JP2537041B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JP2537041B2
JP2537041B2 JP61261843A JP26184386A JP2537041B2 JP 2537041 B2 JP2537041 B2 JP 2537041B2 JP 61261843 A JP61261843 A JP 61261843A JP 26184386 A JP26184386 A JP 26184386A JP 2537041 B2 JP2537041 B2 JP 2537041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
recorded
recording
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61261843A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63117374A (ja
Inventor
忠義 中山
勉 普勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61261843A priority Critical patent/JP2537041B2/ja
Priority to US07/116,058 priority patent/US4947271A/en
Publication of JPS63117374A publication Critical patent/JPS63117374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537041B2 publication Critical patent/JP2537041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3036Time code signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • G11B5/00865Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks for transducing on more than one segment simultaneously
    • G11B5/00869Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks for transducing on more than one segment simultaneously the segments being disposed in different lateral zones of the tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32117Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate transmission or protocol signal prior to or subsequent to the image data transmission, e.g. in digital identification signal [DIS], in non standard setup [NSS] or in non standard field [NSF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/917Television signal processing therefor for bandwidth reduction
    • H04N5/919Television signal processing therefor for bandwidth reduction by dividing samples or signal segments, e.g. television lines, among a plurality of recording channels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10592Audio or video recording specifically adapted for recording or reproducing multichannel signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3264Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of sound signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はテープ状の記録媒体の長手方向に並列して
延在する複数の領域の夫々について複数の並列するトラ
ックを形成し、前記各領域上に複数種の主情報を記録可
能な装置に関するものである。
[従来の技術] 近年、磁気記録の分野では、高密度記録が追求されて
おり、振幅方向、時間軸方向に圧縮したオーディオ信号
をディジタル記録する方法がある。例えば、回転2ヘッ
ド・ヘリカル・スキャンタイプの磁気録画再生装置(VT
R)においては、従来回転シリンダに磁気テープを180°
以上巻付けていたのであるが、さらに(180+θ)°以
上巻付け、この余分に巻付けた部分にパルス符号変調
(PCM)され、時間軸圧縮されたオーディオ信号を記録
するものがある。
第3図は上述のようなVTRのテープ走行系を示す図で
あり、第4図は第3図に示すVTRによる磁気テープ上の
記録軌跡を示す図である。
第3図、第4図において、1は磁気テープ、2は回転
シリンダ、3,4はこの回転シリンダ2に位相差180°で取
付けられた互いに異なるアジマス角を有するヘッド、5
は磁気テープ1上に形成されたトラックのビデオ信号の
記録された領域(以下ビデオ領域と称す)、6は同じく
オーディオ信号の記録された領域(以下オーディオ領域
と称す)である。そして、ビデオ領域5は回転シリンダ
の180°分でヘッド3,4が磁気テープをトレースした部
分、オーディオ領域6は回転シリンダ2のθ°分でヘッ
ド3,4が磁気テープ1をトレースした部分である。
一方、上述の如きVTRにおいて、ビデオ領域5に対し
ても、オーディオ領域6に記録されているオーディオ信
号とは異なるオーディオ信号を記録しようという周知の
技術がある。即ち例えばθ=36°としたとき、ヘッドが
θ=180°分回転すれば、領域6の如きオーディオ領域
が他に5つ設けられる。そして夫々の領域には独立のオ
ーディオ信号がPCM化されて記録可能になる。
第5図はこの種のPCMオーディオ信号記録再生装置の
走行系を示す図であり、第6図は第5図の装置によるテ
ープ上の記録軌跡を示す図である。
第6図において、CH1,CH2,‥‥CH6は、回転シリンダ
2の同一回転角でヘッド3,4が磁気テープをトレースし
た部分の集まりである6つのチャンネル領域を夫々示し
ている。オーディオ信号がPCM化されてテープ上に記録
される場合、オーディオ信号はアナログ信号の段階で非
線形の圧縮処理を施された後、ローパスフィルタによっ
て0〜1/2fS(fSはサンプリング周波数)に帯域制限さ
れてA/D変換器により、10ビットのディジタルデータと
なる。次に、この10ビットのデータは量子化テーブル等
により8ビットのディジタルデータに非線形圧縮され、
インタリーブ処理、CRCC、パリティワードの付加等一連
の誤り対策を施こされて、PCM化され、磁気テープに記
録される。前記の過程で記録されたPCMオーディオデー
タは、再生時PLL(位相同期ループ)によりデータにロ
ックされたビットクロックにより取出され、CRCCによる
誤り検出、パリティワードによる誤まり訂正処理を受
け、8ビットデータから10ビットデータに伸長された
後、D/A変換器によりアナログ信号となり、後置フィル
タを経てアナログの伸長処理を受けオーディオ信号とな
る。
第7図は前述の信号処理過程を行うブロック図であ
る。第7図において、11は入力されたアナログオーディ
オ信号の振幅方向の圧縮を行うブロック、12は帯域制限
を行う前置フィルタであるローパスフィルタ(LPF)、1
3はA/D変換器、14は10ビットデータを8ビットデータに
圧縮するブロック、15はCRCC、パリティワードなど冗長
ビットを付加するブロック、16はPCM変調を行うブロッ
ク、17はメモリ、18は磁気記録再生系、19はPCM復調ブ
ロック、20はメモリ、21は誤り検出、訂正、補間を行う
ブロック、22は8ビットデータを10ビットデータに伸長
するブロック、23はD/A変換器、24は後置のLPF、25はア
ナログ信号の伸長を行うブロック、26はクロックの発生
部である。
次に、上述の如き装置に於いて従来より用いられてい
るデータフォーマットの一例について説明する。第8図
は第6図における各領域の1トラックに記録されるデー
タフォーマット、即ち1/60秒の2チャンネルのオーディ
オ信号に対応したPCMオーディオデータが含まれるデー
タのフォーマットの一例を示す図である。第8図に示す
データマトリクスにおいてsyncで示す列は同期用データ
列、adressで示す列はアドレスデータ列、P,Qで示す列
は夫々誤り訂正用冗長データ列、CRCCで示す列は周知の
CRCCチェックコードデータ列、D1,D2は夫々複数の列を
含み、夫々2チャンネルのオーディオ信号情報を含むデ
ータ列である。一方、b(0)〜b(3x-1)は夫々この
データマトリクスの各行を示し、この各行が夫々1つの
データブロックとして図中左側から右側へ順次記録され
る様になっている。例えばb(0)のsync列データの次
はb(0)のadress列データ、更に次はb(0)のP列
データという様に順次記録されていく。
またb(1)の最終列データの次にはb(1+1)の
sync列データが記録され、b(3x-1)の最終列データが
記録されると1トラックのデータ記録が終了する。ここ
でD1に含まれる列中最初の列においてb(0),b
(1),b(x),b(x+1),b(2x),b(2x+1)の6
つのデータ(ID0〜ID5)は、オーディオ信号の情報以外
の付加情報(副情報)に対応するデータ(以下IDデータ
と称す)である。
以下、このID0〜ID5に示すデータについて第1表及び
第2表を用いて説明する。ID0で示す8ビットデータはI
D1〜ID5の各データがどの様な情報に対応するかを示唆
するためのデータ(モード指定データ)である。モード
1〜モード6の各モードのID1〜ID4の各データは第1表
に示す情報を示すデータであるものとする。即ちモード
1のID1〜ID4はテープカウンタとしての時間情報、モー
ド2のそれは各カット毎の時間情報、モード3,モード4
のそれは時刻情報、モード5のそれは各プログラム毎の
時間情報、モード6のそれは各テープの頭部分からの時
間情報を夫々示す。
第1表中Pro./Noはプログラム番号、Cut/Noはカット
番号、File/Noはファイル番号を示す。
また一般にデータエラーが生じた場合オール0のデー
タに置換するシステムを考慮した場合、オール0のデー
タが発生し難い様にするのが望ましく、各データは0が
オール1、1が11111110という様に、通常のデータと0
1が反転したデータをとるものとする。
第1表中X,Yに示す8ビットデータが示す情報は第2
表に示しておく。Yは1〜7の各モードにおけるID5の
データを示す。このデータYの第1ビットはこの8ビッ
トデータYそのものが有効か無効かを示す。第2,第3ビ
ットは前述2チャンネルの記録されるオーディオ情報が
モノラルであるかステレオであるか等のオーディオ信号
の形態を示す。また第4,第5ビットは夫々第1チャンネ
ル,第2チャンネル対応部にオーディオ信号情報を記録
するか、他の情報を記録するかを示す。また第6,第7ビ
ットはオーディオ信号の記録開始部、記録終了部で“1"
となるデータ、第8ビットはダビングを防止したい時
“1"となるデータである。
一方8ビットデータXは本発明に係る情報を含むデー
タであり、第1表に示す如く以下の情報を含む。
まず、第1ビットはXそのものが有効であるか、無効
であるかを示す。この時、前述の様なデータエラーが生
じた時、オール0のデータが発生するシステムを考慮に
入れた場合、有効が“1"、無効が“0"という様に対応さ
せるのが好ましい。
Xの第2ビットは記録時のテープ走行方向を示すデー
タ、Xの第3,第4,第5ビットは次に記録を行う領域がCH
1〜CH6のいずれか、または記録を停止するか等次トラッ
ク番号を示すデータ、Xの第6,第7ビットは前述の記録
トラックのトラックピッチを示すデータ、Xの第8ビッ
トは頭出しの為に無音部に対応する部分についてのみ
“1"となるデータである。
このXの第8ビットのデータは例えば第7図の記録系
入力端子より入力されるアナログオーディオ信号のレベ
ルが所定期間以上0レベルに近いものであれば、一定期
間、即ち所定のトラック数“1"となるデータである。
前述のように記録された情報信号は、IDデータによ
り、主情報の形態を識別することができる。これにより
前述のシステムは、音声信号の他に画像信号、文字情報
等の記録再生が可能となり、多種の情報信号を多彩な組
合わせで記録することが可能である。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のような従来の装置においては、各領域に記録さ
れている副情報信号としてのIDデータは、その領域の属
するチャンネルのみについて規定はされているのみであ
り、複数のチャンネルを同時に利用し、複数チャンネル
にまたがって1種類の主情報の記録を行った場合、その
複数のチャンネルにまたがって記録された主情報の再生
を自動的にはできないという問題があった。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、複数
の領域にまたがる情報の並列記録、再生を可能にする記
録装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上述の目的を達成するために、この発明は複数の領域
にまたがって主情報が記録されていることを示す情報
を、該複数の領域の夫々に主情報と共に副情報として記
録するように構成したものである。
[作用] この発明においては、再生時に極めて容易に複数領域
の連続再生を行うことができるとともに任意の領域に亙
る再生順序を規定することができる。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例を示すマルチチャンネル
同時記録、再生を行うための概略構成を示すブロック図
である。
第1図において、A,B,C,D,E,Fの各ブロックはヘッド
の回転位相36°×Nによってきまる各チャンネルにスイ
ッチングされた信号が夫々処理される信号処理系で、こ
れら各信号処理系A,B,‥‥Fは第7図の信号処理系に夫
々が対応し、26a,27a,‥‥31aはステレオ−オーディオ
信号の一方の信号を示し、また26b,27b,‥‥31bは他方
の信号を示した例である。33はバッファであり、34はこ
の磁気記録再生系からの出力を示している。
また、35A,35B,‥‥35Fは信号処理系A,B,‥‥Fへ入
力する基準クロックパルスで第2図にこのタイミングチ
ャートを示しており、第2図中、Aは回転ヘッドの出力
を切換えるパルスである。
第1図においては、種々の異なる種類の情報信号に関
して同時記録再生が行われ、各チャンネル信号処理部の
多重化がなされているが、単に多重化することについて
の詳細は既に本出願人の発明に係る特願昭60-276124、
同60-276125に記述されている。
以下、この実施例の詳細について説明する。
この実施例の記録装置において記録するデータフォー
マットでは、第8図に示すように、主情報以外の情報を
含むデータのエリアが確保されている。
この第8図において、ID0〜ID5に関する使用法は前述
の通りであり、1ブロック(1フィールド)が8ビット
×6ワードで構成されている。
例えば、データを16進表記、即ちEB=11101011の8ビ
ットデータで記録し、 ID0:03、ID1:77、ID2:F7 ID3:EB、ID4:FB とし、ID5は第2表に従って8ビットデータを定め、例
えば、ステレオ−オーディオ信号が記録されていること
を示す様にする。
今、ID0が03即ち、00000011であるので第6図からID
1,ID2,ID3,ID4は年、月、日、曜日が規定され、88年8
月14日木曜日という副情報を読み出すことができる。
ただし、従来においては、この副情報はその単一領域
で独立にその情報の属性と副情報を表わしていたが、本
実施例ではヘッドの回転角範囲が異なる他チャンネルに
記録される主情報に係る情報をも規定して、複数の情報
系列の並列記録、再生を可能にしている。
その第1の例として、第6図のCH1に音声情報、CH2に
文字情報、CH3〜CH6に静止画情報を記録する場合、 第2の例として、第6図のCH1〜CH3に静止画情報A、
CH4〜CH6に静止画情報Bを記録する場合等が考えられ
る。
第1の例ではCH1,CH2,CH3+CH4+CH5+CH6という3系
列の情報を、第2の例では、CH1+CH2+CH3、CH4+CH5
+CH6という2系列の情報を夫々別途再生する必要があ
り、1つの情報がどのチャンネルにまたがって記録され
ているかを識別することが必要になってくる。
この実施例によると、まずID0により記録情報のソー
スを識別する。即ち、 ID0:00〜0F(00000000〜00001111) ‥‥‥音声情報 :10〜1F(00010000〜00011111) ‥‥‥文字情報 というように規定すると、8ビットデータ :20〜2F(00100000〜00101111) ‥‥‥静止画情報 20〜27(00100000〜00100111) ‥‥‥単一チャンネル静止画情報 28〜2F(00011000〜00101111) ‥‥‥複数チャンネル静止画情報 のうち下から4ビット目のみに着目することにより、こ
の情報が複数チャンネルにまたがるものが、単一チャン
ネルで完結するものなのかを識別することができ、同様
にして上位4ビットで情報の種類を識別でき、下位3ビ
ットで前述した従来の規定のモードをそのままあてはめ
て使用することができる。但し、ID1については後述の
如き規定により定める。
以上のようにしてID0で複数チャンネルにまたがる記
録であることが確認されると、ID1で、主として、その
チャンネルは情報系列のどの部分を構成しているか等を
識別する。
次にID1の規定について一例を説明する。
複数チャンネルにまたがって同一種類の主情報が記録
されている場合、そのID1が記録されているチャンネル
が前記主情報の記録されているチャンネルのうち、最初
のチャンネル(最も若い番号のチャンネル)の場合、
“11"、最後のチャンネルの場合“01"、それらの間のチ
ャンネルの場合“10"という様に当該チャンネルの主情
報に於ける位置づけをID1の上位2ビットで行う。
また、残る下位6ビットは夫々下位ビットから順にCH
1〜CH6に対応しているものとし、そのID1の記録されて
いるチャンネルと同一の主情報を記録しているチャンネ
ルについて“1"を立てることにより、どのチャンネルに
またがって当該主情報が記録されているかを示す。
従って、上記の例に従うと、ID1は、前記第1の例に
おけるCH3,CH4とCH5,CH6が夫々 CH3:11111100 CH4,CH5:10111100 CH6:01111100 第2の例によると、 CH1:11000111 CH2:10000111 CH3:01000111 CH4:11111000 CH5:10111000 CH6:01111000 となることが一例として考えられる。
上述のように副情報信号を規定することにより、再生
時、これらの情報に応じて適宜信号処理を行い、複数チ
ャンネルにまたがる情報系列及び複数種の情報系列の記
録再生が可能になる。
[発明の効果] 以上説明した通り、この発明はテープ状の記録媒体の
長手方向に並列して延在する複数の領域の夫々について
複数の並列するトラックを形成し、前記各領域上に複数
種の主情報を選択的に記録可能な装置において、1つの
主情報が複数の領域にまたがって記録されていることを
示す情報及び相手先の領域を示す情報を該複数の領域の
夫々に主情報と共に記録する構成にしたので、再生時に
極めて容易に複数領域の連続再生を行うことができると
ともに任意の領域に亙る再生順序を規定することができ
るという優れた効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すマルチチャンネル同
時記録、再生を行うための概略構成を示すブロック図、
第2図は第1図のタイミングチャート、第3図はVTRの
テープ走行系を示す図、第4図は第3図に示すVTRによ
る磁気テープ上の記録軌跡を示す図、第5図はPCMオー
ディオ信号記録再生装置の走行系を示す図、第6図は第
5図の装置によるテープ上の記録軌跡を示す図、第7図
は磁気記録再生装置における信号処理を行うブロック
図、第8図は第6図における各領域の1トラックに記録
されるデータフォーマットである。 図中. A,B,C,D,E,F:1つのチャンネル分の信号処理系回路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テープ状の記録媒体の長手方向に並列して
    延在する複数の領域の夫々について複数の並列するトラ
    ックを形成し、前記各領域上に複数種の主情報を選択的
    に記録可能な装置において、 1つの主情報が複数の領域にまたがって記録されている
    ことを示す情報及び相手先の領域を示す情報を該複数の
    領域の夫々に主情報と共に記録することを特徴とする記
    録装置。
JP61261843A 1986-11-05 1986-11-05 記録装置 Expired - Fee Related JP2537041B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261843A JP2537041B2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05 記録装置
US07/116,058 US4947271A (en) 1986-11-05 1987-10-29 Multi-channel recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61261843A JP2537041B2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63117374A JPS63117374A (ja) 1988-05-21
JP2537041B2 true JP2537041B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=17367517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61261843A Expired - Fee Related JP2537041B2 (ja) 1986-11-05 1986-11-05 記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4947271A (ja)
JP (1) JP2537041B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2221811B (en) * 1988-06-28 1993-04-28 Canon Kk Multichannel digital-signal reproducing apparatus
JP2916162B2 (ja) * 1989-03-31 1999-07-05 株式会社東芝 記録再生装置
US5376965A (en) * 1989-09-14 1994-12-27 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic imaging system capable of recording/reproducing images with any one of several possible recording media
JP2861287B2 (ja) * 1990-06-15 1999-02-24 キヤノン株式会社 ディジタル信号処理装置
US5539591A (en) * 1990-10-18 1996-07-23 Sony Corporation Integrated, multi-track driven, two device control system
US5138459A (en) 1990-11-20 1992-08-11 Personal Computer Cameras, Inc. Electronic still video camera with direct personal computer (pc) compatible digital format output
JPH04195863A (ja) * 1990-11-27 1992-07-15 Sony Corp 磁気記録装置
JPH04278262A (ja) * 1991-03-05 1992-10-02 Sony Corp ディジタル信号記録再生装置
US5806072A (en) * 1991-12-20 1998-09-08 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic imaging apparatus having hierarchical image data storage structure for computer-compatible image data management
JPH0612789A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Hitachi Ltd ディジタル磁気記録方法、記録装置、再生装置および記録再生装置
JP3441748B2 (ja) * 1992-11-19 2003-09-02 キヤノン株式会社 音声信号処理装置及びその方法
DE69426894T2 (de) * 1993-09-16 2001-07-26 Toshiba Kawasaki Kk Digitales Videosignal
JPH09282801A (ja) * 1996-04-08 1997-10-31 Sony Corp 音声・映像データ記録・再生装置およびその方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4622600A (en) * 1983-12-26 1986-11-11 Hitachi, Ltd. Rotary-head type PCM data recording/reproducing method and apparatus with a redundancy-reduced control data format
JPS60223079A (ja) * 1984-04-18 1985-11-07 Sony Corp 情報信号の記録装置
JPS60258705A (ja) * 1984-06-06 1985-12-20 Hitachi Ltd 情報記録再生装置
JPS61137203A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Hitachi Ltd デイジタル情報記録再生装置
JP2608261B2 (ja) * 1985-02-27 1997-05-07 キヤノン株式会社 データ記録装置
US4803570A (en) * 1985-08-06 1989-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Rotary head type multichannel information signal reproducing apparatus having sub-information search function

Also Published As

Publication number Publication date
US4947271A (en) 1990-08-07
JPS63117374A (ja) 1988-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1003774A3 (ru) Устройство дл воспроизведени аналогового цветного видеосигнала с магнитной ленты
JP2537041B2 (ja) 記録装置
JPH0377589B2 (ja)
US5504631A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus provides error corrections in write-after-read processing
JPS6135621B2 (ja)
US4882640A (en) Recording and reproducing apparatus using recorded numeral information signals for program detection
JPH0533471B2 (ja)
KR920005067A (ko) 자기기록재생장치의 음성신호 기록재생장치
JPS58130409A (ja) 映像および音声信号の記録方式
US5796912A (en) Digital signal recording/reproducing apparatus capable of recording sequence signals in slanted and longitudinal tracks on a magnetic tape
JP2785667B2 (ja) 光ディスク記録装置
JPS60224153A (ja) マルチチヤンネルデイジタルオ−デイオ記録装置
JPS6289275A (ja) Pcm録音再生装置
JPH0377564B2 (ja)
JP2539001B2 (ja) デイジタル信号記録方法ならびに記録再生装置
KR100265446B1 (ko) 복수 채널 데이타 레코더
JP2786328B2 (ja) デジタルオーディオテープレコーダ
JPS60212871A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JP2703895B2 (ja) ディジタル磁気記録方法
JP3371153B2 (ja) ディジタル情報記録及び/又は再生装置
JPS6262401A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04330669A (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPS60106076A (ja) 補助トラツク上への多重化デ−タ記録再生方式
JPS62200506A (ja) 記録再生方法
JPS60224107A (ja) デイジタルオ−デイオ信号記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees