JP2590337B2 - 多層容器熱成形用多層シ−ト - Google Patents

多層容器熱成形用多層シ−ト

Info

Publication number
JP2590337B2
JP2590337B2 JP62159730A JP15973087A JP2590337B2 JP 2590337 B2 JP2590337 B2 JP 2590337B2 JP 62159730 A JP62159730 A JP 62159730A JP 15973087 A JP15973087 A JP 15973087A JP 2590337 B2 JP2590337 B2 JP 2590337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
container
multilayer
resin
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62159730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6344469A (ja
Inventor
剛 篠原
幸夫 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP62159730A priority Critical patent/JP2590337B2/ja
Publication of JPS6344469A publication Critical patent/JPS6344469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590337B2 publication Critical patent/JP2590337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はこれにより得られた包装容器の易開封性を可
能にする多層容器熱成形用多層シートに関するものであ
る。さらに詳しくいえば、本発明は、蓋材とのヒートシ
ール条件範囲が広く密封性に優れるとともに、開封が容
易で、開封力が安定している上に、開封後の剥離面の外
観が良好であり、しかもボイルやレトルト処理に優れる
易開封性包装容器の製造に好適に用いられる多層シート
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、容器本体フランジ部に蓋材をヒートシールする
容器は食品の包装に多用されている。この場合、容器の
密封性を高めるためにヒートシール強度を高くすると、
使用時の開封性が悪くなり実用的でない。この問題の解
決のためにシール層の樹脂の組み合わせや樹脂のブレン
ドの選定で対応することが試みられている。しかしなが
ら、この相反する要求を満足するものは得られていな
い。これはヒートシール強度が樹脂そのものによる以外
に、シール時の温度、圧力、時間などのシール条件や充
填物などの夾雑物による影響等によりシール性が大きく
左右されるからである。
他方、近時、食品のボイル、レトルト殺菌が行われる
ようになり、より高い密封性、耐熱性が必要となり、こ
れに対応した易開封性包装容器とこの容器の製造に適し
た多層シートが待望されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、成形して多層容器とし、蓋材とヒートシー
ルして包装容器とした場合に、包装容器を開封するにあ
たり、開封が容易で、開封力が安定している上に、蓋材
の剥離面の外観が良好であり、しかもボイルやレトルト
処理に優れる耐熱性が良好な全く新しい開封方法により
開封を行う易開封性包装容器を製造するのに適する多層
容器熱成形用多層シートの提供を目的とするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明は、多層容器に熱成形され、蓋材と
2.0kg/15mm以上の強度でヒートシールされて包装容器と
なる多層シートであって、少なくとも剥離性表面層とこ
れに接する層とからなり、該剥離性表面層が高密度ポリ
エチレン樹脂からなり、該剥離性表面層に接する層がポ
リプロピレン系樹脂とポリエチレン系樹脂とが60:40な
いし95:5の重量割合で混合されている混合樹脂からな
り、包装容器の開封が該2層の層間剥離から開始される
ように、該2層の層間剥離強度を1.5kg/15mm以下とした
多層容器熱成形用多層シートを提供するものである。
以下、本発明を図面に基づいて詳細に説明する。第1
図は本発明の多層容器熱成形用多層シートの断面図であ
り、2は剥離性表面層、1はこれに接する層である。
剥離性表面層は、蓋材とヒートシール可能な樹脂層で
あり、剥離性表面層には剥離強度が1.5kg/15mm(引張速
度300mm/min)以下になるようにこれに接する樹脂層が
一体多層化されている。
剥離性表面層は多層シートがフランジ部を有する多層
容器に成形されたときに、フランジ部において蓋材と2.
0kg/15mm以上、好ましくは2.5kg以上の強度でヒートシ
ール可能な材質からなっている。そして、この剥離性表
面層とこれに接する層との剥離強度は1.5kg/15mm以下、
好ましくは1.3kg/15mm以下で、蓋材と剥離性表面層の剥
離強度より小さくなっており、蓋材を容器から剥離する
際には剥離性表面層とこれに接する層の間で剥離するよ
うになっている。
この剥離性表面層とこれに接する層は多層シートの最
内層(以下、多層容器となったときに容器の内側となる
層を内層とする)とこれに接する層とすることが好まし
いが、容器から蓋材を剥離する場合、多層シートで剥離
をおこなって開封する本発明の特徴を有する限り、容器
最内層の内側に必要に応じて、シール層などの他の層を
最内層に設けてもよい。
剥離性表面層の高密度ポリエチレン樹脂層に用いられ
る高密度ポリエチレン樹脂としては、エチレン単独重合
体のほかに、プロピレンや、ブテン−1、ペンテン−
1、3−メチルブテン−1、4−メチルペンテン−1な
どのα−オレフィンとの共重合体などが挙げられる。こ
の共重合体においては、共重合モノマーの割合は10モル
%以下のものが好ましい。この高密度ポリエチレン樹脂
は、密度が0.940〜0.975g/cm3の範囲にあるものが好ま
しく、また、密度や分子量分布の異なるものの混合物で
あってもよい。
剥離性表面層とこれに接する層の混合樹脂に用いられ
るポリプロピレン系樹脂としては、高結晶性のプロピレ
ン単独重合体のほかに、エチレン、ブテン−1、ペンテ
ン−1、3−メチルブテン−1、4−メチルペンテン−
1などのα−オレフィンとのランダム共重合体や、これ
らの混合物などが挙げられる。なお、ランダム共重合体
としては多段重合で得られるホモポリプロピレンとの混
合物であってもよい。前記共重合体においては、共重合
モノマーの割合が10モル%以下のものが好ましい。ま
た、これらのポリプロピレン系樹脂は、メルトインデッ
クスが0.1〜20の範囲にあるものが好適である。
混合樹脂に用いられるポリエチレン系樹脂としては、
低密度(高圧法低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリ
エチレンなど)、中密度および高密度ポリエチレンのい
ずれも使用することができ、また、エチレン単独重合体
のほかに、プロピレンや、ブテン−1、ペンテン−1、
3−メチルブテン−1、4−メチルペンテン−1などの
α−オレフィンまたは酢酸ビニルとのランダムまたはブ
ロック共重合体、あるいはこれらの混合物なども使用す
ることができる。前記共重合体においては、共重合モノ
マーの割合は10モル%以下のものが好ましい。また、こ
れらのポリエチレン系樹脂は、メルトインデックスが0.
02〜50の範囲にあり、かつ密度が0.900〜0.975g/cm3
範囲にあるものが好適である。
前記のポリプロピレン系樹脂とポリエチレン系樹脂と
の割合は、重量基準で60:40ないし95:5の範囲とする。
この範囲外では所定の剥離強度が得られない。
さらに、この樹脂混合物には、所望に応じ、その相溶
性を改善するために第3の樹脂成分を配合することがで
きる。このような第3樹脂成分としては、例えば不飽和
カルボン酸またはその誘導体により変性された変性ポリ
オレフィン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン
−アクリレート共重合体、エチレン−プロピレンゴム、
エチレン−プロピレン−ジエン系ゴム、ポリブテン、ポ
リイソブチレン、ポリブタジエン系ゴム、ポリイソプレ
ン系ゴム、アタクチックポリ−4−メチルペンテン−
1、スチレン−ブタジエンゴム、アクリロニトリル−ブ
タジエンゴム、イオン架橋オレフィン共重合体(アイオ
ノマー)などが挙げられ、これらはそれぞれ単独で用い
てもよいし、2種以上組み合わせて用いてもよい。これ
らの第3成分はポリプロピレン系樹脂100重量部あた
り、30重量部以下の量で用いることが好ましい。
本発明の多層シートはそのまま用いて容器本体を構成
してもよいが、ガスバリヤー性の向上や、容器の変形を
少なくする目的で、他の材料を用いた三層以上の多層シ
ートとして用いてもよい。他の層としては、例えばエチ
レン−ビニルアルコール共重合体、ポリ塩化ビニリデ
ン、ナイロン、ポリエチレンテレフタレートなどの樹脂
層やアルミ蒸着層などのガスバリヤー性に優れたものが
挙げられる。また、無機充填剤10〜80重量%を含有する
樹脂層を設けたものであってもよい。
該多層シートの作成方法としては、通常の共押出成形
法の他、ラミネート加工に慣用されている方法、例えば
エキストルージョンラミネート、ホットメルトラミネー
ト、ドライラミネート、ウエットラミネートなどの方法
を用いることができる。
該混合樹脂層、高密度ポリエチレン樹脂層の厚さは、
通常、10〜1000μm、好ましくは20〜500μmの範囲に
あることが好ましい。
第2図は本発明の多層シートを用いて製造した易開封
性包装容器の一実施例の部分断面図である。Aは多層構
造を有する多層容器本体で、2は多層容器本体の最内
層、1はこれに接する層である。この多層容器本体は、
通常、共押出等により前記多層シートを得て、これを真
空成形、圧空成形などの熱成形して得られるものであ
る。
Bは容器の蓋材で、多層容器本体の最内層2と易ヒー
トシール性を有するシーラント層3と基材4及び5を有
するものである。6はヒートシール部で、容器本体と蓋
材とは容器本体開口フランジ部で環状に難剥離ヒートシ
ールされている。容器の形状は特に限定されるものでは
なく、通常、円、四角などであり、この形状のフランジ
部に沿って環状にヒートシールされている。
素材Bは図では3層フイルムとなっているが、単層フ
イルムであっても多層フイルムであってもいずれでもよ
く、特に制限はない。3層フイルムを用いた場合につい
て説明すると、プラスチックの単層フイルム、多層フイ
ルム、紙、アルミ箔、またはこれらの複合材料等からな
る基材4及び5と、ポリエチレン、ポリプロピレン、エ
チレン−α−オレフィン共重合体、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体等からなる容器本体の最内層2との易ヒート
シール性を有する樹脂からなるシーラント層3とからな
っている。
多層容器本体のフランジ部には環状ヒートシール部よ
り内側に環状の切り込み7が設けられている。切り込み
は通常、環状刃を有する押型などにより設けられ、蓋材
を剥がすときに剥離層を容易に切断できるものであれば
よく、その形状、深さは特に限定されない。剥離層の一
部だけ切り込まれていてもよい。また、環状の切り込み
は、全周にわたってつけてもよいし、一部は残しておい
てもよい。蓋材の一部を剥がさずについたまま残すよう
な場合には、そこの部分だけ切り込みを入れないように
する。
図に示した包装容器には、ヒートシール部の内側端と
切り込みとの間に間隔が設けられている。この間隔の長
さtは通常、0.5mm〜10mm、好ましくは1.5〜5mmとす
る。この長さが0.5mm未満だと容器内側からの剥離強度
が外側からの剥離強度よりそれほど大きくならず、10mm
を越えると実用的でなくなる。
蓋材の外縁を多層容器本体より外側にはみ出させたつ
まみ部8を設けておくと、蓋をあけて剥離する際につま
みやすいので好ましい。
〔作用〕
本発明の多層シートを用いて製造した容器に商品を封
入し、蓋材Bをヒートシールしたものを開封するときは
以下のような動作で簡単に開封することができる。
例えば、第2図において、つまみ部8を上方にもちあ
げる、すると多層容器本体Aの最内層2とこれに接する
層1の間で剥離し、切り込み7のところまで最内層が剥
離する。以後引き続いて層2、層3間で剥離が進行し、
蓋材が剥がされる。従って、蓋材と多層容器本体が難剥
離ヒートシールされていても容易に開封できる。また、
シール面から剥離する従来法に比べて、シール端部の不
完全シールによるノッチ効果、シール条件の差、夾雑物
の影響などがなく、開封力の安定が図れる。特に蓋材を
ヒートシールする場合に剥離性をまったく考慮する必要
がない。したがって、高いヒートシール強度が得られる
ように蓋材の選択やシール条件を選定できるためシール
が容易となる。
また、第2図のように間隔tを設けると、内側からの
剥離強度が外側からの剥離強度と比べて大きくなり、ボ
イル、レトルト処理に耐える耐熱性が良好な容器とな
る。この理由はさだかではないが、内側から剥離したと
きには、図のX点に応力が集中し、Y点からの剥離強度
はYZ面の剪断力となるために、内側からの剥離強度が大
になったものと思われる。
〔実施例〕
次に実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらの例によってなんら限定されるものでは
ない。
実施例1 第1図に示したような層構成からなる多層シートを共
押出成形により得た(a層厚み200μm、b層厚み50μ
m)。
a:ポリプロピレン樹脂〔出光石油化学(株)出光ポリプ
ロ E−100G、密度 0.91g/Scm2、MI 0.6g/10分〕80
重量部と低密度ポリエチレン樹脂〔東洋曹達工業
(株)、ペトロセン 172、密度0.92g/cm3、MI0.3g/10
分〕20重量部との混合物 b:高密度ポリエチレン〔出光石油化学(株)、出光ポリ
エチレン440M、密度0.954g/ 、MI 0.9g/10分〕 この多層シートを成形可能な温度に加熱して真空、圧
空成形法により第2図に示すようなフランジ付多層容器
本体Aを成形した。
この多層容器のフランジ部にtが2mm、4mmとなるよう
にして、深さ70μmの切り込み7を入れた。
この多層容器に水を充填した後、蓋材フィルムB;e:d:
c〔配向ナイロン(ONY):ポリ塩化ビニリデン(PVD
C):直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)=15:20:40
(mμ)〕を直鎖状低密度ポリエチレン面をシール層と
して、温度170℃、圧力1.5kg/cm3、1.5秒の条件下でヒ
ートシールし、120℃で30分間のレトルト処理を行った
が、破袋はまったくみられなかった。なおこの容器の開
封力はレトルト前、約0.9kg/15mm、レトルト後約0.6kg/
15mmであった。また、この包装容器は蓋材を剥離すると
フランジシール部の外端より容器層間で容易に剥離し、
剥離面もきれいであった。
〔発明の効果〕 本発明の多層容器加熱成形用多層シートを用いて製造
した易開封性包装容器は、シール強度が高く、密封性に
優れ、開封が容易で、開封力が安定している上に、剥離
面の外観が良好であり、しかも容器内側からの剥離強度
が外側からの剥離強度より大きく、耐熱性が良好で、ボ
イルやレトルト処理が可能であるなど、優れた特徴を有
しており、特にレトルト食品やボイル食品などの食品包
装容器として好適に用いられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の多層シートの一実施例の部分断面図で
あり、1は剥離性表面層に接する層、2は剥離性表面層
である。第2図は本発明の多層シートを用いて製造した
包装容器の一実施例の部分断面図であり、図中符号Aは
多層容器本体、Bは蓋材、1は多層容器本体の最内層に
接する層、2は多層容器本体の最内層、3はシーラント
層、4及び5は基材、6はヒートシール部、7は切り込
み、8はつまみ部である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多層容器に熱成形され、蓋材と2.0kg/15mm
    以上の強度でヒートシールされて包装容器となる多層シ
    ートであって、少なくとも剥離性表面層とこれに接する
    層とからなり、該剥離性表面層が高密度ポリエチレン樹
    脂からなり、該剥離性表面層に接する層がポリプロピレ
    ン系樹脂とポリエチレン系樹脂とが60:40ないし95:5の
    重量割合で混合されている混合樹脂からなり、包装容器
    の開封が該2層の層間剥離から開始されるように、該2
    層の層間剥離強度を1.5kg/15mm以下とした多層容器熱成
    形用多層シート。
JP62159730A 1987-06-29 1987-06-29 多層容器熱成形用多層シ−ト Expired - Fee Related JP2590337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62159730A JP2590337B2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 多層容器熱成形用多層シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62159730A JP2590337B2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 多層容器熱成形用多層シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6344469A JPS6344469A (ja) 1988-02-25
JP2590337B2 true JP2590337B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=15700021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62159730A Expired - Fee Related JP2590337B2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 多層容器熱成形用多層シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2590337B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2589371B2 (ja) * 1988-04-20 1997-03-12 出光石油化学株式会社 多層構造物、易開封性容器及び蓋材

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56138075U (ja) * 1980-03-18 1981-10-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6344469A (ja) 1988-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910008837B1 (ko) 다층구조물 및 개봉이 용이한 용기 및 덮개
US5061532A (en) Multilayer structure and easily openable container and lid
JPH0457760A (ja) 易開封性容器及びその製造方法
JP2965825B2 (ja) 多層構造物及び易開封性容器
JPS6228355A (ja) ヒ−トシ−ル容器
JP3950509B2 (ja) 多層シート及び容器
JPS6325037A (ja) 易開封性容器
JP2590337B2 (ja) 多層容器熱成形用多層シ−ト
JP3629497B2 (ja) 多層シート及び易開封容器
JP2589371B2 (ja) 多層構造物、易開封性容器及び蓋材
JPH0637224B2 (ja) 易開封性容器
JPS6327254A (ja) 易開封性包装体
JP2575709B2 (ja) 易開封性密封容器およびその製造方法
JPH0575637B2 (ja)
JPS6396061A (ja) 多層容器およびその製造方法
JPH0567509B2 (ja)
JP2545529B2 (ja) 容器の成形打抜き方法
JPH0580336B2 (ja)
JPH0645379B2 (ja) 易開封性包装容器用多層容器
JPH072409B2 (ja) 多層構造物及び易開封性容器
JP3032782B2 (ja) 易開封性容器及び該容器に用いる蓋
JP2769564B2 (ja) 多層構造物及び易開封性容器
JPH01139364A (ja) 容器
JPS6396059A (ja) 易開封性容器
JP2589371C (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees