JP2717948B2 - 除草組成物 - Google Patents

除草組成物

Info

Publication number
JP2717948B2
JP2717948B2 JP7086494A JP8649495A JP2717948B2 JP 2717948 B2 JP2717948 B2 JP 2717948B2 JP 7086494 A JP7086494 A JP 7086494A JP 8649495 A JP8649495 A JP 8649495A JP 2717948 B2 JP2717948 B2 JP 2717948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
compound
parts
herbicidal composition
mixing ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7086494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0834704A (ja
Inventor
史雄 木村
隆弘 芳賀
信行 坂下
千元 本多
重夫 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishihara Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Ishihara Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP7086494A priority Critical patent/JP2717948B2/ja
Publication of JPH0834704A publication Critical patent/JPH0834704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2717948B2 publication Critical patent/JP2717948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ピリジンスルホンアミ
ド系化合物及びその塩の少なくとも一種(A)と他の特
定の除草性化合物(B)とを有効成分として含有し、か
つその有効成分の混合比が特定の範囲である除草組成物
に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】一般に
雑草は、多種類のものが共存生育し、また各個体の発
芽、生育時期は一様ではない。そのため、除草剤の散布
は多種類の、生育段階の異なる雑草を対象としておこな
われることになり、一回の薬剤散布ですべての雑草を枯
殺することは、実際はかなり困難である。もし残存雑草
があれば、おくれて発芽するもの、地上部が一旦枯死し
てから再生するものと共に繁茂して除草剤散布の効果は
半減することになる。従って、殺草スペクトラムが広
く、生育のすすんだ雑草にも有効で、かつ抑制効果が所
定期間維持できる除草剤の出現が、今も強く望まれてい
る。
【0003】本出願人は、次式一般式(I)で表わされ
るピリジンスルホンアミド系化合物及びその塩が、強害
雑草を含む広範囲の雑草に対して極めて高い殺草効果を
有し、かつトウモロコシに高い安全性を示すとの知見を
得て、特願昭62−17323号(特開昭63−146
873号)として先に出願した。しかしながら、これら
の化合物は施用量や施用時期などの条件によっては、一
部の雑草を完全に防除することができないことがあり、
また実用場面において、これらの化合物の施用後に土壌
から新たな雑草が発生する場合もある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者達は、これらの
問題点を解決すべくこのピリジンスルホンアミド系化合
物と各種の除草性化合物との組み合せ実験を行なった結
果、このピリジンスルホンアミド系化合物及びその塩の
少なくとも一種(A)を後記のような他の特定の除草性
化合物の少なくとも一種(B)を特定の混合比で混合
使用することにより、各化合物を単用した場合に比べ、
殺草スペクトラムが広がり、また1回薬剤を散布するだ
けでトウモロコシの生育期間を通じて充分な除草効果を
持続できることを見出し、本発明を完成した。すなわ
ち、本発明は、一般式(I):
【0005】
【化2】
【0006】表わされるピリジンスルホンアミド系化
合物及びその塩の少なくとも一種(A)と2−クロロ−
2′,6′−ジエチル−N−(メトキシメチル)アセト
アニリド(B−1)及び2−クロロ−6′−エチル−N
−(2−メトキシ−1−メチルエチル)アセト−o−ト
ルイジド(B−2)からなる群から選ばれた少なくとも
一種の化合物(B)とを有効成分として含有し、かつそ
の有効成分の混合比〔A:B(重量)〕が1:800〜
200:1であることを特徴とする除草組成物である。
【0007】 本発明除草組成物を構成する前記の化合物
の塩(A)としては、各々、ナトリウム、カリウムなど
のアルカリ金属塩、マグネシウム、カルシウムなどのア
ルカリ土類金属塩、モノメチルアミン、ジメチルアミ
ン、トリエチルアミンなどのアミン塩、トリメチルエチ
ルアンモニウムカチオン、テトラメチルアンモニウムカ
チオンなどの第四級アンモニウム塩基の塩などが挙げら
れる。
【0008】 前記一般式(I)で表されるピリジンスル
ホンアミド系化合物及びその塩(以下ピリジンスルホン
アミド系化合物と略す)としては、例えば下記第1表に
示すような化合物を挙げることができる。
【0009】
【表1】
【0010】ピリジンスルホンアミド系化合物(A)
他の特定の除草性化合物(B)との混合比〔A:B(重
量)〕は、一般に1:800〜200:1望ましくは
1:200〜20:1であり、次に望ましくは1:4〜
800更に望ましくは1:6〜800であり最も望まし
くはB−1の場合で1:6〜24、B−2の場合で1:
6〜16である。施用適量は薬剤の製剤形態、施用時
期、対象雑草の種類などの条件によって異なるので一概
に規定できないが、一般にピリジンスルホンアミド系化
合物が約0.05〜10g/a)他の特定の除草性化合
物が約0.05〜40g/a程度である。本発明の除草
組成物の適用範囲は、畑地、果樹園、桑園、山林、農
道、グランド、工場敷地など多岐にわたり、また適用方
法も土壌処理、茎葉処理を適宜選択できる。
【0011】 また、本発明除草組成物は、ピリジンスル
ホンアミド系化合物と他の特定の除草性化合物とを通常
の農薬の製剤方法に準じて各種補助剤と配合し、乳剤、
水和剤、懸濁剤、粒剤、粉剤、水溶剤などの形態に製剤
してつくられるが、その際ピリジンスルホンアミド系化
合物と他の特定の除草性化合物とを一緒に混合、製剤し
ても或は別々に製剤してそれらを混合してもよい。前記
補助剤としては、珪藻土、消石灰、炭酸カルシウム、滑
石、ホワイトカーボン、カオリン、ベントナイト、ジー
クライト、水溶性デンプン、重曹などの固形担体;トル
エン、キシレン、ソルベントナフサ、エタノール、ジオ
キサン、アセトン、イソホロン、メチルイソブチルケト
ン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、N
−メチル−2−ビロリドンなどの溶剤;アルキル硫酸ソ
ーダ、アルキルベンゼンスルホン酸ソーダ、リグニンス
ルホン酸ソーダ、ポリオキシエチレングリコールアルキ
ルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポ
リオキシエチレンアルキルアリールエーテル、ポリオキ
シエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビ
タン脂肪酸エステルなどの展着剤や界面活性剤;オリー
ブ油、カポック油、ひまし油、パパヤ油、椿油、ヤシ
油、ごま油、トウモロコシ油、米ぬか油、落花生油、棉
実油、大豆油、菜種油、亜麻仁油、きり油、液状パラフ
ィンなどの植物油や鉱物油などが挙げられる。
【0012】 次に本発明除草組成物の製剤例を記載する
が、製剤例はこれらのみに限定されるものではない。
【0013】
【製剤例】製剤例1 (1)化合物No.A−1 1重量部 (2)化合物No.B−1又はB−のいずれか 2.5重量部 (3)ディクスゾールW−92 2重量部 (4)ニューライト 94.5重量部 以上の各成分を混合、粉砕して粉剤が得られる。
【0014】 製剤例2 (1)化合物No.A−1 5重量部 (2)化合物No.B−1又はB−のいずれか 37.5重量部 (3)ディクスゾールW−66 5重量部 (4)ディクスゾールW−09B 2重量部 (5)珪藻土 50.5重量部 以上の各成分を混合して水和剤が得られる。
【0015】 製剤例3 (1)化合物No.A−1 5重量部 (2)化合物No.B−1又はB−のいずれか 50重量部 (3)ソルポール 5050 3重量部 (4)ソルポール 5073 4重量部 (5)ハイフィラー No.10 38重量部 以上の各成分を混合して水和剤が得られる。
【0016】 製剤例4 (1)化合物No.A−1 1重量部 (2)化合物No.B−1又はB−のいずれか 15重量部 (3)ソルポール 5039 5重量部 (4)ラベリンS 2重量部 (5)カープレックス#80 15重量部 (6)カオリン 62重量部 以上の各成分を混合して水和剤が得られる。
【0017】 製剤例5 (1)化合物No.A−1 0.1重量部 (2)化合物No.B−1又はB−のいずれか 1重量部 (3)ディクスゾールW−92 2重量部 (4)ニューライト 96.9重量部 以上の各成分を混合し、粉砕して粉剤が得られる。
【0018】 製剤例6 (1)化合物No.A−1 1重量部 (2)化合物No.B−1又はB−のいずれか 20重量部 (3)ディクスゾールW−66 5重量部 (4)ディクスゾールW−09B 2重量部 (5)珪藻土 72重量部 以上の各成分を混合して水和剤が得られる。
【0019】 製剤例7 (1)化合物No.A−1 20重量部 (2)化合物No.B−1又はB−のいずれか 40重量部 (3)ソルポール 5039 5重量部 (4)ラベリンS 2重量部 (5)カオリン 33重量部 以上の各成分を混合して水和剤が得られる。
【0020】 製剤例8 (1)化合物No.A−1 4重量部 (2)化合物No.B−1又はB−のいずれか 30重量部 (3)ディクスゾールW−66 5重量部 (4)ディクスゾールW−09B 2重量部 (5)珪藻土 59重量部 以上の各成分を混合して水和剤が得られる。
【0021】 製剤例9 (1)化合物No.A−1 0.2重量部 (2)化合物No.B−1又はB−のいずれか 1重量部 (3)ディクスゾールW−92 2重量部 (4)ニューライト 96.8重量部 以上の各成分を混合、粉砕して粉剤が得られる。
【0022】 製剤例10 (1)化合物No.A−1 5重量部 (2)化合物No.B−1又はB−のいずれか 5重量部 (3)ディクスゾールW−66 5重量部 (4)ディクスゾールW−09B 2重量部 (5)珪藻土 83重量部 以上の各成分を混合して水和剤が得られる。
【0023】 製剤例11 (1)化合物No.A−1 40重量部 (2)化合物No.B−1又はB−のいずれか 10重量部 (3)ソルポール 5039 5重量部 (4)ラベリンS 2重量部 (5)カープレックス#80 15重量部 (6)カオリン 28重量部 以上の各成分を混合して水和剤が得られる。
【0024】 (註) ディクスゾールW−92、W−66、W−09B及びラ
ベリンS:第一工業製薬(株)製の商品名 ニューライト: 日本耐火原料(株)製の商品名 ソルポール 5050、5073及び5039:東邦化
学工業(株)製の商品名 ハイフィラ−No.10: 松村産業(株)製の商品名 カープレックス#80:塩野義製薬(株)製の商品
【0025】 次に本発明除草組成物の試験例を記載する
が勿論本発明はこれらの記載に限定されるものではな
い。
【0026】
【試験例】試験例1 1/3,000アールポット及び1/10,000アー
ルポットに畑土壌を詰め、1/3,000アールポット
にはトウモロコシ(品種名:ロイヤルデント105T)
を播種し、1/10,000アールポットにはシロザ及
びメヒシバをそれぞれ播種した。その後、植物が一定の
葉令(トウモロコシが4.2葉期、シロザが子葉〜4葉
期メヒシバが3葉期)に達した時、所定量の除草組成物
を前記製剤例7の剤型に準じて調製した後アール当り5
リットルの水に希釈し、更にその水溶液に農業用展着剤
を0.2%となるように加えて、小型スプレーで茎葉処
理した。処理後、30日目に各種植物の生育状態を肉眼
で観察調査を行い、10段階(1:無処理区と同様〜1
0:完全に抑制)で生育抑制程度を評価し、第表の結
果を得た。
【0027】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村井 重夫 滋賀県草津市西渋川二丁目3番1号 石 原産業株式会社 中央研究所内 審査官 今村 玲英子 (56)参考文献 特開 昭62−223180(JP,A)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I): 【化1】 表わされるピリジンスルホンアミド系化合物及びその
    塩の少なくとも一種(A)と2−クロロ−2′,6′−
    ジエチル−N−(メトキシメチル)アセトアニリド及び
    2−クロロ−6′−エチル−N−(2−メトキシ−1−
    メチルエチル)アセト−o−トルイジドからなる群から
    選ばれた少なくとも一種の化合物(B)とを有効成分と
    して含有し、かつその有効成分の混合比〔A:B(重
    量)〕が1:800〜200:1であることを特徴とす
    る除草組成物。
  2. 【請求項2】 前記少なくとも1種の化合物(B)が2
    −クロロ−2′,6′−ジエチル−N−(メトキシメチ
    ル)アセトアニリドである請求項1に記載の除草組成
    物。
  3. 【請求項3】 前記少なくとも1種の化合物(B)が2
    −クロロ−6′−エチル−N−(2−メトキシ−1−メ
    チルエチル)アセト−o−トルイジドである請求項1に
    記載の除草組成物。
  4. 【請求項4】 前記有効成分の混合比〔A:B(重
    量)〕が1:4〜800である、請求項1、2又は3に
    記載の除草組成物。
  5. 【請求項5】 前記有効成分の混合比〔A:B(重
    量)〕が1:6〜800である、請求項1、2又は3に
    記載の除草組成物。
  6. 【請求項6】 前記有効成分の混合比〔A:B(重
    量)〕が1:6〜24である、請求項2に記載の除草組
    成物。
  7. 【請求項7】 前記有効成分の混合比〔A:B(重
    量)〕が1:6〜16である請求項3に記載の除草組成
    物。
JP7086494A 1987-08-10 1995-03-17 除草組成物 Expired - Lifetime JP2717948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7086494A JP2717948B2 (ja) 1987-08-10 1995-03-17 除草組成物

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19928787 1987-08-10
JP13604388 1988-06-02
JP63-136043 1988-06-02
JP62-199287 1988-06-02
JP7086494A JP2717948B2 (ja) 1987-08-10 1995-03-17 除草組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63181519A Division JP2696139B2 (ja) 1987-08-10 1988-07-22 除草組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0834704A JPH0834704A (ja) 1996-02-06
JP2717948B2 true JP2717948B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=27305182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7086494A Expired - Lifetime JP2717948B2 (ja) 1987-08-10 1995-03-17 除草組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2717948B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA871590B (en) * 1986-03-07 1988-11-30 Du Pont Herbicidal pyridine sulfonamides

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0834704A (ja) 1996-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2696139B2 (ja) 除草組成物
JPH0222209A (ja) 除草組成物
EP0036390B1 (de) Diphenyläther-Harnstoffe mit herbizider Wirkung
JP2717948B2 (ja) 除草組成物
JPH035454A (ja) 新規のn―フェニルピロリジン類
JP2717947B2 (ja) 除草組成物
CS241084B2 (en) Herbicide
JPH01213202A (ja) 除草剤組成物
WO1997003064A1 (fr) Derives de tricetone
DE2812367A1 (de) Pestizide verbindungen, pestizide zusammensetzungen und verfahren zur bekaempfung von schaedlingen
JPS6045571A (ja) 1,3−ジチアン類,その製造法及び殺虫組成物
JPH0848604A (ja) 除草組成物
JPS5920206A (ja) 除草剤
JPS5827763B2 (ja) 除草剤
JPS61204105A (ja) 稲いもち病防除剤
AT398074B (de) Verfahren zur herstellung des neuen 2-(1-(3-trans-chlorallyoxyamino)-propyliden)-5- 2- ethylthiopropyl)-cyclohexan-1,3-dions
JPS60252465A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS58126871A (ja) 有機リン化合物および有害生物防除剤
JPH04230301A (ja) 除草用組成物
JPS61103809A (ja) 除草組成物
JPS59101405A (ja) 除草組成物
JPS6230702A (ja) 除草剤
JPS6253908A (ja) 除草組成物
JPH05186445A (ja) イミノチアゾリン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS5826863A (ja) トリフルオロメタンスルホンアニリド誘導体、その製造法およびそれらを有効成分として含有する除草剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11