JP2632229B2 - 磁気テープのスリット方法 - Google Patents

磁気テープのスリット方法

Info

Publication number
JP2632229B2
JP2632229B2 JP2100275A JP10027590A JP2632229B2 JP 2632229 B2 JP2632229 B2 JP 2632229B2 JP 2100275 A JP2100275 A JP 2100275A JP 10027590 A JP10027590 A JP 10027590A JP 2632229 B2 JP2632229 B2 JP 2632229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
magnetic tape
magnetic
blade
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2100275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH041925A (ja
Inventor
直喜 坂井
敦志 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2100275A priority Critical patent/JP2632229B2/ja
Priority to DE4112724A priority patent/DE4112724A1/de
Publication of JPH041925A publication Critical patent/JPH041925A/ja
Priority to US08/027,586 priority patent/US5423239A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2632229B2 publication Critical patent/JP2632229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • B26D2001/0046Cutting members therefor rotating continuously about an axis perpendicular to the edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • B26D2001/0053Cutting members therefor having a special cutting edge section or blade section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/0006Cutting members therefor
    • B26D2001/0066Cutting members therefor having shearing means, e.g. shearing blades, abutting blades
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0605Cut advances across work surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4795Rotary tool
    • Y10T83/483With cooperating rotary cutter or backup
    • Y10T83/4836With radial overlap of the cutting members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier
    • Y10T83/7809Tool pair comprises rotatable tools
    • Y10T83/783Tool pair comprises contacting overlapped discs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9372Rotatable type
    • Y10T83/9396Shear type
    • Y10T83/9401Cutting edge wholly normal to axis of rotation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9372Rotatable type
    • Y10T83/9403Disc type

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気テープのスリット方法に関するものであ
り、特に、幅広の磁気テープを連続的に搬送しながら幅
狭いものに裁断する磁気テープのスリット方法に関す
る。
〔従来の技術〕
現在、各分野において広く使用されている磁気テープ
等は、その製造工程において、その製品幅よりも幅広の
状態において各種の処理がなされた後に、その製品幅に
裁断されるのが一般的な製造方法である。
このような磁気テープのスリットにおいては、幅広な
磁気テープ原反から該テープを引き出すようにして走行
させながら連続的に行う。このスリット方法に用いられ
るスリッタの基本構造は、磁気テープのテープ面と略平
行で且つテープ幅方向に沿った回転軸を有した回転する
丸刃(以後、回転刃と云う)を用いた構成であり、この
回転丸刃がテープ表裏両面側から対向する上下一対の半
径方向に重なり合うように複数併設されたものである。
従来のスリット方法について第9図、第10図及び第11
図を参照して説明する。なお、第9図は概略側面図、第
10図は第9図のC−C線に沿った断面図であり、第11図
は第9図のD−D線に沿った断面図である。
第9図に示すように、スリッタ40の回転刃である上刃
20と下刃30は、テープ面と略平行で且つテープ幅方向に
沿った回転軸O1,O2を中心にして磁気テープTの走行方
向の順方向に回転し、テープ表裏両面側から対向してそ
の半径方向に重なり合う構造となっている。
そして、前記上刃20と前記下刃30がある程度オーバー
ラップし、上刃側面28、下刃側面39を互いに押しつけ合
っており、この間に前記磁気テープを通過させることに
よりスリットが行われる。
この剪断の過程では第10図に示す如く、剪断作用が働
いている磁気テープTの近傍において、磁性層7並びに
支持体6に多数のクラックが発生し、このクラックが会
合することにで前記磁気テープTの剪断・分離が起こる
ことが知られている(例えば、杉田忠彰その他「薄膜の
マイクロ剪断加工に関する研究」昭和59年度、精機学会
秋期大会学術講演会論文集P371)。
このような従来のスリット方法においては、第10図及
び第11図に示すように、切口付近では前記下回転刃30の
上に位置する前記支持体6と前記磁性層7の界面がテー
プ裏面側(図中において下方)だれこむ特徴をもった断
面A1が形成され、反対に前記上回転刃20の下方に位置す
る断面B1においては、前記磁性層7の磁性層断面9が先
細りに形成されるバリが発生していた。
前記バリを詳細に観察すると、そのバリ先端が磁気テ
ープ表面側に反り返るようになっていることがある。前
記バリは、例えばスリット後のテープ搬送系や磁気テー
プカセット組立装置、或は記録再生装置等においてテー
プガイド手段であるテープエッジ規制ガイドローラ等に
走行案内されるときに削れ落ちる。この削れ落ちたもの
は磁気テープ製造工程においては走行系の汚染や周辺機
器の汚染をおこし、記録再生装置においては走行系やそ
の他装置内の部品に付着するだけでなく、ヘッド詰まり
を引き起こしたりドロップアウト等を発生させる問題が
あった。
一方、従来における剪断加工で一般に金属製品の剪断
にあっては、上下方向から発生した亀裂の会合がうまく
行われるように、上下の刃の刃先の間隙(剪断面に対し
て直行する方向の距離)を適性に設定することにより、
良好な剪断ができることが知られているが、一般に非金
属の場合においては、この間隙をできるだけ小さくする
ことが良好な剪断が行えると考えられていた。そして、
剪断加工によって刃先の磨耗が増加するとともに剪断面
のかえり高さ(バリ高さ)が増すため、この高さがある
限界を越えたときに刃先の寿命がきたものと判定されて
いた。
しかし、前記バリは前記回転刃20、30が新しい場合や
研磨により新しい刃先にした刃を使用した場合に、該刃
の切れ味とは相反して顕著に現れることが判ってきた。
即ち、切れ味をよくした前記回転刃20、30ほど上述の欠
点がクローズアップされるという結果がでている。
このような状況下において、特開昭62−86530号公報
や特開平1−246094号公報等に前記バリの形成を回避し
ようとした提案が開示されている。
前者の公報に開示された磁気記録媒体はその磁性層が
支持体側に丸みを持ってだれ込むようにスリットしたも
のであるが、例えばこのような構成のテープ端縁を裁断
面として形成する場合、回転刃等の切断手段に比較的大
きな負荷(だれ込み部分を形成するための圧接力)が必
要なために切断手段(刃先)の擦れ合いは重要な要素と
なり、このことが切断手段の寿命を短命にするだけでな
く、そのだれ込み量の設定はほとんど経験的範疇を脱し
ていないのが現状であった。
後者の公報においては写真フイルムや磁気テープ等の
ウェブをスリットする回転刃が提案されている。この回
転刃の特徴は、上刃と下刃の少なくとも一方の刃先がそ
の径外方に向かって次第に相手側の刃から離れるように
面取りされた構成である。このような構成の回転刃によ
り裁断されたウェブはその裁断面がウェブ厚さ方向にわ
たって凹凸が形成されとしている。しかしながら、前記
凹凸は前記回転刃により何らかの形で形成されるもの
の、本発明者が磁気テープに関して更に研究を重ねた結
果、面取りの大きさによって殆ど効果を生じない場合も
あり、又、単に前記凹凸が形成されただけでは磁性層の
バリは解消されず、その設定はほとんど経験的範疇を脱
し切れないのが現状であった。即ち、磁気テープのよう
なウェブにも、上述のように金属剪断加工に極めて近似
した剪断理論が適用できるものの、現実の大量生産段階
においては磁気テープと金属とでは本来その素材の物性
が異なることから、金属の剪断理論をそのまま適用する
ことは不可能であった。
このような現実的な結果を踏まえ、更に鋭意研究した
結果、前記バリの発生は下記するようなメカニズムであ
ることが判ってきた。前記上下回転刃20、30のオーバー
ラップ時における前記上刃側面28と前記下刃側面39との
間隙は、ある範囲を越えて狭くし過ぎると、剪断過程の
起点である前記磁性層7のクラック(裁断初期に発生す
るクラック)が前記下刃側面39の延長線よりも下刃側面
寄り(図中において左側)に於いて発生する。このため
に、前記剪断面B1における磁性層断面9は側方(断面A1
側)に張り出した状態になる。ここで、剪断過程におい
て前記上下回転刃20、30がその半径方向にオーバーラッ
プすることから、前記磁性層断面9は前記下刃側面39に
押し付けられるとともに該下刃側面39上を擦るようにず
らされる(図中において下方へ押される)。この結果、
前記磁性層断面9は前記支持体6とは反対側にめくり上
げられて前記バリを呈することになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述のように金属剪断加工に極めて近似した剪断理論
を単に適用して、バリが発生し易い部分をだれこませた
り、裁断面に凹凸を形成するだけでは、上記如きめくり
上がったようなバリ発生を確実に抑えることができなか
った。
本発明の目的は上記課題を解決することにあり、めく
り上がったようなバリ発生を確実に防止でき、例えば、
磁気テープ製造工程においては走行系の汚染や周辺機器
の汚染を発生したり、或いは記録再生装置の走行系やそ
の他装置内の部品の汚染やヘッド詰まり、ドロップアウ
ト等を発生させる原因となる磁気テープ端縁のバリの発
生を極めて効果的に防止できる磁気テープのスリット方
法を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る上記目的は、非磁性体の表面に磁性層を
設けた磁気テープを連続走行させながら、テープ面と略
平行で且つテープ幅方向に沿った回転軸線を有しテープ
表裏両面側から対向する上下一対の半径方向に重なり合
う回転刃によりスリットするときに、前記回転刃の刃先
同士のテープ幅方向の間隙を前記磁気テープの厚みに対
して3%〜20%の範囲に設定してスリットすることを特
徴とする磁気テープのスリット方法によって達成され
る。
〔実施態様〕
以下、添付図面を参照して本発明の磁気テープのスリ
ット方法を適用したスリッタの一実施態様を説明する。
第1図は本実施態様におけるスリッタの概略側面図で
あり、第2図はスリッタの刃先部分を示した部分断面図
であり、第3図は第1図におけるC−C線に沿った部分
の断面図、第4図は第1図におけるD−D線に沿った部
分の断面図である。
第1図に示すスリッタ1は比較的幅広な磁気テープT
のテープ面と平行かつ該磁気テープTの幅方向に沿った
回転軸O1及び回転軸O2により回転する上下一対の回転刃
である多数の上下刃2、3により構成されている。尚、
前記上刃2は前記磁気テープTの表面側(磁性層が形成
された側)に位置しており、前記下刃3はテープ裏面側
に位置している。
なお、前記磁気テープTはポリエチレンテレフタレー
トを用いることができ、磁性層を含めた全体の厚みtは
7μm〜75μmの範囲である。
そして、前記上下両刃2、3はその刃先4、5が両刃
半径方向に前記磁気テープTの厚みに対応して適宜寸法
で重なり合うように構成されている。又、前記刃先4及
び5は共に直角に構成されており、前記両刃先4、5同
士の位置はテープ幅方向(刃の厚み方向)に一定の間隙
Cを有するようになされている。
前記間隙Cの大きさに関して、研究を重ねた結果、驚
くべきことに前記磁気テープTの厚みt(支持体6と磁
性層7を合わせた全厚み)と特定の関係があることが明
らかになった。すなわち、前記間隙Cが前記磁気テープ
Tの厚みtに対して3%を境界にして、3%以上である
と本発明で云うところのバリの発生を極めて効果的に抑
えることができる。
この理由は、前記間隙Cを前記磁気テープTの厚みに
対して3%以下に設定すると、テープ上下方向から発生
する亀裂は、互いに対向する刃先側に寄り過ぎてしま
う。すなわち、剪断過程の図中上方側における起点であ
る前記磁性層7の切断位置(第10図参照)が下刃側面10
の延長線よりも下刃側面寄り(図中において左側)に位
置し、このために前記剪断面B0における磁性層断面9
は、前記下刃側面10に押し付けられ且つ擦られる結果、
前記磁性層断面9が前記支持体6とは反対側にめくり上
げられてバリとなる。
しかし、前記上下刃2、3の刃先4、5同士の前記間
隙Cを前記磁気テープTの厚みに対して3%以上に設定
すると、剪断過程の起点である例えば前記上刃2に押さ
れる前記磁性層7の切断位置8が前記下刃側面11と延長
線よりも上刃側面寄り(第3図中において右側)に於い
て発生する。したがって、前記剪断面B0における前記磁
性層断面9は、剪断過程で前記上下刃2、3がその半径
方向にオーバーラップするような動作によっても、前記
下刃側面11に押し付けられることもなく、勿論、引き続
き行われる移動過程において前記断面9が、前記下刃側
面11上を擦るようにずらされる(図中において下方へ押
される)こともない。この結果、前記磁性層断面9はめ
くり上げられるようなことはなく、従来のようなバリを
呈することがない。また、前記磁気テープTの端縁であ
る前記両切断面A0,B0においては前記磁性層7よりも前
記支持体6の切断面の方が側方へ張出ているので、前記
磁性層7がテープ走行系のガイド手段に当接することを
回避でき、磁性層の剥がれ落ちを効果的に防止すること
ができる。
なお、前記間隙Cは無制限に大きくできるわけではな
く、その限界は剪断時において該剪断部分近傍に曲げモ
ーメントが大きく作用することにより、前記磁性層7が
大きくだれて、該磁性層7の表面にクラックの発生が多
くなるのを目安にすることができる。そして、この限界
値は前記間隙Cが前記磁気テープTの厚みの20%付近を
境にして、前記クラックの発生が多くなることから、該
値は20%とみることができる。
本発明のスリット方法を実施するスリッタは前記実施
態様に限るものではなく、例えば第5図乃至第8図に示
す構造を適用することができる。
第5図及び第6図に示す場合は、上下刃2a,3aのうち
の少なくとも一方の刃先が面取りされた傾斜面12aを有
する構造(図示のものは上刃2aが面取りされている)の
スリッタ1aである。そして、前記傾斜面12aの斜面長が
オーバーラップ量Wよりも大きいときは、前記上下刃2
a、3aを押しつけると各回転軸を結んだ線上のP点にお
いて前記上刃2aの傾斜面12aと前記下刃3aとの接触が起
こるが、前記磁気テープTの切断は前記P点よりも前の
点m付近での剪断力により生じるので、前記上下刃2a,3
aの刃先の間隙C1により、前記間隙Cと同様な作用を生
じさせることができる。
第7図及び第8図に示す場合は、上下刃2b,3bのうち
少なくとも一方の刃先が面取りされた傾斜面12bを有す
る構造(図示のものは上刃2bが面取りされている)のス
リッタ1bである。そして、前記傾斜面12bの斜面長がオ
ーバーラップ量Wよりも小さいときは、前記上下刃2b、
3bを押しつけると各回転軸を結んだ線上のP点あるいは
接触領域Sにおいて前記上刃2bの側面13bと前記下刃3b
との接触が起こるが、前記磁気テープTの切断は前記接
触領域Sよりも前の領域における剪断力により生じるの
で、前記上下刃2b,3bの刃先の間隙C2により、前記間隙
Cと同様な作用を生じさせることができる。
前記各傾斜面12a,12bの寸法は、テープ厚み方向の分
量l1及びl2をテープ厚みtに対して1/4倍〜1000倍範囲
に構成するとともに、前記各刃の厚み方向の分量L1及び
L2をテープ厚みの1/40〜18倍の範囲に構成することによ
り、極めて良好なスリットを行うことができた。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明は、非磁性体の表面に磁性
層を設けた磁気テープを連続走行させながら、テープ面
と略平行で且つテープ幅方向に沿った回転軸線を有しテ
ープ表裏両面側から対向する上下一対の半径方向に重な
り合う回転刃によりスリットするときに、前記回転刃の
刃先同士のテープ幅方向の間隙を前記磁気テープの厚み
に対して前記特定の範囲に設定することにより、剪断過
程の初期のクラック起点である例えば上刃に押される前
記磁性層のクラックの位置が前記上刃に対向した下刃の
下刃側面の延長線よりも上刃側面寄りに於いて確実に発
生させることができるので、切断面の磁性層端縁が、前
記下刃側面に押し付けられてめくり上がるようなことは
なく、従来の如きバリの発生を防止することができる。
このように本発明はバリ発生の回避できる範囲を明確
にしたので、スリット工程における装置の調節が極めて
容易にでき、磁気テープ品質の向上とともに生産性の向
上を図ることができる。
また、本発明によれば前記磁気テープの端縁である前
記両切断面においては前記磁性層よりも前記支持体の方
が側方へ張出ているので、前記磁性層がテープ走行系の
ガイド手段に当接することを回避でき、磁性層の剥がれ
落ちを効果的に防止することができる。又、本発明のス
リット方法は上下の回転刃を擦る合わせないようにする
ことができるので、前記回転刃の寿命を長くでき、生産
性を高める効果を奏することができるだけでなく、本発
明の方法によって生産した磁気テープによれば、記録再
生装置においてはその走行系や装置内の部品の汚染やヘ
ッド詰まり、ドロップアウト等を防止することができ
る。
以下、本発明の実施例により本発明の効果を更に明確
にすることができる。
〔実施例1〕 第1表に示す組成の各成分をボールミルに入れて十分
に混合分散させたのち、エポキシ樹脂(エポキシ当量50
0)を30重量部を加えて均一に混合分散させて磁性塗布
液として塗布し、乾燥して磁性層とした。
次に、前記塗布液を単層塗布した支持体の条件は: 材質・・ポリエチレンテレフタレートフィルム 厚さ・・10μm、20μm、30μm 幅・・300mm 張力・・4kg/全幅 スリット速度・・200m/min 膜厚(乾燥膜厚)・・5μm とした。
従って、磁気テープTの全厚みは15、25、35μmであ
る。
スリッタは基本的には第1図及び第2図、第5図乃至
第8図に示す構成であり、上下刃対が合計20列のもの
で、上下刃の直径は共に150mm、上下の刃先4、5は直
角、刃巾は上刃2が約1.5mm、下刃3が約12.65mm、材質
は超硬合金である。
上記条件において前記刃先間の間隙Cを変えてスリッ
トを行った。なお、間隙Cの表示は磁気テープTの全厚
み(t)15、25、35μmに対するパーセント表示とす
る。
スリット結果を第2表、第3表、第4表に示す。な
お、表中における○印はバリの発生ほとんど見られない
良好な裁断、△は従来よりもやや良好な結果を得ること
もあるが再現性が悪い、×印は実用的に好ましくない裁
断結果であったことを示す。
上記実施例の結果から判るように、前記回転刃の刃先
同士のテープ幅方向の間隙を前記磁気テープの厚みに対
して3%〜20%の範囲に設定することにより、良好のス
リットができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施態様におけるスリッタの概略側面図、第
2図はスリッタの刃先部分を示した部分断面図、第3図
は第1図におけるC−C線に沿った部分の断面図、第4
図は第1図におけるD−D線に沿った部分の断面図、第
5図は本発明を適用した他のスリッタの概略側面図であ
り、第6図は第5図に示すスリッタの刃先部分を示した
C−C線に沿った部分の部分断面図、第7図は本発明を
適用した他のスリッタの概略側面図であり、第8図は第
7図に示すスリッタの刃先部分を示したC−C線に沿っ
た部分の部分断面図、第9図は従来のスリッタの概略側
面図、第10図は第9図のC−C線に沿った断面図であ
り、第11図は第9図のD−D線に沿った断面図である。 図中符号: 1、1a、1b、40……スリッタ、2、20……上刃、3、30
……下刃、4……上刃の刃先、5……下刃の刃先、6…
…支持体、7……磁性層、9……磁性層断面、10、28…
…上刃側面、11、39……下刃側面、12a、12b……傾斜
面、13a、13b……傾斜面につづく側面。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非磁性体の表面に磁性層を設けた磁気テー
    プを連続走行させながら、テープ面と略平行で且つテー
    プ幅方向に沿った回転軸線を有しテープ表裏両面側から
    対向する上下一対の半径方向に重なり合う回転刃により
    スリットするときに、前記回転刃の刃先同士のテープ幅
    方向の間隙を前記磁気テープの厚みに対して3%〜20%
    の範囲に設定してスリットすることを特徴とする磁気テ
    ープのスリット方法。
  2. 【請求項2】半径方向に重なり合う上下回転刃のうち少
    なくとも一方の刃先が面取りされた回転刃を使用する請
    求項1に記載の磁気テープのスリット方法。
  3. 【請求項3】回転刃の刃先の面取りの傾斜面のにおける
    テープ厚み方向に沿う面取り高さをテープ厚みの1/4倍
    〜1000倍し且つ該傾斜面におけるテープ幅方向に沿う面
    取り幅をテープ厚みの1/40〜18倍の範囲に構成された前
    記回転刃を用いる請求項2に記載の磁気テープのスリッ
    ト方法。
JP2100275A 1990-04-18 1990-04-18 磁気テープのスリット方法 Expired - Lifetime JP2632229B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2100275A JP2632229B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 磁気テープのスリット方法
DE4112724A DE4112724A1 (de) 1990-04-18 1991-04-18 Verfahren zum schneiden eines magnetbandes
US08/027,586 US5423239A (en) 1990-04-18 1993-03-02 Method for slitting a magnetic tape

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2100275A JP2632229B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 磁気テープのスリット方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH041925A JPH041925A (ja) 1992-01-07
JP2632229B2 true JP2632229B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=14269653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2100275A Expired - Lifetime JP2632229B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 磁気テープのスリット方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5423239A (ja)
JP (1) JP2632229B2 (ja)
DE (1) DE4112724A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6431037B1 (en) * 1998-09-11 2002-08-13 Eastman Kodak Company Method for engagement cutting an imaging element
US6672193B2 (en) * 1999-01-22 2004-01-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing sensitized printing plate
US6627334B2 (en) * 2000-01-24 2003-09-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic tape and method and apparatus for slitting magnetic tape webs
JP4132569B2 (ja) * 2000-05-01 2008-08-13 富士フイルム株式会社 スリッタ刃
US7051911B2 (en) * 2001-12-21 2006-05-30 Eastman Kodak Company Apparatus and method for cutting sheet materials
US6820784B2 (en) 2001-12-21 2004-11-23 Eastman Kodak Company Method of cutting a laminated web and reducing delamination
JP4003510B2 (ja) * 2002-04-04 2007-11-07 富士フイルム株式会社 磁気テープの製造装置
JP2004272968A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Tdk Corp 磁気テープおよびその製造方法
EP1488896B1 (en) * 2003-06-19 2006-10-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Coated sheet cutting method and apparatus
JP2005251331A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープ
JP2005339593A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープおよびその製造方法
JP2007018624A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Fujifilm Holdings Corp 磁気記録媒体
JP2009259377A (ja) * 2008-03-27 2009-11-05 Fujifilm Corp 磁気記録媒体及び磁気記録媒体の製造方法
JP4929216B2 (ja) * 2008-03-27 2012-05-09 富士フイルム株式会社 磁気記録媒体の製造方法
JP6880447B2 (ja) * 2017-03-28 2021-06-02 トヨタ自動車株式会社 切断装置および回転刃

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US527178A (en) * 1894-10-09 Machine for cutting beveled edges on plate metal
US1843064A (en) * 1930-01-02 1932-01-26 United States Gypsum Co Method of making reenforcing unions
US1949066A (en) * 1933-10-31 1934-02-27 Goodrich Co B F Slitting machine
US2476326A (en) * 1940-08-03 1949-07-19 Katherine M Sherman Strip trimmer
US2439794A (en) * 1944-11-20 1948-04-20 Bugatti Ettore Machine for cutting and chamfering metal sheets
US3312135A (en) * 1965-05-20 1967-04-04 Steve J Mraz Rotary slitting knife
US3459086A (en) * 1966-10-06 1969-08-05 Beloit Eastern Corp Self-sharpening slitter
DE1808155A1 (de) * 1968-11-09 1970-06-11 Schleicher Co Feinwerktech Reisswerk fuer ein Akten- oder Papiervernichtungsgeraet
US3960335A (en) * 1971-12-24 1976-06-01 Wilhelm Haberle Comminution device for scrap plastics
US4459888A (en) * 1979-12-03 1984-07-17 Beloit Corporation Non-contacting slitter
DE3400122A1 (de) * 1984-01-04 1985-07-11 Umlauf, Norbert, 5800 Hagen Kreismesser-ausklinkschere zum ausklinken von segmenten und streifen an metallbaendern in bandfertigungslinien
US4885964A (en) * 1984-09-14 1989-12-12 Industrial Tools, Inc. Tape slitter adjustment means
DE3444709C2 (de) * 1984-12-07 1996-05-30 Gao Ges Automation Org Vorrichtung zum Vernichten von Banknoten
JPH0228877Y2 (ja) * 1985-04-02 1990-08-02
JPH0772940B2 (ja) * 1985-10-11 1995-08-02 株式会社東芝 磁気記録体
US4680851A (en) * 1986-04-22 1987-07-21 Alcan Aluminum Corporation Method of setting up rotary slitter tooling
FI77593C (fi) * 1987-06-26 1989-04-10 Valmet Paper Machinery Inc Staolkonstruktion som anvaends vid laengsskaerning av materialbanor.
JPH0767675B2 (ja) * 1988-03-24 1995-07-26 富士写真フイルム株式会社 裁断用丸刃工具
KR0157318B1 (ko) * 1989-04-12 1999-02-18 모리 쥬우조오 슈레더용 절단기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH041925A (ja) 1992-01-07
US5423239A (en) 1995-06-13
DE4112724A1 (de) 1991-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2632229B2 (ja) 磁気テープのスリット方法
US4653373A (en) Knife blade and method for making same
JP3166116B2 (ja) 磁気記録媒体の裁断方法及び装置
DE2924858C2 (ja)
JP2009072900A (ja) シート切断装置
JPH07100707A (ja) スリット装置
JP2003300193A (ja) 磁気テープの製造方法
JP2006021310A (ja) 薄帯状材料のバリ取り方法及びバリ取り装置
US7597607B2 (en) Magnetic recording tape edge processing
JP2951101B2 (ja) 茎稈切断装置
JP2001062773A (ja) 丸刃切断装置及び丸刃切断装置用丸刃の刃先加工方法
JP2004071039A (ja) 磁気テープの製造方法
TWI756724B (zh) 圓鼻端銑刀
JP7475460B2 (ja) フィルム裁断装置
JPH06246528A (ja) 金属条のスリッティング方法
JPH05212695A (ja) ガイダー付ツーピーススリッターナイフ
JPS59161213A (ja) サイドトリミング装置
JPH0120087Y2 (ja)
JPS62236613A (ja) 鋼板の端面加工方法
JP3660800B2 (ja) ドラム型フライングシャーの刃先円径差付与剪断方法
JPH03141024A (ja) 磁気記録テープ切断方法及びその切断装置
US20020166424A1 (en) Method for producing photographic film
JP2001138285A (ja) 磁気テープ原反の裁断方法及び磁気テープ原反の裁断装置
KR20200057617A (ko) 유리프릿막 부착 유리 기판의 스크라이브 방법
JPS6020123B2 (ja) スリット装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term