JP2023536377A - シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液及び分散液の調製及び使用方法 - Google Patents

シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液及び分散液の調製及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023536377A
JP2023536377A JP2022555906A JP2022555906A JP2023536377A JP 2023536377 A JP2023536377 A JP 2023536377A JP 2022555906 A JP2022555906 A JP 2022555906A JP 2022555906 A JP2022555906 A JP 2022555906A JP 2023536377 A JP2023536377 A JP 2023536377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
alternatively
aqueous dispersion
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022555906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7343714B2 (ja
Inventor
イェン、チアンチアン
クオ、ユンロン
チェン、ウェンチエ
ティン、リー
チェン、ホンユイ
シェン、チョン
ルー、ルイホア
チョウ、イェン
リウ、チーホア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Dow Silicones Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp, Dow Silicones Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JP2023536377A publication Critical patent/JP2023536377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7343714B2 publication Critical patent/JP7343714B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • C09J183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/02Polysilicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/10Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an adhesive surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/02Polysilicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/08Macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/02Polysilicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/01Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/31Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils as a masking tape for painting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2483/00Presence of polysiloxane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

【解決手段】 シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液を硬化剤と組み合わせて硬化させて、シリコーン感圧接着剤を形成することができる。【選択図】なし

Description

(関連出願の相互参照)
なし。
(発明の分野)
本発明は、シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液及びその調製方法に関する。水性分散液を硬化剤と組み合わせて硬化させて、良好な光学特性、高い接着性を有し、高温に曝露してからステンレス鋼基材から除去した後に残留物を残さず又は少ししか残留物を残さないようなシリコーン感圧接着剤を形成することができる。
序論
シリコーン感圧接着剤は、汎用マスキングタープ/ラベル及び保護フィルムを含む、様々な大規模な急成長する用途において広く利用されており、このような用途においては、基材に対する湿潤性の高さ(super wetting)、時間経過後の安定した接着、及び高温/低温の安定性の特性を有することが望ましい。伝統的なシリコーン感圧接着剤(silicone pressure sensitive adhesive、Si PSA)は、ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、キシレン、又はそれらの組み合わせ(BTEX)のような溶媒中にある状態で届けられ、このことによって、Si PSAが基材に塗布され、乾燥され、硬化されるときに揮発性有機化合物(volatile organic compound、VOC)の発生が比較的多くなってしまう。このような溶媒系Si PSAが直面する課題は多くなっているが、溶媒をまったく含まない又は少ししか含まない水系Si PSAについては、顧客にとって益々魅力的になっている。
しかし、水系Si PSAは比較的少ししか市販されていない。Dingらの米国特許第10,077,387号は、エマルジョン型シリコーン感圧接着剤組成物及びその製造方法を開示している。しかし、この組成物及び方法においては、VOCである芳香族溶媒が希釈剤として用いられており、このSi PSAは、特定の用途においては耐熱性が不十分であることがある。
シリコーン感圧接着剤ベース(ベース)の水性分散液は、ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサン、ポリオルガノシリケート樹脂、クメン、アルキルポリグリコシド界面活性剤、及び水を含む。ベースは、過酸化物又はアミノシランを含む硬化剤と組み合わせて、シリコーン感圧接着剤組成物(組成物)の水性分散液を形成することができる。この組成物は、シリコーン感圧接着剤を形成するように硬化性である。
上記のシリコーン感圧接着剤ベース(ベース)の水性分散液は、(A)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンであって、(A1)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンガム(ガム)、(A2)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンポリマー(ポリマー)、又は(A3)これらのガムとポリマーの両方の組み合わせ、を含んでもよい、ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンと、(B)ポリオルガノシリケート樹脂であって、(B1)キャップ樹脂(capped resin)、(B2)非キャップ樹脂(uncapped resin)、又は(B3)キャップ樹脂と非キャップ樹脂の両方の組み合わせ、を含んでもよい、ポリオルガノシリケート樹脂と、(C)クメンと、(D)界面活性剤であって、(D1)アルキルポリグリコシド界面活性剤を含み、任意選択で(D2)共界面活性剤を更に含み得る、界面活性剤と、(E)水と、を含む。
(A)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサン
ベースにおける出発材料(A)は、ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンである。上記のように、出発材料(A)は、(A1)ガム、(A2)ポリマー、又は(A3)ガムとポリマーの両方の組み合わせ、を含んでもよい。ベースにおける出発材料(A)の量は、(A1)ガム及び/又は(A2)ポリマーのために選択される種、及びベースにおける他の出発材料の種類及び量、を含む様々な要因に依存するが、出発材料(A)の量は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり25重量部~45重量部であることができる。あるいは、ベースにおける出発材料(A)の量は、少なくとも25、あるいは少なくとも26、あるいは少なくとも27、あるいは少なくとも28、あるいは少なくとも29、あるいは少なくとも30、あるいは少なくとも31、あるいは少なくとも32重量部であることができる。同時に、この量は、同じ基準で、最大45、あるいは最大44、あるいは最大43、あるいは最大42、あるいは最大41、あるいは最大40、あるいは最大39、あるいは最大38重量部であることができる。
(A1)ガム
ガムは、式、
、を有し得る。式中、各Rは、独立して選択される一価炭化水素基であり、添字aは、20ミル(0.51mm)~80ミル(2.03mm)、あるいは30ミル(0.76mm)~70ミル(1.78mm)、あるいは50ミル(1.27mm)~65ミル(1.65mm)、の可塑性をガムに与えるのに十分な値を有し、その可塑性は、ASTM D926に基づいて25℃で3分間重量1kgの荷重を4.2gの球形試料に与えることによって測定され、結果は、1/1000インチ(ミル)で測定される。
各Rは、独立して選択される一価炭化水素基である。一価炭化水素基は、1~18個の炭素原子を有し得る。一価炭化水素基は、脂肪族不飽和を含まないことができる。あるいは、各Rは、1~12個の炭素原子、あるいは1~6個の炭素原子、を有し得る。Rに好適な一価炭化水素基としては、例えば、アリール基やアラルキル基などのアルキル基や芳香族基がある。アルキルは、メチル、エチル、プロピル(例えば、イソプロピル及び/又はn-プロピル)、ブチル(例えば、イソブチル、n-ブチル、tert-ブチル及び/又はsec-ブチル)、ペンチル(例えば、イソペンチル、ネオペンチル及び/又はtert-ペンチル)、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、並びにデシル、並びに炭素原子6個以上の分岐状アルキル基;並びにシクロペンチル及びシクロヘキシルなどの環状アルキル基、により例示されるが、これらに限定されない。アリールは、シクロペンタジエニル、フェニル、トリル、キシリル、アントラセニル、ベンジル、1-フェニルエチル、2-フェニルエチル、及びナフチルによって例示されるが、これらに限定されない。あるいは、各Rは、アルキル及びアリールからなる群から独立して選択され得る。あるいは、各Rは、メチル及びフェニルから独立して選択され得る。あるいは、各Rは、アルキルであることができる。あるいは、各Rは、メチルであることができる。
出発材料(A1)としての使用に好適なビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンガムは、当該技術分野において知られており、対応するオルガノハロシランの加水分解及び縮合、又は環状ポリジオルガノシロキサンの平衡化などの方法によって調製することができる。ベースにおける出発材料(A1)として使用するための好適なヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンガムは、
i)ビス-ヒドロキシル末端ポリジメチルシロキサン、
ii)ビス-ヒドロキシル末端ポリ(ジメチルシロキサン/メチルフェニルシロキサン)、
iii)ビス-ヒドロキシル末端ポリ(ジメチルシロキサン/ジフェニルシロキサン)、
iv)フェニル、メチル、ヒドロキシル-シロキシ末端ポリジメチルシロキサン、
v)i)~iv)のうちの2つ以上の組み合わせ、によって例示される。あるいは、出発材料(A1)は、ビス-ヒドロキシル末端ポリジメチルシロキサンを含む。
出発材料(A1)であるビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンガムは、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり10重量部~20重量部の量でベース中に存在し得る。あるいは、(A1)ガムは、少なくとも10、あるいは少なくとも11、あるいは少なくとも12、あるいは少なくとも13、あるいは少なくとも14、あるいは少なくとも15重量部の量存在し得る。同時に、この量は、同じ基準で、最大20、あるいは最大19、あるいは最大18、あるいは最大17、あるいは最大16重量部であることができる。
(A2)ポリマー
ベースの出発材料(A)は、上記の(A2)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンポリマー(ポリマー)を更に含み得る。ポリマーは、以下の式を有し得る。
式中、Rは、上記の通りであり、添字b<添字aである。添字bは、下記の試験方法に記載されるように測定して100,000cst以下の粘度をポリマーに与えるのに十分な値を有する。あるいは、添字bは、ポリマーに、10,000cst~100,000cst、あるいは20,000cst~95,000cst、あるいは30,000cst~90,000cst、あるいは40,000cst~85,000cst、あるいは50,000cst~80,000cst、の粘度を与えるのに十分な値を有し得る。
ベースにおける使用に好適なポリマーは当該技術分野において知られており、対応するオルガノハロシランの加水分解及び縮合、又は環状ポリジオルガノシロキサンの平衡化などの方法によって調製することができる。出発材料H)として使用するのに好適なポリマーは、
i)ビス-ヒドロキシル末端ポリジメチルシロキサン、
ii)ビス-ヒドロキシル末端ポリ(ジメチルシロキサン/メチルフェニルシロキサン)、
iii)ビス-ヒドロキシル末端ポリ(ジメチルシロキサン/ジフェニルシロキサン)、
iv)フェニル、メチル、ヒドロキシル-シロキシ末端ポリジメチルシロキサン、
v)i)~iv)のうちの2つ以上の組み合わせ、によって例示される。あるいは、ポリマーは、i)、ii)及びiii)からなる群から選択され得る。あるいは、ポリマーはi)であることができる。
出発材料の(A2)について、ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンポリマーは、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり15~25重量部の量でベース中に存在し得る。あるいは、(A2)ポリマーは、少なくとも15、あるいは少なくとも16、あるいは少なくとも17、あるいは少なくとも18、あるいは少なくとも19、あるいは少なくとも20重量部の量存在し得る。同時に、この量は、同じ基準で、最大25、あるいは最大24、あるいは最大23重量部、あるいは最大22重量部、あるいは最大21重量部、であることができる。
当業者は、出発材料の(A1)及び(A2)の上記量が例示的であり、限定的ではないことを認識するであろう。(A1)ガムと(A2)ポリマーとの組み合わせが使用される場合、出発材料の(A1)及び(A2)は、0.1/1~1/1、あるいは0.67/1~1/1、の重量比(A1)/(A2)(ガム/ポリマー比)を与えるのに十分な量でベース中に存在し得る。
(B)ポリオルガノシリケート樹脂
ベースにおける出発材料(B)は、ポリオルガノシリケート樹脂である。ポリオルガノシリケート樹脂は、式、R SiO1/2、の単官能単位、及び式、SiO4/2、の四官能単位(「Q」単位)を含み、ここで、各Rは、Rに対して上で説明したように、独立して選択される一価炭化水素基である。あるいは、R基の少なくとも3分の1、あるいは少なくとも3分の2は、メチル基である。あるいは、単官能単位は、(MeSiO1/2)及び(MePhSiO1/2)によって例示され得る。あるいは、単官能単位は、(MeSiO1/2)及び(MePhSiO1/2)からなる群から選択し得る。ポリオルガノシリケート樹脂は、この樹脂が室温(room temperature、RT)で固体であるため、典型的には、芳香族溶媒(例えば、BTEX)中で作られる。しかし、その後、溶媒は、樹脂が典型的には粉末又はフレークの形態を有するように、除去され得る。
調製されたとき、ポリオルガノシリケート樹脂は上記の単官能単位及び四官能単位を含み、また、ポリオルガノシリケート樹脂は更に、シラノール(ケイ素結合ヒドロキシル)基を含む単位を含み、また、式、Si(OSiR 、のネオペンタマーを含んでもよく、ここで、Rは上記の通りである。米国特許第9,593,209号の欄32、参考例2に記載されているように、Si29核磁気共鳴(NMR)分光法は、M単位とQ単位のモル比を測定するために使用され得、当該比は、{M(樹脂)+(M(ネオペンタマー)}/{Q(樹脂)+Q(ネオペンタマー)}として表され、ポリオルガノシリケート樹脂の樹脂部及びネオペンタマー部のトリオルガノシロキシ基(M単位)の総数と、樹脂部及びネオペンタマー部のシリケート基(Q単位)の総数とのモル比を表す。
ポリオルガノシリケート樹脂のMnは、存在するRによって表される一価炭化水素基の種類などの様々な要因に依存する。ポリオルガノシリケート樹脂のMnは、ネオペンタマーを表すピークが測定から除外される場合、米国特許9,593,209号の欄31の参考例1における手順に従ってGPCを使用して測定される数平均分子量を表す。ポリオルガノシリケート樹脂のMnは、少なくとも1,500g/molであることができる。同時に、ポリオルガノシリケートのMnは、最大15,000g/molであることができる。あるいは、ポリオルガノシリケート樹脂のMnは、3,000g/mol超~8,000g/molであることができる。あるいは、樹脂のMnは、2,000g/mol~8,000g/mol、あるいは2,900g/mol~6,000g/mol、あるいは2,900~5,000g/molであってよい。
ポリオルガノシリケート樹脂は、対応するシランの共加水分解、又はシリカヒドロゾルキャッピング法などの任意の好適な方法によって調製することができる。ポリオルガノシリケート樹脂は、Daudtらの米国特許第2,676,182号、Rivers-Farrelらの米国特許第4,611,042号、Butlerらの米国特許第4,774,310号に開示されているもののようなシリカヒドロゾルキャッピング法によって調製し得る。上記のDaudtらの方法は、酸性条件下でシリカヒドロゾルと、トリメチルクロロシランなどの加水分解性トリオルガノシラン、ヘキサメチルジシロキサンなどのシロキサン又はこれらの混合物とを反応させることと、単官能単位及び四官能単位を有するコポリマーを回収することと、を伴う。得られるコポリマーは概して、2~5重量パーセントのヒドロキシル基を含む。
ポリオルガノシリケート樹脂を調製するために使用される中間体は、トリオルガノシラン及び4つの加水分解性置換基を含むシラン又はアルカリ金属シリケートであることができる。トリオルガノシランは、式、R SiX、を有することができ、式中、Rは上記の通りであり、Xは、加水分解性置換基を表す。4つの加水分解性置換基を含むシランは、式、SiX 、を有することができ、式中、各Xは、ハロゲン、アルコキシ又はヒドロキシルである。好適なアルカリ金属シリケートとしては、ナトリウムシリケートが挙げられる。
上記のように調製されたポリオルガノシリケート樹脂は、キャップされておらず、典型的には、ケイ素結合ヒドロキシル基、例えば、式、HOSi3/2及び/又は(HO) (3-x)SiO1/2、を有するもの、を含み、式中、添字xは、1、2又は3である。ポリオルガノシリケート樹脂は、最大2%のケイ素結合ヒドロキシル基を含み得る。ポリオルガノシリケート樹脂中に存在するケイ素結合ヒドロキシル基の濃度は、ASTM標準E-168-16に従ってFTIR分光法を用いて測定することができる。ケイ素結合ヒドロキシル基の量を、0.7%未満、あるいは0.3%未満、あるいは1%未満、あるいは0.3%~0.8%、に減少させるために、ポリオルガノシリケート樹脂の調製中に形成されるケイ素結合ヒドロキシル基は、例えば、ポリオルガノシリケート樹脂を、適切な末端基を含むシラン、ジシロキサン又はジシラザンと反応させることのような、キャッピングとして知られるプロセスによって、トリヒドロカルビル-シロキサン基又は異なる加水分解性基に変換することができる。加水分解性基を含むシランを、ポリオルガノシリケート樹脂におけるケイ素結合ヒドロキシル基と反応させるのに必要な量過剰なモル量で添加することにより、キャップ樹脂を形成することができる。
1つ以上のポリオルガノシリケート樹脂を、本明細書のベースにおいて組み合わせて使用することができる。例えば、比較的多量のヒドロキシル基を含む非キャップ樹脂は、非キャップ樹脂よりもヒドロキシル基の量が少ないキャップ樹脂と組み合わせて使用され得る。あるいは、使用される1つ以上の種類の樹脂は、キャップされていてもよい。
したがって、(B)ポリオルガノシリケート樹脂は、(B1)上記のキャップ樹脂、及び(B2)上記の非キャップ樹脂を含み得る。キャップ樹脂は、単位式、(R SiO1/2(SiO4/2 、を有していてもよく、式中、R及びXは、上記の通りであり、添字z及びoは、o>1、z>4であり、量(o+z)がキャップ樹脂に上記のMn(例えば、1,500g/mol~5,000g/mol、あるいは2,000g/mol~5,000g/mol、あるいは2,500g/mol~4,900g/mol、あるいは2,500g/mol~4,700g/mol、あるいは2,900g/mol~4,700g/mol)、を与えるのに十分な値であり、添字pは、キャップ樹脂に上記の加水分解性基含有量(例えば、0~<2%、あるいは0~1.5%、あるいは0~1.0%)、を与えるのに十分な値である。出発材料(B2)の非キャップ樹脂は、単位式、(R SiO1/2z’(SiO4/2o’ p’、を有していてもよく、式中、R及びXは、上記の通りであり、添字z’及びo’は、o’>1、z’>4であり、量(o’+z’)がキャップ樹脂に上記のMn(例えば、1,500g/mol~5,000g/mol、あるいは2,000g/mol~5,000g/mol、あるいは2,500g/mol~4,900g/mol、あるいは2,500g/mol~4,700g/mol、あるいは2,700g/mol~4,700g/mol)、を与えるのに十分な値を有し、添字p’は、非キャップ樹脂に上記の加水分解性基含有量(例えば、≧2%~10%)を与えるのに十分な値を有する。
ベースにおける使用に好適なポリオルガノシリケート樹脂は、当該技術分野において知られており、市販されている。例えば、商品名DOWSIL(商標)を用いて販売されているフレーク樹脂が、DSC社から市販されている。ベースにおけるポリオルガノシリケート樹脂の量は、選択された樹脂の種類、及びベースにおける他の出発材料の種類及び量を含む様々な要因に依存するが、(B)ポリオルガノシリケート樹脂の量は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり40重量部~55重量部であることができる。あるいは、(B)ポリオルガノシリケート樹脂及び(A)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンの量は、1/1~1.5/1、あるいは1.4/1~1.5/1、の(B)ポリオルガノシリケート樹脂対(A)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサン比[(B)/(A)比]の重量比を与えるのに十分な量であることができる。
あるいは、(B1)キャップ樹脂と(B2)非キャップ樹脂の両方の(B3)組み合わせが使用される場合、(B1)キャップ樹脂の量は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり30重量部~40重量部であることができ、(B2)非キャップ樹脂の量は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)の合計に対して10重量部~15重量部であることができる。あるいは、(B1)キャップ樹脂の量は、少なくとも30、あるいは少なくとも31、あるいは少なくとも32、あるいは少なくとも33、あるいは少なくとも34、あるいは少なくとも35重量部であり得る。同時に、この量は、同じ基準で、最大40、あるいは最大39、あるいは最大38、あるいは最大37、あるいは最大36重量部であることができる。あるいは、(B2)非キャップ樹脂の量は、少なくとも10、あるいは少なくとも11、あるいは少なくとも12、あるいは少なくとも13、あるいは少なくとも14、あるいは少なくとも15重量部であることができる。同時に、この量は、同じ基準で、最大20、あるいは最大19、あるいは最大18、あるいは最大17、あるいは最大16重量部であることができる。
(C)クメン
上記のベースにおける出発材料(C)はクメンであり、IUPAC名は、(プロパン-2-イル)ベンゼンである。クメンは、式、
、を有する。
クメンは、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり1重量部~20重量部の量でベース中に存在する。あるいは、クメンの量は、同じ基準で、5重量部~15重量部であることができる。あるいは、クメンは、少なくとも1重量部、あるいは少なくとも3重量部、あるいは少なくとも5重量部、あるいは少なくとも7重量部、あるいは少なくとも9重量部、あるいは少なくとも10重量部、あるいは少なくとも11重量部、あるいは少なくとも12重量部の量でベース内に存在し得る。同時に、この量は、上述の同じ基準で、最大20重量部、あるいは最大18重量部、あるいは最大16重量部、あるいは最大15重量部、あるいは最大14重量部、あるいは最大12重量部、であることができる。
本明細書で記載のベースは、引火点が28℃未満である揮発性有機化合物を含まないことができる。このような揮発性有機化合物は、本明細書で記載しているベース及びシリコーン感圧接着剤組成物の顧客/エンドユーザにとって望ましくない場合がある。例えば、そのような揮発性有機化合物には、揮発性炭化水素(例えば、ヘプタンなどの揮発性脂肪族炭化水素、及びベンゼン、エチルベンゼン、トルエン、キシレンなどの揮発性芳香族炭化水素)が含まれる。理論に拘束されるわけではないが、クメンの引火点は上記の揮発性有機化合物の引火点より高い43.9℃であり、したがって、クメンは、28℃未満の引火点を有する揮発性有機化合物ではない。「28℃未満の引火点を有する揮発性有機化合物を含まない」とは、(上記のような)揮発性有機化合物が、ベースに意図的に添加されず、ベース中に存在してもいないこと、又は出発材料(例えば、ポリオルガノシリケート樹脂)中に不純物として入っている場合であっても、このような揮発性有機化合物が、ベース及び以下に説明する硬化剤とともに作られたシリコーン感圧接着剤組成物を硬化させることによって調製されるシリコーン感圧接着剤の性能に悪影響を及ぼす量は存在しないことを意味する。
(D)界面活性剤
上記のベースにおける出発材料(D)は、界面活性剤である。出発材料(D)は、(D1)アルキルポリグリコシド界面活性剤を含み、出発材料(D)は、任意選択的に(D2)共界面活性剤を更に含み得る。出発材料(D)は、1種類の界面活性剤又は2種類以上の界面活性剤の組み合わせであることができる。例えば、1種類の(D1)ポリグリコシド界面活性剤を使用することができる。あるいは、少なくとも1つの特性(例えば、分子量)が異なる2種類以上の(D1)アルキルポリグリコシドを使用することができる。
(D1)アルキルポリグリコシド界面活性剤
アルキルポリグリコシドは、糖又はデンプン、及び脂肪アルコールに由来する界面活性剤である。アルキルポリグルコシドは、グルコースに由来するアルキルポリグリコシドの一群である。アルキルポリグリコシドは、一般式、RO-(RO)-(Z)、を有し得る。式中、Rは、アルキル基であり、各Rは、独立して選択される2~4個の炭素原子を有するアルキレン基であり、Zは、糖部分(例えば、グルコース部分)であり、添字cは、0~10であり、添字xは、1分子当たりの糖単位の数を表す。アルキルポリグリコシドは、特定のアルキルラジカルRを1つのみ含み得る。あるいは、アルキルポリグリコシドが天然脂肪及び油又は鉱油から製造される場合、アルキル基Rは、元の脂肪又は油の化合物に対応する組み合わせ、又はそれらの脂肪及び/又は油の特定の処理に対応する組み合わせであることができる。アルキルポリグリコシドは、各Rが、実質的にC及びC10アルキル基、実質的にC12及びC14アルキル基、実質的にC~C16アルキル基、又は実質的にC12~C16アルキル基、を含み得るアルキルポリグルコシドであることができる。Rは、直鎖又は分岐鎖アルキレン基であることができる。あるいは、Rは、直鎖状であってもよい。あるいは、Rは、エチレン及びプロピレンからなる群から選択され得る。任意のモノ又はオリゴ糖を糖部分Zとして使用することができる。あるいは、糖部分Zに5又は6個の炭素原子を有する糖、並びに対応するオリゴ糖を使用することができる。そのような糖は、例えば、グルコース、フルクトース、ガラクトース、アラビノース、リボース、キシロース、リキソース、アロース、アルトロース、マンノース、グロース、イドース、タロース、及びスクロースである。あるいは、糖部分Zは、グルコース、フルクトース、ガラクトース、アラビノース、及びスクロースから誘導され得る。あるいは、糖部分Zは、グルコースから誘導され得る。本明細書で有用なアルキルポリグリコシドは、1分子当たり平均1~6個の糖単位(添字dが1~6の平均値を有する)を含み得る。あるいは、添字dは、1.1~5、あるいは1.1~2.0、の平均値を有し得る。あるいは、各添字dは、1.1~1.8であることができる。あるいは、前述のアルキルポリグリコシドのアルコキシル化同族体もまた、本発明に従って使用することができる。これらの同族体は、平均して、アルキルグリコシド単位当たり最大10個のエチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシド単位を含むことができる。アルキルポリグルコシドなどのアルキルポリグリコシドは、当該技術分野において知られており、例えば、国際公開第2004/073665(A1)号を参照されたい。アルキルポリグルコシドなどのアルキルポリグリコシドは市販されている。例えば、C9-C11アルキルオリゴマーd-グルコピラノシドは、中国のShanghai Fine Chemical Co.LTDからGreen APG IC911として市販されている。他のアルキルポリグルコシドは、当該技術分野において知られており、例えば、TDCCからTRITON(商標)BG及びTRITON(商標)CGの商品名のアルキルポリグルコシド界面活性剤として、市販されている。
(D2)共界面活性剤
出発材料(D2)は、上記の(D1)アルキルポリグリコシドとは異なる任意選択の共界面活性剤である。この共界面活性剤は、アルキルアルコキシレートサルフェートの塩などのアニオン性界面活性剤であることができる。あるいは、共界面活性剤は、ポリビニルアルコール化合物などの非イオン性界面活性剤であることができる。
本明細書で有用なアニオン性界面活性剤としては、(i)アルキル置換基に少なくとも6個の炭素原子を有する、アルキル、アラルキル、アルキルナフタレン、アルキルジフェニルエーテルのスルホン酸を含む、スルホン酸及びその塩誘導体、並びにそれらの塩(例えば、ドデシルベンゼンスルホン酸及びそのナトリウム塩又はアミン塩);(ii)アルキル置換基に少なくとも6個の炭素原子を有するアルキルサルフェート、(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム);(iii)ポリオキシエチレンモノアルキルエーテルの硫酸エステル;(iv)長鎖カルボン酸(例えば、ラウリン酸、ステアリン酸、オレイン酸)界面活性剤及びそれらのアルカリ金属及びアミン塩を含むアニオン性界面活性剤のいくつかの他の例としては、脂肪酸のスルホン化グリセリルエステル(例えば、ココナツ油酸のスルホン化モノグリセリド);スルホン化一価アルコールエステルの塩(例えば、ナトリウムオレイルイソシアネート);スルホン化芳香族炭化水素(例えば、ナトリウムα-ナフタレンモノスルホネート);アルカリ金属アルキルサルフェート;8個以上の炭素原子を有するアルキル基を含むエーテルサルフェート(例えば、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム);8個以上の炭素原子を有する1個以上のアルキル基を含むアルキルアリールスルホネート(例えば、ヘキサデシルベンゼンスルホン酸、C20アルキルベンゼンスルホン酸の中性塩)がある。
使用可能な商用のアニオン性界面活性剤としては、Alcolac Inc.(Baltimore、Maryland)によってSIPONATE(商標)DS-10の商品名で販売されているドデシルベンゼンスルホン酸のナトリウム塩;The Dow Chemical Company(Midland、Michigan、USA)によってDOWFAX(商標)AS-801の商品名で販売されているアルキルアルコキシレートサルフェートのナトリウム塩;Stepan Company(Northfield、Illinois)によってBIO-SOFT(商標)S-100の商品名で販売されている直鎖アルキルベンゼンスルホン酸がある。後者のタイプの組成物、例えばドデシルベンゼンスルホン酸は、上述した触媒であるが、中和された場合、アニオン性界面活性剤としても機能することができる。他の好適な界面活性剤としては、アルキルスルホン酸ナトリウム(例えば、Hostapur(商標)SAS-30)が挙げられる。
アニオン性界面活性剤の量は、存在する出発材料(D1)のアルキルポリグリコシド界面活性剤の選択及び量を含む様々な要因に依存するが、アニオン性界面活性剤の量は、シリコーンポリマー及び樹脂の重量に対して0~5%、あるいは0~3%、であることができる。
本明細書で共界面活性剤としての使用に好適なポリビニルアルコール化合物は、当該技術分野において知られており、例えば、米国特許出願公開第20007/0099007号の段落[0172]及び[0173]に開示されている。ポリビニルアルコール化合物は、ポリ酢酸ビニルの鹸化によって作られてもよく、そのため、ポリ酢酸ビニルの最大15%が、本明細書で使用されるポリビニルアルコール化合物中に残存し得る。あるいは、ポリビニルアルコール化合物は、80%~98%のポリビニルアルコール(20%~2%のポリ酢酸ビニルとの平衡状態)であることができる。ポリビニルアルコール化合物は、20℃の4%水溶液において5cPの最小粘度を有し得る。ポリビニルアルコールは、市販されており、例えば、Nippon GohseiからのGOHSENOL GH-17である。ポリビニルアルコール化合物の量は、存在する出発材料(D1)のアルキルポリグリコシド界面活性剤の選択及び量を含む様々な要因に依存するが、ポリビニルアルコールの量は、シリコーンポリマー及び樹脂の重量に対して、0~5%、あるいは0~3%、であることができる。ベースにおける(D)界面活性剤の量は、出発材料(A)及び(B)の種及び量、及び共界面活性剤が存在するかどうかを含む様々な要因に依存する。しかし、(D)界面活性剤の量は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり2重量部~15重量部であることができる。あるいは、(D1)アルキルポリグリコシド界面活性剤の量は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり2重量部~10重量部であることができる。あるいは、(D1)アルキルポリグリコシド界面活性剤の量は、少なくとも2、あるいは少なくとも3、あるいは少なくとも4重量部であることができる。同時に、この量は、同じ基準で、最大10、あるいは最大8、あるいは最大6重量部であることができる。あるいは、(D2)共界面活性剤の量は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり0~5重量部であることができる。あるいは、(D2)共界面活性剤の量は、少なくとも0.1重量部、あるいは少なくとも0.2重量部、あるいは少なくとも0.3重量部、あるいは少なくとも0.4重量部、であることができる。同時に、この量は、同じ基準で、最大5重量部、あるいは最大3重量部、あるいは最大1重量部、あるいは最大0.5重量部、であることができる。
(E)水
ベースにおける出発材料(E)は、水である。水は、一般には限定されず、未希釈(すなわち、いずれの担体ビヒクル/溶媒もないもの)、及び/又は純粋(すなわち、ミネラル及び/又は他の不純物を含まないか又は実質的に含まない)なものを利用することができる。例えば、水は、上記のベースに添加される前に、処理することができ、また、処理しないことができる。水を精製するために使用され得るプロセスの例としては、蒸留、濾過、脱イオン化、及びそれらの2つ以上の組み合わせが挙げられ、これによって、水に対して脱イオン化、蒸留、及び/又は濾過を行い得る。あるいは、水は、未処理であることができる(例えば、水道水、すなわち、都市水系の水、又は更なる精製なしで使用される井戸水であることができる)。
水は、任意の量で利用することができ、正確な量は、様々な要因、例えば、ベースを調製するために使用される機器及びスケール、に応じて、当業者が選択することができる。しかし、水の量は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり30重量部~80重量部であることができる。あるいは、水の量は、最終用途に応じて、例えば、ベースが使用前に更に希釈される場合には、80重量部より多くてもよい。あるいは、水の量は、水性分散液を形成するのに30重量部未満で十分な場合には、30重量部未満であることができる。
(F)殺生物剤
上述のベースは、任意選択で、出発材料(F)の殺生物剤を更に含むことができる。殺生物剤は、当該技術分野において知られており市販されている。例えば、殺生物剤は、BIOBAN(商標)の製品群などの防腐剤、又は5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン及び2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オンを含む水性防腐剤であるKATHON(商標)製品であることができる。あるいは、殺生物剤は、殺藻剤、例えば、KLARIX(商標)の殺藻剤を含むことができる。The Dow Chemical Company(Midland、Michigan、USA)から、BIOBAN(商標)、KATHON(商標)、KLARIX(商標)及び他の殺生物剤が市販されている。殺生物剤は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり0~5重量部、あるいは0.1重量部~5重量部、の量で添加され得る。
ベースを作る方法
上記のベースは、
1)(B)ポリオルガノシリケート樹脂を(C)クメンに溶解して溶液を形成することと、
2)溶液、(A)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサン、(D)界面活性剤、及び(E)水を乳化することと、を含む方法によって調製することができる。
この方法は、工程1)及び/又は工程2)において、3)上記のような追加の出発材料を添加すること、を更に含み得る。この方法は、4)ベースを追加の水で希釈すること、を更に含み得る。
工程1)及び2)は、バッチ、半バッチ、又は連続機器での、室温又は高温での混合などの任意の好都合な手段によって実行し得る。段階的な混合を、例えば、中/低剪断によるバッチ混合装置を用いて行うことができ、その装置としては、チェンジキャンミキサー(change-can mixers)、ダブルプラネタリーミキサー、円錐ねじミキサー、リボンブレンダー、ダブルアーム又はシグマブレードのミキサーが挙げられる。あるいは、高剪断及び/又は高速分散機を有するバッチ装置を、工程1)及び/又は工程2)で使用することができ、この装置には、Charles Ross & Sons(NY)やHockmeyer Equipment Corp.(NJ)によって作られた装置、バッチ混合機器(例えば、Speedmixer(商標)の商品名で販売されているもの)、及びバンバリー型(CW Brabender Instruments Inc.、NJ)及びヘンシェル型(Henschel mixers America、TX)を含む、高剪断作用を行うバッチ装置、のような装置を含む。連続ミキサー/コンパウンダーの実際の例としては、Krupp Werner&Pfleiderer Corp(Ramsey、NJ)及びLeistritz(NJ)によって製造されているものなどの、単軸押出機、二軸押出機、及び多軸押出機、共回転押出機、そして、二軸逆回転押出機、二段階押出機、二軸回転式連続ミキサー、動的又は静的ミキサー、又はこれらの装置の組み合わせなどの押出機、が挙げられる。
ここで記載されているように調製されたベースは、水中油(oil in water:o/w)タイプの分散液を形成することができ、すなわち、この分散液は、水相中に分散された油相を含む。油相は、(A)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサン、(B)ポリオルガノシリケート樹脂、(C)クメン、及び(D)界面活性剤を含む。これらの出発材料は、工程2)で同時に組み合わせてもよく、又は1つ以上の出発材料のアリコートを添加することができる。例えば、水は、工程2)中に1つ以上のアリコートに加えることができ、2つ以上のアリコートが使用される場合、この方法は、添加の間に混合することを含み得る。当業者は、使用される量の選択及び出発材料を組み合わせるために利用される特定の混合技術に応じて、組み合わせるための出発材料の部分を選択することができるであろう。
本方法は、任意選択で、5)ベースを脱揮(devolatilize)することを更に含み得る。脱揮は、真空下でベースを加熱することなどの任意の好都合な手段によって行うことができる。脱揮は、水添加中、又は水の最後のアリコートを添加する前に行って、脱揮中になくなることがあるいずれの水をも補うことができる。脱揮は、例えば、脱揮押出機(devolatilizing extruder)を用いて行うことができる。
シリコーン感圧接着剤組成物
上記のように調製したベースを使用して、(I)ベースを(II)硬化剤と組み合わせることを含む方法によってシリコーン感圧接着剤組成物を作製することができる。硬化剤は、(II-1)過酸化物化合物又は(II-2)アミノシランであることができる。
(II-1)過酸化物硬化剤
過酸化物化合物は、(I)ベースにおいて使用される(A)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンの種及び量を含む様々な要因に応じて選択される。理論に拘束されるわけではないが、過酸化物硬化系の機構は、過酸化物がラジカルを形成して、上記の(A)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンの、メチル基などのR基から水素を引き抜いて、活性ケイ素-炭素ラジカルを生成することであると考えられる。その後、得られた中間体は、架橋反応を経て、硬化プロセスを終了する。フェニル及び一次炭素フリーラジカルは、本明細書で記載のシリコーン感圧接着剤組成物を硬化させることができる。したがって、過酸化物化合物は、過酸化ベンゾイル(BPO)、2,4-ジクロロベンゾイルペルオキシド、ジラウロイルペルオキシド、tert-ペンチル3,5,5-トリメチルヘキサンペルオキソ酸、及びそれらの組み合わせからなる群から選択され得る。あるいは、過酸化物化合物は、過酸化ベンゾイルであることができる。好適な過酸化物化合物は市販されており、例えば、水性過酸化物組成物は、Sigma-Aldrich,Inc.(St.Louis、Missouri、USA)からLUPEROX(商標)の商品名で入手可能である。
過酸化物化合物の量は、選択された過酸化物化合物の種及びベースにおける出発材料の種及び量を含む様々な要因に依存するが、過酸化物化合物の量は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり0.5重量部~6重量部であることができる。あるいは、過酸化物化合物の量は、少なくとも0.5、あるいは少なくとも0.6、あるいは少なくとも0.7、あるいは少なくとも0.75重量部であることができる。同時に、過酸化物化合物の量は、同じ基準で、最大6、あるいは最大3、あるいは最大1、あるいは最大0.8重量部であることができる。
アミノシラン硬化剤
あるいは、(II)硬化剤は、Blizzardらの米国特許第4,906,695号に開示されているアミノシランなどの(II-2)アミノシランを含み得る。このアミノシランは、一般式、
、を有し得る。式中、R”は、エチレン、トリメチレン、又はテトラメチレンなどの2~4個の炭素原子を有する二価炭化水素基を表し、R’’’は、トリメチレン、テトラメチレン、メチルトリメチレン、ペンタメチレン、及びヘキサメチレンなどの3~6個の炭素原子を有する二価炭化水素基であり、添字nは、0、1又は2であり、添字pは、0又は1であり、R’’’’は、アルキル(例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、又はフェニル)又はアリール(例えば、フェニル)などのヒドロカルビル基であり、Xは、アルコキシ基(例えば、メトキシ又はエトキシ)、アシルオキシ基(例えば、アセトキシ)、又はハロゲン(例えば、Cl)であってもよい加水分解性部分である。好適なアミノシランは、例えば、N-γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-β-アミノエチル-γ-アミノイソブチルトリメトキシシラン、及びN-β-アミノエチル-γアミノプロピルトリメトキシシランを含む。好適なアミノシランは市販されている。例えば、XIAMETER(商標)OFS-6020シラン及びDOWSIL(商標)Z-6026シランがDSCから入手可能である。
(II-2)アミノシランの量は、選択されたアミノシランの種及びベースにおける出発材料の種及び量を含む様々な要因に依存するが、アミノシランの量は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり0.1重量部~6重量部であることができる。あるいは、アミノシランの量は、少なくとも0.1、あるいは少なくとも0.2、あるいは少なくとも0.25重量部であることができる。同時に、過酸化物化合物の量は、同じ基準で、最大6、あるいは最大3、あるいは最大0.6、あるいは最大0.5、あるいは最大0.4重量部であることができる。
上記の技術及び装置を使用して、ベースと硬化剤とを組み合わせて、シリコーン感圧接着剤組成物(組成物)を形成することができる。例えば、組成物は、室温で混合することによって組み合わせることができる。
使用方法
上記のように調製された組成物を使用して、接着剤物品を形成することができ、この接着剤物品は、例えば、シリコーン感圧接着剤であり、
i)任意選択で、基材の表面を処理することと、
ii)上記のようなシリコーン感圧接着剤組成物の水性分散液で基材の表面をコーティングすることと、
iii)水を除去することと、
iv)シリコーン感圧接着剤組成物を硬化させて、基材の表面にシリコーン感圧接着剤を形成することと、を含む方法によって調製される。
基材の表面を処理することは、任意選択であり、基材を洗浄するなどの任意の好都合な手段によって行うことができ、例えば、イソプロパノールなどのアルコールで洗浄すること、プラズマ処理、コロナ放電処理、エッチング、及び/又はプライマー塗布によって行う。当業者は、選択された基材のタイプを含む様々な要因に基づいて適切な処理を選択することができるであろう。
硬化性のシリコーン感圧接着剤のエマルジョンを基材に塗布することは、任意の好都合な手段によって行うことができる。例えば、硬化性のシリコーン感圧接着剤のエマルジョンを、グラビアコーター、コンマコーター、オフセットコーター、オフセットグラビアコーター、ローラーコーター、リバースローラーコーター、エアナイフコーター、又はカーテンコーターによって基材上に塗布することができる。
基材は、シリコーン感圧接着剤組成物を硬化させて、基材上にシリコーン感圧接着剤を形成するために使用される処理条件(上で記載)及び硬化条件(下で記載)に耐え得る任意の材料であることができる。例えば、180℃以上、あるいは150℃以上、の温度での熱処理に耐えることができる任意の基材が好適である。このような基材に好適な材料の例としては、ポリエステル、ポリイミド(PI)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、液晶ポリアリレート、ポリアミドイミド(PAI)、ポリエーテルスルフィド(PES)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート(PC)、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、ポリエチレン(PE)、又はポリプロピレン(PP)などのポリマーフィルムが挙げられる。あるいは、基材はガラスであることができる。基材の厚さは重要ではないが、この厚さは、5μm~300μm、あるいは50μm~250μm、あるいは100μm~300μm、あるいは100μm、あるいは50μm、であることができる。あるいは、基材は、PET、TPU、PC、及びガラスからなる群から選択されてもよい。あるいは、基材は、PETなどのポリマー基材であることができる。
フィルム又はテープなどの接着剤物品は、上記のような硬化性のシリコーン感圧接着剤のエマルジョンを基材上に塗布して、硬化させることによって調製することができる。この接着剤物品を調製するための方法は、硬化の前及び/又は間に、水の全部又は一部を除去することを更に含み得る。すなわち、上記の方法の工程iii)及びiv)を同時に行い得る。水の除去は、完全には硬化させずに水を気化させる温度で加熱すること、例えば、70℃~90℃、あるいは50℃~<100℃、あるいは70℃~80℃の温度で、水の全て又は一部を除去するのに十分な時間(例えば、30秒間~1時間、あるいは1分間~5分間)加熱すること、などの任意の好都合な手法で行うことができる。
硬化は、硬化させるのに十分な時間(例えば、30秒間~1時間、あるいは1分間~5分間)、80℃~200℃、あるいは90℃~180℃、あるいは100℃~180℃、あるいは110℃~180℃、の温度で加熱することによって行うことができる。硬化は、基材を炉内に入れることにより行うことができる。基材に塗布する組成物の量は、具体的な用途によって異なるが、硬化後にシリコーン感圧接着剤の厚さが5μm~100μm、そして、保護フィルムの場合、厚さが5μm~50μm、あるいは10μm~40μm、あるいは15μm~40μm、となり得るのに十分な量であることができる。
本明細書で記載される方法は、任意選択的に、例えば、接着剤物品の使用前のシリコーン感圧接着剤を保護するために、基材の反対側のシリコーン感圧接着剤に取り外し可能な剥離ライナーを適用すること、を更に含み得る。接着剤物品は、ディスプレイデバイスに使用するための保護フィルムであることができる。あるいは、接着剤物品は、工業用テープであることができる。あるいは、接着剤物品は、ヘルスケア用途又はパーソナルケア用途において有用となり得る。
以下の実施例において使用した出発材料を表1に記載する。
この比較例1では、試料CE1を、以下のように、米国特許第10,077,387号に従って調製した:8.5部のガム1及び12.6部のポリマー1を、1.4の(B)/(A)比で、16.4部の非キャップ樹脂2及び23.1部のキャップ樹脂2と混合した。上記を6部のOCSと混合して、均質な混合物を得た。その後、6部の水を高剪断で加えて、濃厚(thick)なO/W(水中油)相のエマルジョンを形成した。27.4部の水を加えて、このエマルジョンを希釈して、シリコーン感圧接着剤ベース(ベース)の最終的な水性分散液を得た。ベースの平均粒径は0.3~0.4μmであった。
この比較例2では、シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液である試料CE2を以下のように調製した:25.19部のキャップ樹脂1及び7.98部の非キャップ樹脂1を、室温で8.4部のDIBKに溶解した。次いで、11.39部のポリマー1及び10.14部のガム1を、50~80℃で3~6時間上記樹脂溶液に添加した。得られた混合物を、3500rpmで2分間FlackTek SpeedMixer(商標)DAC 150.1 FV-Kによって、又は800rpmで少なくとも5分間バッチミキサーによって、6.3部の有機界面活性剤2と混合した。次いで、30.6gの水を撹拌しながら徐々に添加して、ベースを調製した。
この比較例3では、シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液である試料CE3を以下のように調製した:25.19部のキャップ樹脂1及び7.98部の非キャップ樹脂1を、室温で8.4部のDMMに溶解した。次いで、11.39部のポリマー1及び10.14部のガム1を、50~80℃で3~6時間上記樹脂溶液に添加した。得られた混合物を、3500rpmで2分間FlackTek SpeedMixer(商標)DAC 150.1 FV-Kによって、又は800rpmで少なくとも5分間バッチミキサーによって、6.3部の有機界面活性剤2と混合した。次いで、30.6gの水を撹拌しながら徐々に添加して、ベースを調製した。
この比較例4では、シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液である試料CE4を以下のように調製した:25.19部のキャップ樹脂1及び7.98部の非キャップ樹脂1を、室温で8.4部のヘプタンに溶解した。次いで、11.39部のポリマー1及び10.14部のガム1を、50~80℃で3~6時間上記樹脂溶液に添加した。得られた混合物を、3500rpmで2分間FlackTek SpeedMixer(商標)DAC 150.1 FV-Kによって、又は800rpmで少なくとも5分間バッチミキサーによって、6.3部の有機界面活性剤2と混合した。次いで、30.6gの水を撹拌しながら徐々に添加して、ベースを調製した。
この比較例5では、シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液である試料CE5を以下のように調製した:25.19部のキャップ樹脂1及び7.98部の非キャップ樹脂1を、室温で8.4部のDOWSIL(商標)OS-20に溶解した。次いで、11.39部のポリマー1及び10.14部のガム1を、50~80℃で3~6時間上記樹脂溶液に添加した。得られた混合物を、FlackTek SpeedMixer(商標)DAC 150.1 FV-Kで3500rpmで2分間、又はバッチミキサーで800rpmで少なくとも5分間、6.3部の有機界面活性剤2と混合して、濃厚O/W(水中油)相を形成した。次いで、ベースを形成するまで、30.6gの水を撹拌下で徐々に添加した。ベースの平均粒径は、0.87μmであった。
この比較例6では、シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液を以下のように調製した:25.19部のキャップ樹脂1及び7.98部の非キャップ樹脂1を、室温で8.4部のIDDに溶解した。次いで、11.39部のポリマー1及び10.14部のガム1を、50~80℃で3~6時間上記樹脂溶液に添加した。得られた混合物を、FlackTek SpeedMixer(商標)DAC 150.1 FV-Kで3500rpmで2分間、又はバッチミキサーで800rpmで少なくとも5分間、6.3部の有機界面活性剤2と混合して、濃厚O/W(水中油)相を形成した。次いで、ベースを形成するまで、30.6gの水を撹拌下で徐々に添加した。ベースの平均粒径は、0.44μmであった。
この作業実施例(Working Example)1では、シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液である試料WE1を以下のように調製した:25.19部のキャップ樹脂1及び7.98部の非キャップ樹脂1を、室温で8.4部のクメンに溶解した。次いで、11.39部のポリマー1及び10.14部のガム1を、50~80℃で3~6時間上記樹脂溶液に添加した。得られた混合物を、FlackTek SpeedMixer(商標)DAC 150.1 FV-Kで3500rpmで2分間、又はバッチミキサーで800rpmで少なくとも5分間、6.3部の有機界面活性剤2と混合して、濃厚O/W(水中油)相を形成した。次いで、ベースを形成するまで、30.6gの水を撹拌下で徐々に添加した。ベースの平均粒径は0.35μmであった。
この作業実施例2では、シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液である試料WE2を以下のように調製した:25.1部のキャップ樹脂1及び7.98部の非キャップ樹脂1を、室温で8.4部のクメンに溶解した。次いで、13.67部のポリマー1及び7.95部のガム1を、50~80℃で3~6時間上記樹脂溶液に添加した。得られた混合物を、FlackTek SpeedMixer(商標)DAC 150.1 FV-Kで3500rpmで2分間、又はバッチミキサーで800rpmで少なくとも5分間、6.3部の有機界面活性剤2と混合して、濃厚O/W(水中油)相を形成した。次いで、ベースを形成するまで、30.6gの水を撹拌下で徐々に添加した。ベースの平均粒径は、0.25μmであった。
この作業実施例3では、シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液である試料WE3を以下のように調製した:21.59部のキャップ樹脂1及び6.84部の非キャップ樹脂1を、室温で8.4部のクメンに溶解した。次いで、13.29部のポリマー1及び12.21部のガム1を、50~80℃で3~6時間上記樹脂溶液に添加した。得られた混合物を、FlackTek SpeedMixer(商標)DAC 150.1 FV-Kで3500rpmで2分間、又はバッチミキサーで800rpmで少なくとも5分間、6.3部の有機界面活性剤2と混合して、濃厚O/W(水中油)相を形成した。次いで、ベースを形成するまで、30.6gの水を撹拌下で徐々に添加した。ベースの平均粒径は、0.23μmであった。
この作業実施例4では、シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液である試料WE4を以下のように調製した:25.19部のキャップ樹脂1及び7.98部の非キャップ樹脂1を、室温で8.4部のクメンに溶解した。次いで、11.39部のポリマー1及び10.14部のガム1を、50~80℃で3~6時間上記樹脂溶液に添加した。得られた混合物を、5.67部の有機界面活性剤2及び0.63部の有機界面活性剤1と、FlackTek SpeedMixer(商標)DAC 150.1 FV-Kで3500rpmで2分間、又はバッチミキサーで800rpmで少なくとも5分間混合して、濃厚O/W(水中油)相を形成した。次いで、ベースを形成するまで、30.6gの水を撹拌下で徐々に添加した。ベースの平均粒径は、0.42μmであった。
この作業実施例5では、シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液である試料WE5を以下のように調製した:10部のPVA220を80℃で3時間撹拌して90部の脱イオン水に溶解して、10%の固形分があるPVOHの透明溶液を得て、次いで室温まで冷却した。25.19部のキャップ樹脂1及び7.98部の非キャップ樹脂1を、室温で8.4部のクメンに溶解した。次いで、11.39部のポリマー1及び10.14部のガム1を、50~80℃で3~6時間上記樹脂溶液に添加した。得られた混合物を、5.67部の有機界面活性剤2及び3.15部のPVA-220溶液と、FlackTek SpeedMixer(商標)DAC 150.1 FV-Kで3500rpmで2分間、又はバッチミキサーで800rpmで少なくとも5分間、混合して、濃厚O/W(水中油)相を形成した。次いで、ベースを形成するまで、28.08gの水を撹拌下で徐々に添加した。ベースの平均粒径は、0.55μmであった。
この参考例1では、上記のように調製したベースを使用して、各ベース及び硬化剤を組み合わせることによって、シリコーン感圧接着剤組成物の水性分散液を作った。過酸化物硬化剤は、50gのBPO及び50gの分散剤1であるPPHを30分間混合して、過酸化物硬化剤を得ることによって調製し、そのベンゾイル過酸化物含有量は37.5%であった。
上記のように調製した各ベースの一部(10g)を、上記のように調製した0.5gの過酸化物硬化剤又は0.19gの表1中のアミノシランと混合することによって、2つのシリコーン感圧接着剤組成物を調製した。各組成物を、FlackTek SpeedMixer(商標)DAC 150.1 FV-Kを用いて3500rpmで2分間又はバッチミキサーで少なくとも5分間800rpmで混合した。得られた組成物を、厚さ50μmのPETフィルム上にコーティングし、80℃で2分間及び170℃で3分間硬化させて、PET上のシリコーン感圧接着フィルムを得た。Si PSAフィルムの厚さは、30~35μmで制御することができた。
この参考例2では、上記のように調製した試料を以下のように試験した。
フィルムの外観を視覚的に評価した。
接着性は、以下のように、CTM 0270 ADHESION-USER SELECTED PEEL ANGLE-PRESSURE SENSITIVEに従って試験した。
1)1インチ幅のテープとしてコーティングされたクレープ紙を切断し、清浄な標準鋼プレート上で接着させる。
2)室温にて30分間置く。
3)次いで、接着試験機によってSi PSAテープを剥離する。
耐熱性を、以下の試験方法に従って試験した。
1)コーティングされたクレープ紙を1インチ幅のテープとして切断し、清浄な標準鋼プレート上で接着させる。各組成物に対して2つの試料を調製した。
2)試料を室温にて30分間置く。
3)試料を200℃の炉内に30分間置く。
4)試料が200℃である間にテープの1つの試料を剥離し、残留物及び移動を視覚的に確認する。これは、「熱間剥離(hot peel)」と呼ばれる。
5)テープが接着された鋼プレートを取り出し、室温に冷却するまで外部に置く。次いで、テープを剥離し、残留物及び移動を視覚的に確認する。これは、「冷間剥離(cold peel)」と呼ばれる。
6)残留物を0~5のスケールでランク付けし、0が最も良く(最も少なく残留)、5が最も悪い(最も多く残留)。
冷間剥離及び熱間剥離を含むフィルム外観、接着性及び耐熱性の結果を以下の表2及び3に示す。
表2で、「なし」は、データがないことを意味する。複数の試料で、安定した水性分散液を形成せず、試験できなかった。表2及び3では、耐熱性値が2以下であることが望ましく、2よりも大きいことは望ましくない。Si PSAが合格となるためには、両方の硬化剤を使用した熱間剥離試験及び冷間剥離試験の両方が、耐熱性を合格するために2以下の値を有する必要があった。透明な外観を有する試料も望ましい。接着性が700g/インチよりも大きい試料が望ましい。
産業上の利用可能性
上記のベース及び硬化剤を使用して調製されたシリコーン感圧接着剤組成物の水性分散液を基材に塗布して、有益な特性が組み合わさって硬化させることができる。上記のように作られたシリコーン感圧接着剤は、上記の参考例に記載の熱間剥離試験及び冷間剥離試験の両方に従って試験したときに、選択された硬化剤に関係なく、透明な外観を有し、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムに対する接着性が700g/インチよりも大きく、かつ、優れた耐熱性(値≦2)を有する。理論に拘束されるわけではないが、特にクメンの使用と組み合わせた、アルキルポリグリコシド界面活性剤の使用は、シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液から作られたSi PSAが、この特性の組み合わせを達成するような相乗効果を発揮すると考えられる。
用語の使用
発明の簡単な概要及び要約を参照によって本明細書に組み込む。全ての量、比、及びパーセンテージは、明細書の文脈により別途記載のない限り、重量を基準とするものである。本明細書の文脈によって別段の指示がない限り、「a」、「an」、及び「the」はそれぞれ1つ以上を指す。「シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液」及び「ベース」という用語は、上記のような出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を含むが上記の硬化剤(II)を含まない水中油型の分散液を意味する。ベースは、上記の硬化剤(II)を除く追加の任意選択の出発材料を更に含み得る。「シリコーン感圧接着剤組成物の水性分散液」及び「組成物」という用語は、上記のような硬化剤(II)をベースと組み合わせることによって調製された組み合わせを意味する。組成物は、ベースに関して上述したように、追加の任意選択の出発材料を更に含むことができるが、当業者は、硬化剤と組み合わせる前に、1つ以上の追加の出発材料をベースに添加することができ、又は1つ以上の追加の出発材料を組成物に添加することができる(すなわち、ベースと硬化剤を組み合わせた後)ことを認識することができるだろう。
範囲の開示は、その範囲自体及び範囲内に包含される任意のもの、並びに端点を含む。例えば、1~20の範囲の開示には、終点を含む1~20の範囲だけでなく、1、4、6.5、10、15、16及び20も個々に含まれ、並びにその範囲内に包含される任意の他の数も含まれる。更に、例えば、1~20の範囲の開示は、1~6、7~13、及び14~20、並びにその範囲に包含される任意の他のサブセットを含む。同様に、マーカッシュ群の開示は、その群全体を含み、そこに包含される任意の個別の要素及び下位群も含む。例えば、マーカッシュ群、アルキル、アルケニル、及びアリールの開示は、その要素であるアルキルを個別に含み、下位群であるアルキル及びアリールを含み、かつマーカッシュ群に包含される任意の他の個々の要素及び下位群を含んでいる。
本出願において使用される略語は、以下の表5に定義されている通りである。
ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサン及びポリオルガノシリケート樹脂のMnは、以下の技術に従ってGPCによって測定することができる。クロマトグラフィー機器は、真空デガッサを備えたWaters 2695 Separations ModuleとWaters 2414屈折率検出器であった。3つのStyragel(商標)HRカラム(300mm×7.8mm)(分子量分離範囲100~4,000,000)を使用し、その後にStyragel(商標)ガードカラム(30mm×4.6mm)を使用して分離を行った。溶離液として1.0mL/分で流れる認定グレードトルエンを使用して分析を行い、カラムと検出器を両方とも45℃に加熱した。0.025gのニート試料を12mLガラスバイアルに量り取り、5mlのトルエンで希釈して、0.5%重量/体積の試料を調製した。試料溶液を、遠心分離又は0.45μmPTFEフィルタで濾過した後、ガラス製オートサンプラーバイアルに移した。100μLの注入量が使用され、データは38分間収集された。データの収集と分析は、Waters Empower GPCソフトウェアを使用して行った。370g/モル~1,270,000g/モルの分子量範囲をカバーするポリスチレン標準を使用して作成された較正曲線(3次)に対し、分子量平均を決定した。
本明細書で使用される(A2)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンポリマーの粘度は、25℃、0.1~50RPMで、#CP-52スピンドルを備えたBrookfield DV-IIIコーン及びプレート粘度計で、例えば、120~250,000mPa・sの粘度を有するポリマーに対して測定され得る。当業者は、粘度が増加するに従って回転速度が減少することを認識するであろう。

Claims (15)

  1. シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液であって、前記分散液は、出発材料(A)~(E)を含み、
    出発材料(A)は、ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンであり、
    出発材料(B)は、ポリオルガノシリケート樹脂であり、
    出発材料(C)は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり1重量部~25重量部の量のクメンであり、
    出発材料(D)は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり0.1重量部~20重量部の量の界面活性剤であり、前記界面活性剤は、
    (D1)アルキルポリグリコシド界面活性剤、及び
    任意選択的な(D2)共界面活性剤を含み、
    出発材料(E)は、水である、水性分散液。
  2. 出発材料(A)は、
    (A1)化学式、
    、を有するガムであって、式中、各Rは、独立して選択される1~12個の炭素原子を有するアルキル基であり、添字aは、このガムに20ミル(0.51mm)~80ミル(2.03mm)の可塑性を与えるのに十分な平均値を有する、ガムと、
    (A2)化学式、
    、を有するポリマーであって、式中、各Rは、独立して選択される1~12個の炭素原子を有するアルキル基であり、添字b<aであり、添字bは、25℃で測定されるポリマー粘度が100,000cSt以下であるのに十分な平均値を有する、ポリマーと、を含み、
    前記(A1)ガム/前記(A2)ポリマーの重量比[(A1)/(A2)比]は、0.1/1~1/1である、請求項1に記載の水性分散液。
  3. 前記(A1)/(A2)比は、0.67/1~1/1である、請求項2に記載の水性分散液。
  4. 出発材料(B)は、
    (B1)単位式、(R SiO1/2(SiO4/2(X 1/2、を有するキャップ樹脂であって、式中、Xは、ヒドロキシル基であり、各Rは、独立して選択される1~4個の炭素原子を有するアルキル基であり、添字z及びoはそれぞれ、単官能単位及び四官能単位のモル分率を表し、z>4、o>1であり、添字pは、前記キャップ樹脂に2%未満のヒドロキシル基含有量を与えるのに十分な値を有し、前記(B1)キャップ樹脂は、ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定される数平均分子量が1,500g/mol~5,000g/molである、キャップ樹脂と、
    (B2)単位式、(R SiO1/2z’(SiO4/2o’(X 1/2p’、を有する非キャップ樹脂であって、式中、添字z’及びo’はそれぞれ、単官能単位及び四官能単位のモル分率を表し、z’>4、o’>1であり、添字hは、前記キャップ樹脂に2%以上のヒドロキシル基含有量を与えるのに十分な値を有し、前記(B2)非キャップ樹脂は、ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定される数平均分子量が1,500g/mol~5,000g/molである、非キャップ樹脂と、を含む、請求項1に記載の水性分散液。
  5. 前記(B)ポリオルガノシリケート樹脂及び前記(A)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサンは、1/1~1.5/1の重量比[(B)/(A)比]で存在する、請求項1~4のいずれか一項に記載の水性分散液。
  6. クメンは、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり5重量部~20重量部の量存在する、請求項1~5のいずれか一項に記載の水性分散液。
  7. 出発材料(D)の前記アルキルポリグリコシド界面活性剤は、式、RO-(RO)-(Z)、のアルキルポリグルコシド界面活性剤を含み、式中、Rは、アルキル基であり、各Rは、独立して選択される2~4個の炭素原子を有するアルキレン基であり、Zは、グルコース部分であり、添字cは、0~10であり、添字dは、1~6の平均値を有する、請求項1~6のいずれか一項に記載の水性分散液。
  8. 出発材料(D1)の前記アルキルポリグリコシド界面活性剤は、出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり2重量部~10重量部の量存在する、請求項1~7のいずれか一項に記載の水性分散液。
  9. 出発材料(D2)の前記共界面活性剤は、(A)~(D)の合計重量に対して0.1%~5%の量存在する、請求項1~8のいずれか一項に記載の水性分散液。
  10. 出発材料(E)の前記水は、出発材料(A)~(D)を合わせた100重量部当たり30重量部~85重量部の量存在する、請求項1~9のいずれか一項に記載の水性分散液。
  11. 出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり0.5重量部~6重量部の過酸化物化合物を更に含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の水性分散液。
  12. 出発材料(A)、(B)、(C)及び(D)を合わせた100重量部当たり0.1重量部~6重量部のアミノシランを更に含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の水性分散液。
  13. 請求項1~10のいずれか一項に記載の水性分散液を調製する方法であって、
    1)前記(B)ポリオルガノシリケート樹脂を前記(C)クメン中に溶解して溶液を形成することと、
    2)前記溶液、前記(A)ビス-ヒドロキシル末端ポリジオルガノシロキサン、前記(D)界面活性剤、及び前記(E)水を乳化することと、を含む方法。
  14. シリコーン感圧接着剤組成物の水性分散液を調製する方法であって、請求項13に記載の水性分散液と、過酸化物化合物及びアミノシランからなる群から選択される硬化剤とを組み合わせることを含む、方法。
  15. 感圧接着剤物品を形成する方法であって、
    任意選択的に、i)基材の表面を処理することと、
    ii)請求項14に記載のシリコーン感圧接着剤組成物の水性分散液で前記基材の前記表面をコーティングすることと、
    iii)水を除去することと、
    iv)前記シリコーン感圧接着剤組成物を硬化させて、前記基材の前記表面上にシリコーン感圧接着剤を形成することと、を含む、方法。

JP2022555906A 2021-07-21 2021-07-21 シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液及び分散液の調製及び使用方法 Active JP7343714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2021/107678 WO2023000218A1 (en) 2021-07-21 2021-07-21 Aqueous dispersion of a silicone pressure sensitive adhesive base and methods for preparation and use of the dispersion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023536377A true JP2023536377A (ja) 2023-08-25
JP7343714B2 JP7343714B2 (ja) 2023-09-12

Family

ID=84979850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022555906A Active JP7343714B2 (ja) 2021-07-21 2021-07-21 シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液及び分散液の調製及び使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11781050B2 (ja)
EP (1) EP4150025A4 (ja)
JP (1) JP7343714B2 (ja)
KR (1) KR102553392B1 (ja)
CN (1) CN116134109B (ja)
WO (1) WO2023000218A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101153A (ja) * 1981-11-27 1983-06-16 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコ−ン水性エマルジヨン組成物
JPH09183902A (ja) * 1995-12-21 1997-07-15 Dow Corning Corp 基材への改善された接着性を有するシリコーンエラストマーを形成する水系シリコーンエマルジョン
JP2008095002A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Shin Etsu Chem Co Ltd コーティング用エマルジョン組成物
CN110494528A (zh) * 2017-01-17 2019-11-22 陶氏(上海)投资有限公司 制备硅酮压敏性粘合剂的方法
JP2020529499A (ja) * 2017-08-03 2020-10-08 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 硬化性シリコーン光学的透明接着剤およびその使用

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2676182A (en) 1950-09-13 1954-04-20 Dow Corning Copolymeric siloxanes and methods of preparing them
NL129346C (ja) 1966-06-23
US3989667A (en) 1974-12-02 1976-11-02 Dow Corning Corporation Olefinic siloxanes as platinum inhibitors
US4591622A (en) 1984-10-29 1986-05-27 Dow Corning Corporation Silicone pressure-sensitive adhesive process and product thereof
US4584355A (en) 1984-10-29 1986-04-22 Dow Corning Corporation Silicone pressure-sensitive adhesive process and product with improved lap-shear stability-I
US4585836A (en) 1984-10-29 1986-04-29 Dow Corning Corporation Silicone pressure-sensitive adhesive process and product with improved lap-shear stability-II
US4611042A (en) 1985-10-03 1986-09-09 Dow Corning Corporation Resinous copolymeric siloxanes containing alkenyldimethylsiloxanes
GB8615862D0 (en) 1986-06-28 1986-08-06 Dow Corning Ltd Making siloxane resins
US4906695A (en) 1988-07-08 1990-03-06 Dow Corning Corporation Pressure-sensitive adhesives containing an alkoxy-functional silicon compound
US5292586A (en) 1991-03-26 1994-03-08 General Electric Company Solventless or high solids-containing silicone pressure sensitive adhesive compositions
TW198054B (ja) 1992-02-10 1993-01-11 Gen Electric
JP3516410B2 (ja) 1994-06-07 2004-04-05 信越化学工業株式会社 シリコーンエマルジョン粘着剤組成物の製造方法
WO1996034028A1 (en) 1995-04-25 1996-10-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tackified polydiorganosiloxane oligourea segmented copolymers and a process for making same
JP3917181B2 (ja) 1995-04-25 2007-05-23 スリーエム カンパニー ポリジオルガノシロキサンポリ尿素セグメントコポリマーおよびその生成方法
JPH09124797A (ja) 1995-11-01 1997-05-13 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd オルガノポリシロキサン生ゴムの連続的乳化方法
US5844031A (en) 1996-08-28 1998-12-01 Dow Corning Corporation Method of dispersing silicone compositions in organic thermoplastic materials
US5861450A (en) 1996-08-28 1999-01-19 Dow Corning Corporation Organic polymers modified with thermoplastic silicone blends
US5708098A (en) 1996-08-28 1998-01-13 Dow Corning Corporation Method of preparing solventless, thermoplastic silicone pellets and the pellets so-produced
GB9917372D0 (en) 1999-07-23 1999-09-22 Dow Corning Silicone release coating compositions
FR2804963B1 (fr) 2000-02-15 2004-01-30 Rhodia Chimie Sa Utilisation de (co)polymeres hydrophiles comme additifs dans des emulsions silicone aqueuses, reticulables en revetements hydrofuges et anti-adherents pour supports souples
US6387487B1 (en) 2000-08-11 2002-05-14 General Electric Company Dual cure, low-solvent silicone pressure sensitive adhesives
US6716533B2 (en) 2001-08-27 2004-04-06 General Electric Company Paper release compositions having improved adhesion to paper and polymeric films
US6545086B1 (en) 2001-10-01 2003-04-08 Dow Corning Corporation Silicone pressure sensitive adhesive compositions
DE10307115A1 (de) 2003-02-19 2004-09-02 Hans Schwarzkopf & Henkel Gmbh & Co. Kg Haarbehandlungsmittel mit optimaler Produktleistung
US7005475B2 (en) 2003-06-10 2006-02-28 General Electric Company Curable silicone compositions having improved adhesion to polymeric films
US20050038188A1 (en) 2003-08-14 2005-02-17 Dongchan Ahn Silicones having improved chemical resistance and curable silicone compositions having improved migration resistance
KR101165707B1 (ko) 2004-11-18 2012-07-18 다우 코닝 코포레이션 실리콘 박리 피막 조성물
EP1810993A3 (en) 2005-12-29 2009-04-22 Hyosung Corporation Method of preparation of polyethylenetherephthalate nanocomposite fiber with enhanced modulus
JP4761049B2 (ja) 2006-01-24 2011-08-31 信越化学工業株式会社 エマルジョン型シリコーン粘着剤組成物
EP2027190B1 (en) 2006-06-09 2017-06-21 Dow Corning Corporation Process for the preparation of solid solventless mq resins
GB0616021D0 (en) 2006-08-14 2006-09-20 Dow Corning Silicone release coating compositions
US8664173B2 (en) * 2007-01-11 2014-03-04 Basf Se Premoistened cleaning disposable substrate for leather and method of preserving a leather surface by contacting said surface with said substrate
TWI440682B (zh) 2007-03-30 2014-06-11 Shinetsu Chemical Co 無溶劑型聚矽氧感壓接著劑組成物
US8063166B2 (en) 2007-06-22 2011-11-22 3M Innovative Properties Company Polydiorganosiloxane polyamide copolymers having organic soft segments
US20080318065A1 (en) 2007-06-22 2008-12-25 Sherman Audrey A Mixtures of polydiorganosiloxane polyamide-containing components and organic polymers
JP2009091406A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Nippon Carbide Ind Co Inc 感圧接着剤組成物及び表面保護フィルム
CN101177596B (zh) 2007-12-13 2010-06-23 同济大学 乳液型的有机硅压敏胶的制备方法
WO2009077389A1 (de) * 2007-12-14 2009-06-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Härtbare zusammensetzungen enthaltend wässrige dispersionen von organopolysiloxanen
US9593209B2 (en) 2009-10-22 2017-03-14 Dow Corning Corporation Process for preparing clustered functional polyorganosiloxanes, and methods for their use
WO2011087146A1 (ja) 2010-01-13 2011-07-21 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーン系再剥離性粘着剤組成物、該組成物を硬化させてなる再剥離粘着層を有するシート状基材、その保護フィルムまたは固定シートとしての使用
CN102174309B (zh) 2011-01-13 2014-08-13 深圳市森日有机硅材料有限公司 一种无溶剂型的有机硅压敏胶粘剂及其制备方法
EP2812400A1 (en) 2012-02-08 2014-12-17 Dow Corning Corporation Silicone resin emulsions
WO2014143728A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Dow Corning Corporation Cosmetic compositions containing silicone resin emulsions
JP2014205762A (ja) 2013-04-12 2014-10-30 信越化学工業株式会社 無溶剤型シリコーン粘着剤組成物及び粘着性物品
JP6620101B2 (ja) 2014-01-08 2019-12-11 ダウ シリコーンズ コーポレーション Mq型シリコーン樹脂をキャッピングする方法
WO2015196400A1 (en) 2014-06-26 2015-12-30 Dow Corning (China) Holding Co., Ltd. Emulsion type silicone pressure sensitive adhesive composition and process for the production thereof
JP6609405B2 (ja) * 2014-08-26 2019-11-20 三星エスディアイ株式会社 粘着剤組成物、粘着剤層、粘着型光学フィルム、粘着型偏光板、および画像表示装置
TWI663236B (zh) 2014-10-16 2019-06-21 Dow Silicones Corporation 聚矽氧組合物及具有由該組合物製得之壓敏性黏著層的壓敏性黏著膜
KR102527427B1 (ko) 2015-02-25 2023-05-03 듀폰 도레이 스페셜티 머티리얼즈 가부시키가이샤 경화성 입상 실리콘 조성물 및 이의 제조 방법
KR101987005B1 (ko) * 2015-04-08 2019-06-10 다우 실리콘즈 코포레이션 점액성 실리콘 에멀젼
EP3676332A1 (en) 2017-08-28 2020-07-08 3M Innovative Properties Company Solid siloxane polymers as delivery agents for siloxane tackifying resins
US20210246337A1 (en) 2018-06-29 2021-08-12 Dow Silicones Corporation Solventless silicone pressure sensitive adhesive and methods for making and using same
KR102673412B1 (ko) * 2018-09-14 2024-06-11 다우 실리콘즈 코포레이션 감압성 접착제, 이의 제조 및 용도
CN109718808B (zh) * 2019-01-09 2022-04-15 山东玉皇化工有限公司 选择性加氢催化剂、制备氢化石油树脂的方法及其制得的氢化石油树脂,热熔压敏胶
CN114599759B (zh) * 2019-10-31 2023-04-25 美国陶氏有机硅公司 有机硅压敏粘合剂组合物及其制备方法和用途
CN111484827B (zh) 2020-04-24 2022-02-25 湖北平安电工科技股份公司 乳液压敏胶的制备方法及乳液压敏胶

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101153A (ja) * 1981-11-27 1983-06-16 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコ−ン水性エマルジヨン組成物
JPH09183902A (ja) * 1995-12-21 1997-07-15 Dow Corning Corp 基材への改善された接着性を有するシリコーンエラストマーを形成する水系シリコーンエマルジョン
JP2008095002A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Shin Etsu Chem Co Ltd コーティング用エマルジョン組成物
CN110494528A (zh) * 2017-01-17 2019-11-22 陶氏(上海)投资有限公司 制备硅酮压敏性粘合剂的方法
JP2020529499A (ja) * 2017-08-03 2020-10-08 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 硬化性シリコーン光学的透明接着剤およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP7343714B2 (ja) 2023-09-12
WO2023000218A1 (en) 2023-01-26
KR20230015323A (ko) 2023-01-31
EP4150025A4 (en) 2024-02-21
CN116134109B (zh) 2024-04-26
EP4150025A1 (en) 2023-03-22
US20230193096A1 (en) 2023-06-22
KR102553392B1 (ko) 2023-07-11
US11781050B2 (en) 2023-10-10
CN116134109A (zh) 2023-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1918256B (zh) 具有改进的表面性质的可固化硅氧烷组合物
US8178207B2 (en) Silicone-based pressure-sensitive adhesive composition and adhesive tape
JP4775543B2 (ja) オルガノシリコーンレジンエマルジョン組成物及びその製造方法、ならびに該組成物の被膜が形成された物品
US20080242807A1 (en) Solventless silicone pressure-sensitive adhesive composition
CN107429145B (zh) 有机硅压敏粘合剂用剥离剂组合物、剥离膜和层叠体
WO2012166870A1 (en) Thick film pressure sensitive adhesive and laminated structure made therefrom
TWI534213B (zh) 加成可固化之聚矽氧乳液剝離組成物以及剝離膜
JPH0797521A (ja) シリコーン系エマルジョン組成物
CN101200547A (zh) 有机聚硅氧烷水分散体的制备
CN109415567B (zh) 硅氧烷组合物、剥离纸和剥离膜
EP0867492B1 (en) Silicone pressure sensitive adhesive compositions
CN112272694A (zh) 水基杂化压敏粘合剂组合物及其制备方法
CN110799615B (zh) 紫外线固化型有机硅压敏粘合剂组合物和有机硅压敏粘合膜
CN112368337A (zh) 硅酮组合物、剥离片、剥离膜、以及剥离片及剥离膜的制造方法
JP7343714B2 (ja) シリコーン感圧接着剤ベースの水性分散液及び分散液の調製及び使用方法
JP4761049B2 (ja) エマルジョン型シリコーン粘着剤組成物
JP2022032813A (ja) シリコーン接着剤組成物、及びシリコーンゴム硬化物
JP3290581B2 (ja) シリコーン粘着剤用剥離性シリコーン組成物
JP2023534097A (ja) 硬化性のシリコーン感圧接着剤のエマルジョン及びその調製のための方法
TW202306735A (zh) 用於製備無溶劑聚有機矽氧烷球粒及聚矽氧壓敏黏合劑基底之水性分散液之方法
JP2008138059A (ja) オルガノシリコーンレジンエマルジョン組成物及び該組成物の被膜が形成された物品
CN114502662A (zh) 采用自由基介导固化的有机硅弹性体
WO2023195390A1 (ja) シリコーン粘着剤組成物、粘着テープおよび粘着フィルム
JPS62190277A (ja) シリコ−ンスクリ−ン印刷用インキ組成物
TW200944569A (en) Adhesive composition, method of modifying adhesive and product thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221205

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221205

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230124

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20221228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7343714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350