JP2631587B2 - 内燃機関の燃料供給制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給制御装置

Info

Publication number
JP2631587B2
JP2631587B2 JP3255399A JP25539991A JP2631587B2 JP 2631587 B2 JP2631587 B2 JP 2631587B2 JP 3255399 A JP3255399 A JP 3255399A JP 25539991 A JP25539991 A JP 25539991A JP 2631587 B2 JP2631587 B2 JP 2631587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
concentration
value
fuel supply
correction value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3255399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0599019A (ja
Inventor
尚己 冨澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisia Jecs Corp filed Critical Unisia Jecs Corp
Priority to JP3255399A priority Critical patent/JP2631587B2/ja
Publication of JPH0599019A publication Critical patent/JPH0599019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631587B2 publication Critical patent/JP2631587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、異種類の燃料、例えば
ガソリンとアルコールとを切り換えて若しくは混合して
使用する内燃機関における燃料供給制御装置に関する。
【従来の技術】ガソリンとアルコールとを切り換えて若
しくは混合して使用可能な内燃機関にあっては、アルコ
ール濃度を検出するアルコールセンサを設け、該アルコ
ール濃度の検出値に基づいて燃料供給量を補正して空燃
比を制御する装置として従来例えば特開昭56−98540 号
公報に開示されたようなものがある。尚、所定の運転条
件でO2 センサによって検出された空燃比を目標空燃比
(理論空燃比)に近づけるように燃料供給量をフイード
バック制御している。一方、電子制御式の空燃比制御装
置にあっては、空燃比の非フィードバック制御領域での
空燃比の目標値からのずれ或いはフィードバック制御中
の運転領域が移動する過渡運転時における理論空燃比か
らのずれを抑制するため、空燃比フィードバック制御時
に所定の定常運転条件で空燃比フィードバック補正値の
平均値を基準値に近づけるように学習値を設定して学習
制御を行うことが一般化してきている。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記学
習制御を行う場合、1種類の燃料、例えばガソリンのみ
を使用する機関では、機関回転速度と機関負荷(例えば
基本燃料供給量) とにより区分される領域毎に学習値を
設定することで良好な学習制御が行われるものの異種類
の燃料を混合して使用する機関では、濃度センサの検出
精度のバラツキが大きいため、同一の運転領域であって
も使用燃料濃度が異なると特性の相違から学習値が大き
く相違し、以て、学習によって空燃比制御性能が却って
損なわれることがあった。本発明は、このような従来の
実状に鑑みなされたもので、使用燃料濃度に応じて適切
な学習が行われ、以て良好な空燃比制御性能が得られる
ようにした内燃機関の燃料供給制御装置を提供すること
を目的とする。
【課題を解決するための手段】このため、本発明の中、
請求項1に係る発明は図1に示すように、異種類の燃料
を切り換えて若しくは混合して使用可能な内燃機関であ
って、燃料濃度検出手段によって検出された基準となる
燃料の濃度に応じた濃度補正値により燃料供給量を補正
する濃度補正手段と、所定の運転条件で空燃比検出手段
により検出される空燃比を目標空燃比に近づけるように
フィードバック補正値により補正する空燃比フィードバ
ック補正手段と、少なくとも前記濃度補正値及びフィー
ドバック補正値により補正された量の燃料を供給する燃
料供給手段と、を備えてなる燃料供給制御装置におい
て、前記濃度検出手段により検出された基準燃料濃度に
応じて複数に区分された濃度領域に入ってから所定期間
の前記フィードバック制御手段によるフィードバック補
正値の平均値を演算し、該平均値に基づいて前記濃度補
正手段による濃度補正値を修正する学習値を設定し、該
学習値を記憶手段の当該濃度領域に記憶する濃度補正値
学習手段を設け、前記記憶手段の対応する濃度領域に記
憶された学習値で修正した濃度補正値を用いて燃料供給
量を補正する構成とした。また、本発明の中、請求項2
に係る発明は、前記請求項1に係る発明と同様の構成に
おいて濃度補正値学習手段が以下のように構成されてい
る。即ち、濃度補正値学習手段は、濃度検出手段により
検出された基準燃料濃度に応じて複数に区分された濃度
領域に入ってから所定期間の前記フィードバック制御手
段によるフィードバック補正値の平均値を演算し、当該
濃度領域における平均値と前回の異なる濃度領域におい
て演算された平均値との偏差量に基づいて前記濃度補正
手段による濃度補正値を修正する学習値を設定し、該学
習値を記憶手段の当該濃度領域に記憶する。
【作用】請求項1に係る発明では、濃度補正値学習手段
により使用燃料の濃度領域毎にフィードバック補正値の
平均値に基づいた学習が行われ、該学習値により修正さ
れた濃度補正値を用いて補正された量の燃料が、燃料供
給手段から供給されるので、使用燃料濃度が変わっても
良好な空燃比制御が行われる。この場合運転領域の変化
に対するバラツキは学習されないが、使用燃料によるバ
ラツキの方が影響が大きいので該学習を行うことにより
空燃比制御性能を十分向上させることができる。したが
って、運転領域 (回転速度,負荷) に応じた学習値の記
憶マップを燃料濃度毎に備える場合に、記憶量が莫大に
増えることを考慮すると、可及的に少ない記憶量で、空
燃比制御性能を向上できる利点が大きい。請求項2に係
る発明では、濃度補正値学習手段により前記同様使用燃
料の濃度領域毎にフィードバック補正値の平均値に基づ
いた学習が行われるが、この平均値と前回演算された異
なる燃料濃度領域での平均値との偏差に基づいて濃度補
正値が修正されるので、濃度変化による学習分をより強
く反映させた学習制御を行うことができ、前記同様記憶
量を増やすことなく空燃比制御性能を可及的に向上させ
ることができる。
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説
明する。一実施例の構成を示す図2において、異種類の
燃料を切り換えて若しくは混合して使用可能な内燃機関
1には、その吸気通路に吸入空気流量を検出するエアフ
ローメータ2と、燃料供給手段としての電磁式の燃料噴
射弁3とが設けられると共にクランク軸若しくはディス
トリビュータに装着されて機関1の単位クランク角毎に
パルス信号を出力するクランク角センサ4が設けられ、
更に排気通路5には、排気中の酸素濃度を検出して空燃
比を検出する空燃比検出手段としてのO2 センサ6が設
けられている。また、機関1へ燃料を供給する燃料供給
管には該燃料供給管を流れるアルコールとガソリンとの
混合燃料中の基準燃料としてのアルコールの濃度を検出
する燃料濃度検出手段としてのアルコールセンサ7と燃
料温度を検出する燃温センサ8とが設けられる。これら
センサ類からの検出信号はマイクロコンピュータを内蔵
したコントロールユニット9に入力され、該コントロー
ルユニット9はこれらの検出結果及び後述するアルコー
ル濃度値に対する学習値に基づいて燃料噴射量(燃料供
給量)を演算し、その演算値に対応する燃料噴射信号を
燃料噴射弁3に出力し、これにより、燃料噴射弁3は演
算値に相当する量の燃料を噴射供給する。また、所定の
運転条件ではO2 センサ6で検出される空燃比を目標空
燃比(理論空燃比)に近づけるべく燃料供給制御を行
う。次に、前記コントロールユニット9による燃料供給
制御ルーチンを図3及び図4のフローチャートに従って
説明する。図3は燃料噴射量設定ルーチンを示し、この
ルーチンは所定周期(例えば10ms)毎に行われる。ステ
ップ(図ではSと記す)1では、エアフローメータ2に
よって検出された吸入空気流量Qとクランク角センサ4
からの信号に基づいて算出した機関回転数Nとに基づ
き、単位回転当たりの吸入空気量に相当する基本燃料噴
射量TP を次式によって演算する。 TP =K×Q/N (Kは定数) ステップ2では、水温センサ17によって検出された冷却
水温度Tw等に基づいて各種補正係数COEFを設定す
る。ステップ3では、後述するフィードバック補正係数
設定ルーチンにより設定されたフィードバック補正係数
αを読み込む。ステップ4では、バッテリ電圧値に基づ
いて電圧補正分TS を設定する。これは、バッテリ電圧
変動による燃料噴射弁3の噴射流量変化を補正するため
のものである。ステップ5では、アルコールセンサ7に
よって検出されたアルコール濃度に基づいて、コントロ
ールユニット9内蔵のROMのマップに記憶された濃度
補正値の基本値ALCと、RAMのマップに記憶された
対応する濃度領域の学習値ALCLRNを読み込む。
尚、該RAMのマップが記憶手段に相当する。ステップ
6では、最終的な燃料噴射量(燃料供給量)TI を次式
に従って演算する。 TI =TP ×COEF×α×ALC×ALCLRN+TS ここで、燃料噴射量TI の設定に際し、濃度補正値AL
Cによる補正と、フィードバック補正値αによる補正が
行われており、したがって、このステップ6の機能が濃
度補正手段と空燃比フィードバック補正手段の機能を兼
ね備える。ステップ7では、演算された燃料噴射弁TI
を出力用レジスタにセットする。これにより、予め定め
られた機関回転同期の燃料噴射タイミングになると、演
算した燃料噴射量TI のパルス巾をもつ駆動パルス信号
が燃料噴射弁15に与えられて燃料噴射が行われる。図4
は濃度補正値の学習ルーチンを示す。尚、このルーチン
が請求項1に係る発明の濃度補正値学習手段に相当す
る。ステップ11では、アルコールセンサ7によって検出
されるアルコール濃度に対応するRAMの濃度領域が、
前回と同一であるか否かを検出する。そして、領域が異
なっている場合はステップ12へ進み、O2 センサ6の検
出値の反転回数を計測するカウンタCの値を0リセット
してからこのルーチンを終了する。ステップ11で同一領
域と判定された場合はステップ13へ進み、O2 センサ6
の検出値が反転したか否かを検出する。そして、反転し
ていないと判定さた場合は、このルーチンを終了する
が、反転したと判定された場合はステップ14へ進み、前
記カウンタCの値をインクリメントした後、ステップ15
へ進んで現在の空燃比のフィードバック補正値αを読み
込む。該フィードバック補正値αは、別ルーチンにおい
てO2 センサ6の出力がリーン (リッチ) からリッチ
(リーン) に反転したときに所定の比例分Pを増加 (減
少) させ、その後は積分分Iずつ増加 (減少) するとい
う所謂比例積分制御によって設定される。簡易的には、
積分分のみの積分制御により設定してもよく、より高精
度に設定するには微分分も加算して比例積分微分制御に
より設定してもよい。ステップ16では、カウンタCの値
が所定値C0 (偶数) に達したか否かを判定する。そし
て、所定値C0 に達していないときは、このルーチンを
終了するが、達したときには、ステップ17へ進んで該C
0 回読み込まれたフィードバック補正値αの平均値αM
を演算する。ステップ18では、前記平均値αM により、
RAMの現在のアルコール濃度領域に記憶されている学
習値ALCLRNを書き換える。即ち、本実施例におい
てはフィードバック補正値αの平均値αM が濃度補正値
を修正する学習値として機能する。ステップ19では、カ
ウンタCのカウント値を0リセットする。かかる構成と
すれば、濃度領域毎に、定常状態で空燃比のズレを学習
した学習値に基づいて濃度補正値が修正されるため、ア
ルコールセンサ7のアルコール濃度検出値のバラツキに
よる空燃比の変動を効果的に解消でき、安定した空燃比
制御が行われる。また、学習値を記憶するマップは、ア
ルコール濃度に対しての2次元マップを一つ用意すれば
足り、記憶量は十分少なくて済む。尚、アルコール濃度
検出値のバラツキはアルコールセンサ7自身の特性バラ
ツキの他燃料温度にもかなり影響を受けるため、アルコ
ール濃度と燃温センサにより検出された燃料温度とによ
り区分される領域毎に学習を行い、3次元マップの対応
する領域毎に学習値を記憶する構成とすれば、空燃比制
御精度をより向上できる。図5は、第2の実施例 (請求
項2に係る発明の実施例) における濃度補正値の学習ル
ーチンを示す。燃料噴射量設定ルーチンについては図4
と共通であるので説明を省略する。ステップ21,ステッ
プ23〜ステップ27については、図4のステップ11,ステ
ップ13〜ステップ16と同様である。ステップ28では、ス
テップ27で演算された現在のアルコール濃度領域におけ
るフィードバック補正値の平均値αM と前回の異なった
アルコール濃度領域での平均値αM-1 との偏差量ΔαM
を演算する。ステップ29では、学習値ALCLRNを前
記偏差量ΔαM を用いて次式により修正し、RAMの現
在のアルコール濃度と燃温センサ8により検出された燃
料温度とにより定まる領域に記憶された学習値ALCL
RNを書き換える。 ALCLRN←ALCLRN+ΔαM /n (n>1) ステップ30ではカウンタCのカウント値を0リセットす
る。また、ステップ21の判定で濃度領域が変化したとき
は、ステップ22へ進んでカウンタCのカウント値を0リ
セットすると共に、ステップ28での演算のため、現在の
平均値αM をαM-1 としてセットしなおす。本実施例で
は、異なるアルコール濃度領域間での空燃比フィードバ
ック補正値の平均値の偏差量ΔαM に基づいた学習が行
われるため、アルコール濃度による空燃比のバラツキを
より効果的に解消でき、空燃比制御制御が向上する。
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、基準燃料の濃度領域毎に濃度補正値を学習して記憶
する構成としたため、濃度検出値のバラツキによる空燃
比のズレを効果的に無くすことができ、全濃度領域にわ
たって安定した空燃比制御精度が得られる。また、濃度
領域間の空燃比フィードバック補正値の平均値の偏差に
基づいて学習を行うことにより、基準燃料濃度の影響に
よる空燃比のバラツキをより正確に抽出して学習が行わ
れるため、濃度領域る間の空燃比のバラツキをより効果
的に解消した高精度な空燃比制御を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の機能ブロック図。
【図2】本発明の実施例のシステム構成を示す図。
【図3】同上実施例の燃料噴射量設定ルーチンを示すフ
ローチャート。
【図4】同上実施例の濃度補正学習ルーチンを示すフロ
ーチャート。
【図5】別の実施例の濃度補正学習ルーチンを示すフロ
ーチャート。
【符号の説明】
1 内燃機関 3 燃料噴射弁 6 O2 センサ 7 アルコールセンサ 9 コントロールユニット
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 45/00 340 F02D 45/00 340C

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】異種類の燃料を切り換えて若しくは混合し
    て使用可能な内燃機関であって、燃料濃度検出手段によ
    って検出された基準となる燃料の濃度に応じた濃度補正
    値により燃料供給量を補正する濃度補正手段と、所定の
    運転条件で空燃比検出手段により検出される空燃比を目
    標空燃比に近づけるように燃料供給量をフィードバック
    補正値により補正する空燃比フィードバック補正手段
    と、少なくとも前記濃度補正値及びフィードバック補正
    値により補正された量の燃料を供給する燃料供給手段
    と、を備えてなる燃料供給制御装置において、前記濃度
    検出手段により検出された基準燃料濃度に応じて複数に
    区分された濃度領域に入ってから所定期間の前記フィー
    ドバック制御手段によるフィードバック補正値の平均値
    を演算し、該平均値に基づいて前記濃度補正手段による
    濃度補正値を修正する学習値を設定し、該学習値を記憶
    手段の当該濃度領域に記憶する濃度補正値学習手段を設
    け、前記記憶手段の対応する濃度領域に記憶された学習
    値で修正した濃度補正値を用いて燃料供給量を補正する
    構成としたことを特徴とする内燃機関の燃料供給制御装
    置。
  2. 【請求項2】異種類の燃料を切り換えて若しくは混合し
    て使用可能な内燃機関であって、燃料濃度検出手段によ
    って検出された基準となる燃料の濃度に応じた濃度補正
    値により燃料供給量を補正する濃度補正手段と、所定の
    運転条件で空燃比検出手段により検出される空燃比を目
    標空燃比に近づけるようにフィードバック補正値により
    補正する空燃比フィードバック補正手段と、少なくとも
    前記濃度補正値及びフィードバック補正値により補正さ
    れた量の燃料を供給する燃料供給手段と、を備えてなる
    燃料供給制御装置において、前記濃度検出手段により検
    出された基準燃料濃度に応じて複数に区分された濃度領
    域に入ってから所定期間の前記フィードバック制御手段
    によるフィードバック補正値の平均値を演算し、当該濃
    度領域における平均値と前回の異なる濃度領域において
    演算された平均値との偏差量に基づいて前記濃度補正手
    段による濃度補正値を修正する学習値を設定し、該学習
    値を記憶手段の当該濃度領域に記憶する濃度補正値学習
    手段を設け、前記記憶手段の対応する濃度領域に記憶さ
    れた学習値で修正した濃度補正値を用いて燃料供給量を
    補正する構成としたことを特徴とする内燃機関の燃料供
    給制御装置。
JP3255399A 1991-10-02 1991-10-02 内燃機関の燃料供給制御装置 Expired - Lifetime JP2631587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3255399A JP2631587B2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 内燃機関の燃料供給制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3255399A JP2631587B2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 内燃機関の燃料供給制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0599019A JPH0599019A (ja) 1993-04-20
JP2631587B2 true JP2631587B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=17278227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3255399A Expired - Lifetime JP2631587B2 (ja) 1991-10-02 1991-10-02 内燃機関の燃料供給制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2631587B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0599019A (ja) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4517948A (en) Method and apparatus for controlling air-fuel ratio in internal combustion engines
JPH0833127B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2887056B2 (ja) 内燃機関の燃料性状判定装置
US4912926A (en) Air/fuel ratio control system for internal combustion engine
US4667631A (en) Method and apparatus for controlling air-fuel ratio in internal combustion engine
JP2631587B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
US4730594A (en) Air fuel ratio control system for an internal combustion engine with an improved open loop mode operation
JPS62253932A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2627826B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH09158762A (ja) エンジンの制御装置
JPH041439A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS62139943A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH04259639A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3074408B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2525367B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2591761Y2 (ja) 内燃機関の空燃比検出装置
JP2500946Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料供給装置
JPH1182077A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH063304A (ja) 内燃機関における空燃比検出装置
JPH0833133B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH077562Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0710050Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS614846A (ja) 電子式燃料噴射制御装置における基本噴射量算出方式
JPH109023A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0432939B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20051216

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070105

A977 Report on retrieval

Effective date: 20071207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080417