JP2724672B2 - 回路基板取付型電気コネクタ - Google Patents

回路基板取付型電気コネクタ

Info

Publication number
JP2724672B2
JP2724672B2 JP6013944A JP1394494A JP2724672B2 JP 2724672 B2 JP2724672 B2 JP 2724672B2 JP 6013944 A JP6013944 A JP 6013944A JP 1394494 A JP1394494 A JP 1394494A JP 2724672 B2 JP2724672 B2 JP 2724672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
solder
electrical connector
bonding
bonding pads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6013944A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06260228A (ja
Inventor
ウエン チエン ユー
コング ウオング ナイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH06260228A publication Critical patent/JPH06260228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2724672B2 publication Critical patent/JP2724672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/707Soldering or welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/83Coupling devices connected with low or zero insertion force connected with pivoting of printed circuits or like after insertion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/205Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve with a panel or printed circuit board

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電気コネクタの技術
に関するもので、特に密嵌形(ストラドル状)の回路基
板の端縁部を備えた回路基板取付型電気コネクタ装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】回路基板の表面に取り付けるための電気
コネクタには様々な種類がある。この種の電気コネクタ
のいくつかは回路基板の片側に取り付けられ、回路基板
面の接合パッドの表面に取り付けるため、または回路基
板の孔へ挿入するためのソルダテールを有している。こ
の種の電気コネクタの他のものは、端縁部に隣接した回
路基板の片面または両面の接合パッドに係合可能な端子
のソルダテールにより、回路基板の端縁部に沿って取り
付けられる。後者の型の電気コネクタは、一般に「エッ
ジコネクタ」と呼ばれており、ソルダテールが端縁部に
沿って回路基板の両面の接合パッドに係合する場合は、
電気コネクタは一般に「ストラドル取付型」電気コネク
タと呼ばれている。
【0003】ストラドル取付型電気コネクタにおける問
題の一つは、ストラドル取付型の回路基板および電気コ
ネクタの位置決め時にソルダテールと接合パッドとの間
でスライド係合されると、軟性半田用ペーストまたはク
リームが回路基板の接合パッドの所定の部分から除去さ
れてしまうことである。ストラドル取付型電気コネクタ
において、回路基板は密嵌形の回路基板の対向面の接合
パッドと接合可能なソルダテール間に画成されているス
ロットまたは基板収容口に挿入しなければならない。軟
性半田用ペーストは、回路基板が電気コネクタに挿入さ
れる前に回路基板の両面の接合パッドに塗布される。良
好な電気接触を得るために、ソルダテールと回路基板の
接合パッドとの間に回路基板に対して垂直方向に所定の
接合力を与えることが望ましい。一方、軟性半田用ペー
ストが接合パッドから拭い落とされることにより不完全
な半田付けまたは隣接する接合パッド間の短絡発生を防
止するために、ソルダテールを接合パッドに位置決めす
る時にはソルダテールと接合パッドとの間の接合力は可
及的に小さいことが望ましい。
【0004】上述の問題を解決するために、電気コネク
タ産業において様々な試みがなされてきた。例えば、1
992年11月3日発行のアメリカ特許第5,160,
275号において、回路基板に塗布された軟性半田用ペ
ーストが取り除かれることがなく、回路基板の回路部の
表面を汚損しないストラドル取付型電気コネクタが提案
されている。電気コネクタは回路基板が電気コネクタに
挿入されると、コンタクトを回路部の表面から離れて垂
直に変位させるために弾力的に変形される弾性アームを
有している。弾性アームは、電気コネクタが正しく回路
基板に取り付けられると初期の形状に戻ってコンタクト
を所定の回路部に接合させる。もう一つの実施例におい
て、弾性アームは、回路基板により電気コネクタ本体へ
押し込まれるフレーム部材に置き換えられている。これ
は、コンタクトを回路部の表面から垂直に離間させる。
【0005】もう一つの従来例が1991年10月2日
公開の英国特許出願第2,242,579A号に開示さ
れており、端子ピンと同じ方向に延びているハウジング
の端部にラッチアーム、またはラッチアームの少なくと
も一つの外側端部に一体成形された突起を有するソルダ
テールを有している。この構成は明らかに、端子ピンが
接合パッドと電気的に係合されると、回路基板が離間し
たラッチ部材の間に完全に挿入されるまで回路基板の接
合パッドがソルダテールに接触しないようにするためで
ある。完全な挿入位置において、突起は回路基板の開口
部に接合する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のこの種の試みの
多くは、ハウジングとは別体の部材、またはハウジング
と特別にデザインされた回路基板との間に介挿される高
価な一体型装置等の高価な付加的コネクタ部材を必要と
している。本発明は、上述の課題を解決するために非常
に簡単でありコストの低減が可能な解決手段を提供する
ことにある。
【0007】従って、本発明の目的は、密嵌形の回路基
板の端縁部を備えた表面取付型電気コネクタ装置のため
の、また回路基板の接合パッドから軟性半田用ペースト
を実質的に拭い落とすことなく電気コネクタと回路基板
との接合を可能とする新規であり改良された回路基板取
付型電気コネクタを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の実施例におい
て、密嵌形の回路基板の端縁部を備えた表面取付型電気
コネクタ装置が提供されている。回路基板は、回路基板
の端縁部近くに回路基板の対向面に沿って離間した複数
の接合パッドを有している。電気コネクタは、回路基板
の端縁部を収容するための細長い基板収容口を規定する
ために二列にハウジングから突出している端子のソルダ
テールとともに、誘電性のハウジングおよびハウジング
に取り付けられている複数の端子を有している。
【0009】本発明には、二列のソルダテール間の基板
収容口に挿入される前に軟性半田用ペーストを収容可能
な接合パッドが回路基板に設けられている。ソルダテー
ルは、軟性半田用ペーストが接合パッドから実質的に拭
い落とされるのを防ぐために、ソルダテールと接合パッ
ドの軟性半田用ペーストとの間にほとんど接合力が生じ
ない第一の角度方向の回路基板を収容するように形成さ
れている。前記ソルダテールには接合パッドに永久に半
田付けされる接合部が所定の長さに亘って設けられてい
る。第一の角度方向で挿入された回路基板の端縁部に設
けられた接合パッドとソルダテールの接合部は角度をな
して対向する。完全に収容さた回路基板は、ソルダテー
ルと接合パッドの軟性半田用ペーストが接合する第二の
角度方向に回転可能となる。そして、第二の角度方向に
回転された回路基板の接合パッドとソルダテールの接合
部が、互いに略平行に対向して、対向する界面部に、事
前に塗布された軟性半田用ペーストが残留するようにな
っている。
【0010】ラッチ手段が、回路基板の第二の角度方向
からの回転に対して回路基板を保持するために、ハウジ
ングと回路基板との間に作動可能に設けられている可能
性がある。本発明の変形例においては、第二のラッチ手
段が、二列のソルダテール間の基板収容口からの脱落に
対して回路基板を保持するためにハウジングと回路基板
との間に作動可能に設けられている。
【0011】本発明のもう一つの特徴は、電気コネクタ
と回路基板の完全な挿入状態を規定するために、回路基
板の端縁部が係合するための接合面でなる衝合手段がハ
ウジングに設けられていることである。
【0012】
【実施例】図面について詳細に説明すれば、まず図1は
全体を参照符号10で示される本発明による回路基板取
付型電気コネクタ装置を示しており、12で示される電
気コネクタと、密嵌形の端縁部14を備えた回路基板1
6とで構成されている。回路基板16は、互いに平行な
上面16aおよび底面16bを有している。上面16a
は、回路基板16の端縁部14に隣接した相対的に離間
した接合パッド18の第一列を有している。図1には図
示されていないが、後述によりさらに明瞭となるが、回
路基板16の底面16bは端縁部14の内側に離間して
いる相対的に離間した接合パッド38の第二列を有して
いる。上面16aおよび底面16bの接合パッド18、
38は、回路基板16の端縁部14の平行方向に一直線
上であるかまたは変位している可能性がある。回路基板
16の上面16aと底面16bの接合パッド18、38
は、電気コネクタ12との接合または挿入前に軟性半田
用ペーストを収容するために設けられている。
【0013】この点において、「上」、「底」、「上
側」、「下側」等の用語は、図面の説明に関して発明の
明瞭で簡潔な記載をするために、発明の詳細な説明およ
び請求項において使われていることを理解すべきであ
る。しかしながら、このような用語は本発明の構成にな
んらかの限定を与えるものではなく、本発明の回路基板
取付型電気コネクタ装置10は電気コネクタの技術にお
いて知られているように使用および用途において種々の
用法により使用されることを理解されるべきである。さ
らに、五つの接合パッド18のみが回路基板16の上面
16aに示されているが(後述するように、回路基板1
6の反対側の同数の接合パッド38および電気コネクタ
12の同数の端子とともに)、本発明は、ストラドル取
付形の多数の接合パッドおよび端子を有する高密度電気
コネクタにも同様に適用可能であり、この種の高密度電
気コネクタにおいて特に有利である。
【0014】電気コネクタ12は、全体を参照符号20
で示される一体成形された誘電性のハウジングを有して
おり、前側接合端部22および後側ストラドル取付面2
4を有している。前側接合端部22は、適当な相補型コ
ネクタ(図示せず)と接合するために様々な形状とする
可能性がある。一対の一体成形された可撓性ラッチアー
ム26は、ハウジング20の対向端部から後ろ向きに突
出している。後述するように、それぞれの可撓性ラッチ
アーム26は、回路基板16が電気コネクタ12に接合
される場合、回路基板16にラッチ係合するために内向
きのラッチフック26aを有している。一対の基板案内
・位置決めブロック28は、可撓性ラッチアーム26の
内側に離間して、ハウジング20の後側ストラドル取付
面24から後ろ向きに突出している。基板案内・位置決
めブロック28は、回路基板16の端縁部14を収容す
るためにスロット30を規定している。
【0015】複数の端子が、ハウジング20に取り付け
られている。端子は、相補型コネクタの接合端子と相互
接合するためにハウジング20の前側接合端部22に突
出している接合部(図示せず)を有している。端子は、
ハウジング20の後側ストラドル取付面24からの後ろ
向きに突出している2列のソルダテール32、34を提
供するために、整列してハウジング20に取り付けられ
ている。さらに、第一(上)列のソルダテール32は、
図1において後側ストラドル取付面24から突出してい
る第二(底)列のソルダテール34の上に離間して示さ
れている。二列のソルダテール32、34は、回路基板
16の端縁部14を収容するためにスロットまたは細長
い基板収容口36(図3)を規定している。このような
ソルダテール32および34は、ソルダテール32、3
4が回路基板16の上面16aおよび底面16bと同一
平面上ではなくなってしまう回路基板16のいかなる変
動をも補正するために十分な弾性を有している。
【0016】図3−5に最も良く示されている本発明の
詳細な説明に移る前に、図1と図2とを比較する。図1
において、回路基板16は電気コネクタ12に対して傾
いてまたは角度をなしていることが分かる。これは、基
板案内・位置決めブロック28のスロット30および、
二列のソルダテール32と34との間に規定されている
細長い基板収容口36へ回路基板16を挿入する第一の
角度方向を規定している。回路基板16は、図1および
図4の矢印Aの方向に挿入される。回路基板16が電気
コネクタ12へ完全に挿入されると、回路基板16は電
気コネクタ12に対して第二の角度方向まで矢印B(図
2)の方向へ下向きに回転させられる。この第二の角度
方向は、図5と同様に図2に示されている。第二の角度
方向において、可撓性ラッチアーム26のラッチフック
26aは、第二の角度方向からの回転に対して回路基板
16を保持するために、回路基板16の上面16aの上
でラッチ係合する。ラッチフック26aの上面26b
は、ラッチフック26aが回路基板16の上面16aに
ラッチ係合するまで可撓性ラッチアーム26を外向きに
付勢させるために、回路基板16の側端縁部により係合
されるカム面を形成するために傾斜している。
【0017】次に、図3−5の連続図について説明すれ
ば、電気コネクタ12への回路基板16の挿入順序を示
しており、特に上側のソルダテール32の列と下側のソ
ルダテール34の列との間の細長い基板収容口36(図
3)と、基板案内・位置決めブロック28のスロット3
0への挿入順序を示している。
【0018】挿入順序の説明に移る前に、図1および図
2には示されていないが図3−5には示されているいく
つかのものがある。第一に、第二列の接合パッド38
が、回路基板16の底面16bにある。回路基板16の
上面16aの接合パッド18と同様に、底面16bの接
合パッド38は回路基板16の端縁部14に平行な列で
相対的に離間している。しかしながら、接合パッド18
の列は回路基板16の端縁に隣接しているが、接合パッ
ド38の列は回路基板16の端縁の内側に、端縁と離間
して設けられている。
【0019】第二に、基板案内・位置決めブロック28
のスロット30は、それぞれ上側傾斜面40および下側
傾斜面42(図1)により規定されている。上側傾斜面
40と下側傾斜面42との距離(すなわち、スロット3
0の幅)は、ソルダテール32、34間の基板収容口3
6の幅よりわずかに狭い。従って、回路基板16がスロ
ット/収容口形状部へ第一の角度方向で(図1および図
3)挿入されると、回路基板16の接合パッド18、3
8は最大量の軟性半田用ペーストと共にソルダテール3
2、34には係合できない。ソルダテール32、34が
接合パッド18、38に係合すると、軟性半田用ペース
トを実質的に拭い落とすこととなる。
【0020】第三に、上側列のそれぞれのソルダテール
32は接合部32aを有しており、下側列のそれぞれの
ソルダテール34は接合部34aを有している。これら
の接合部32a、34aは、垂直方向に離間しており水
平方向に平行となっている平面であり、上側列のソルダ
テール32の接合部32aが下側列のソルダテール34
の接合部34aよりもハウジング20の後側ストラドル
取付面24の近くに位置している。
【0021】まず、上述の特徴に関して図3について説
明すると、回路基板16は第一の角度方向にあり、基板
案内・位置決めブロック28のスロット30および、上
側列のソルダテール32と下側列のソルダテール34と
の間の基板収容口36へそれぞれ挿入しかけている状態
である。それぞれのスロット30の上部を規定している
基板案内・位置決めブロック28の上側傾斜面40は、
回路基板16の第一の角度方向に平行であることがわか
る。スロット30の底部をそれぞれの基板案内・位置決
めブロック28において規定している下側傾斜面42
(図1)に関して、同じことが言える。
【0022】次に図4について説明すると、回路基板1
6は、端縁部14が基板案内・位置決めブロック28の
接合面41に係合するまで、スロット30および基板収
容口36(図3)へ矢印Aの方向に挿入されている。ま
だ回路基板16は、第一の角度方向にある。従って、上
面16aの接合パッド18と上側のソルダテール32の
接合部32aは角度をなして対向しており、軟性半田用
ペースト19は、実質的にソルダテール32の接合部3
2aには係合しておらず、また、底面16bの接合パッ
ド38と下側のソルダテール34の接合部34aは角度
をなして対向しており、軟性半田用ペースト39は実質
的にソルダテール34の接合部34aには係合していな
い。この結果、接合パッド18および38に塗布された
軟性半田用ペースト19、39は、回路基板16の電気
コネクタ12への挿入時に接合パッド18、38から拭
い落とされることはない。これは、ほとんど挿入力を必
要としない電気コネクタ12の設計による。換言すれ
ば、軟性半田用ペースト19、39が所定の厚さよりも
厚くないかぎり、軟性半田用ペースト19、39は接合
パッド18、38から拭い落とされない。軟性半田用ペ
ースト19、39の塗布が厚い場合は、所定の厚さと同
じ量を残して、いくらかの量のみが拭い落とされる。
【0023】最後に、図5について説明すれば、回路基
板16が図4に示されている位置に完全に挿入される
と、基板案内・位置決めブロック28の接合面41に接
合している回路基板16の端縁を中心として、回路基板
16は矢印Bの方向へ図2に関して上述した第二の角度
方向まで下向きに回転させられる。第二の角度方向にお
いて、上面16aの接合パッド18の軟性半田用ペース
ト19は上向きに回転または回動させられ上側のソルダ
テール32の接合部32aに略平行に対向し、底面16
bの接合パッド38の軟性半田用ペースト39は下向き
に回転または回動させられて下側のソルダテール34の
接合部34aに略平行に対向する。また、回路基板16
は、可撓性ラッチアーム26のラッチフック26aにラ
ッチ係合される。軟性半田用ペースト19、39は接合
パッド18、38から拭い落とされていないので、軟性
半田用ペースト19、39は、それぞれの接合パッド1
8、38およびそれぞれのソルダテール32、34の略
平行に対向した界面部に残留している。
【0024】図11には、本発明の構成において重要な
寸法の関係がわかる。例えば、矢印Gで示されている上
側傾斜面40と下側傾斜面42との距離は、矢印Hで示
されているこの部分のソルダテール32と34との距離
よりも小さい。回路基板16の厚さは矢印Jで示されて
おり、接合パッド18の軟性半田用ペースト19の許容
量から接合パッド38の軟性半田用ペースト39の許容
量までの最小限の厚さは矢印Iで示されている。上側及
び下側傾斜面の40と42は、軟性半田用ペースト1
9、39を有している接合パッド18、38ではなく、
回路基板16の側縁16cと16d(図2)に隣接して
いる回路基板16の一部分に接合するので、距離Gは距
離Jに等しいかまたはJよりも大きい。軟性半田用ペー
スト19、39がそれぞれの接合パッド18、38から
拭い落とされるのを防ぐために、距離Hは距離Iよりも
大きいかまたはIに等しい。図5に示すように、回路基
板16が第二の角度方向に回転されると、ソルダテール
32、34の接合部32aおよび34aは軟性半田用ペ
ースト19、39に接合しなければならない。従って、
距離Fは距離Iよりも小さくなければならず、距離Jよ
りも大きいことが望ましい。
【0025】図7および図8−10は本発明の変形例を
示しており、回路基板16が電気コネクタ12から、す
なわち二列のソルダテール32と34との間の基板収容
口36から脱落しないように保持するために、ハウジン
グ20と回路基板16との間で作動可能な第二のラッチ
手段を有している。さらに、第二のラッチ手段は、接地
回路の一部である可能性がある。その他の点では、電気
コネクタ12および回路基板16は上述の図1−6に示
されているものと実質的に同じものであり、これらの図
面に関して同じ参照符号が同じ部材を示すために使われ
ている。
【0026】さらに、まず図7について説明すれば、一
対の第二のラッチアーム50が基板案内・位置決めブロ
ック28の底部から外向きまたは後ろ向きに突出してい
る。ラッチアーム50は上向きに突出しているラッチ舌
片52を有している。図8−10について説明すれば、
回路基板16は、ラッチ舌片52を収容するために一対
の開口部または孔54を有している。
【0027】図8−10に示されている回路基板16
が、図3−5に関して上述したように電気コネクタ12
に挿入され、回路基板16が矢印Bの方向へ第一の角度
方向(図9)から第二の角度方向(図10)まで回転さ
れると、ラッチ舌片52は回路基板の孔54に係合し、
矢印Dの方向(図10)へ回路基板16が電気コネクタ
12から脱落するのを防ぐ。従って、ラッチフック26
aとラッチ舌片52との組み合わせは、第二の角度方向
からの回転に対して回路基板16を保持し、また二列の
ソルダテール32、34間の基板収容口36および電気
コネクタ12からの脱落に対して回路基板16を保持し
ている。さらに、ラッチ舌片52と孔54との相互係合
はまた、基板収容口36の長手方向と平行の方向にそれ
ぞれの接合パッド18、38を適当に一直線上に整列さ
せるために設けられている。
【0028】
【発明の効果】上記のように本発明によれば、ハウジン
グとは別体の部材、またはハウジングと特別にデザイン
された回路基板との間に介挿される高価な一体型装置等
の高価な付加的コネクタ部材が不要となり、非常に簡単
であり表面取付型電気コネクタの製造コストの低減が可
能となる。
【0029】また本発明によれば、密嵌形の回路基板の
端縁部を備えた表面取付型電気コネクタ装置のための、
また回路基板の接合パッドから軟性半田用ペーストを実
質的に拭い落とすことなく電気コネクタと回路基板との
接合を可能とする回路基板取付型電気コネクタを提供す
ることができる。
【0030】なお、本発明は、本発明の要旨を逸脱する
ことなく種々の態様において実施可能であり、従って、
上記に示した実施例は本発明の単なる一例を示すもので
あり、本発明は上記の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】電気コネクタに挿入しかけている回路基板を示
している、本発明による回路基板取付型電気コネクタ装
置の斜視図である。
【図2】回路基板が密嵌形の電気コネクタに完全に挿入
された状態を示す図1と同様の斜視図である。
【図3、4、5】回路基板の電気コネクタへの挿入順序
を示す部分側面図である。
【図6】図2または図5の右側から見た背面図である。
【図7】変形形状のラッチ手段を有する電気コネクタの
斜視図である。
【図8、9、10】図7に示されている発明の変形例の
図3、4、5と同様の連続図である。
【図11】図3と同様の拡大断面図である。
【符号の説明】
10 回路基板取付型電気コネクタ装置 12 電気コネクタ 14 端縁部 16 回路基板 18、38 接合パッド 19、39 軟性半田用ペースト 20 ハウジング 24 後側ストラドル取付面 26 可撓性ラッチアーム 28 基板案内・位置決めブロック 32、34 ソルダテール 36 基板収容口 40 上側傾斜面 42 下側傾斜面

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストラドル取付型の回路基板の端縁部に
    互いに平行な上面と底面を備え、前記ストラドル取付型
    の回路基板を電気コネクタの後側ストラドル取付面に位
    置決めする前に軟性半田用ペーストを回路基板の上面お
    よび底面の接合パッドに塗布可能であり、接合パッドか
    ら軟性半田用ペーストが実質的に拭い落とされることな
    くストラドル取付型の回路基板を実質的に位置決めする
    ように構成された回路基板取付型電気コネクタであっ
    て、 前記回路基板16の上面16aと底面16bには前記回
    路基板16の端縁部14にそってこれと平行に列状に配
    置された複数の接合パッド18、38が設けられてお
    り、 前記電気コネクタ12は、回路基板16の端縁部14を
    収容するために後側ストラドル取付面24を有している
    誘電性のハウジング20を有しており、前記ハウジング
    20には、前記回路基板16が前記後側ストラドル取付
    面24に位置決めされると、前記接合パッド18、38
    のそれぞれ一つに永久に半田付けするために前記後側ス
    トラドル取付面24に隣接して位置決めされているソル
    ダテール32、34を有する複数の端子が取り付けられ
    ており、前記ソルダテール32、34は、その間に基板
    収容口36を規定するためにハウジング20の長手方向
    で第一および第二の平行な列を形成しており、それぞれ
    の列は前記端縁部14を前記基板収容口36に挿入する
    際に前記接合パッド18、38に塗布された軟性半田用
    ペースト19、39が実質的に拭い落とされることがな
    いように離間されている回路基板取付型電気コネクタ1
    2において、 ハウジング20および端子のソルダテール32、34
    は、前記回路基板16の端縁部14が、回路基板16の
    上面16a側と底面16b側に位置するソルダテール3
    2、34と回路基板16の上面16a側と底面16b側
    に位置する接合パッド18、38との間に各々接合力を
    生ずることなくハウジング20に対して第一の角度方向
    に挿入可能に形成されており、前記ソルダテール32、
    34には前記接合パッド18、38に永久に半田付けさ
    れる接合部32a、34aをそれぞれ所定の長さに亘っ
    て有しており、第一の角度方向で挿入された回路基板1
    6の端縁部14に設けられた接合パッド18と接合部3
    2a並びに接合パッド38と接合部34aは、それぞれ
    角度をなして対向するようにされており、かつ、前記ハ
    ウジング20および端子の前記ソルダテール32、34
    は、第一の角度方向で挿入された回路基板16のそれぞ
    れの接合パッド18、38に塗布されている軟性半田用
    ペースト19、39にソルダテール32、34の接合部
    32a、34aが接合するように、回路基板16をハウ
    ジング20に対して第二の角度方向に回転可能に形成さ
    れており、第二の角度方向に回転された回路基板16の
    接合パッド18と前記接合部32a並びに接合パッド3
    8と前記接合部34aが、それぞれ、互いに略平行に対
    向して、対向する界面部に前記軟性半田用ペースト1
    9、39をそれぞれ残留可能としてあり、 これによ
    り、前記基板収容口36への挿入前に回路基板16の接
    合パッド18、38に軟性半田用ペースト19、39が
    塗布可能であり、回路基板16の前記端縁部14は、前
    記軟性半田用ペースト19、39が前記接合パッド1
    8、38から実質的に拭い落とされないように前記第一
    の角度方向に第一および第二列のソルダテール32、3
    4間の前記基板収容口36に挿入可能であり、かつ、前
    記回路基板16は前記ソルダテール32、34をそれぞ
    れの接合パッド18、38に半田付けするために保持さ
    れる第二の角度方向に回転可能となっていることを特徴
    とする回路基板取付型電気コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記第一列のソルダテール32のそれぞ
    れは、回路基板16の上面16aの接合パッド18を半
    田付けするために接合部32aを有しており、前記第二
    列のソルダテール34のそれぞれは回路基板16の底面
    16bの接合パッド38を半田付けするために接合部3
    4aを有しており、前記第一列のソルダテール32の接
    合部32aは、前記回路基板16が第二の角度方向に位
    置決めされると、前記第二列のソルダテール34の接合
    部34aから離れた方向へ回路基板16の上面16aと
    平行に変位させられることを特徴とする請求項1に記載
    の回路基板取付型電気コネクタ。
  3. 【請求項3】 前記第一の角度方向を規定するために、
    前記ハウジング20に基板案内・位置決めブロック28
    を有していることを特徴とする請求項1に記載の回路基
    板取付型電気コネクタ。
  4. 【請求項4】 前記基板案内・位置決めブロック28
    は、第一および第二の対向する傾斜面40、42を有し
    ていることを特徴とする請求項3に記載の回路基板取付
    型電気コネクタ。
  5. 【請求項5】 前記第一の傾斜面40により規定されて
    いる平面は前記第一列のソルダテール32に隣接してお
    り、前記第二の傾斜面42により規定されている平面は
    前記第二列のソルダテール34に隣接しており、前記回
    路基板16が前記第一の角度方向で前記基板収容口36
    に挿入される際に、第一列のソルダテール32に対向し
    た前記接合パッド18に塗布された軟性半田用ペースト
    19が実質的に拭い落とされるのを防ぐために、前記第
    一列のソルダテール32は前記第一の傾斜面40に対し
    て位置決めされていることを特徴とする請求項4に記載
    の回路基板取付型電気コネクタ。
  6. 【請求項6】 前記ハウジング20は、前記第一の角度
    方向を規定するために、前記後側ストラドル取付面24
    のそれぞれの端部に隣接した第一および第二の対向する
    傾斜面40、42を有していることを特徴とする請求項
    3に記載の回路基板取付型電気コネクタ。
  7. 【請求項7】 回路基板16を前記第二の角度方向に保
    持する為に、ラッチ手段26を有していることを特徴と
    する請求項1に記載の回路基板取付型電気コネクタ。
  8. 【請求項8】 前記第一の角度方向を規定するために、
    第一および第二の対向する傾斜面40、42を有してい
    ることを特徴とする請求項7に記載の回路基板取付型電
    気コネクタ。
  9. 【請求項9】 第二のラッチ手段50が、二列のソルダ
    テール32、34間の前記基板収容口36からの脱落に
    対して回路基板16を保持するために、ハウジング20
    と回路基板16との間に係合可能に設けられていること
    を特徴とする請求項7に記載の回路基板取付型電気コネ
    クタ。
  10. 【請求項10】 ストラドル取付型の回路基板の端縁部
    に互いに平行な上面と底面を備え、前記ストラドル取付
    型の回路基板を電気コネクタの後側ストラドル取付面に
    位置決めする前に軟性半田用ペーストを回路基板の上面
    および底面の接合パッドに塗布可能であり、接合パッド
    から軟性半田用ペーストが実質的に拭い落とされること
    なくストラドル取付型の回路基板を実質的に位置決めす
    るように構成された電気コネクタへ前記回路基板を半田
    付けする方法であって、 上面16aと底面16bに前記端縁部14に沿って平行
    に整列して位置決めされる複数の接合パッド18、38
    を有する回路基板16を準備するとともに、 軟性半田用ペースト19、39を前記回路基板16の前
    記接合パッド18、38に塗布し、 回路基板16の端縁部14を収容するために後側ストラ
    ドル取付面24を持つ誘電性のハウジング20と、前記
    回路基板16が前記後側ストラドル取付面24に位置決
    めされると前記接合パッド18、38のそれぞれ一つに
    永久に半田付けするために前記後側ストラドル取付面2
    4に隣接して位置決めされたソルダテール32、34と
    ともに前記ハウジング20に取り付けられた複数の端子
    を備えた電気コネクタ12であって、前記ソルダテール
    32、34は、その間に基板収容口36を規定するため
    に第一および第二の平行な列に位置決めされており、そ
    れぞれの列はソルダテール32、34と接合パッド1
    8、38との間に接合力を生ずることなくハウジング2
    0に対して第一の角度方向で回路基板16の端縁部14
    を前記基板収容口36に挿入するように形成されてお
    り、前記ソルダテール32、34には前記接合パッド1
    8、38に永久に半田付けされる接合部32a、34a
    をそれぞれ所定の長さに亘って有しており、第一の角度
    方向で挿入された回路基板16の端縁部14に設けられ
    た接合パッド18と接合部32a並びに接合パッド38
    と接合部34aは、それぞれ角度をなして対向するよう
    にされており、かつ、前記ソルダテール32、34の接
    合部32a、34aが第一の角度方向で挿入された回路
    基板16のそれぞれの接合パッド18、38に塗布され
    ている軟性半田用ペースト19、39に接合するように
    回路基板16をハウジング20に対して第二の角度方向
    にを回転できるよう形成されており、第二の角度方向に
    回転された回路基板16の接合パッド18と前記接合部
    32a並びに接合パッド38と前記接合部34aが、そ
    れぞれ、互いに略平行に対向して、対向する界面部に前
    記軟性半田用ペースト19、39をそれぞれ残留可能と
    してある電気コネクタ12を準備し、 前記回路基板16をソルダテール32、34と接合パッ
    ド18、38との間に接合力を生ずることなくハウジン
    グ20に対して第一の角度方向で前記基板収容口36へ
    挿入し、前記ソルダテール32、34の接合部32a、
    34aが回路基板16のそれぞれの接合パッド18、3
    8に塗布されている軟性半田用ペースト19、39に接
    合するように回路基板16をハウジング20に対して第
    二の角度方向に回転させ、前記回路基板16を前記第二
    の角度方向に保持し、 前記ソルダテール32、34を前記接合パッド18、3
    8に半田付けするために、前記接合パッド18、38の
    軟性半田用ペースト19、39を再流させるための熱エ
    ネルギーを与えるようにしたことを特徴とする電気コネ
    クタの表面半田付け方法。
  11. 【請求項11】 前記接合パッド18、38から離間し
    た位置に、回路基板16が前記第一と第二の角度方向と
    の間を移動するように形成されているスロット30がハ
    ウジング20に設けられており、前記スロット30は、
    回路基板16を第一の角度方向に案内し、前記第一の角
    度方向に対して平行方向のソルダテール32、34間の
    基板収容口36よりも狭く対向する傾斜面40、42を
    有しており、前記回路基板16を前記基板収容口36に
    挿入するために、前記回路基板16を前記第一の角度方
    向の前記対向する傾斜面40、42に沿って滑り込ませ
    ることを特徴とする請求項10に記載の電気コネクタの
    表面半田付け方法。
JP6013944A 1993-03-02 1994-01-12 回路基板取付型電気コネクタ Expired - Fee Related JP2724672B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/025,199 1993-03-02
US8/25,199 1993-03-02
US08/025,199 US5292265A (en) 1993-03-02 1993-03-02 Edge mounted circuit board electrical connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06260228A JPH06260228A (ja) 1994-09-16
JP2724672B2 true JP2724672B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=21824622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6013944A Expired - Fee Related JP2724672B2 (ja) 1993-03-02 1994-01-12 回路基板取付型電気コネクタ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5292265A (ja)
EP (1) EP0614250B1 (ja)
JP (1) JP2724672B2 (ja)
KR (1) KR0138832B1 (ja)
DE (1) DE69404875T2 (ja)
ES (1) ES2105374T3 (ja)
SG (1) SG46340A1 (ja)
TW (1) TW223712B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5415573A (en) * 1993-07-08 1995-05-16 Molex Incorporated Edge mounted circuit board electrical connector
US5425651A (en) * 1994-03-04 1995-06-20 The Whitaker Corporation Card edge connector providing non-simultaneous electrical connections
KR19990022014A (ko) 1995-05-26 1999-03-25 테이트 지오프 반도체 칩용 칩 파일 조립체 및 칩 소켓 조립체
US20020055285A1 (en) * 1999-12-20 2002-05-09 Rambus, Inc. Chip socket assembly and chip file assembly for semiconductor chips
US5938455A (en) * 1996-05-15 1999-08-17 Ford Motor Company Three-dimensional molded circuit board having interlocking connections
GB2360400B (en) * 2000-02-25 2003-09-24 Molex Inc Connector with Offset terminals
US6685485B2 (en) * 2002-03-07 2004-02-03 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
US6688897B2 (en) * 2002-03-07 2004-02-10 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
US6638081B2 (en) * 2002-03-22 2003-10-28 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
JP4102747B2 (ja) 2003-12-01 2008-06-18 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ
KR200445165Y1 (ko) * 2007-04-26 2009-07-03 (주)하누리일렉트로닉스 컨넥터
DE102008049232A1 (de) * 2008-09-27 2010-04-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Aufnahmeeinheit für einen Schaltungsträger, Anschlusssystem, elektrische Maschine mit Aufnahmeeinheit sowie Kraftfahrzeug mit derartiger elektrischer Maschine
KR101735646B1 (ko) 2010-08-09 2017-05-25 삼성전자주식회사 영상처리보드 및 이를 갖춘 디스플레이장치
JP5598314B2 (ja) * 2010-12-24 2014-10-01 住友電装株式会社 基板用コネクタの接続構造および基板用コネクタ
JP5905671B2 (ja) * 2011-06-27 2016-04-20 日本航空電子工業株式会社 電気コネクタ
JP5697631B2 (ja) * 2012-06-08 2015-04-08 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタと平型導体との組立体および電気コネクタ
US10811794B2 (en) * 2018-01-11 2020-10-20 Te Connectivity Corporation Card edge connector system

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3589591A (en) * 1969-08-06 1971-06-29 Ibm Bonding apparatus
IT998621B (it) * 1973-09-18 1976-02-20 Sits Soc It Telecom Siemens Terminale per micromodulo a strato di film spesso
US4548456A (en) * 1982-12-21 1985-10-22 Burroughs Corporation Printed circuit board edge connectors
JPS59220279A (ja) * 1983-05-27 1984-12-11 Fujitsu Ltd 半田付け治具
US4592617A (en) * 1985-02-06 1986-06-03 North American Specialties Corporation Solder-bearing terminal
US4747790A (en) * 1985-07-18 1988-05-31 Hosiden Electronics Co., Ltd. Connector for printed circuit board
DE3779157D1 (de) * 1986-02-27 1992-06-25 Siemens Ag Steckverbinderleiste mit in mindestens zwei parallelen reihen angeordneten kontaktfedern.
US4737115A (en) * 1986-12-19 1988-04-12 North American Specialties Corp. Solderable lead
DE8907845U1 (de) * 1989-06-27 1989-08-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Andruckstellverbinder
JP2704552B2 (ja) * 1989-07-10 1998-01-26 日本エー・エム・ピー株式会社 基板用エッジコネクタ
JPH0381980A (ja) * 1989-08-25 1991-04-08 Amp Japan Ltd 電気コネクタ
US4957448A (en) * 1989-10-17 1990-09-18 Molex Incorporated Low insertion force, low board stress electrical connector
JP2949441B2 (ja) * 1990-03-08 1999-09-13 日本エー・エム・ピー株式会社 端子接続装置
US5009611A (en) * 1990-05-23 1991-04-23 Molex Incorporated High density electrical connector for printed circuit boards
JP2507313Y2 (ja) * 1990-10-16 1996-08-14 ヒロセ電機株式会社 回路基板用電気コネクタ
US5160275A (en) * 1990-09-06 1992-11-03 Hirose Electric Co., Ltd. Electrical connector for circuit boards
US5090116A (en) * 1990-12-21 1992-02-25 Amp Incorporated Method of assembling a connector to a circuit element and soldering lead frame for use therein
US5210937A (en) * 1992-03-13 1993-05-18 Oneac Corporation Method of forming a telephone line overvoltage protection device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69404875T2 (de) 1998-03-26
EP0614250B1 (en) 1997-08-13
SG46340A1 (en) 1998-02-20
KR0138832B1 (ko) 1998-06-15
DE69404875D1 (de) 1997-09-18
US5292265A (en) 1994-03-08
KR940022955A (ko) 1994-10-22
EP0614250A3 (en) 1994-12-21
TW223712B (en) 1994-05-11
JPH06260228A (ja) 1994-09-16
EP0614250A2 (en) 1994-09-07
ES2105374T3 (es) 1997-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2649778B2 (ja) 回路基板取付型電気コネクタ
JP2724672B2 (ja) 回路基板取付型電気コネクタ
US5199885A (en) Electrical connector having terminals which cooperate with an edge of a circuit board
KR970004222B1 (ko) 인쇄회로기판 접속용 전기 커넥터
EP0416322B1 (en) Contact terminal in a circuit panel socket
EP0510995A2 (en) Electrical connector having reliable terminals
US4891019A (en) Electrical connector for interconnecting a printed circuit board to a ribbon cable
US5980273A (en) Cover for an edge mounted printed circuit board connector
EP0926779B1 (en) High density edge card connector and method of making the same
JPH06208874A (ja) カードリーダ用電気コネクタ
EP0650643B1 (en) Flat back card connector
US5498174A (en) Electrical connector with spring leg retention feature
EP0856922B1 (en) Board straddle mounted electrical connector
EP0397075A2 (en) Printed circuit board edge connector
JP4102747B2 (ja) コネクタ
US5685726A (en) Flat back card connector
US5910031A (en) Wire to board connector
JP3681173B2 (ja) Smt型dinコネクタ
JP3341894B2 (ja) 電気及び/又は電子部材用の保持部材
JPH053063A (ja) 釣針型保持具
KR100539835B1 (ko) 전기 컨넥터
EP0510869B1 (en) Electrical connector having terminals which cooperate with the edge of a circuit board
KR100248967B1 (ko) 강화된 결합 수단을 구비한 전기 커넥터
JPH06215834A (ja) カード用電気コネクタ
US6132263A (en) Hard disk drive connector

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees