JP2663662B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2663662B2
JP2663662B2 JP2023493A JP2349390A JP2663662B2 JP 2663662 B2 JP2663662 B2 JP 2663662B2 JP 2023493 A JP2023493 A JP 2023493A JP 2349390 A JP2349390 A JP 2349390A JP 2663662 B2 JP2663662 B2 JP 2663662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
film
insulating film
aluminum
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2023493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03227021A (ja
Inventor
晶 礒部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP2023493A priority Critical patent/JP2663662B2/ja
Publication of JPH03227021A publication Critical patent/JPH03227021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2663662B2 publication Critical patent/JP2663662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、アルミニウム系配線の微細化にともない、スト
レスマイグレーションが信頼性上の重要な問題として注
目されるようになっている。
ストレスマイグレーションとは、配線自身の引っ張り
応力で配線が断線に至る現象である。その対策としては
アルミニウム配線にCuを添加したり、第3図に示すよう
に、アルミニウム配線3を挾んでTiN膜8を上面及び下
面に設けた3層構造の配線を用い、アルミニウム配線3
が断線しても上下層のTiN膜8で配線の導通を維持した
り、また、層間絶縁膜としてはSiO2膜の代りに応力の小
さいSiON膜等を使用していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置の製造方法は、配線の添加
物の影響により、エッチングの際に塩化物等の残留量が
多くなり、配線の腐食を生じて信頼性を低下させるとい
う問題点がある。
また、TiN膜を用いた多層構造の配線は工程を増加さ
せるという問題点がある。
一方、配線上に設けた絶縁膜による影響についてはそ
のメカニズムが明らかになっていなかった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板上に設
けた絶縁膜上に選択的に金属配線を設ける工程と、前記
金属配線を含む表面に高分子樹脂膜を形成する工程と、
前記金属配線を含んで300〜450℃の温度で熱処理する工
程と、前記高分子樹脂膜を除去した後前記金属配線を含
む表面に層間絶縁膜を形成する工程とを含んで構成され
る。
〔実施例〕
配線上に設けた絶縁膜とストレスマイグレーションと
の関係を明らかにするためにアルミニウム配線上に各種
の絶縁膜を形成して、それらの絶縁膜とストレスマイグ
レーションとの関係を調べた結果、スパッタ法による酸
化シリコン膜等の低温形成膜において特にストレスマイ
グレーションによる配線の断線が多発することが判明し
た。また、アルミニウム配線形成後300〜450℃の熱処理
を行ったものはアルミニウム配線上に低温形成膜を形成
してもストレスマイグレーションによる配線の断線が生
じなくなることが判明した。
従って、配線上に絶縁膜を形成する前に熱処理による
応力緩和を行えばストレスマイグレーション耐性の強い
配線が得られるが、配線上に高温形成膜を設けたり、絶
縁膜形成前に配線を露出させた状態で熱処理を行う場
合、配線にヒロックが発生し、信頼性低下の原因となっ
てしまう。逆に言えば、ヒロックを抑えるような絶縁膜
では、配線のストレスマイグレーションが起きやすいと
いうことになる。
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(d)は、本発明の第1の実施例を説
明するための工程順に示した半導体チップの断面図であ
る。
まず、第1図(a)に示すように、半導体基板1の上
に絶縁膜2を設け、絶縁膜2の上に選択的にアルミニウ
ム配線3を形成する。
次に、第1図(b)に示すように、アルミニウム配線
3を含む表面にポリイミド系樹脂前躯体溶液を塗布して
300〜450℃の不活性雰囲気中で30分間の熱処理を行い、
ポリイミド系樹脂膜4を形成し、ポリイミド系樹脂膜4
によりヒロックの発生を抑えながらアルミニウム配線3
の熱処理を行う。
次に、第1図(c)に示すように、ヒドラジン溶液を
用いてポリイミド系樹脂膜4を全面的に除去する。次
に、第1図(d)に示すように、アルミニウム配線3を
含む表面にバイアススパッタ法により酸化シリコン膜5
を堆積して層間絶縁膜を形成する。
このように形成したアルミニウム配線のストレスマイ
グレーション試験を行うために、膜厚0.3μm、幅0.8μ
m、長さ30cmのアルミニウム配線を50本ウェーハ上に形
成して評価した。
比較試験のために熱処理しないもの、100℃30分間の
熱処理を行ったもの、及び200℃30分間の熱処理を行っ
たアルミニウム配線を各50本ずつ用意し、夫々175℃の
温度で5000時間保持したものを導通試験した結果、 熱処理なし…11本 100℃の熱処理…10本 200℃の熱処理…2本 300℃の熱処理…0本 の断線が観察され、本発明の優位性が明らかとなった。
第2図(a)〜(d)は本発明の第2の実施例を説明
するための工程順に示した半導体チップの断面図であ
る。
第2図(a)に示すように、半導体基板1の上に設け
た絶縁膜2の上にアルミニウム層を堆積し、アルミニウ
ム層の上にフォトレジスト膜6を塗布してパターニング
する。次に、フォトレジスト膜6をマスクとしてアルミ
ニウム層をエッチングし、アルミニウム配線3を形成す
る。
次に、第2図(b)に示すように、アルミニウム配線
3及びフォトレジスト膜6を含む表面にフォトレジスト
膜7を塗布してアルミニウム配線3及びフォトレジスト
膜6を被覆し、300℃の不活性雰囲気中で30分間の熱処
理を行う。
次に、第2図(c)に示すように、酸素プラズマによ
りフォトレジスト膜6,7をアッシング除去する。
次に、第2図(d)に示すように、バイアススパッタ
法により酸化シリコン膜5を堆積して層間絶縁膜を形成
する。
ここで、アルミニウム配線3の熱処理後にフォトレジ
スト膜6,7を同時に除去するためフォトレジスト膜6を
剥離する工程を省くことができ、工程が短縮される。フ
ォトレジスト膜は通常300℃までの耐熱性は有していな
いが、これ以後の工程でこれらを用いてパターニングす
るわけではなく、また、後から全て除去するので多少の
分解,変形は問題とはならない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、層間絶縁膜形成前に配
線を熱処理して配線中の応力を緩和することにより、ス
トレスマイグレーション耐性の強い配線を得ることがで
きる。また、応力緩和のための熱処理時には有機高分子
樹脂膜が配線を覆っているためヒロックの発生も抑えら
れる。
このように簡単な工程をつけ加えるだけで、配線材料
や配線構造を変更することなしにストレスマイグレーシ
ョン耐性を向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)及び第2図(a)〜(d)は本発
明の第1及び第2の実施例を説明するための工程順に示
した半導体チップの断面図、第3図は従来の半導体装置
の一例を示す半導体チップの断面図である。 1……半導体基板、2……絶縁膜、3……アルミ配線、
4……ポリイミド系樹脂膜、5……酸化シリコン膜、6,
7……フォトレジスト膜、8……TiN膜。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板上に設けた絶縁膜上に選択的に
    金属配線を設ける工程と、前記金属配線を含む表面に高
    分子樹脂膜を形成する工程と、前記金属配線を含んで30
    0〜450℃の温度で熱処理する工程と、前記高分子樹脂膜
    を除去した後前記金属配線を含む表面に層間絶縁膜を形
    成する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造
    方法。
JP2023493A 1990-01-31 1990-01-31 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2663662B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023493A JP2663662B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023493A JP2663662B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03227021A JPH03227021A (ja) 1991-10-08
JP2663662B2 true JP2663662B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=12112033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023493A Expired - Lifetime JP2663662B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2663662B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10125777A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5779648A (en) * 1980-11-05 1982-05-18 Sanyo Electric Co Ltd Multilayer wiring of semiconductor device
JPS5967652A (ja) * 1982-10-12 1984-04-17 Hitachi Ltd 多層配線の製造方法
JPH0669068B2 (ja) * 1985-08-30 1994-08-31 株式会社東芝 多層配線の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03227021A (ja) 1991-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3300643B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4557479B2 (ja) フォーミングガスプラズマを用いたフォトレジスト除去プロセス
JPH08501904A (ja) 通気性エッチ停止層を有するチップ相互接続部
JPH09172068A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3279276B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2663662B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR940003566B1 (ko) 반도체 장치의 다층배선의 형성방법
JPS61289649A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3039163B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH073835B2 (ja) 半導体装置
JPH0547764A (ja) 半導体装置とその製造方法
KR100216730B1 (ko) 반도체 금속막 식각공정
KR930011461B1 (ko) 반도체 집접회로의 서브미크론 전극배선 형성방법
JPH06349828A (ja) 集積回路装置の製造方法
JP2845054B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000114375A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0364921A (ja) 半導体装置
JPH05109900A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0684901A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05152444A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6248896B2 (ja)
JPH07142476A (ja) 半導体装置の製造方法
KR19980038883A (ko) 반도체 소자의 금속 배선 형성방법
JP2000031271A (ja) 多層配線の半導体装置の製造方法
JPH0220022A (ja) 半導体装置の製造方法