代わりに用いる。還
元時間は53分であった。収率は理論量の94.2%であり、
アミノヒドロキノンジメチルエーテルの含量は1.5%で
ありそして水性濾液のpHは2.64であった。単離した塩基
生成物は青紫色を有しかつ凝固点は115.9℃であった。
比較例2 反応を例1に従って行う。但し、モルホリンまたは別
のアミンを添加せずに行った。還元時間は60分であり、
収率は理論量の99%でありそしてアミノヒドロキノンジ
メチルエーテルの含量は0.3〜0.4%であった。水性濾液
はpH7.8を有しそして単離した塩基生成物の色は灰色/
僅かな紫色であり、凝固点は117.3℃であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭48−57938(JP,A) 特開 昭58−79961(JP,A) 特開 昭57−2247(JP,A) ***国特許公開2521303(DE,A)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】4−クロロ−2,5−ジメトキシニトロベン
    ゼンを液相中で高められた温度かつ高められた圧力下に
    水素で接触還元することによる4−クロロ−2,5−ジメ
    トキシアニリンの製造方法において、使用した4−クロ
    ロ−2,5−ジメトキシニトロベンゼン1モル当たり水溶
    液中で8〜10のpHを与える化合物約0.01〜約0.2モル及
    び使用した4−クロロ−2,5−ジメトキシニトロベンゼ
    ンを基準として式 で表わされる約0.1〜約1.0重量%の脂肪族開鎖第一、第
    二または第三アミンあるいは脂肪族複素環式アミンの存
    在下に、約80℃〜約110℃の温度かつ約5〜約50大気ゲ
    ージ圧下に、変性炭素上白金触媒の存在下芳香族溶剤中
    で該還元反応を行うことを特徴とする、上記製造方法。
  2. 【請求項2】前記還元をピペリジン、ピペラジンまたは
    モルホリンの存在下に行う、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】前記還元をテトラメチレンジアミンの存在
    下に行う、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】前記還元を亜硫酸化炭素上白金触媒の存在
    下に行う、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】前記還元をリン酸水素二ナトリウムの存在
    下に行う、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】前記還元を水酸化ナトリウムの存在下に行
    う、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】前記還元をトルエンまたはキシレンまたは
    キシレン混合物中で行う、請求項1〜6のいずれか1項
    に記載の方法。
JP1155957A 1988-06-22 1989-06-20 4‐クロロ‐2,5‐ジメトキシアニリンの製造方法 Expired - Lifetime JP2754243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3821013A DE3821013A1 (de) 1988-06-22 1988-06-22 Verfahren zur herstellung von 4-chlor-2,5-dimethoxyanilin
DE3821013.4 1988-06-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0245452A JPH0245452A (ja) 1990-02-15
JP2754243B2 true JP2754243B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=6356976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155957A Expired - Lifetime JP2754243B2 (ja) 1988-06-22 1989-06-20 4‐クロロ‐2,5‐ジメトキシアニリンの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5041671A (ja)
EP (1) EP0347796B1 (ja)
JP (1) JP2754243B2 (ja)
KR (1) KR0127755B1 (ja)
DE (2) DE3821013A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0526444D0 (en) * 2005-12-23 2006-02-08 Sandoz Ag Sertraline acid addition salt, its prepartion and its use in the preparation of sertraline hydrochloride form ll
TR200808115T1 (tr) * 2006-04-28 2009-03-23 Sandoz Ag 4(S,R)-(3,4-diklorofenil)-3,4-dihidro-l(2H)-naftalin-l-ilid n]metilamin'ın Hazırlanması için Proses.@
CN101462967B (zh) * 2009-01-15 2014-04-02 青岛科技大学 一种多卤代芳胺化合物转化的方法
JP5913582B2 (ja) * 2011-06-13 2016-04-27 アンガス ケミカル カンパニー アルキルジアミンの製造方法
CN102344380A (zh) * 2011-07-29 2012-02-08 江苏力达宁化工有限公司 一种液相催化加氢法制备2,5-二甲氧基-4-氯苯胺方法
CN104557574B (zh) * 2013-10-28 2017-03-01 中国石油化工股份有限公司 一种制备2,5‑二甲氧基‑4‑氯苯胺的方法
CN105601523B (zh) * 2016-03-15 2018-03-13 辽宁大学 一种合成2,5‑二甲氧基‑4‑氯苯胺的方法
US20200299239A1 (en) 2016-03-23 2020-09-24 N.E. Chemcat Corporation Reaction composition and reaction system using this
CN109070062A (zh) * 2016-03-23 2018-12-21 恩亿凯嘉股份有限公司 催化剂混合物
CN106045864A (zh) * 2016-05-17 2016-10-26 洛阳卓特化工有限公司 一种用水合肼催化还原法制备4‑氯‑2,5‑二甲氧基苯胺的生产工艺
CN108997138A (zh) * 2018-08-17 2018-12-14 济南和润化工科技有限公司 一种无溶剂催化氢化法生产对氟苯胺的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2521303A1 (de) 1975-05-13 1976-11-18 Bayer Ag 2,5-dimethoxy-4-chloranilin

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3145231A (en) * 1962-04-09 1964-08-18 Du Pont Process for the reduction of halo nitro aromatic compounds
CS188122B2 (en) * 1971-02-08 1979-02-28 Kurt Habig Method of production the sulfide catalysts with the platinum on coal
BE791300A (fr) * 1971-11-11 1973-05-14 Hoechst Ag Procede de preparation de la chloro-4 dimethoxy-2,5 aniline
US4070401A (en) * 1972-02-19 1978-01-24 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Method for the preparation of a halogenated aromatic amine
DE2455704C3 (de) * 1974-11-25 1978-06-08 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von 4-Chlor-23-dimethoxy anilin
DE2549900C3 (de) * 1975-11-06 1981-02-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung chlorierter aromatischer Amine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2521303A1 (de) 1975-05-13 1976-11-18 Bayer Ag 2,5-dimethoxy-4-chloranilin

Also Published As

Publication number Publication date
US5041671A (en) 1991-08-20
EP0347796A3 (de) 1991-01-02
KR910000596A (ko) 1991-01-29
JPH0245452A (ja) 1990-02-15
DE3821013A1 (de) 1989-12-28
DE58905117D1 (de) 1993-09-09
EP0347796B1 (de) 1993-08-04
KR0127755B1 (ko) 1998-04-02
EP0347796A2 (de) 1989-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2754243B2 (ja) 4‐クロロ‐2,5‐ジメトキシアニリンの製造方法
US4085141A (en) Process for the preparation of anilines meta-substituted by chlorine
SI9300692B (sl) Postopek za pripravo 2-alkil-6-metil-N(1'-metoksi-2'-propil)-anilina in postopek za pripravo njegovih kloracetanilidov
US4625062A (en) Process for producing 4-alkoxyanilines
DK174615B1 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af 5-aminosalicylsyre
US5162584A (en) Fluorobenzene derivatives
JP2904038B2 (ja) 4,6−ジアミノレゾルシノールおよびその前駆体の製造方法
US4540815A (en) Process for the preparation of pure 3-acetylamino-anilines
US5001279A (en) Aqueous synthesis of 2-halo-4,6-dinitroresorcinol and 4,6-diaminoresorcinol
EP0094212B1 (en) Preparation of diamino diphenyl ethers
US4429156A (en) Process for the preparation of m-halogen-substituted anilines
KR900004417B1 (ko) 2-퀴녹살린의 제조방법
IL150403A (en) Process for the preparation of alpha- (2-4-disulphophenyl) -N-tart-butylnitron and their common pharmaceutical salts
US5304680A (en) Process for the preparation of aromatic amines which are substituted by C1 -C4 -alkoxy in the p-position
JP3073291B2 (ja) 2,2,6,6−テトラメチル−4−オキソピペリジンの製造方法
JPH07258176A (ja) アリールベンジルアミンの製法
JPH02207025A (ja) 有機合成法
US4211704A (en) Method for producing 2,3,3-trimethylindolenine
JPS6270350A (ja) ベンゾフエノン誘導体の製造法
US5169955A (en) Process for producing 2-hydroxyquinoxaline derivatives
Gray et al. Phenazines—I: The nitration of 1-methoxy-and 1-aminophenazine
JPH05117214A (ja) ジフエニルアミン誘導体の製造法
KR810000597B1 (ko) 2, 3, 3-트리메틸인돌 레닌의 제조방법
JPH04178360A (ja) N―置換―n―ヒドロキシアルキルアニリン類の製造方法
HU190713B (en) Process for the production of o-methyle-anilines from o-amino-benzyl-sulphoxides

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12