JP2521968Y2 - 列車位置検知装置 - Google Patents

列車位置検知装置

Info

Publication number
JP2521968Y2
JP2521968Y2 JP1989047163U JP4716389U JP2521968Y2 JP 2521968 Y2 JP2521968 Y2 JP 2521968Y2 JP 1989047163 U JP1989047163 U JP 1989047163U JP 4716389 U JP4716389 U JP 4716389U JP 2521968 Y2 JP2521968 Y2 JP 2521968Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
unit
display
block section
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989047163U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02139401U (ja
Inventor
健二 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP1989047163U priority Critical patent/JP2521968Y2/ja
Publication of JPH02139401U publication Critical patent/JPH02139401U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521968Y2 publication Critical patent/JP2521968Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この考案は、走行中の列車の現在位置を当該車上で知
ることのできる列車位置検知装置に関する。
《従来の技術》 走行中の列車の現在位置を車上で検知する従来装置
は、地上子又は地上ループより各地点ごとに異なる周波
数の信号を送出し、列車に設けた車上子を介して受信し
て当該周波数により現在位置を判定するものであった。
従って、従来装置は、地点検知方式であるから、運転
時隔短縮の実現のために列車の現在位置をきめ細かく検
知することを可能にするためには、上記地上子又は地上
ループと送信器の設置数を増加する必要があり、設備費
がかさむという欠点がある。
[解決しようとする技術課題] 一般に、軌道回路を構成するレールには、常時電流が
流されている。そして、区分されたレール内に進入した
列車の先頭車軸は、上記電流を受けることができ、その
入力電流値は送信点から列車位置までのレール上の距離
に依存する。
この考案は、この点に着眼し、軌道回路に流れる電流
の列車車軸を経て車上で受ける電流値の変化をとらえ
て、正確に現在位置を算出しうる車上装置を得ることに
より、地上装置は既存のものをそのまま利用し、上記車
上装置を車上に設備するだけの最少限のコストで、列車
の現在位置の連続検知が可能な列車位置検知装置を提供
することを目的とする。
《課題を解決するための手段》 この考案に係る列車位置検知装置は、上記目的を達成
するために、 (イ) 車載器と、表示器とを有すること、 (ロ) 前記車載器は列車に搭載され、受信部と、パタ
ーン記憶部と、演算部と、表示駆動部とからなり、 前記受信部は、軌道回路の送信器からレールに送信
される信号を列車の車軸前に取付けられた車上受電器か
ら受信するものであり、 前記パターン記憶部は、閉そく区間毎に当該閉そく
区間の送信点からのレール上の距離に応じた前記受信部
による標準受信レベルの変化パターンに基づいて作成さ
れたパターンを記憶したものであり、 前記演算部は、前記受信部の時々刻々の受信レベル
と前記パターン記憶部に記憶されている標準受信レベル
を照合して、当該閉そく区間における列車位置を算出
し、その算出した値にその列車が当該閉そく区間に達す
るまでに通過した閉そく区間の距離とを加算して現在の
列車位置を演算するものであり、 前記表示駆動部は、前記演算部により演算された現
在の列車位置を前記表示器へ表示制御するものであるこ
と、 (ハ) 前記表示器は、列車に搭載され、前記表示駆動
部の制御を受けて現在の列車位置を表示するものである
こと、 を特徴としている。
《作用》 上記構成による車載器の受信部は、軌道回路の送信点
からその軌道回路を構成するレール上の列車の現在位置
までの距離に応じたレベルの信号を受信する。
演算部は、記憶されたパターンを用いて前記受信レベ
ルに対応する、当該閉そく区間における列車位置を演算
し、さらに、列車の現在位置を算出する。
《実施例》 以下、本考案装置を図面に基いて説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す概略構成図であっ
て、閉そく区間aのレール1上を列車Aが矢印イ方向へ
進行している状態を示している。
閉そく区間aの始端には、軌道回路を構成する前記レ
ール1に所定周波数の信号を送信するための送信器2が
設けられ、また、各閉そく区間aの終端には地上受信器
3が設けられていて、この閉そく区間a内の列車の有無
により受信器3の受信状態がハイかローになるので、こ
れに基いて後方閉そく信号機あるいは転てつ機等が制御
されるように構成されている。
図中4は、列車Aに搭載された車載器であって、上記
送信器2から送信された信号を列車の車軸前に取付けら
れた車上受電器5を介して入力し、後述するような演算
処理を行なって列車位置を検出するように構成され、こ
の車載器4で得られた列車位置は乗務員室に設置された
CRT等からなる表示器6に表示されるようになってい
る。
第2図は、上記表示器6の一例を示すものであって、
列車Aが甲駅から乙駅に向っているときの列車位置をバ
ー6aにより表示している。図示の例では、列車Aは、現
在甲乙駅間の四分の三の位置にあることを示している。
なお、この表示器6は、乗務員室に限らず、客室ある
いは食堂車等にも設置するようにしてもよい。
第3図は車載器4の電気的構成を示すブロック図であ
って、受信部10は閉そく区間aの終端に設けられる周知
の地上受信器と同じような構成からなり、増幅回路、検
波回路、フィルタ回路、中継回路、整流回路等を直列に
接続して構成されている。
受信部10には、送信器2から区分されたレール1に送
出される信号が車上受電器5を介して入力される。そし
て、送信器2からは一定のレベルの信号が送出される
が、閉そく区間aでの受信レベルは、減衰を受けない始
端側(送信器2側)で最も高く、終端側では最も低くな
る(第4図参照)。その受信レベルの値及びその変動傾
向は、閉そく区間のレール長の相違、天候等による環境
条件よって一様ではないが、例えば始端では受信レベル
が200mA、終端では20mAとなる。
演算部11は、受信部10の出力信号を取込み、この出力
信号レベルからパターン記憶部12に格納されているパタ
ーンを用いて列車Aの現在位置演算を行なう。すなわ
ち、この演算部11はマイクロコンピュータを中心に構成
されている。また、パターン記憶部12は半導体記憶素子
から構成され、列車Aの運行路線の各閉そく区間の標準
受信レベルが格納されている。
第4図は、パターン記憶部12に格納されている内容の
一例であって、甲駅から乙駅間の一部であり、3つの閉
そく区間a0,a1,a2のパターンが示されている。この図
の実線は晴天時のパターンであり、鎖線は雨天時のパタ
ーンである。雨天時のパターンが低い値を示す理由は、
送信器2から送信出力のレールからの漏洩が大きいため
である。どのパターンを選択するかは、乗務員の手入力
によってもよいが、列車Aが新たな閉そく区間に進入し
た際の受信レベルが所定値以下(図示の例では20mA以
下)のときは鎖線で示したパターンを自動的に選択する
ようにしてもよい。なお、晴天時、雨天時のパターンの
相違は大きくないので、列車の現在位置検知精度に対す
る要求が厳しくない場合は、実線で示した一種類のパタ
ーンのみを用いるもできる。
表示駆動部13は、上記した表示器6を駆動制御するも
のであって、表示器6に両駅名と現在位置を示すバーを
表示するように構成されている。
以上の構成からなる本実施例の動作を説明する。
今、列車Aが甲駅から乙駅に向けて進行し、ある閉そ
く区間a0(第4図参照)にさしかかっているものとす
る。なお、このためパターン記憶部12にはA駅から乙駅
間のパターンが予め格納されている。
受信部10は各閉そく区間に設置された送信器2からの
出力信号を入力し、一つの閉そく区間を通過する毎にピ
ーク値が検出されるので、演算部11ではそのピーク値の
カウント数から通過した閉そく区間とその区間の合計距
離S1mが演算される。
そして、列車Aが現在、閉そく区間a0のある地点ハに
存して、そのときの受信部10の出力(受信レベル)が90
mAであったとする(第4図参照)。この区間のパターン
の最小値は20mAで最大値が200mAで、そのパターンは線
形であり、またこの区間の距離は300mとすると、演算部
11は上記受信レベル90mAの地点を、この区間の終端から
150mと算出するとともに、この150mに今まで通過した閉
そく区間の距離S1の加算が行なわれる。
一方、甲乙間距離S0は既知であり、この値は既に演算
部11に入力されているので、(S1+150)/S0の除算を
行なって第2図に示したバー6aの長さが算出される。
表示駆動部113では、演算部11で算出された長さのバ
ー6aを表示器6に表示する。したがって、バー6aの先端
は列車Aの現在位置を表示している。
上述の実施例は、レール1に送信器2から送信される
信号を車載器4で受信し、その受信信号と当該閉そく区
間の受信パターンからその閉そく区間における列車Aの
位置を算出し、また、通過した閉そく区間の距離とを加
算して列車Aの現在位置を算出し、これを表示するよう
に構成したので、列車位置を車上で正確に検知して表示
することができる。
しかも、送信器2は、信号機等を制御するための既設
のものを用いることができるので、地上への新設備が不
要であり、車上に車載器と表示器を設備するだけで、連
続検知が実現できる。
なお、上述の実施例では、列車位置をバー表示とした
が、デジタル表示、例えば両駅間距離を分母に、現在ま
で通過した距離を分子にして表示するようにしてもよ
い。
《考案の効果》 この考案に係る列車位置検知装置は、軌道回路に送信
器から送信される信号を車載器で受信し、その受信信号
と当該閉そく区間に対して予め設定されているパターン
からその閉そく区間中における列車位置を検知して現在
位置を算出し、これを表示するようにしたので、軌道回
路を利用して低コストに、しかも簡単に列車の現在位置
を連続的に、かつ、正確に知ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の一実施例を示す概略構成図、第2
図は表示器の一例を示す詳細図、第3図は車載器の電気
的構成を示すブロック図、第4図は一閉そく区間のパタ
ーンの一例を示す図である。 a……閉そく区間、1……レール、2……送信器、3…
…車載器、5……車上受電器、6……表示器、10……受
信部、11……演算部、12……パターン記憶部、13……表
示駆動部、A……列車。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ) 車載器と、表示器とを有し、 (ロ) 前記車載器は列車に搭載され、受信部と、パタ
    ーン記憶部と、演算部と、表示駆動部とからなり、 前記受信部は、軌道回路の送信器からレールに送信
    される信号を列車の車軸前に取付けられた車上受電器か
    ら受信するものであり、 前記パターン記憶部は、閉そく区間毎に当該閉そく
    区間の送信点からのレール上の距離に応じた前記受信部
    による標準受信レベルの変化パターンに基づいて作成さ
    れたパターンを記憶したものであり、 前記演算部は、前記受信部の時々刻々の受信レベル
    と前記パターン記憶部に記憶されている標準受信レベル
    を照合して、当該閉そく区間における列車位置を算出
    し、その算出した値にその列車が当該閉そく区間に達す
    るまでに通過した閉そく区間の距離とを加算して現在の
    列車位置を演算するものであり、 前記表示駆動部は、前記演算部により演算された現
    在の列車位置を前記表示器へ表示制御するものであり、 (ハ) 前記表示器は、列車に搭載され、前記表示駆動
    部の制御を受けて現在の列車位置を表示するものであ
    る、 列車位置検知装置。
JP1989047163U 1989-04-21 1989-04-21 列車位置検知装置 Expired - Lifetime JP2521968Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989047163U JP2521968Y2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 列車位置検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989047163U JP2521968Y2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 列車位置検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02139401U JPH02139401U (ja) 1990-11-21
JP2521968Y2 true JP2521968Y2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=31562859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989047163U Expired - Lifetime JP2521968Y2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 列車位置検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521968Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10894550B2 (en) * 2017-05-05 2021-01-19 Bnsf Railway Company Railroad virtual track block system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681406A (en) * 1979-12-06 1981-07-03 Pioneer Electronic Corp Detecting device for position of movement of linear motor
JPS59231401A (ja) * 1983-06-14 1984-12-26 Nippon Signal Co Ltd:The 車両位置検知方法
JPS6348413A (ja) * 1986-08-19 1988-03-01 Mitsubishi Electric Corp 列車位置検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02139401U (ja) 1990-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3382625B2 (ja) 交通状況判断に用いるデータを伝送するための方法とその装置
WO2011086629A1 (ja) 運転支援装置及び自動運転装置
CN106297348A (zh) 前车路况显示***及方法
KR101059190B1 (ko) 열차의 atc/ato 차상 시스템
JP4802735B2 (ja) 距離算出装置及び距離算出方法並びにその装置を有する車両
CN115376320A (zh) 一种精准的无灯控路口的警示方法
JP2521968Y2 (ja) 列車位置検知装置
JP2000351371A (ja) 構内車両管制システム
JP3902915B2 (ja) 車内信号用地上装置、車内信号用車上装置および車内信号システム
KR19990025223A (ko) 교통정보 제공 시스템
CN113140129A (zh) 一种车辆预警方法、设备及***
CN108898874A (zh) 停车场车位导航***
ITVR940042A1 (it) Sistema anti-collisione per veicoli.
CN2901460Y (zh) 汽车限速及安全间距控制***
CN107610496A (zh) 一种交通信号监控***
KR200435598Y1 (ko) 열차 정위치 정차 자동 제어시스템
EP0992965B1 (en) Highway driving assistance system for car drivers
KR200193479Y1 (ko) 교통제어용 차량속도 감지장치
JP2739428B2 (ja) 車両長検知装置
KR100837163B1 (ko) 철도차량의 마커 검지 시스템 및 그를 이용한 마커검지방법
JPS62258858A (ja) 列車運行制御システム
JP2010262473A (ja) 交通情報通信システム、交通情報通信方法、インフラ側装置および車載装置
JPH0344800A (ja) 車載通信装置
KR100756186B1 (ko) 열차 정위치 정차 자동 제어시스템 및 그 제어방법
JP5182551B2 (ja) 交通システム、および、装置