JP2535748B2 - リチウム回収方法 - Google Patents

リチウム回収方法

Info

Publication number
JP2535748B2
JP2535748B2 JP3123190A JP12319091A JP2535748B2 JP 2535748 B2 JP2535748 B2 JP 2535748B2 JP 3123190 A JP3123190 A JP 3123190A JP 12319091 A JP12319091 A JP 12319091A JP 2535748 B2 JP2535748 B2 JP 2535748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
electrode
manganese
manganese oxide
adsorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3123190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0688277A (ja
Inventor
博文 加納
健太 大井
良孝 宮井
俊作 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP3123190A priority Critical patent/JP2535748B2/ja
Priority to US07/841,562 priority patent/US5198081A/en
Publication of JPH0688277A publication Critical patent/JPH0688277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535748B2 publication Critical patent/JP2535748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25CPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC PRODUCTION, RECOVERY OR REFINING OF METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25C1/00Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions
    • C25C1/02Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of solutions of light metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/84Recycling of batteries or fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、希薄水溶液中よりリチ
ウムを効率的に回収する方法、さらに詳しくいえば、リ
チウム吸着性の材料から成る作用極を用いて電気化学的
にリチウムを吸着及び脱着させることにより、水溶液中
のリチウムを効率よく分離、濃縮、精製して回収する方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、リチウム金属やその化合物は、多
くの分野において種々の用途、例えばセラミックス、電
池、冷媒吸収剤、医薬品などに供されており、さらに、
将来大容量電池、アルミニウム合金材料、核融合燃料な
どとしての利用が期待されていることから、リチウムの
需要の著しい増大が見込まれている(「日本鉱業会
誌」、第79巻、第221ページ)。
【0003】ところで、このリチウム金属やその化合物
は、現在主としてスポジューメン、アンブリゴナイト、
ペタライト、レピドライトなどのリチウム含有鉱石及び
リチウム濃度の高い塩湖や地下かん水などを原料として
製造されているが、わが国においては、前記のようなリ
チウム鉱石資源が少ないため、ほとんど全量を輸入に依
存しているのが実情である。
【0004】一方、わが国の地熱水や温泉水にはかなり
のリチウムを含有するものがあり、また、周囲をとりま
く海水中にも微量のリチウムが含まれていため、これら
のリチウムを含む希薄水溶液をリチウム資源として着目
し、これらからリチウムを効率よく回収することが試み
られている。
【0005】これまで、海水やかん水からリチウムを回
収する方法としては、リチウムを選択的に吸着する吸着
剤を用いる方法が主流であり、このような吸着剤として
例えば無定形水酸化アルミニウム(特開昭55−105
41号公報)、含水酸化スズ(特開昭57−61623
号公報)、アンチモン酸スズ(特開昭58−16742
4号公報)、リン酸ビスマス(特開昭59−19552
5号公報)、チタン酸加熱処理物(特開昭61−726
23号公報)、マンガン酸化物(特開昭61−1715
35号公報、同61−228334号公報)などが知ら
れている。
【0006】そして、これらの吸着剤の中でも、特にマ
ンガン酸化物系吸着剤は高いリチウム選択性を示し、そ
の吸着量は低品位鉱石のリチウム含量に匹敵するほどに
高められており、最も実用化が期待できるものとされて
いる。
【0007】しかしながら、マンガン酸化物系吸着剤を
用いてリチウムを回収する方法においては、いったん吸
着剤に吸着されたリチウムを酸溶液や酸性酸化剤含有溶
液で脱着する必要があるが、この脱着用溶液の調製や脱
着操作には、厳密な条件調製をしなければならないため
手間がかかる上に、大量の処理が困難になるという欠点
がある。
【0008】一方、溶媒抽出により、リチウムの分離、
濃縮、精製を行うことも知られているが、この方法にお
いては、クリプタントのような高価な抽出溶剤を用いる
必要がある上に、純度を上げるには、抽出、逆抽出を多
数回繰り返さなければならないし、また、抽出溶剤の回
収に煩雑な操作や大量のエネルギー消費を伴うため、こ
れらがリチウム回収プロセスの実用化にとっての大きな
阻害要因となっていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来のリチウム回収方法の欠点を克服し、希薄水溶液か
らでも簡単な操作で、効率よくリチウムを分離、濃縮、
精製しうるリチウム回収方法をを提供することを目的と
してなされたものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、効率のよ
い水溶液中のリチウム回収方法について鋭意研究を重ね
た結果、ある種のリチウム吸着剤を電極として用い、電
気化学的にリチウムの吸着及び脱着を行わせることによ
り、その目的を達成しうることを見い出し、この知見に
基づいて本発明をなすに至った。
【0011】すなわち、本発明は、リチウム含有水溶液
に、リチウム吸着能をもつ導電性マンガン酸化物から成
る電極を作用極とし、通常の電極材料から成る電極を対
極として浸せきし、作用極に、弱酸性においては飽和カ
ロメル電極に対して0.4V以下、中性においては、飽
和カロメル電極に対して1V以下の比較的低い電圧を印
加し、作用極に選択的にリチウムを吸着させるリチウム
吸着工程及びこのようにしてリチウムを吸着させた作用
極と前記対極間に前工程におけるよりもさらに高い電圧
を印加し、作用極からリチウムを脱着させるリチウム脱
着工程を含むことを特徴とするリチウム回収方法を提供
するものである。
【0012】本発明方法においては、リチウム吸着能を
もつ導電性マンガン酸化物から成る電極を作用極として
用いることが必要であるが、このような電極としては、
リチウム又はマグネシウムを含有する導電性マンガン酸
化物で形成された電極からリチウム又はマグネシウムを
除去したものが好適である。
【0013】このリチウム又はマグネシウムを含有する
導電性マンガン酸化物は、例えばリチウム化合物又はマ
グネシウム化合物との混合物を200℃以上、好ましく
は400〜900℃の温度で加熱処理することにより簡
単に製造することができる。
【0014】この際用いられるリチウム化合物として
は、例えば水酸化リチウム、酸化リチウム、炭酸リチウ
ム、硝酸リチウム、塩化リチウム、臭化リチウム、ヨウ
化リチウムなどを、マグネシウム化合物としては、例え
ば水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、炭酸マグネ
シウム、硝酸マグネシウム、塩化マグネシウム、臭化マ
グネシウム、ヨウ化マグネシウムなどをそれぞれ挙げる
ことができる。
【0015】また、マンガン化合物としては、酸化マン
ガン、水酸化マンガン、塩化マンガン、臭化マンガン、
ヨウ化マンガン、硫酸マンガン、炭酸マンガン、硝酸マ
ンガン、三二酸化マンガン、二酸化マンガン、シュウ酸
マンガンなどを用いることができる。
【0016】このリチウム化合物又はマグネシウム化合
物と、マンガン化合物の混合比は、リチウム又はマグネ
シウムとマンガンとのモル比換算で1:10ないし1:
1、好ましくは1:5ないし1:2の範囲内で選ばれ
る。
【0017】リチウム化合物又はマグネシウム化合物と
マンガン化合物との混合物を加熱処理するには、両成分
を粉砕し、粉末状で混合したものを、そのまま加熱処理
してもよいし、また加圧成形などにより所定の電極の形
状に成形したのち、加熱処理してもよい。さらに電極基
板として他の導電性材料を用いる場合には、両成分を適
当な溶媒に溶解し、溶液として基板上に塗布するか、あ
るいは粉末状の両成分を適当なバインダーと共に混練
し、ペースト状で基板上に塗布したのち、加熱処理して
もよい。この際のバインダーとしては、ポリアクリロニ
トリル、ポリ塩化ビニル、ポリビニルアルコールなどの
プラスチックや水ガラスのような無機物が用いられる。
また、前記した成分に加え、導電性を向上させるため
に、所望に応じ、さらにグラファイト、活性炭、不活性
金属粉のような導電性物質を添加することもできる。
【0018】次に、このようにして得た加熱処理物のう
ち、既に電極の形状に成形されているものはそのまま
で、また粉末状のものは、前記したバインダーや所望成
分を添加して、所要の形状に成形したのち、この中に含
まれているリチウム又はマグネシウムを除去する処理を
行う。
【0019】この処理は、電極をpH6以下、好ましく
はpH3以下に調整された酸溶液で抽出することによっ
て行われる。この酸溶液としては、例えば塩酸、硫酸、
硝酸のような無機酸、シュウ酸、酢酸、クエン酸のよう
な有機酸の水溶液が用いられる。また、この酸による抽
出処理の代わりに、この電極を作用極とし、普通に用い
られている電極を対極として電離液中で電圧を印加する
ことにより、リチウムやマグネシウムを除去することも
できる。このようにして得られた電極は、そのままでも
十分な導電性を示すが、さらにそれを高めるために、金
属板と積層して用いることもできる。
【0020】このようにして得られたマンガン酸化物電
極を用いてリチウムを含む希薄水溶液からリチウムを回
収するには、該電極を作用極としてリチウムを含む溶液
に浸し、リチウム吸着に必要な電圧を印加すればよい。
吸着に必要な印加電圧は、溶液のpHや温度、あるいは
マンガン酸化物の種類によって異なるが、pH5付近の
弱酸性のpH領域ではおおむねカロメル電極に対し0.
4V以下例えば0.1ないし0.4Vの電圧を印加すれ
ばよい。電流値が0.5μA以下となり、リチウムが十
分に吸着した時点で該電極を希薄水溶液から取り出し、
次いで該電極を脱着させたい溶液中に浸し、吸着時より
も高い電圧を印加すれば、吸着したリチウムは容易に脱
着してくる。この際の所要電圧は、中性溶液中で、カロ
メル電極に対して約1V程度である。この場合、リチウ
ムを吸着させた電極を脱着工程に移す前に、適当な洗浄
処理を施せば、不純物が除かれるので、リチウムの純度
をさらに高めることができるし、また、一定の溶液中で
の脱着を繰り返し行うことにより所望の濃度までリチウ
ムを濃縮することができる。
【0021】
【発明の効果】本発明方法は、リチウムに対する選択吸
着性がすぐれ、吸着容量及び吸着速度が大きく、しかも
低毒性で、水溶液中で安定なマンガン酸化物電極を用
い、単に印加電圧を変えるという簡単な操作で、リチウ
ムの吸着及び脱着を行うことができるので、極めて効率
がよく、希薄水溶液から低コストでリチウムの分離、濃
縮、精製を行うことができ、工業的なリチウムの回収方
法として好適である。また、本発明で用いられるマンガ
ン酸化物電極はリチウムを含む溶液に対する安定性が良
好であり、かつ、電気化学的手法によるリチウムの吸・
脱着過程においても安定であるので、リチウム回収用電
極として好適である。
【0022】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定され
るものではない。
【0023】実施例1 リチウム及びマンガンをLi/Mnモル比0.5の割合
で含有する硝酸リチウムと硝酸マンガンの混合溶液を、
白金板(10×10×0.3mm)上に塗布し乾燥後、
830℃で2分間加熱処理し、その後放冷した。この塗
布−乾燥−加熱処理−放冷のサイクルを20回繰り返し
たのち、830℃で5分間焼成してリチウム含有電極を
得た。次に、これを作用極として10mM塩化リチウム
水溶液中に浸し、対極として白金線を用いて、カロメル
電極に対して1.0Vの電位を印加することによりリチ
ウムを抽出しマンガン酸化物電極を得た。このマンガン
酸化物電極のリチウム含量は0.3mg/g−MnO
であり、97%以上のリチウムが抽出されたことが分
る。このようにして得た電極をリチウムを含む各電解液
20mlに浸し、0.1mV/secの速度でカロメル
電極に対して、1.0Vから0.2Vまで電位を掃引す
ることにより吸着処理を行った。電極上のマンガン及び
吸着されたアルカリ金属の濃度を原子吸光法で定量し、
各アルカリ金属吸着量を算出した。その結果を表1に示
す。
【表1】 n.d.:原子吸光法で金属イオンが検出されない 以上の結果から、酸化マンガン電極による電気化学的吸
着方法は、リチウム選択性に優れ、高効率の吸着性を示
すことが分る。
【0024】実施例2 実施例1でリチウム吸着処理を行って得た36mg/g
−MnOのリチウムを含むマンガン酸化物電極を10
mM塩化カリウム水溶液20ml中に入れ、白金線を対
極とし、カロメル電極に対し1.0Vの電位を5時間印
加して脱着処理を行った。印加後、マンガン酸化物電極
を取り出してリチウム含量を測定したところ3mg/g
−MnOであり、90%以上のリチウムが脱着してい
た。このことから、吸着したリチウムは吸着時より高電
位の電圧を印加することによって容易に脱着することが
分る。
【0025】実施例3 炭酸リチウムとオキシ水酸化マンガンをLi/Mnモル
比が0.5となるように粉砕、混合したのち、850℃
で4時間加熱処理しリチウム含有マンガン酸化物を得
た。次いでこれを1N塩酸水溶液で処理してリチウムを
抽出し、マンガン酸化物を得た。このマンガン酸化物2
00mg、グラファイト粉末100mg及びテフロン粉
末50mgを混練した混合物を、成形治具を使って3t
/cmの圧力で10分間加圧して、13mmφのペレ
ットとし、マンガン酸化物電極を得た。これを作用電極
として、実施例1と同様にリチウムを含む各種電解液に
浸し、1.0Vから0.2Vまで電位を掃引することに
よって吸着処理を行った。電極上のマンガン及びアルカ
リ金属の濃度を定量し、各アルカリ金属の吸着量を算出
した。その結果を表2に示す。
【表2】 以上の結果から明らかなように、この電極による電気化
学的回収方法は、リチウム選択性に優れ、高効率の吸着
性を示すことが分る。
【0026】実施例4 水酸化マグネシウムとオキシ水酸化マンガンとをMg/
Mnモル比が0.5となるように粉砕、混合したのち、
1000℃で2時間加熱処理し、マグネシウム含有マン
ガン酸化物を得、この酸化物200mg、グラファイト
粉末100mg及びテフロン粉末50mgを混練した混
合物を成形治具を使って3t/cmの圧力で10分間
加圧して13mmφのペレットとし、これを作用極とし
て10mM塩化リチウム水溶液中に浸し、対極として白
金線を用いて、カロメル電極に対して1.0Vの電位を
印加することによりマグネシウムを抽出しマンガン酸化
物電極を得た。この電極をリチウムを含む各電解液に浸
し、1.0Vから0.3Vまで電位を掃引することによ
り吸着処理を行った。電極上のマンガン及び吸着された
アルカリ金属の濃度を定量し各アルカリ金属吸着量を算
出した。その結果を表3に示す。
【表3】 以上の結果から明らかなように、この電極による電気化
学的回収方法は、リチウム選択性に優れ、高効率の吸着
性を示すことが分る。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リチウム含有水溶液中に、リチウム吸着
    能をもつ導電性マンガン酸化物から成る電極を作用極と
    し、通常の電極材料から成る電極を対極として浸せき
    し、作用極に、弱酸性においては飽和カロメル電極に対
    して0.4V以下、中性においては、飽和カロメル電極
    に対して1V以下の比較的低い電圧を印加し、作用極に
    選択的にリチウムを吸着させるリチウム吸着工程及びこ
    のようにしてリチウムを吸着させた作用極と前記対極間
    に前工程におけるよりもさらに高い電圧を印加し、作用
    極からリチウムを脱着させるリチウム脱着工程を含むこ
    とを特徴とするリチウム回収方法。
JP3123190A 1991-03-04 1991-03-04 リチウム回収方法 Expired - Lifetime JP2535748B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3123190A JP2535748B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 リチウム回収方法
US07/841,562 US5198081A (en) 1991-03-04 1992-02-26 Method and electrode for electrochemical recovery of lithium value from aqueous solution

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3123190A JP2535748B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 リチウム回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0688277A JPH0688277A (ja) 1994-03-29
JP2535748B2 true JP2535748B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=14854424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3123190A Expired - Lifetime JP2535748B2 (ja) 1991-03-04 1991-03-04 リチウム回収方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5198081A (ja)
JP (1) JP2535748B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101182271B1 (ko) * 2011-04-28 2012-09-12 한국지질자원연구원 스피넬형 구조를 갖는 다공성 망간산화물계 리튬 흡착제 및 그 제조방법

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5951843A (en) * 1996-09-26 1999-09-14 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Method and apparatus for extracting lithium by applying voltage across lithium-ion conducting solid electrolyte
US6428766B1 (en) 1998-10-27 2002-08-06 Toda Kogyo Corporation Manganese oxide, lithium manganese complex oxide and cobalt-coated lithium manganese complex oxide, and preparation processes thereof
US7435362B2 (en) 2001-12-28 2008-10-14 The Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education On Behalf Of The University Of Navada Redox-switchable materials
US20080057386A1 (en) 2002-10-15 2008-03-06 Polyplus Battery Company Ionically conductive membranes for protection of active metal anodes and battery cells
US7282302B2 (en) * 2002-10-15 2007-10-16 Polyplus Battery Company Ionically conductive composites for protection of active metal anodes
US7645543B2 (en) 2002-10-15 2010-01-12 Polyplus Battery Company Active metal/aqueous electrochemical cells and systems
US7282296B2 (en) * 2002-10-15 2007-10-16 Polyplus Battery Company Ionically conductive composites for protection of active metal anodes
US7608178B2 (en) * 2003-11-10 2009-10-27 Polyplus Battery Company Active metal electrolyzer
US7491458B2 (en) 2003-11-10 2009-02-17 Polyplus Battery Company Active metal fuel cells
US9368775B2 (en) 2004-02-06 2016-06-14 Polyplus Battery Company Protected lithium electrodes having porous ceramic separators, including an integrated structure of porous and dense Li ion conducting garnet solid electrolyte layers
US7282295B2 (en) * 2004-02-06 2007-10-16 Polyplus Battery Company Protected active metal electrode and battery cell structures with non-aqueous interlayer architecture
US20060078790A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-13 Polyplus Battery Company Solid electrolytes based on lithium hafnium phosphate for active metal anode protection
US8652692B2 (en) * 2005-11-23 2014-02-18 Polyplus Battery Company Li/Air non-aqueous batteries
US8182943B2 (en) 2005-12-19 2012-05-22 Polyplus Battery Company Composite solid electrolyte for protection of active metal anodes
US8389147B2 (en) 2008-06-16 2013-03-05 Polyplus Battery Company Hydrogels for aqueous lithium/air battery cells
JP5138640B2 (ja) 2009-07-06 2013-02-06 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン2次電池回収物からの炭酸リチウムの製造方法
KR101623437B1 (ko) 2010-04-22 2016-05-23 하루오 우에하라 리튬 회수 장치 및 그 방법
WO2013015531A2 (ko) * 2011-07-22 2013-01-31 한국지질자원연구원 스피넬형 구조를 갖는 다공성 망간산화물계 리튬 흡착제 및 그 제조방법
US9660311B2 (en) 2011-08-19 2017-05-23 Polyplus Battery Company Aqueous lithium air batteries
US9660265B2 (en) 2011-11-15 2017-05-23 Polyplus Battery Company Lithium sulfur batteries and electrolytes and sulfur cathodes thereof
US8828573B2 (en) 2011-11-15 2014-09-09 Polyplus Battery Company Electrode structures for aqueous electrolyte lithium sulfur batteries
US8828575B2 (en) 2011-11-15 2014-09-09 PolyPlus Batter Company Aqueous electrolyte lithium sulfur batteries
US8828574B2 (en) 2011-11-15 2014-09-09 Polyplus Battery Company Electrolyte compositions for aqueous electrolyte lithium sulfur batteries
CA2871092C (en) 2012-04-23 2017-05-09 Nemaska Lithium Inc. Processes for preparing lithium hydroxide
US8932771B2 (en) 2012-05-03 2015-01-13 Polyplus Battery Company Cathode architectures for alkali metal / oxygen batteries
KR101361836B1 (ko) * 2012-05-16 2014-02-12 서울대학교산학협력단 용액으로부터 금속을 회수하기 위한 방법, 용액으로부터 금속을 회수하기 위한 시스템 및 염수로부터 리튬을 회수하기 위한 시스템
PT2855735T (pt) 2012-05-30 2018-06-14 Nemaska Lithium Inc Processos de preparação de carbonato de lítio
KR101466497B1 (ko) * 2012-07-13 2014-12-02 이상로 전기화학법을 이용하여 석탄회 또는 리튬이차전지용 활물질의 생산 공정에서 발생하는 폐수로부터 리튬을 회수하는 방법
DE102012212770A1 (de) 2012-07-20 2014-05-15 RUHR-UNIVERSITäT BOCHUM Verfahren und vorrichtung für die gewinnung von lithium aus salzlösungen
US20140076734A1 (en) * 2012-09-19 2014-03-20 Consejo Nacional De Investigaciones Cientificas Y Tecnicas (Conicet) Method and electrochemical device for low environmental impact lithium recovery from aqueous solutions
WO2014046432A1 (ko) * 2012-09-24 2014-03-27 한국기초과학지원연구원 전기화학법을 이용하여 간수부터 리튬을 회수하는 방법
DK2971252T3 (da) 2013-03-15 2021-03-29 Nemaska Lithium Inc Fremgangsmåde til fremstilling af lithiumhydroxid
KR101464272B1 (ko) * 2013-04-11 2014-11-24 서울대학교산학협력단 리튬을 회수하기 위한 방법
KR101335364B1 (ko) * 2013-04-17 2013-12-02 한국지질자원연구원 리튬 회수장치 및 회수방법
US9388045B2 (en) * 2013-05-08 2016-07-12 Changs Ascending Enterprise Co. Synthesis and characterization of lithium nickel manganese cobalt phosphorous oxide
US9905860B2 (en) 2013-06-28 2018-02-27 Polyplus Battery Company Water activated battery system having enhanced start-up behavior
CN105849047B (zh) 2013-10-23 2018-11-13 内玛斯卡锂公司 制备碳酸锂的方法
JP6368374B2 (ja) 2013-10-23 2018-08-01 ネマスカ リチウム インコーポレーテッド 水酸化リチウムを調製するための方法およびシステム
KR102153976B1 (ko) 2014-02-24 2020-09-10 네마스카 리튬 인코포레이션 리튬 함유 물질을 처리하기 위한 방법
CA2996651C (en) 2015-08-27 2021-06-01 Nemaska Lithium Inc. Method for preparing lithium hydroxide and lithium sulfate monohydrate using hydrogen depolarized anode
CA2940509A1 (en) 2016-08-26 2018-02-26 Nemaska Lithium Inc. Processes for treating aqueous compositions comprising lithium sulfate and sulfuric acid
CN113772750B (zh) 2017-11-22 2024-05-10 内玛斯卡锂业有限公司 制备各种金属的氢氧化物和氧化物以及其衍生物的方法
CN110820014B (zh) * 2019-12-16 2021-04-02 山东理工大学 从废旧锂离子电池负极片中回收石墨片和金属的方法
WO2021160240A1 (en) * 2020-02-10 2021-08-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Method and apparatus for the electrochemical extraction of lithium from aqueous lithium sources
WO2021160239A1 (en) * 2020-02-10 2021-08-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Method and apparatus for the extraction of lithium from aqueous lithium sources

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3597340A (en) * 1968-11-05 1971-08-03 Lithium Corp Recovery of lithium as lioh.h20 from aqueous chloride brines containing lithium chloride and sodium chloride

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101182271B1 (ko) * 2011-04-28 2012-09-12 한국지질자원연구원 스피넬형 구조를 갖는 다공성 망간산화물계 리튬 흡착제 및 그 제조방법
WO2012148040A1 (ko) * 2011-04-28 2012-11-01 한국지질자원연구원 스피넬형 구조를 갖는 다공성 망간산화물계 리튬 흡착제 및 그 제조방법
US8926874B2 (en) 2011-04-28 2015-01-06 Korea Institute Of Geoscience And Mineral Resources (Kigam) Porous manganese oxide absorbent for lithium having spinel type structure and a method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0688277A (ja) 1994-03-29
US5198081A (en) 1993-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2535748B2 (ja) リチウム回収方法
US6764584B2 (en) Process for producing lithium concentrate from brine or seawater
CN102049238B (zh) 一种选择性提取锂的离子筛及其应用
CN101857282B (zh) 选择性吸附分离水溶液中硫氰酸盐和硫代硫酸盐的方法
JP3937865B2 (ja) リチウム吸着剤の製造方法
CN103498172B (zh) 一种用于选择性提取锂的钒氧化物及其应用
JP3122948B1 (ja) 高純度コバルトの製造方法
Ho et al. Adsorption on inorganic materials—VIII: adsorption of iodide on AgCl-filled carbon
CN109173340B (zh) 一种从强酸性溶液中吸附脱除氯的方法
JPH06106031A (ja) リチウム同位体分離剤及びそれを用いたリチウム同位体の分離方法
JP2001224957A (ja) 選択的リチウム分離剤及びその製造方法
JP2995881B2 (ja) リチウムの回収方法
JP3412003B2 (ja) 新規なリチウム吸着剤及びその製造方法
JPS61247618A (ja) 地熱熱水からリチウムを回収する方法
JP2015062852A (ja) マグネシウム等の含有量を低減したリチウム含有かん水を製造する方法及びその製造に適した電気吸着装置
KR101448606B1 (ko) 해수 내 리튬을 회수하는 과정 중 망간을 추출하는 방법 및 이를 이용한 해수 내 리튬을 회수하기 위한 흡착제의 제조 방법
JPH0632762B2 (ja) マンガン酸化物系リチウム吸着剤からリチウムの脱着方法
CN113713788B (zh) 一种插层型硫代亚磷酸锰材料及其制备方法和应用
JPH10182147A (ja) リチウムの回収方法
JPS6145998A (ja) 放射性廃液中の放射性ルテニウムを除去する方法
JPH0357814B2 (ja)
JP2775412B2 (ja) リチウム同位体分離剤
RU2006506C1 (ru) Способ извлечения благородных металлов
JPH10305224A (ja) カドミウム吸着剤
JP2641239B2 (ja) 銀の吸着剤及びその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term