JP2024053347A - 排出装置 - Google Patents

排出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024053347A
JP2024053347A JP2022159553A JP2022159553A JP2024053347A JP 2024053347 A JP2024053347 A JP 2024053347A JP 2022159553 A JP2022159553 A JP 2022159553A JP 2022159553 A JP2022159553 A JP 2022159553A JP 2024053347 A JP2024053347 A JP 2024053347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regulating member
sheet
discharge direction
offset
fence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022159553A
Other languages
English (en)
Inventor
徹典 齋藤
Tetsunori Saito
直行 飯村
Naoyuki Iimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2022159553A priority Critical patent/JP2024053347A/ja
Priority to CN202310995793.4A priority patent/CN117819280A/zh
Publication of JP2024053347A publication Critical patent/JP2024053347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

【課題】オフセット動作および整合動作を行う排出装置において、シートの位置ずれや画像不良を発生させることなく、十分な整合処理を行う排出装置を提供する。【解決手段】シートが積載される積載台31と、シートの排出方向前側の先端位置を規制するエンドフェンス34および排出方向後ろ側の先端位置を規制するオフセットガイド35と、シートの排出方向に直交する方向の右側の側端の位置を規制するサイドフェンス32および左側の側端の位置を規制するサイドフェンス33を備え、排出方向前側にシートをオフセットさせた場合には、オフセットガイド35を除くエンドフェンス34、サイドフェンス32,33を整合動作させて整合処理を行い、排出方向後ろ側にシートをオフセットさせた場合には、エンドフェンス34を除くオフセットガイド35、サイドフェンス32,33を整合動作させて整合処理を行う。【選択図】図7

Description

本発明は、用紙等のシートが排出されて積載される排出装置に関するものである。
従来、用紙などのシートが排出されて積載される排出装置において、積載された複数のシートの4辺の端を揃えるため、積載台上のシートの位置を規制するフェンスを用いて整合動作が行われる。整合動作は、ジョガー動作ともいい、シートを規制する位置とシートから離れる位置にフェンスを交互に微動させる動作である。
一方、複数部数のシートを積載する際、部毎にオフセットをつけて積載するオフセット動作を行う排出装置が提案されている。たとえば特許文献1および特許文献2には、オフセット動作を行うとともに、上述した整合動作を行う排出装置が提案されている。
特開2021-120312号公報 特開2021-120313号公報
ここで、図12Aは、上述したようにオフセット動作を行うとともに、整合動作を行う排出装置の従来例を示す図であり、図12Bは、図12Aに示す排出装置における整合動作を説明するための図である。
図12Aに示すエンドフェンス134は、積載台131に向けて排出されるシートの排出方向における先端の位置を規制する。オフセットガイド135は、印刷媒体Sを挟んでエンドフェンス134に対向するように配置されている。
そして、エンドフェンス134およびオフセットガイド135は、シートの排出方向の前後に移動可能に配置され、積載台131におけるシートの積載位置を前後にオフセットするオフセット動作を行う。
また、図12Bに示すように、エンドフェンス134を前後に交互に微動させることによって整合動作が行われる。
しかしながら、上述したようにオフセット動作を行った場合、たとえばエンドフェンス134およびオフセットガイド135を排出方向の前側に移動させた場合には、シートの積載枚数が少ないうちは、図12Bに示すように、排出方向の後ろ側のオフセットガイド135の下端とその下方に位置するシートの上面とが接触することになる。なお、シートの積載枚数が増加すると積載台が下降するので、積載枚数が増加した場合には、オフセットガイド135の下端は、シートの上面から離れることになる。
上述したようにオフセットガイド135の下端とその下方に位置するシートの上面とが接触した状態においてオフセットガイド135の整合動作を行った場合、オフセットガイド135の下方のシートの位置がずれたり、シートとオフセットガイド135とが擦れてシートの上面に印刷された画像に画像不良が発生したりする。
なお、上記の例とは逆に、エンドフェンス134およびオフセットガイド135を排出方向の後ろ側に移動させた場合には、シートの積載枚数が少ないうちは、排出方向の前側のエンドフェンス134の下端とその下方に位置するシートの上面とが接触することになる。
この場合もエンドフェンス134の下端とその下方に位置するシートの上面とが接触した状態においてエンドフェンス134の整合動作を行った場合、エンドフェンス134の下方のシートの位置がずれたり、シートとエンドフェンス134とが擦れてシートの上面に印刷された画像に画像不良が発生したりする。
そこで、特許文献1においては、エンドフェンス134の下端とその下方に位置するシートの上面とが接触している間は、エンドフェンス134の整合動作を行わず、シートの積載枚数が増加して、エンドフェンス134の下端がシートの上面から離れた場合にエンドフェンス134の整合動作を行うことが提案されている。
しかしながら、特許文献1に記載の方法では、整合動作を行わない期間が発生するので、十分な整合処理を行うことができない。
また、特許文献2には、図12Aおよび図12Bに示すように、エンドフェンスのフェンス本体134aから下方に突出する突き当て部材134bを設け、エンドフェンス134がシートの位置を規制する位置に移動した場合には、突き当て部材134bの下端をシートの上面に接触させ、エンドフェンス134がシートの位置を規制する位置から退避する方向に移動した場合には、突き当て部材134bの下端をシートの上面から離隔させる方法が提案されている。
しかしながら、特許文献2に記載の方法の場合も、エンドフェンス134が規制位置から退避する方向に移動した場合には、規制位置に移動した際に突き当て部材の下端を降ろすため、短時間で整合処理を行うことが出来ない。また、突き当て部材の下端を降ろす際に用紙と接触し、印刷媒体Sの位置ズレが発生するおそれがある。
本発明は、上記事情に鑑み、オフセット動作および整合動作を行う排出装置において、シートの位置ずれや画像不良を発生させることなく、十分な整合処理を行うことができる排出装置を提供することを目的とするものである。
本発明の第1の排出装置は、所定の排出方向に排出されたシートが積載される積載台と、シートの排出方向前側の先端位置を規制する前側規制部材および排出方向後ろ側の先端位置を規制する後ろ側規制部材と、シートの排出方向に直交する方向の右側の側端の位置を規制する右側規制部材および左側の側端の位置を規制する左側規制部材と、前側規制部材および後ろ側規制部材を排出方向前側または排出方向後ろ側に移動させて積載台に積載されるシートをオフセットさせる制御部とを備え、制御部が、排出方向前側にシートをオフセットさせた場合には、後ろ側規制部材を除く前側規制部材、右側規制部材および左側規制部材を整合動作させて整合処理を行い、排出方向後ろ側にシートをオフセットさせた場合には、前側規制部材を除く後ろ側規制部材、右側規制部材および左側規制部材を整合動作させて整合処理を行う。
本発明の第2の排出装置は、所定の排出方向に排出されたシートが積載される積載台と、シートの排出方向前側の先端位置を規制する前側規制部材および排出方向後ろ側の先端位置を規制する後ろ側規制部材と、シートの排出方向に直交する方向の右側の側端の位置を規制する右側規制部材および左側の側端の位置を規制する左側規制部材と、右側規制部材および左側規制部材を排出方向に直交する方向の右側または左側に移動させて積載台に積載されるシートをオフセットさせる制御部とを備え、制御部が、右側にシートをオフセットさせた場合には、左側規制部材を除く右側規制部材、前側規制部材および後ろ側規制部材を整合動作させて整合処理を行い、左側にシートをオフセットさせた場合には、右側規制部材を除く左側規制部材、前側規制部材および後ろ側規制部材を整合動作させて整合処理を行う。
本発明の第1の排出装置によれば、排出方向前側にシートをオフセットさせた場合には、後ろ側規制部材を除く前側規制部材、右側規制部材および左側規制部材を整合動作させて整合処理を行い、排出方向後ろ側にシートをオフセットさせた場合には、前側規制部材を除く後ろ側規制部材、右側規制部材および左側規制部材を整合動作させて整合処理を行うようにしたので、シートの位置ずれや画像不良を発生させることなく、十分な整合処理を行うことができる。
本発明の第2の排出装置によれば、右側にシートをオフセットさせた場合には、左側規制部材を除く右側規制部材、前側規制部材および後ろ側規制部材を整合動作させて整合処理を行い、左側にシートをオフセットさせた場合には、右側規制部材を除く左側規制部材、前側規制部材および後ろ側規制部材を整合動作させて整合処理を行うようにしたので、シートの位置ずれや画像不良を発生させることなく、十分な整合処理を行うことができる。
本発明の排出装置の一実施形態を用いた印刷システムの概略構成を示す図 図1に示す印刷システムの制御系の概略構成を示すブロック図 図1に示す排紙装置を上方から見た図 図1に示す排紙装置を右側から見た図 図1に示す排紙装置を後ろ側から見た図 排紙装置の前後方向のオフセット動作および整合動作を説明するための図 排紙装置の前後方向のオフセット動作および整合動作を説明するための図 排紙装置の前後方向のオフセット動作および整合動作を説明するための図 排紙装置の左右方向のオフセット動作および整合動作を説明するための図 排紙装置の左右方向のオフセット動作および整合動作を説明するための図 排紙装置の左右方向のオフセット動作および整合動作を説明するための図 従来の排紙装置のオフセット動作および整合動作を説明するための図
以下、図面を参照して本発明の排出装置の一実施形態を用いた印刷システムの一実施形態について詳細に説明する。図1は、本実施形態の印刷システム1の概略構成図である。図2は、図1に示す印刷システム1の制御系の概略構成を示すブロック図である。本実施形態の印刷システム1は、本発明の排出装置の一実施形態である排紙装置30の構成に特徴を有するものであるが、まずは、印刷システム1の全体構成について説明する。以下に示す実施形態の説明では、図1に矢印で示す上下前後を、本実施形態の印刷システム1の上下前後方向とする。また、図1の紙面手前側を右側とし、紙面奥側を左側とする。
本実施形態の印刷システム1は、図1に示すように、印刷装置10と、中間搬送装置20と、排紙装置30とを備える。
なお、図1には、印刷装置10における印刷媒体Sの直進搬送経路R1、及び中間搬送装置20における印刷媒体Sの排出経路R4を実線で示す。また、図1には、印刷装置10における印刷媒体Sの循環搬送経路R2を1点鎖線で、印刷装置10における反転搬送経路R3を破線で示す。印刷媒体Sは、枚葉紙(用紙)などのシート状の媒体である。
印刷装置10は、給紙部11と、複数の搬送ローラ対21と、吸着搬送部23と、印刷ヘッド22と、搬送経路切り替え部24,25と、排紙台27とを備える。また、図2に示すように、印刷装置10は、制御部13と、記憶部14と、インターフェース部15とを備える。
給紙部11には、印刷媒体Sが積載される。給紙部11は、印刷装置10と一体に配置されているが、印刷装置10とは別体に配置されていてもよい。
搬送ローラ対21は、印刷装置10内の直進搬送経路R1、循環搬送経路R2、及び反転搬送経路R3のそれぞれに複数対配置され、印刷媒体Sをニップしながら搬送する。
吸着搬送部23は、印刷ヘッド22に対向するように配置されている。吸着搬送部23は、印刷媒体Sを吸着しながら例えばベルトによって印刷媒体Sを搬送する。
印刷ヘッド22は、印刷媒体Sにインクを吐出する複数のインクジェットヘッドを配列したラインヘッドを有する。印刷ヘッド22は、たとえばC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)およびK(ブラック)のインクを吐出する4つのラインヘッドを有する。なお、印刷ヘッド22の印刷方式は、インクジェット印刷方式以外の印刷方式であってもよい。
搬送経路切り替え部24は、印刷ヘッド22によって印刷が行われた印刷媒体Sの搬送経路を、中間搬送装置20へ続く直進搬送経路R1と、排紙台27または反転搬送経路R3へ続く循環搬送経路R2とに切り替える。
搬送経路切り替え部25は、印刷媒体Sの循環搬送経路R2を、排紙台27へ続く搬送経路と、反転搬送経路R3へ続く搬送経路とに切り替える。なお、印刷媒体Sは、反転搬送経路R3において反転ローラ26によって表裏が逆転し、再び印刷ヘッド22へ搬送される。
排紙台27には、排紙装置30へ排出されない印刷媒体Sが積載される。
図2に示す制御部13は、印刷装置10全体の動作を制御する演算処理装置として機能するプロセッサ(たとえばCPU:Central Processing Unit)を有し、給紙部11、複数の搬送ローラ対21、吸着搬送部23、印刷ヘッド22等の各部の動作を制御する。また、制御部13は、後述する中間搬送装置20の複数の搬送ローラ対28を制御する。なお、印刷装置10の制御部13と、後述する排紙装置30の制御部39とを兼ねる制御部が印刷システム1に配置されていてもよい。
記憶部14は、例えば、所定の制御プログラムが予め記録されているROM(Read Only Memory)およびプロセッサが各種の制御プログラムを実行する際に必要に応じて作業用記憶領域として使用されるRAM(Random Access Memory)などを備える。
インターフェース部15は、排紙装置30などとの間で各種情報の授受を行う。たとえばインターフェース部15は、印刷ジョブ、印刷媒体Sのサイズ、向き、種類(たとえば厚さ、坪量、材質など)、搬送速度(すなわち、排紙装置30における排紙速度)などの排紙情報を排紙装置30に送る。
次に、中間搬送装置20について説明する。
中間搬送装置20は、複数の搬送ローラ対28と、用紙検知センサ29とを備える。
複数の搬送ローラ対28は、印刷装置10から排出された印刷媒体Sをニップしながら搬送する。用紙検知センサ29は、排出経路R4において、印刷媒体Sの有無を検知する。用紙検知センサ29による検知結果は、後述する整合処理を行うタイミングを決定するために使用される。
次に、排紙装置30について説明する。
排紙装置30は、積載台31と、サイドフェンス32,33と、エンドフェンス34と、オフセットガイド35と、上面検知センサ36とを備える。本実施形態においては、サイドフェンス32が本発明の右側規制部材に相当し、サイドフェンス33が左側規制部材に相当し、エンドフェンス34が前側規制部材に相当し、オフセットガイド35が後ろ側規制部材に相当する。
また、図2に示すように、排紙装置30は、規制部材駆動部37と、積載台駆動部38と、制御部39と、記憶部40と、インターフェース部41とを備える。本実施形態においては、制御部39が、本発明の制御部に相当する。
なお、排紙装置30は、印刷装置10とは別体に配置されているが、印刷装置10と一体に配置されていてもよい。
積載台31には、中間搬送装置20から排出される印刷媒体S、すなわち、印刷装置10から排出され、中間搬送装置20によって搬送された印刷媒体Sが積載される。積載台31は、後述する積載台駆動部38の駆動によって昇降可能に構成されている。
上面検知センサ36は、積載台31における積載面の高さ、すなわち、最上位の印刷媒体Sの高さ(印刷媒体Sが積載されていない状態では積載台31の上面の高さ)を検知するためのセンサである。上面検知センサ36は、たとえば所望の積載面となる高さに水平に光(図1に点線で図示)を照射する発光部と、この光を受光する受光部とを有する。後述する制御部39は、上面検知センサ36の発光部によって照射された光が印刷媒体Sによって遮られて上面検知センサ36の受光部が受光しない場合に、積載台31をたとえば印刷媒体S数枚分の高さだけ下降させるように積載台駆動部38を制御する。
図3は、排紙装置30のサイドフェンス32,33、エンドフェンス34、オフセットガイド35を上方から見た図である。
エンドフェンス34は、印刷媒体Sの排出方向前側の先端位置を規制する部材である。エンドフェンス34は、積載台31に積載される印刷媒体Sよりも、排出方向の前側に配置されている。
また、オフセットガイド35は、印刷媒体Sの排出方向後ろ側の先端位置を規制する部材である。オフセットガイド35は、積載台31に積載される印刷媒体Sよりも、排出方向後ろ側に配置されている。
エンドフェンス34およびオフセットガイド35は、印刷媒体Sの排出方向について、印刷媒体Sを挟んで対向するように配置されている。
サイドフェンス32は、印刷媒体Sの排出方向に直交する方向の右側の側端の位置を規制する部材である。サイドフェンス32は、積載台31に積載される印刷媒体Sよりも、排出方向に直交する方向について右側に配置されている。
サイドフェンス33は、印刷媒体Sの排出方向に直交する方向の左側の側端の位置を規制する部材である。サイドフェンス33は、積載台31に積載される印刷媒体Sよりも、排出方向に直交する方向について左側に配置されている。
サイドフェンス32およびサイドフェンス33は、印刷媒体Sの排出方向に直交する方向について、印刷媒体Sを挟んで対向するように配置されている。
図4は、排紙装置30の積載台31、左側のサイドフェンス33、エンドフェンス34、オフセットガイド35を右側から見た図である。なお、図4においては、右側のサイドフェンス32を図示省略している。また、図5は、排紙装置30の積載台31、サイドフェンス32,33、エンドフェンス34、オフセットガイド35を後ろ側から見た図である。
図4に示すように、エンドフェンス34は、エンドフェンス本体34aと、エンドフェンス本体34aから下方に突出し、印刷媒体Sが突き当てられる上下動可能な突き当て部材34bとを有する。
突き当て部材34bは、後述する規制部材駆動部37の駆動によって上昇可能に配置されるとともに自重で下降可能に配置されている。そして、図5に示すように、突き当て部材34bは、印刷媒体Sの排出方向に直交する方向(左右方向)の長さが、エンドフェンス本体34aよりも短い。また、本実施形態では、突き当て部材34bは、印刷媒体Sの排出方向に直交する方向(左右方向)に間隔を隔てて2つ配置されている。なお、突き当て部材34bの動作については、後で詳述する。
また、図4に示すように、オフセットガイド35は、ガイド本体35aと、このガイド本体35aから下方に突出し、印刷媒体Sが突き当てられる上下動可能な突き当て部材35bとを有する。
突き当て部材35bは、後述する規制部材駆動部37の駆動によって上昇可能に配置されるとともに自重で下降可能に配置されている。そして、図5に示すように、突き当て部材35bは、印刷媒体Sの排出方向に直交する方向の長さが、ガイド本体35aよりも短い。なお、突き当て部材35bの動作についても、後で詳述する。
また、図4に示すようにサイドフェンス32は、サイドフェンス本体32aと、サイドフェンス本体32aから下方に突出し、印刷媒体Sが突き当てられる上下動可能な突き当て部材32bとを有する。
突き当て部材32bは、後述する規制部材駆動部37の駆動によって上昇可能に配置されるとともに自重で下降可能に配置されている。そして、図4に示すように、突き当て部材32bは、印刷媒体Sの排出方向の長さが、サイドフェンス本体32aよりも短い。また、本実施形態では、突き当て部材32bは、印刷媒体Sの排出方向(前後方向)に間隔を隔てて3つ配置されている。なお、突き当て部材32bの動作については、後で詳述する。
また、図4に示すように、サイドフェンス33は、サイドフェンス本体33aと、サイドフェンス本体33aから下方に突出し、印刷媒体Sが突き当てられる上下動可能な突き当て部材33bとを有する。突き当て部材33bの構成は、突き当て部材32bの構成と同様である。なお、突き当て部材33bの動作についても、後で詳述する。
そして、排紙装置30の制御部39は、エンドフェンス34およびオフセットガイド35を印刷媒体Sの排出方向前側または排出方向後ろ側に移動させることによって、積載台31に積載される印刷媒体Sをオフセットさせ、前後方向のオフセット動作を行う。
そして、制御部39は、排出方向前側に印刷媒体Sをオフセットさせた場合には、オフセットガイド35を除くエンドフェンス34、サイドフェンス32,33を整合動作させて整合処理を行う。なお、整合動作とは、ジョガー動作ともいい、積載台31に排出された複数枚の印刷媒体Sの4辺を揃える整合処理を行うための動作である。なお、本実施形態の整合動作については、後で詳述する。
また、制御部39は、排出方向後ろ側に印刷媒体Sをオフセットさせた場合には、エンドフェンス34を除くオフセットガイド35、サイドフェンス32,33を整合動作させて整合処理を行う。
また、制御部39は、サイドフェンス32,33を印刷媒体Sの排出方向に直交する方向の右側または左側に移動させることによって、積載台31に積載される印刷媒体Sをオフセットさせ、左右方向のオフセット動作を行う。
そして、制御部39は、排出方向右側に印刷媒体Sをオフセットさせた場合には、左側のサイドフェンス33を除くオフセットガイド35、エンドフェンス34および右側のサイドフェンス32を整合動作させて整合処理を行う。
また、制御部39は、排出方向左側に印刷媒体Sをオフセットさせた場合には、右側のサイドフェンス32を除くオフセットガイド35、エンドフェンス34および左側のサイドフェンス33を整合動作させて整合処理を行う。
図2に戻り、規制部材駆動部37は、上述したオフセット動作を行うようにエンドフェンス34、オフセットガイド35、サイドフェンス32,33を駆動するとともに、上述した整合動作を行うようにエンドフェンス34、オフセットガイド35、サイドフェンス32,33を駆動する。規制部材駆動部37は、モータなどの単一または複数のアクチュエータを有する。また、規制部材駆動部37は、上述した突き当て部材32b,33b,34b、35bを上昇させるモータなどのアクチュエータを有する。
積載台駆動部38は、たとえばモータなどのアクチュエータである。積載台駆動部38は、制御部39の駆動制御によって、積載台31を昇降させる。
制御部39は、排紙装置30全体の動作を制御するプロセッサ(たとえばCPU)を有し、規制部材駆動部37、積載台駆動部38などの各部を制御する。
記憶部40は、たとえば所定の制御プログラムが予め記録されているROMやプロセッサが各種の制御プログラムを実行する際に必要に応じて作業用記憶領域として使用されるRAMなどを有する。
インターフェース部41は、印刷装置10、中間搬送装置20との間で各種情報の授受を行う。たとえばインターフェース部41は、印刷装置10から上述した排紙情報を取得するとともに、中間搬送装置20から用紙検知センサ29の検知結果を取得する。制御部39は、入力された排紙情報に基づいて、上述したオフセット動作などを制御する。また、制御部39は、入力された用紙検知センサ29の検知結果に基づいて、印刷媒体Sが用紙検知センサ29を通過した後、所定時間経過後に上述した整合動作が行われるように規制部材駆動部37を制御する。
次に、本実施形態の排紙装置30のオフセット動作および整合動作について説明する。まず、前後方向にオフセット動作する場合について説明する。
図6Aは、排紙装置30に1部目の印刷媒体Sが排紙された状態を示す図である。図6Aに示す状態から前側にオフセット動作する場合には、まず、図6Bに示すように、積載台31が下降する。この際、積載台31は、1部目の最上位の印刷媒体Sが、オフセットガイド35の突き当て部材35bとエンドフェンス34の突き当て部材34bの先端よりも下方に位置するところまで下降する。
次いで、図6Cに示すように、オフセットガイド35およびエンドフェンス34が所定のオフセット量だけ前側に移動した後、再び積載台31が上昇する。
そして、図6Dに示すように、積載台31の上昇によってオフセットガイド35の突き当て部材35bが1部目の最上位の印刷媒体Sに接触した状態となる。なお、この際、1部目の最上位の印刷媒体Sの位置が、エンドフェンス34の下端(突き当て部材34bの下端)よりも上方となる位置まで積載台31が上昇し、最上位の印刷媒体Sの位置に合わせてオフセットガイド35の突き当て部材35bも上昇する。
続いて、中間搬送装置20によって搬送された2部目の印刷媒体Sが、排紙装置30に向けて排出され、積載台31に積載されるが、2部目の印刷媒体Sの積載枚数が少ないうちは、積載台31は下降しないので、1部目の最上位の印刷媒体Sとオフセットガイド35の突き当て部材35bの先端とが接触した状態が継続する。
そして、1部目の最上位の印刷媒体Sとオフセットガイド35の突き当て部材35bの先端とが接触した状態で、オフセットガイド35も含めて整合動作を行ったのでは、1部目の印刷媒体Sの位置がずれたり、1部目の最上位の印刷媒体Sと突き当て部材35bが擦れて印刷媒体Sに印刷された画像に画像不良が発生したりする。
そこで、本実施形態においては、図7Aに示すように、オフセットガイド35を除くエンドフェンス34およびサイドフェンス32,33を整合動作させることによって、整合処理を行う。エンドフェンス34の整合動作としては、図7Aにおいて矢印で示すとおり、エンドフェンス34を前後方向に交互に繰り返して微動させる。また、サイドフェンス32,33の整合動作としては、図7Aにおいて矢印で示すとおり、サイドフェンス32,33を左右方向に交互に繰り返して微動させる。このように整合動作を行うことのよって、印刷媒体Sの位置ずれや画像不良を発生させることなく、十分な整合処理を行うことができる。
上述した整合動作は、積載台31に印刷媒体Sが1枚積載される毎に行われる。そして、2部目の印刷媒体Sの積載枚数の増加に応じて積載台31が下降し、図7Bに示すように、1部目の最上位の印刷媒体Sとオフセットガイド35の突き当て部材35bが離れた状態となるが、このような状態となっても、オフセットガイド35を除くエンドフェンス34およびサイドフェンス32,33の整合動作を継続する。このように同じ整合動作を継続することによって、制御を簡易化することができる。
そして、2部目の印刷媒体Sの排出が終了した後、3部目の印刷媒体Sのオフセット動作が行われる。まず、図7Cに示すように、2部目の最上位の印刷媒体Sが、オフセットガイド35の突き当て部材35bとエンドフェンス34の突き当て部材34bの先端よりも下方に位置するところまで積載台31が下降する。
次いで、図7Dに示すように、オフセットガイド35およびエンドフェンス34が所定のオフセット量だけ後ろ側に移動した後、再び積載台31が上昇する。
そして、図8Aに示すように、積載台31の上昇によってエンドフェンス34の突き当て部材34bが2部目の最上位の印刷媒体Sに接触した状態となる。なお、この際、2部目の最上位の印刷媒体Sの位置が、オフセットガイド35の下端(突き当て部材35bの下端)よりも上方となる位置まで積載台31が上昇し、このときの最上位の印刷媒体Sの位置に合わせてエンドフェンス34の突き当て部材34bも上昇する。
続いて、中間搬送装置20によって搬送された3部目の印刷媒体Sが、排紙装置30に向けて排出され、積載台31に積載されるが、上述したように3部目の印刷媒体Sの積載枚数が少ないうちは、積載台31は下降しないので、2部目の最上位の印刷媒体Sとエンドフェンス34の突き当て部材34bの先端とが接触した状態が継続し、上述した問題が発生する。
そこで、本実施形態においては、図8Bに示すように、エンドフェンス34を除くオフセットガイド35およびサイドフェンス32,33を整合動作させることによって、整合処理を行う。オフセットガイド35の整合動作としては、図8Bにおいて矢印で示すとおり、オフセットガイド35を前後方向に交互に繰り返して微動させる。また、サイドフェンス32,33の整合動作としては、図8Bにおいて矢印で示すとおり、サイドフェンス32,33を左右方向に交互に繰り返して微動させる。
そして、3部目の印刷媒体Sの積載枚数の増加に応じて積載台31が下降し、図8Cに示すように、2部目の最上位の印刷媒体Sとエンドフェンス34の突き当て部材34bが離れた状態となるが、このような状態となっても、エンドフェンス34を除くオフセットガイド35およびサイドフェンス32,33の整合動作を継続する。
次に、本実施形態の排紙装置30において、左右方向にオフセット動作する場合について説明する。
図9Aは、排紙装置30に1部目の印刷媒体Sが排紙された状態を示す図である。図9Aに示す状態から右側にオフセット動作する場合には、図9Bに示すように、まず、積載台31が下降する。この際、積載台31は、1部目の最上位の印刷媒体Sが、オフセットガイド35の突き当て部材35bとエンドフェンス34の突き当て部材34bの先端よりも下方に位置するところまで下降する。
次いで、図9Cに示すように、サイドフェンス32,33が所定のオフセット量だけ右側に移動した後、再び積載台31が上昇する。
そして、図9Dに示すように、積載台31の上昇によって、左側のサイドフェンス33の突き当て部材33bが1部目の最上位の印刷媒体Sに接触した状態となる。なお、この際、1部目の最上位の印刷媒体Sの位置が、右側のサイドフェンス32の下端(突き当て部材32bの下端)よりも上方となる位置まで積載台31が上昇し、このときの最上位の印刷媒体Sの位置に合わせて左側のサイドフェンス33の突き当て部材33bも上昇する。
続いて、中間搬送装置20によって搬送された2部目の印刷媒体Sが、排紙装置30に向けて排出され、積載台31に積載されるが、2部目の印刷媒体Sの積載枚数が少ないうちは、積載台31は下降しないので、1部目の最上位の印刷媒体Sと左側のサイドフェンス33の突き当て部材33bの先端とが接触した状態が継続する。
そして、1部目の最上位の印刷媒体Sと左側のサイドフェンス33の突き当て部材33bの先端とが接触した状態で、左側のサイドフェンス33も含めて整合動作を行ったのでは、1部目の印刷媒体Sの位置がずれたり、1部目の最上位の印刷媒体Sと突き当て部材33bが擦れて印刷媒体Sに印刷された画像に画像不良が発生したりする。
そこで、本実施形態においては、図10Aに示すように、左側のサイドフェンス33を除く右側のサイドフェンス32、エンドフェンス34およびオフセットガイド35を整合動作させることによって、整合処理を行う。右側のサイドフェンス32の整合動作としては、図10Aにおいて矢印で示すとおり、右側のサイドフェンス32を左右方向に交互に繰り返して微動させる。また、エンドフェンス34およびオフセットガイド35の整合動作としては、図10Aにおいて矢印で示すとおり、エンドフェンス34およびオフセットガイド35を前後方向に交互に繰り返して微動させる。このように整合動作を行うことのよって、印刷媒体Sの位置ずれや画像不良を発生させることなく、十分な整合処理を行うことができる。
上述した整合動作は、積載台31に印刷媒体Sが1枚積載される毎に行われる。そして、2部目の印刷媒体Sの積載枚数の増加に応じて積載台31が下降し、図10Bに示すように、1部目の最上位の印刷媒体Sと左側のサイドフェンス33の突き当て部材33bが離れた状態となるが、このような状態となっても、左側のサイドフェンス33を除く右側のサイドフェンス32、エンドフェンス34およびオフセットガイド35の整合動作を継続する。このように同じ整合動作を継続することによって、制御を簡易化することができる。
そして、2部目の印刷媒体Sの排出が終了した後、3部目の印刷媒体Sのオフセット動作が行われる。まず、図10Cに示すように、2部目の最上位の印刷媒体Sが、サイドフェンス32,33の突き当て部材32b,33bの先端よりも下方に位置するところまで積載台31が下降する。
次いで、図10Dに示すように、サイドフェンス32,33が所定のオフセット量だけ左側に移動した後、再び積載台31が上昇する。
そして、図11Aに示すように、積載台31の上昇によって右側のサイドフェンス32の突き当て部材32bが2部目の最上位の印刷媒体Sに接触した状態となる。なお、この際、2部目の最上位の印刷媒体Sの位置が、左側のサイドフェンス33の下端(突き当て部材33bの下端)よりも上方となる位置まで積載台31が上昇し、このときの最上位の印刷媒体Sの位置に合わせて右側のサイドフェンス32の突き当て部材32bも上昇する。
続いて、中間搬送装置20によって搬送された3部目の印刷媒体Sが、排紙装置30に向けて排出され、積載台31に積載されるが、上述したように3部目の印刷媒体Sの積載枚数が少ないうちは、積載台31は下降しないので、2部目の最上位の印刷媒体Sと右側のサイドフェンス32の突き当て部材32bの先端とが接触した状態が継続し、上述した問題が発生する。
そこで、本実施形態においては、図11Bに示すように、右側のサイドフェンス32を除く左側のサイドフェンス33、エンドフェンス34およびオフセットガイド35を整合動作させることによって、整合処理を行う。左側のサイドフェンス33の整合動作としては、図11Bにおいて矢印で示すとおり、左側のサイドフェンス33を左右方向に交互に繰り返して微動させる。また、エンドフェンス34およびオフセットガイド35の整合動作としては、図11Bにおいて矢印で示すとおり、エンドフェンス34およびオフセットガイド35を前後方向に交互に繰り返して微動させる。
そして、3部目の印刷媒体Sの積載枚数の増加に応じて積載台31が下降し、図11Cに示すように、2部目の最上位の印刷媒体Sと右側のサイドフェンス32の突き当て部材32bが離れた状態となるが、このような状態となっても、右側のサイドフェンス32を除く左側のサイドフェンス33、エンドフェンス34およびオフセットガイド35の整合動作を継続させる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階でその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成することができる。たとえば実施形態に示される全構成要素を適宜組み合わせても良い。このような、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変形や応用が可能であることはもちろんである。
本発明に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記)
本発明の第1の排出装置において、制御部は、排出方向前側にシートをオフセットさせた場合、シートの積載枚数に応じた積載台の移動によって、後ろ側規制部材が積載台に積載された最上位のシートの表面から離れた場合も、後ろ側規制部材を除く前側規制部材、右側規制部材および左側規制部材の整合動作を継続し、排出方向後ろ側にシートをオフセットさせた場合、シートの積載枚数に応じた積載台の移動によって、前側規制部材が積載台に積載された最上位のシートの表面から離れた場合も、前側規制部材を除く後ろ側規制部材、右側規制部材および左側規制部材の整合動作を継続することができる。
本発明の第2の排出装置において、制御部は、右側にシートをオフセットさせた場合、シートの積載枚数に応じた積載台の移動によって、左側規制部材が積載台に積載された最上位のシートの表面から離れた場合も、左側規制部材を除く右側規制部材、前側規制部材および後ろ側規制部材の整合動作を継続し、左側にシートをオフセットさせた場合、シートの積載枚数に応じた積載台の移動によって、右側規制部材が積載台に積載された最上位のシートの表面から離れた場合も、右側規制部材を除く左側規制部材、前側規制部材および後ろ側規制部材の整合動作を継続することができる。
1 印刷システム
10 印刷装置
11 給紙部
13 制御部
14 記憶部
15 インターフェース部
20 中間搬送装置
21 搬送ローラ対
22 印刷ヘッド
23 吸着搬送部
24,25 搬送経路切り替え部
26 反転ローラ
27 排紙台
28 搬送ローラ対
29 用紙検知センサ
30 排紙装置
31 積載台
32,33 サイドフェンス
32a,33a サイドフェンス本体
32b,33b,34b、35b 突き当て部材
34 エンドフェンス
34a エンドフェンス本体
35 オフセットガイド
35a ガイド本体
36 上面検知センサ
37 規制部材駆動部
38 積載台駆動部
39 制御部
40 記憶部
41 インターフェース部
131 積載台
134 エンドフェンス
134a フェンス本体
134b 突き当て部材
135 オフセットガイド
R1 直進搬送経路
R2 循環搬送経路
R3 反転搬送経路
R4 排出経路
S 印刷媒体

Claims (4)

  1. 所定の排出方向に排出されたシートが積載される積載台と、
    前記シートの排出方向前側の先端位置を規制する前側規制部材および前記排出方向後ろ側の先端位置を規制する後ろ側規制部材と、
    前記シートの前記排出方向に直交する方向の右側の側端の位置を規制する右側規制部材および左側の側端の位置を規制する左側規制部材と、
    前記前側規制部材および前記後ろ側規制部材を排出方向前側または排出方向後ろ側に移動させて前記積載台に積載されるシートをオフセットさせる制御部とを備え、
    前記制御部が、前記排出方向前側に前記シートをオフセットさせた場合には、前記後ろ側規制部材を除く前記前側規制部材、前記右側規制部材および前記左側規制部材を整合動作させて整合処理を行い、前記排出方向後ろ側に前記シートをオフセットさせた場合には、前記前側規制部材を除く前記後ろ側規制部材、前記右側規制部材および前記左側規制部材を整合動作させて整合処理を行う排出装置。
  2. 前記制御部が、前記排出方向前側に前記シートをオフセットさせた場合、前記シートの積載枚数に応じた前記積載台の移動によって、前記後ろ側規制部材が前記積載台に積載された最上位のシートの表面から離れた場合も、前記後ろ側規制部材を除く前記前側規制部材、前記右側規制部材および前記左側規制部材の整合動作を継続し、
    前記排出方向後ろ側に前記シートをオフセットさせた場合、前記シートの積載枚数に応じた前記積載台の移動によって、前記前側規制部材が前記積載台に積載された最上位のシートの表面から離れた場合も、前記前側規制部材を除く前記後ろ側規制部材、前記右側規制部材および前記左側規制部材の整合動作を継続する請求項1記載の排出装置。
  3. 所定の排出方向に排出されたシートが積載される積載台と、
    前記シートの排出方向前側の先端位置を規制する前側規制部材および前記排出方向後ろ側の先端位置を規制する後ろ側規制部材と、
    前記シートの前記排出方向に直交する方向の右側の側端の位置を規制する右側規制部材および左側の側端の位置を規制する左側規制部材と、
    前記右側規制部材および前記左側規制部材を排出方向に直交する方向の右側または左側に移動させて前記積載台に積載されるシートをオフセットさせる制御部とを備え、
    前記制御部が、前記右側に前記シートをオフセットさせた場合には、前記左側規制部材を除く前記右側規制部材、前記前側規制部材および前記後ろ側規制部材を整合動作させて整合処理を行い、前記左側に前記シートをオフセットさせた場合には、前記右側規制部材を除く前記左側規制部材、前記前側規制部材および前記後ろ側規制部材を整合動作させて整合処理を行う排出装置。
  4. 前記制御部が、前記右側に前記シートをオフセットさせた場合、前記シートの積載枚数に応じた前記積載台の移動によって、前記左側規制部材が前記積載台に積載された最上位のシートの表面から離れた場合も、前記左側規制部材を除く前記右側規制部材、前記前側規制部材および前記後ろ側規制部材の整合動作を継続し、
    前記左側に前記シートをオフセットさせた場合、前記シートの積載枚数に応じた前記積載台の移動によって、前記右側規制部材が前記積載台に積載された最上位のシートの表面から離れた場合も、前記右側規制部材を除く前記左側規制部材、前記前側規制部材および前記後ろ側規制部材の整合動作を継続する請求項3記載の排出装置。
JP2022159553A 2022-10-03 2022-10-03 排出装置 Pending JP2024053347A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022159553A JP2024053347A (ja) 2022-10-03 2022-10-03 排出装置
CN202310995793.4A CN117819280A (zh) 2022-10-03 2023-08-09 排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022159553A JP2024053347A (ja) 2022-10-03 2022-10-03 排出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024053347A true JP2024053347A (ja) 2024-04-15

Family

ID=90517868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022159553A Pending JP2024053347A (ja) 2022-10-03 2022-10-03 排出装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024053347A (ja)
CN (1) CN117819280A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN117819280A (zh) 2024-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4939123B2 (ja) シート搬送装置とシート後処理装置及びそれらを備えた画像形成装置
JP4810396B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
EP1650145A2 (en) Paper post-processing method for punching paper and apparatus therefore
US11611673B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming system
JP6579822B2 (ja) 画像形成装置及びシート処理装置
JP4448121B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JP2024053347A (ja) 排出装置
JP2010006537A (ja) シート処理装置
JP7365559B2 (ja) 媒体排出装置
US10814647B2 (en) Medium discharging device
JP4585374B2 (ja) 用紙取扱装置及び印刷システム
JP5394871B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2004067337A (ja) 用紙取扱装置及び画像形成装置
JP2009234678A (ja) シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
US20230382673A1 (en) Printing apparatus
JP6821366B2 (ja) 画像形成システム
JP7105128B2 (ja) 印刷装置
US11479435B2 (en) Medium ejection apparatus
JP7385337B2 (ja) 媒体排出装置
JP7385336B2 (ja) 媒体排出装置
JP7315322B2 (ja) 媒体排出装置、及び、印刷システム
JP4510700B2 (ja) 用紙取扱装置
JP4632240B2 (ja) シート積載装置及びそれを備える画像形成装置
JP6223042B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP5995647B2 (ja) シート収納装置及びこれを用いた画像形成システム