JP2570241Y2 - 机等の天板における保護縁装置 - Google Patents

机等の天板における保護縁装置

Info

Publication number
JP2570241Y2
JP2570241Y2 JP1992082136U JP8213692U JP2570241Y2 JP 2570241 Y2 JP2570241 Y2 JP 2570241Y2 JP 1992082136 U JP1992082136 U JP 1992082136U JP 8213692 U JP8213692 U JP 8213692U JP 2570241 Y2 JP2570241 Y2 JP 2570241Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
frame
front frame
plate
front edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992082136U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0644431U (ja
Inventor
崇爾 西澤
Original Assignee
株式会社イトーキクレビオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イトーキクレビオ filed Critical 株式会社イトーキクレビオ
Priority to JP1992082136U priority Critical patent/JP2570241Y2/ja
Publication of JPH0644431U publication Critical patent/JPH0644431U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570241Y2 publication Critical patent/JP2570241Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、金属板製机等の天板に
おける保護縁装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】金属板製の机やテーブルにおける天板
は、一般に、天板の左右側縁に沿って延びるサイドフレ
ームと、前端縁及び後端縁に沿って延びるフロントフレ
ームとを溶接することによって平面視矩形状の枠体を構
成し、この枠体の上面に金属板製の上板をスポット溶接
にて固着し、更に、上板に化粧板を張設した構造になっ
ている。そして、例えば実開平1-152531号公報等に開示
されているように、左右サイドフレーム体の外面には合
成樹脂製のサイドエッジを、フロントフレームには合成
樹脂製のフロントエッジをそれぞれネジ止めや、エッジ
の弾性に抗しての嵌め込みによって装着している。
【0003】この場合、フロントエッジの左右両端面に
サイドエッジの前端部内面を重ね合わせ、フロントエッ
ジの外面とサイドエッジの前端部外面との間に段差が生
じないように、フロントエッジの前端部から内向きに突
設した突起部をサイドエッジの内面に形成した係止部に
嵌合させて、フロントエッジの端部とサイドエッジの端
部とを上下方向及び前後方向にずれ不能に接合してい
る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、フロン
トエッジの端部とサイドエッジの端部とをずれ不能に接
合すると、フロントエッジやサイドエッジの加工誤差等
のために、フロントフレームに対するフロントエッジの
ネジ止めや、弾性に抗しての係合による取り付けが困難
になる場合があった。この点について実開平4-123123号
公報には、フロントフレームに、複数個の固定部材を長
手方向に沿って適宜間隔で装着し、この固定部材に対し
てフロントエッジを取付けることにより、フロントエッ
ジの若干の弾性変形を可能ならしめ、これにより、フロ
ントフレームやサイドフレーム等の加工誤差を吸収して
エッジを確実に取り付けできるようにすることが提案さ
れている。
【0005】しかし、この実開平4-123123号公報の構成
では、多数の固定部材を用意しておかなければならない
ため、それだけ部材点数が増えると共に構造が複雑にな
ると言う問題がある。本考案は、部材点数の増加や構造
の複雑化を招来することなく、部材の加工誤差を吸収し
てエッジを容易に且つ美麗な状態に取り付けできるよう
にすることを目的すとるものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、天板2の上面
を構成する上板4を、その前端縁又は後端縁に沿って延
びる金属板製フロントフレーム5と、上板の左右両側縁
に沿って延びる金属製サイドフレーム6とで支持し、前
記フロントフレーム5を合成樹脂製のフロントエッジ16
で、サイドフレーム6を合成樹脂製のサイドエッジ8で
それぞれ覆い、フロントエッジ16の端面にサイドフレー
ム8の前端部の内側面を重ね合わせ、更に、サイドエッ
ジ8の先端部の内側面に、フロントエッジ16の内面に沿
って延びる突起22,24,25を突設する一方、フロントエッ
ジ16には、前記サイドエッジ8の突起22,24,25と係合し
てフロントエッジ16を前後方向及び上下方向にずれ不能
に保持する係止部21,23 を形成した保護縁装置であっ
て、 .前記フロントフレーム5を、その中途高さ部位に形
成した段部15が上板4よりも前方に突出する段違い状に
形成し、前記段部15の前端に下向きの前端片15aを略全
長にわたって延びるように連接し、この前端片15aの下
端を下係合部18と成す、 .前記上板4の前端に、下向き鉤状の上係合部14を形
成する、 .前記フロントフレーム5の下方に、当該フロントフ
レーム5と同じ方向に延びる補強枠体7を配置し、この
補強枠体7の前端とフロントフレーム5とを溶接にて固
着する、 .前記フロントエッジ16を、フロントフレーム5を上
方及び前方から囲う断面形状に形成し、フロントエッジ
16の上部後端を天板2の上板4に上方から重ね合わせ
る、 .フロントエッジ16の上後部下面に、弾性に抗しての
変形にて前記フロントフレーム6の上係合部14に下方か
ら係合する上向き鉤状の上係止爪17を形成し、フロント
エッジ16の前部下端に、弾性に抗しての変形にて前記フ
ロントフレーム5の下係合部18に下方から係合する上向
き鉤状の下係止爪19を形成する、 .前記下係合部18の両端部を、その左右端面から適宜
長さL1にわたって切欠くことにより、フロントフレーム
5における前端片15aの両端部に、フロントエッジ16の
下係合部19が係合不能な切欠き部27を形成する、の特徴
を保持せしめたものである。
【0007】
【考案の作用・効果】この構成においてフロントエッジ
及びサイドエッジを取付けるには、先ず、フロントエッ
ジを略水平外側からフロントフレームに向けて押し付け
て、上係止爪をその弾性に抗しての変形によってフロン
トフレームの上係合部に係合させると共に、下係止爪を
その弾性に抗しての変形によってフロントフレームの下
係合部に係合させることにより、フロントエッジをフロ
ントフレームに取り付け、次いで、サイドエッジを、そ
の突起をフロントエッジの係止部に係合させた状態でサ
イドフレームに装着すれば良い。
【0008】この取付けにおいて、フロントフレームお
ける下係合部の左右両端部が、フロントエッジの下係合
部が係合不能な状態に切欠かれているから、フロントエ
ッジは左右両端部において若干の弾性変形が可能であ
り、従って、フロントフレームやサイドフレーム等に加
工誤差があっても、フロントフレームに取付けられたフ
ロントエッジの係止部にサイドエッジの突起を係合させ
た状態で、すなわちサイドエッジの端部とフロントエッ
ジの端部とをその外面に段差が生じないように接合した
状態で、サイドエッジをサイドフレームに対して容易に
取付けることができる。従って本考案によると、フロン
トエッジをフロントフレームに対して直接に取付けるも
のでありながら、部材の加工誤差に影響されることな
く、フロントエッジの端部とサイドエッジの端部とを接
合した状態で、フロントエッジ及びサイドエッジを容易
に取付けることができるため、構造を複雑化したり部材
点数を増大したりすることなく、エッジを美麗な状態に
かつ容易に取付けることができる効果を有する。
【0009】
【実施例】次に、本考案を机における天板の前端縁に適
用した場合の実施例を図面(図1〜図8)に基づいて説
明する。図1は机1の斜視図、図2は要部拡大斜視図、
図3は図1の III-III視断面図、図4は天板の枠組みを
下方から見た図、図5は図1の V-V視断面図、図6は図
1のVI−VI視断面図、図7は部材の組み込み状態を示す
断面図、図8は部材の斜視図である。例えば図2に示す
ように、机1の天板2は、金属板製の上板4を備えてお
り、この上板4の上面には、金属板製又は硬質合成樹脂
製等の化粧板3が張設されている。上板4の前端縁は金
属板製のフロントフレーム5で支持され、上板4の左右
両側縁は金属製のサイドフレーム6で支持されており、
上板4は両フレーム5,6にスポット溶接にて固着され
ている。フロントフレーム5は半硬質合成樹脂製のフロ
ントエッジ16で覆われ、サイドフレーム6も半硬質合成
樹脂製のサイドエッジ8で覆われている。また、フロン
トフレーム5の下方には補強枠体7を配置している。
【0010】前記サイドフレーム6は、図2、図3に示
すように断面略コ字状に形成されており、その縦板部6
aの上端を内向き屈曲させた段部9と成し、この段部9
と上板4との間に形成された空間に、サイドエッジ8の
内面に設けた横長の上下2本の突条10を係合させる一
方、サイドエッジ8の内面に突設した矩形状の突起11を
サイドフレーム体6の縦板6aに形成した鋸歯付き係止
孔12に嵌合して、サイドエッジ8が抜け不能となるよう
に構成している。
【0011】図2,5,6 に示すように、前記上板4の前端
を化粧板3の下面から段落ちした状態で前向きに突出さ
せることにより、横向き開口の係合溝13を天板2の前端
の全長にわたって延びるように形成し、更に、上板4の
前端を下向き鉤状に折り曲げることによって上係合部14
を形成している。前記フロントフレーム5の上下中途部
には、外向きに突出する段部15が略全長にわたって延び
るように形成されており、この段部15の上方に前記上係
合部14が位置するように設定している。段部15の前端に
は下向きの前端片15aを一体に連接している。また、フ
ロントエッジ16は、フロントフレーム5を上方及び前方
から覆うように断面略L字状に形成されており、その上
部後端を前記上板4の上面に重ね合わせ、更に、フロン
トエッジ16の上後部の内面に上向き鉤状の上係止爪17を
形成し、この上係止爪17を、その弾性に抗しての変形に
よって前記上係合部14に係止させている。
【0012】フロントフレーム5における前端片15aの
下端を下係合部18と成す一方、フロントエッジ16の前部
下端に、上向き鉤状の下係止爪19を後ろ向きに突設し、
この下係止爪19を、その弾性に抗しての変形により、前
記下係合部18に係合させている。フロントエッジ16にお
ける前端片15aの下端は上向きに折り返されており、こ
の折り返した先端片と前記補強枠体7の前板7aとをスポ
ット溶接によって固着している。そして、図2及び図4
に示すように、下係合部18をその左右端面から適宜長さ
L1にわたって切欠くことにより、フロントフレーム5の
前端片15aに、フロントエッジ16の下係止爪19が係合不
能な切欠き部27を形成している。
【0013】前記前フロントエッジ16の上端部後面に
は、前記係合溝13に嵌まる突条20が全長にわたって延び
るように形成されており、これによってフロントエッジ
16の浮き上がりを防止している。また、図7及び図8に
示すように、左右サイドエッジ8は、その内面に形成し
た突出部11をサイドフレーム6の係止孔12に打ち込み嵌
合することによって装着している。更に、前記前フロン
トエッジ16における前部内面の中途高さ部位に蟻溝状の
第1係止部21を全長にわたって延びるように形成すると
共に、フロントエッジ16の上部下面に、前記フロントフ
レーム5の段部15に当接する足状の第2係止部23を形成
している。一方、左右サイドエッジ8の前部内面には、
前記前フロントエッジ16における第1係止部21の端部に
嵌まる横向きT字状の第1突起22と、前フロントエッジ
16の第2係止部23の端部を前後から挟む断面下向きコ字
型の一対の第2突起24,25とを形成し、これらサイドエ
ッジ8の突起22,24,25とフロントエッジ16の係止部21,2
4,25との姿勢保持作用により、フロントエッジ16の両端
とサイドエッジ8の前端とを、その外面に段差が生じな
い状態に接合している。なお、第2係止部23は、人がフ
ロントエッジ16に肘を付いたときに当該フロントエッジ
16が下向きに撓み変形しないように保持する機能も兼用
しており、このように、係止部は他の機能を兼用しても
も良い。
【0014】さらに、図5及び図8に示すように、左右
サイドエッジ8には、前フロントエッジ16における下係
合爪19の端部が上向きに変位しないように保持する規制
片26を突設している。以上の構成において、前フロント
エッジ16を机1の前方からフロントフレーム5に向けて
押し当てて、上下係止爪17,19を、その弾性に抗して上
係合部14と下係合部18とに係止することにより、前フロ
ントエッジ16をフロントフレーム5に離脱不能に取付け
ることができる。
【0015】このとき、例えばフロントフレーム5と補
強枠体7との溶接作業の不具合等により、前板7aから下
係合部18までの距離が設計値に対して増減するようにな
っていると言うように部材に加工誤差があっても、フロ
ントフレーム5の下係合部18に切欠き部27を形成したこ
とにより、フロントエッジ16の左右両端部は撓み変形可
能になるため、サイドエッジ8は、その突起22,24,25を
フロントエッジ16の係止部21,23 に係合させた状態でサ
イドフレーム6に取付けることができる。
【0016】本考案は、机における天板の保護縁装置の
みでなく、テーブルにおける天板の保護縁装置など、他
の家具等の天板における保護縁装置にも適用できること
は言うまでもなく、更に、サイドエッジをサイドフレー
ムに取付ける構造は実施例以外の種々の形態を採用でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】机の斜視図である。
【図2】要部拡大斜視図である。
【図3】図1の III-III視断面図である。
【図4】机天板の枠組みを下面から見た図である。
【図5】図1のV−V線矢視断面図である。
【図6】図1のVI−VI線矢視断面図である。
【図7】フロントエッジとサイドエッジとの組み込み状
態を示す図である。
【図8】フロントエッジの斜視図である。
【符号の説明】
1 机 2 天板 3 化粧板 4 上板 5 フロントフレーム 6 サイドフレーム 14 上係合部 16 フロントエッジ 17 下係止爪 18 下係合部 19 上係止爪 21,23 フロントエッジの係止部 22,24,25 サイドエッジの突起 27 切欠き部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】天板2の上面を構成する上板4を、その前
    端縁又は後端縁に沿って延びる金属板製フロントフレー
    ム5と、上板の左右両側縁に沿って延びる金属製サイド
    フレーム6とで支持し、前記フロントフレーム5を合成
    樹脂製のフロントエッジ16で、サイドフレーム6を合成
    樹脂製のサイドエッジ8でそれぞれ覆い、フロントエッ
    ジ16の端面にサイドフレーム8の前端部の内側面を重ね
    合わせ、更に、サイドエッジ8の先端部の内側面に、フ
    ロントエッジ16の内面に沿って延びる突起22,24,25を突
    設する一方、フロントエッジ16には、前記サイドエッジ
    8の突起22,24,25と係合してフロントエッジ16を前後方
    向及び上下方向にずれ不能に保持する係止部21,23 を形
    成した保護縁装置であって、 .前記フロントフレーム5を、その中途高さ部位に形
    成した段部15が上板4よりも前方に突出する段違い状に
    形成し、前記段部15の前端に下向きの前端片15aを略全
    長にわたって延びるように連接し、この前端片15aの下
    端を下係合部18と成す、 .前記上板4の前端に、下向き鉤状の上係合部14を形
    成する、 .前記フロントフレーム5の下方に、当該フロントフ
    レーム5と同じ方向に延びる補強枠体7を配置し、この
    補強枠体7の前端とフロントフレーム5とを溶接にて固
    着する、 .前記フロントエッジ16を、フロントフレーム5を上
    方及び前方から囲う断面形状に形成し、フロントエッジ
    16の上部後端を天板2の上板4に上方から重ね合わせ
    る、 .フロントエッジ16の上後部下面に、弾性に抗しての
    変形にて前記フロントフレーム6の上係合部14に下方か
    ら係合する上向き鉤状の上係止爪17を形成し、フロント
    エッジ16の前部下端に、弾性に抗しての変形にて前記フ
    ロントフレーム5の下係合部18に下方から係合する上向
    き鉤状の下係止爪19を形成する、 .前記下係合部18の両端部を、その左右端面から適宜
    長さL1にわたって切欠く ことにより、フロントフレーム
    5における前端片15aの両端部に、フロントエッジ16の
    下係合部19が係合不能な切欠き部27を形成する、 の特徴を保持してなる 机等の天板における保護縁装置。
JP1992082136U 1992-11-27 1992-11-27 机等の天板における保護縁装置 Expired - Lifetime JP2570241Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992082136U JP2570241Y2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 机等の天板における保護縁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992082136U JP2570241Y2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 机等の天板における保護縁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0644431U JPH0644431U (ja) 1994-06-14
JP2570241Y2 true JP2570241Y2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=13766009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992082136U Expired - Lifetime JP2570241Y2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 机等の天板における保護縁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570241Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102470659B1 (ko) * 2022-07-07 2022-11-25 (주)디인시스템 책상용 인체 지지모듈

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443071Y2 (ja) * 1988-04-13 1992-10-12
JPH0443072Y2 (ja) * 1988-05-31 1992-10-12
JPH04123123U (ja) * 1991-04-25 1992-11-06 株式会社伊藤喜工作所 机等の天板における保護縁装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0644431U (ja) 1994-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2570241Y2 (ja) 机等の天板における保護縁装置
JP3022813B2 (ja) スナップ取付構造
JP2001030955A (ja) カウルルーバの取付け構造
JPH0143649B2 (ja)
KR20180105280A (ko) 자동차용 보조손잡이 고정구
JP3361545B2 (ja) デスク
JPH0329609Y2 (ja)
JPH0515217Y2 (ja)
JP2576768Y2 (ja) 机天板への抽斗支持レールの取り付け構造
JPH0593530A (ja) 吹出グリルの取り付け構造
JPH0810034Y2 (ja) ラヂエータグリルの取付構造
JP3264860B2 (ja) 車両のステップ
JP2555900Y2 (ja) 机等の天板における保護縁装置
JPH0517937Y2 (ja)
JPH0529430U (ja) 机天板の取付構造
JP2552129Y2 (ja) 机における幕板取付装置
JP2560494Y2 (ja) 車両用パネル取付構造
JPH073957Y2 (ja) 引出しの正面板装置
JPS604823Y2 (ja) アツシユトレ−構造
JP2636631B2 (ja)
JP3177414B2 (ja) 家具における脚体のアジャスタ装置
JPS6111048Y2 (ja)
JP3386934B2 (ja) 背裏ボードの取付機構
JPH0630536Y2 (ja) 車両用計器の取付構造
JP2593832Y2 (ja) 保持具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980113