JP2550985B2 - Cmi符号復号器 - Google Patents

Cmi符号復号器

Info

Publication number
JP2550985B2
JP2550985B2 JP9631887A JP9631887A JP2550985B2 JP 2550985 B2 JP2550985 B2 JP 2550985B2 JP 9631887 A JP9631887 A JP 9631887A JP 9631887 A JP9631887 A JP 9631887A JP 2550985 B2 JP2550985 B2 JP 2550985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
clock signal
signal
flip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9631887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63263846A (ja
Inventor
英作 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP9631887A priority Critical patent/JP2550985B2/ja
Priority to US07/181,446 priority patent/US4837782A/en
Publication of JPS63263846A publication Critical patent/JPS63263846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550985B2 publication Critical patent/JP2550985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M5/00Conversion of the form of the representation of individual digits
    • H03M5/02Conversion to or from representation by pulses
    • H03M5/04Conversion to or from representation by pulses the pulses having two levels
    • H03M5/06Code representation, e.g. transition, for a given bit cell depending only on the information in that bit cell
    • H03M5/12Biphase level code, e.g. split phase code, Manchester code; Biphase space or mark code, e.g. double frequency code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/4906Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes
    • H04L25/4908Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes using mBnB codes
    • H04L25/491Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes using mBnB codes using 1B2B codes
    • H04L25/4912Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes using mBnB codes using 1B2B codes using CMI or 2-HDB-3 code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0054Detection of the synchronisation error by features other than the received signal transition
    • H04L7/0066Detection of the synchronisation error by features other than the received signal transition detection of error based on transmission code rule
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、CMI符号復号器に関し、特に、CMI符号化さ
れた入力信号から、サンプリングの最適タイミングを抽
出し入力信号をNRZ化(non−return to zero)化するCM
I符号復号器に関する。
[従来の技術] 従来、CMI符号を復号するためには、第2図に示すよ
うな回路の復号器が用いられていた。
すなわち、第2図において、10は電圧制御発振器(VC
O)、5,6,7はフリップフロップ回路(FF)、11は低域フ
ィルタ(LPF)、12,13,14は遅延線路(DL)であり、こ
のうち、電圧制御発振器10,フリップフロップ回路5,低
域フィルタ11,遅延線路12がタイミング抽出回路を構成
している。
次に、このタイミング抽出回路の動作を、CMI符号の
波形図を示す第3図にもとづいて説明する。すなわち、
タイミング抽出回路は、原情報信号の“0"を2倍のビッ
トレートの二つの符号“0,1"に対応させ、原情報信号の
“1"を“1,1"又は“0,0"のいずれかに対応させ、相互に
送出する。第3図に示すように、CMI符号化された信号
では、原情報信号のタイムスロットTの中間点tcにおけ
る符号の変化は必ず立上り(0→1)であるため、遅延
線路12の出力110の位相がtcよりわずかに進んだt1のと
きのフリップフロップ回路5の出力は“1"になり、110
の位相がtcよりわずかに遅れたt2のときのフリップフロ
ップ回路5の出力は“0"になる。
したがって、低域フィルタ11を介して、フリップフロ
ップ回路5の出力が“1"のときには電圧制御発振器10の
出力を低くするように、また、フリップフロップ回路5
の出力が“0"のときには電圧制御発振器10の出力を高く
するように制御すれば、出力110は、tcにロックされ
る。
また、原情報信号が“1"のときには、tc点では立上り
も立下りもないため、制御信号には、影響がない。各タ
イムスロットの境界点tbでは、立上り,立下りの双方が
発生するが、規則性がないため出力110がtbにロックさ
れることはない。遅延線路13の出力111の位相が出力110
に対しT/4だけ遅れるように、また、遅延線路14の出力1
12の位相が110に対しT/4だけ進むように、アナログ回路
である遅延線路12,遅延線路13,遅延線路14の遅延時間を
選定しておけば、フリップフロップ回路6,フリップフロ
ップ回路7により、入力信号100を自動的に最適なタイ
ミングでサンプリングすることができる。そして、フリ
ップフロップ回路6の出力とフリップフロップ回路7の
出力を比較することにより、CMI符号を復号できるよう
になっていた。
[解決すべき問題点] しかしながら、上述した従来のCMI符号復号器におい
ては、クロック抽出回路で得られたクロックに対し、±
T/4位相がずれたクロックを作るために、まず、遅延線
路を調整しておく必要がある。さらに、アナログ回路を
用いているため、IC化にも適さないという欠点がある。
本発明は上記の問題点にかんがみてなされたもので、
入力信号から安定したクロック信号を抽出し、このクロ
ック信号を基準として、±T/4位相のずれたクロック信
号を作るための回路を、調整が不要でIC化ができるよう
にしたCMI符号復号器の提供を目的とする。
[問題点の解決手段] 本発明のCMI符号復号器は、上記の目的を達成するた
め、電圧制御発振器の出力周波数を1/2にする1/2分周回
路と、前記電圧制御発振器と前記1/2分周回路の出力を
入力して、それぞれのEX−ORもしくはEX−NORをとるこ
とにより位相の異なる三つのクロック信号を出力し、こ
の三つの出力のうちの一つであり前記1/2分周回路の出
力である基準クロック信号に対し、他の二つのクロック
信号の位相がそれぞれ±1/4周期ずれている論理回路
と、CMI符号化された入力信号を前記論理回路の出力で
ある基準クロックとの位相差+1/4周期のクロック信号
でサンプリングする第一の識別器と、基準クロック信号
でサンプリングする第二の識別回路と、基準クロックと
の位相差−1/4周期のクロック信号でサンプリングする
第三の識別回路と、前記第一、及び前記第三の識別回路
の出力を入力とし、両者のEX−NORをとることによりNRZ
化された信号を出力する論理回路とを備え、前記第二の
識別回路の出力で前記電圧制御発振器の出力周波数を制
御するように構成してある。
[実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図は、一実施例の回路構成を示すブロック図であ
る。同図において、1は電圧制御発振器、2はトグルフ
リップフロップ回路(TFF)、3はEx−ORゲート、4,9は
Ex−NORゲート、5,6,7,8はフリップフロップ回路(FF)
である。ここで、電圧制御発振器1は力信号100の原情
報信号の周波数f0の2倍の周波数2f0のクロック信号101
を出力する。トグルフリップフロップ回路2は入力101
を分周し、周波数f0のクロック信号102を出力する。
Ex−ORゲート3は、クロック信号101と102を入力と
し、クロック信号102に対し、位相がT/4遅れたクロック
信号(103)を出力する。Ex−NORゲート4は、クロック
信号101と102を入力とし、クロック信号102に対し、位
相がT/4進んだクロック信号(104)を出力する。フリッ
プフロップ回路5は、クロック信号102によって入力信
号100をサンプリングし、その出力で、クロック信号102
が入力信号100のタイムスロットTの中間点tcとなるよ
うに電圧制御発振器1を制御する。クロック信号102がt
cにロックされたとき、信号103と104は、入力信号100を
サンプリングする最適クロック信号となっている。
フリップフロップ回路6はクロック信号104によって
入力信号100をサンプリングし、フリップフロップ回路
7はクロック信号103によって入力信号100をサンプリン
グする。フリップフロップ回路6の出力106は、フリッ
プフロップ回路7の出力107よりT/2進んでおり、これを
そろえるために、フリップフロップ回路8でクロック信
号103によってフリップフロップ回路6の出力106をサン
プリングする。Ex−NORゲート9は、タイミングをそろ
えたフリップフロップ回路8の出力108とフリップフロ
ップ回路7の出力107を比較し、NRZ化された信号(10
9)を出力する。また、信号104は109をサンプリングす
る最適クロック信号となっている。
なお、クロック信号101をトグルフリップフロップ回
路2で分周する際、トグルフリップフロップ回路2の初
期状態により、最初のクロック信号101の立上りに対
し、クロック信号102の立上りが同時になる場合と、T/2
遅れる場合とがあるが、クロック信号103と102と104の
相対的な時間間隔は、どちらの場合でも同じになるた
め、電圧制御発振器1の作用により、クロック信号102
がtcにロックされた後は、トグルフリップフロップ回路
2の初期状態にかかわらず、入力信号を正しく復号する
ことができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のCMI符号復号器は、入力
信号をサンプリングするための最適クロック信号を作る
回路を、論理回路で構成することにより、調整が不要で
かつIC化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のCMI符号復号器の一実施例のブロック
図、第2図は従来のCMI符号復号器の一部を示すブロッ
ク図、第3図はCMI符号の一波形図である。 1:電圧制御発振器(VCO) 2:トグルフリップフロップ回路(TFF) 3:Ex−ORゲート 4,9:Ex−NORゲート 5,6,7,8:フリップフロップ回路(FF)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディジタル通信に用いられるCMI符号復号
    器において、 電圧制御発振器の出力周波数を1/2にする1/2分周回路
    と、 前記電圧制御発振器と前記1/2分周回路の出力を入力し
    て、それぞれのEX−ORもしくはEX−NORをとることによ
    り位相の異なる三つのクロック信号を出力し、この三つ
    の出力のうちの一つであり前記1/2分周回路の出力であ
    る基準クロック信号に対し、他の二つのクロック信号の
    位相がそれぞれ±1/4周期ずれている論理回路と、 CMI符号化された入力信号を前記論理回路の出力である
    基準クロックとの位相差+1/4周期のクロック信号でサ
    ンプリングする第一の識別器と、 基準クロック信号でサンプリングする第二の識別回路
    と、 基準クロックとの位相差−1/4周期のクロック信号でサ
    ンプリングする第三の識別回路と、 前記第一、及び前記第三の識別回路の出力を入力とし、
    両者のEX−NORをとることによりNRZ化された信号を出力
    する論理回路とを備え、前記第二の識別回路の出力で前
    記電圧制御発振器の出力周波数を制御するように構成し
    たことを特徴とするCMI符号復号器。
JP9631887A 1987-04-21 1987-04-21 Cmi符号復号器 Expired - Lifetime JP2550985B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9631887A JP2550985B2 (ja) 1987-04-21 1987-04-21 Cmi符号復号器
US07/181,446 US4837782A (en) 1987-04-21 1988-04-14 CMI decoder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9631887A JP2550985B2 (ja) 1987-04-21 1987-04-21 Cmi符号復号器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63263846A JPS63263846A (ja) 1988-10-31
JP2550985B2 true JP2550985B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=14161672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9631887A Expired - Lifetime JP2550985B2 (ja) 1987-04-21 1987-04-21 Cmi符号復号器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4837782A (ja)
JP (1) JP2550985B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0388615T3 (da) * 1989-03-02 1994-06-27 Siemens Ag CMI-dekodnings- og taktgenvindingsindretning
JPH02312329A (ja) * 1989-05-27 1990-12-27 Fujitsu Ltd 信号伝送方式
KR920005364B1 (ko) * 1989-12-12 1992-07-02 한국전기통신공사 Nrz/cmi(ii) 부호 변환장치
US5195110A (en) * 1991-04-01 1993-03-16 Nec America, Inc. Clock recovery and decoder circuit for a CMI-encoded signal
DE59406246D1 (de) * 1993-02-08 1998-07-23 Siemens Ag Selbstjustierender Phasendiskriminator für CMI-codierte Signale
JPH0831848B2 (ja) * 1993-02-24 1996-03-27 日本電気株式会社 Cmi信号のタイミング抽出回路
EP0714190A3 (de) * 1994-11-25 1998-08-12 Siemens Aktiengesellschaft Schaltungsanordnung zur Rückgewinnung des Taktes aus einem CMI-codierten Signal
IT1308065B1 (it) * 1999-05-31 2001-11-29 Cit Alcatel Sistema di telecomunicazioni
IT1316285B1 (it) * 2000-01-20 2003-04-10 St Microelectronics Srl Sistema circuitale atto a codificare segnali binari di tipo nrz insegnali binari di tipo cmi

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1489177A (en) * 1973-10-16 1977-10-19 Gen Electric Co Ltd Digital data signalling systems and apparatus therefor
GB1512700A (en) * 1975-10-23 1978-06-01 Standard Telephones Cables Ltd Data transmission
DE3302761A1 (de) * 1983-01-27 1984-08-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Cmi-decoder
NL8403366A (nl) * 1984-11-06 1986-06-02 Philips Nv Inrichting voor het bewaken van een cmi-codeomvormer.
EP0209306B1 (en) * 1985-07-09 1992-06-10 Nec Corporation Phase-locked clock regeneration circuit for digital transmission systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63263846A (ja) 1988-10-31
US4837782A (en) 1989-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4365210A (en) Data and clock recovery system having a phase-locked-loop and which controls dynamic loop response of a data stream of unknown data format
JP2886407B2 (ja) デジタル回路位相復元装置
JPS60227541A (ja) ディジタルpll回路
JPH04505239A (ja) デジタル通信システムにおけるクロック回復方法及び装置
US5126602A (en) Digital phase detector in an NRZ bit synchronous system
JP2550985B2 (ja) Cmi符号復号器
US4688232A (en) Decoder for Manchester encoded data
JPH07202874A (ja) Cmos技術高速デジタル信号トランシーバ
JPH09116575A (ja) データ復号回路、電圧制御発振回路、データ復号装置及び電子機器
US5550878A (en) Phase comparator
EP0287776A2 (en) Phase-locked data detector
US4752942A (en) Method and circuitry for extracting clock signal from received biphase modulated signal
EP0290851A2 (en) Synchronizing clock signal generator
WO1996010296A1 (en) Phase-locked loop, phase comparator for use in the phase-locked loop, and reproducing device including the phase-locked loop
JPH04260239A (ja) タイミング抽出回路
US4808970A (en) Decoding device for CMI code
JP2572969B2 (ja) スプリツトフエ−ズ符号化回路
JP3440666B2 (ja) クロック抽出回路及び復号化回路
JP2520560B2 (ja) 位相比較回路
JPS637050A (ja) 高速タイミング抽出回路
JPH0661993A (ja) クロック抽出回路とクロック抽出方法
JPS6212224A (ja) タイミング抽出回路
JP3008659B2 (ja) Cmi符号信号のクロック抽出回路
JPS62230242A (ja) ノンリタ−ンゼロデ−タ受信回路
KR900007676B1 (ko) 디지틀 자동 위상조절 리타이밍 회로