JP2559610B2 - 密閉形鉛蓄電池の製造方法 - Google Patents

密閉形鉛蓄電池の製造方法

Info

Publication number
JP2559610B2
JP2559610B2 JP63009105A JP910588A JP2559610B2 JP 2559610 B2 JP2559610 B2 JP 2559610B2 JP 63009105 A JP63009105 A JP 63009105A JP 910588 A JP910588 A JP 910588A JP 2559610 B2 JP2559610 B2 JP 2559610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
electrolytic solution
acid battery
sealed lead
lead acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63009105A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01186764A (ja
Inventor
祐一 岡田
克仁 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP63009105A priority Critical patent/JP2559610B2/ja
Publication of JPH01186764A publication Critical patent/JPH01186764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559610B2 publication Critical patent/JP2559610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/08Selection of materials as electrolytes
    • H01M10/10Immobilising of electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は希硫酸電解液を極板群内に吸収保持させたリ
テーナ式密閉形鉛蓄電池の製造方法に関するものであ
る。
従来の技術とその問題点 正極板と負極板との間に液保持性のセパレータを配
し、このセパレータ中に希硫酸電解液を自由に遊離でき
ない程度に含浸することを特徴とするいわゆるリテーナ
式密閉電池はメンテナンスフリー化の要求によって、ポ
ータブル機器用をはじめとして種々の用途に用いられ、
最近では据置用,自動車用,電気車用など大形の密閉形
鉛蓄電池への期待が大きくなっている。しかし大形の極
板によって極板群を構成した場合、充放電を繰り返すと
希硫酸電解液の濃度分布が不均一となる、いわゆる電解
液の成層化現象が顕著になり、寿命性能が劣化する傾向
がある。この成層化現象を防止するために電解液に1〜
4重量パーセント程度の二酸化珪素や珪酸ナトリウムを
添加して電解液をゲル化させる方法が提案されている
が、電解液が短時間のうちに流動性を失うため頻繁に電
解液を調製する必要があり、注液工程が繁雑になるとい
う問題点があった。
問題点を解決するための手段 本発明は上記した事柄に鑑み、電解液の成層化が起ら
ない長寿命なリテーナ式密閉電池を容易かつ安価に提供
することを目的とするものである。すなわち、密閉形鉛
蓄電池において、正極板,負極板および吸液性セパレー
タからなる極板群内に、0.1〜0.8重量パーセントの珪酸
ナトリウムを混合した希硫酸電解液を吸収保持させるこ
とを特徴とするものである。
実施例 本発明による実施例を以下に述べる。
平均径5ミクロン以下のガラス繊維を主体としたセパ
レータと大形の平板状正負極板を用いて電池の総高さ約
700mmの未注液電池を組み立てた。この未注液電池に、
比重1.26(20℃)の希硫酸電解液、二酸化珪素を3
重量パーセント添加した比重1.26(20℃)の希硫酸電解
液、珪酸ナトリウムを(a)0.05、(b)0.1、
(c)0.2、(d)0.4、(e)0.6、(f)0.8、(g)
1.0重量パーセント添加した、比重1.26(20℃)の希硫
酸電解液を、それぞれ注液して2V−500Ahのリテーナ式
密閉電池を得た。これらの電池において放電深さ75%,
充電量は放電量の120%,温度30℃の条件で充放電を繰
り返した。なお、このサイクル試験中に適宜容量試験を
行い、電池の容量を測定した。また、極板群上部と下部
に比重センサをとりつけ、充電後の電解液比重の測定も
あわせて行った。
第1表に二酸化珪素および珪酸ナトリウムの添加量と
ゲル化時間との関係を、第1図に充放電サイクル数と放
電容量との関係を、第2図に充放電サイクル数と極板群
上部および下部における電解液比重との関係をそれぞれ
示す。なお、ここでゲル化時間とは、電解液がゲル化し
て固まるまでの時間、もしくは電解液の粘度がある程度
高くなるまでの時間のことをいう。
第1表に示されるように、1.0重量パーセント以上珪
酸ナトリウムを添加した場合は、二酸化珪素を3重量パ
ーセント添加した場合と同様に電解液が数時間でゲル化
し、作業性が悪かった。
一方、珪酸ナトリウムの添加量が0.8重量パーセント
以下の場合には、数日後に電解液の粘度が高くなるのみ
でゲル化せず、作業性は良好であった。
また、第1図および第2図から、珪酸ナトリウムを0.
1重量パーセント以上添加することによって、電解液の
成層化は防止でき、それによる放電容量の低下がないこ
とがわかる。すなわち、電解液の粘度がある程度以上で
あれば、必ずしもゲル化していなくても成層化が防止で
きるということがわかる。したがって珪酸ナトリウムの
添加量は0.1〜0.8重量パーセントが適当である。
また、珪酸ナトリウムは二酸化珪素にくらべ安価であ
り、なおかつ少量の添加で効果があるためコストの面で
も有利である。
発明の効果 以上述べたように電解液中に珪酸ナトリウムを0.1〜
0.8重量パーセント添加することにより、電解液の成層
化が起らず寿命性能に優れた密閉形鉛蓄電池が得られ、
また、作業性やコストの面でも優れておりその工業的価
値は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明密閉形鉛蓄電池の充放電サイクル数と放
電容量との関係を従来例と比較して示した図、第2図は
充放電サイクル数と極板群上部および下部の電解液比重
との関係を示す図である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】正極板,負極板および吸液性のセパレータ
    からなる極板群内に0.1〜0.8重量パーセントの珪酸ナト
    リウムを混合した希硫酸電解液を吸収,保持させること
    を特徴とする密閉形鉛蓄電池の製造方法。
JP63009105A 1988-01-18 1988-01-18 密閉形鉛蓄電池の製造方法 Expired - Fee Related JP2559610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009105A JP2559610B2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18 密閉形鉛蓄電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009105A JP2559610B2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18 密閉形鉛蓄電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01186764A JPH01186764A (ja) 1989-07-26
JP2559610B2 true JP2559610B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=11711349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63009105A Expired - Fee Related JP2559610B2 (ja) 1988-01-18 1988-01-18 密閉形鉛蓄電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559610B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7664607B2 (en) 2005-10-04 2010-02-16 Teledyne Technologies Incorporated Pre-calibrated gas sensor
CN113991190A (zh) * 2021-09-07 2022-01-28 江苏海宝电池科技有限公司 一种动力电池用胶体电解液及其制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57148882A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sealed lead storage cell
JPS61179061A (ja) * 1985-01-31 1986-08-11 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉形鉛蓄電池
JPS61267274A (ja) * 1985-05-20 1986-11-26 Yuasa Battery Co Ltd 密閉形鉛蓄電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01186764A (ja) 1989-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2782749B2 (ja) 密閉形クラッド式鉛電池
JP2559610B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JP2007250308A (ja) 制御弁式鉛蓄電池
KR100433470B1 (ko) 결합제를 첨가한 납축전지용 무기 젤 전해질의 제조방법및 그 전해질
JP3042027B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0883622A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH01100869A (ja) 密閉鉛蓄電池
JPS5882472A (ja) 鉛蓄電池およびその製造法
JP2581237B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JP2001126752A (ja) ペースト式密閉形鉛蓄電池およびその製造方法
JP2559633B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP3489361B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2958790B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
KR100477616B1 (ko) 납축전지용 무기 젤 전해질의 저온 제조 방법 및 그 전해질
JP2591975B2 (ja) 密閉形クラッド式鉛電池
JP2952374B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JP2958791B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPH0492376A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JP2573094B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JPH0547410A (ja) 密閉鉛蓄電池
JPH07296845A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2571064B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JP2002343412A (ja) シール型鉛蓄電池
JPH0656771B2 (ja) 密閉形鉛電池の製造方法
JPH04149968A (ja) 密閉形鉛蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees